メインカテゴリーを選択しなおす
ようやく昼間でも さわやかな気候になってきましたね。 バイクシーズン到来!! きょうはお昼に ラーメンたべたくて ちょいと近場へおでかけ 彼岸花が咲いていたので R25とパチリ☆ 黒いボディに 朱色が彼岸花が映えます。 コバルトブルーの秋の空、 緑の山もなかなか素敵 それにしても、 ほんとにお彼岸の頃に咲くのねえ。 やがて道の駅に到着 きょうは オートバイが沢山!! 写真には撮ってないけど NSR80がいました ななな、懐かしい・・・! 光るU-KANAYAのレバー。 レストランは 行楽客でにぎわってました よきよき。 きょうは ワンタンメンを食べました 具沢山でうまーい。 食後はしばらく屋根…
<CG>ブラタモリ『オートバイ乗り葵衣』 〜「北海道・稚内〜“最北の町”で暮らすとは?〜」~
CG : Rider Aoi 今回の舞台は北海道・稚内(通常交通機関で行ける離島を除いた最北の町)。稚内の暮らしは過酷?▽江戸時代の稚内は海外へ開かれた窓だった?▽タモリさん宗谷岬に降臨!北の最果ての地を堪能▽圧巻!どこまでも雄大な丘が続く宗谷丘陵▽車のドアがちぎれ
連休の中日のきょうは ひさびさに バイクに スケッチブックと 水彩色鉛筆を乗せて おでかけしてきました きょうは 設備の整った屋外で のんびりしようかなと。 日差しはなかったものの 湿度がたかくて ちょっと暑かったかな。 走ってるうちに どんどん雲が厚くなってきます。 やばい、降るかな。 本日の目的地は 道の駅阿武町 バイク1台だけです。 急いでスマホで 雨雲レーダーを確認。 なんとか夕方までは大丈夫そう。 建物の海側は 風が吹いて涼しーー よし、ここで描こうっと。 でもその前に お腹すいてきたな。 むつみ豚のサンドイッチと シュークリーム買ってもぐもぐ ほんとは SUNbashiCAFEで …
とゆーわけで 3連休な皆様、いかがおすごしですか? 私は安定のぼっちです。 【1日目】 美容院でさっぱりしてからのー 美術館の企画展初日! 建築家・内藤廣 BuiltとUnbuilt この日は内藤先生の講
ダイナ・ローライダーで行く、ピンズガチャ日高ツーリング(新冠、平取、長沼)
少しずつですが、涼しい日が増えてきたり、秋らしい感じになって来ました。 本来なら涼しくなる前に、一泊でツーリング行けたらと思ってましたが、 体調的に不安定なのもあって、諦めて日帰り出来る場所に行く事にしました。 メインはピンズガチャ未取得の道の駅ですが、今回は日高方面へ。
私たちが「バイク」”Bike”と言った場合、当然のように原動機(小型エンジン)付きの二輪車「オートバイ」を指すということに異論をさしはさむ余地はありません。この「オートバイ」というのは”Auto-bicycle”(オート・バイシクル)を短縮したものですが、実は和製英語です。英語で”Auto-“とは自動を表す接頭語なので”Auto-bicycle”は自動式の自転車、すなわち「オートバイ」と、上手いこと英語的に行けそうですが、正しい英語の表現は ”Motorcycle”(モーターサイクル)です。 では英語でBike(バイク)と言えば何を指すのでしょうか。これはズバリ「自転車」”Bicycle”(バ…
9月になりました 相変わらず猛暑が続きますが こちら山陰 朝晩はずいぶん涼しくなってきたように 思います。 とゆーわけで! 日曜日は2か月ぶりくらいに 昼間に走ってみたよ。 気温は30度は超えてましたけど 7,8月のような 危険な暑さは感じられず 日陰は涼しいし 風もあるので なんというか、常識的な暑さ。 もう昼間も大丈夫そうです。 さわやかな夏空を眺めながら 走るのはたのしーー♪ ヤエー✌ 一応、熱中症のは気を付けて こまめに水分補給 道の駅 にちはら で ハーレーにタンデムしてる お父さんと娘さんに出会いました。 たいへんな美少女でした。 9歳だって。 爆音をたてて 走り去っていきました・…
X(Tiwittrer)は 一応2010年2月からやってるんですけど 1つ前のブログをツイート・・ ポストしたら 自分のなかでは 最高のインプレッションでした。 はてなブログに投稿しました #はてなブログ朝10時まで!焦げる!(笑) - シングルで2気筒 https://t.co/Waayqrtecn — 細魚 (@hosouo) 2023年8月20日 ・・・といっても 4000ちょっとですが 私にとっては大事件です これも、大好きな漫画家さん 「ぞうむしプロ」さんが リツイ・・リポスト してくださったおかげです。 ぞうむしプロさん いつもありがとうございます。 yasrx4.hatenabl…
おかん一人旅(松江編)を お送りするまえに。 姫様、大学の寮へ帰っていきました。 土曜日は、ひとりで美術館へ。 (セルフタイマーで自撮り) 「ちいさな世界展」 40cmリッポー内ならなんでもok
きのう8月19日は 819(バイク)の日 だったんですね。 どおりで国道で バイクが多いと思った!! 土曜日は 美術館へ行ってたわ🤣 帰宅してX(Twitter)で 気が付きました。 とゆーわけで本日 8月20日、1日遅れですが 走ってきました!!!! 今回も朝7時に出発 須佐大橋からむつみ村方面へ 7月にひまわりロードへ行ったとき オートバイでも 走りやすそうな道だなあと思ったので 7:00 朝はなんかまだちょっと 眠くて、 コンビニでコーヒー休憩 山崎パンのスージーちゃんと 奇跡のコラボ✨ View this post on Instagram A post shared by 細魚 (@…
「感動を・ともに・創る」多彩な製品ラインナップを誇るヤマハ(7951)
[chat face="roki02.png" name="ロキ兄" align="left" border="blue
ダイナ・ローライダーで行く、行き当たりばったりに室蘭へ(洞爺湖、室蘭)
そろそろ、暗雲の検査入院やら、その前の通院予約などが入っているので、 暫くハーレーも乗れなさそうなので、日曜のそんな早い時間でも無かったけど、 天気も良くて気温も高かったけど、急に思い立ってハーレーを始動。 最近はマスツーだったり、ピンズで世話しないツーリングばかりだったから、 今日は大して目的を定めずに、ゆっくりのんびり走ろうと、まずは南下。
やあみんな 久しぶり。元気? すっかり夏だね 暑いねえ・・・・ 今朝は朝7時に家を出て 山を少し走ってきました。 気温は24℃くらい? 体感温度はもっと涼しかったです。 き・・気持ちええ・・ 朝日を浴びながら走るのなんて 何十年ぶりだろう・・ 目的地は益田市の 美都温泉 でもまだ準備中(笑) R25と 髪の毛ぼさぼさおばさん。 あまりに気持ちいいので 思わず、このままもっと 遠出しようかと 一瞬、思ったんですが 山を降りて 街中へはいったら やっぱり暑くて断念w 9時前には帰宅しました(へたれ) えーあのー 私、真夏はあまり バイクで走らないんですよ だって日差しが暑い・・というか 痛いもん …
今朝はひさしぶりにオートバイ起動! 午前7時に出発、 山道を走ってきました。 今日もおひとりさまで でかけまくったので Blogでシェアしていくよ! す…涼しい・・・!! 気温は24℃くらいでしょ
「猛暑日のオートバイ」昨年も書いているようだが。猛暑日にオートバイで出かけるのは苦痛だ。オートバイ乗りのバイブル漫画「キリン」の中で、オートバイにやたらと乗り…
人気バイクYouTuber「ねこかず」公道ウィリー動画で炎上し謝罪動画公開・活動自粛
人気バイクYouTuberのねこかずさんが公道でウィリーをしながら走行した動画を公開し、瞬く間にSNSで拡散され炎上しています。 https://twitter.com/roketdan2/status/167783891799810048
Mission: Impossible – Dead Reckoning Part One(ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE)
昨夜、今週からイギリスで公開が始まった・・・ トム・クルーズ氏主演の「ミッション:インポッシブル」シリーズの最新作を、ダンナと待ち合わせして観に行ってきました〜。 ↓↓↓ Mission: Impossible – Dead Reckoning Part One ミッション:イン...
Amazonでオートバイヘルメットヘッドセットがタイムセールで安くなっていたので購入してみた。 商品仕様 Bluetooth ver: 5.0 リチウムイオン電池: 3.7V/180mA 再生時間:約8時間 充電電圧:5V 充電時間:約2時間 スタンバイ時間:約80時間 前から売られていて「あると便利」という記事も見たことがあるが自分にはそこまで必要ないと思い購入を見送っていた。 だが先日バイクにスマホホルダーを取り付け、スマホをナビ代わりにしようと思ったが光の加減でスマホの画面がなかなか見にくい。それで音声案内だけでもあればと思い購入してみた。 価格も2千円ぐらいなのであまり期待もしていなか…
V7で行く、初めてのぷちツーリング(マオイの丘、ポロピナイ)
想像や理想と反して、乗り辛い印象だったV7も、やっと試乗時の乗り易さに。 結局は、輸入車を排ガス規制前に戻す作業に金と労力を注ぐ必要があった訳だが、 輸入車全般に言える事とは言え、輸入車を買うなら新しい方が良さそうかなと? 乗り辛い事で、遠くへ行く気持ちも更々無かったが、今なら行こうと思えるので、 去年は通るだけでスルーしてた、長沼の方へV7で走りに行く事に。
きのうの日曜日は 夕方に急におもいたって いつものコースを 流してきました 道の駅で 山口ナンバーの 陽気なおじさまがたに 話しかけらて はっかの飴ちゃん もらいました。 右のお三方 いかつーいバイクばかりで Ninja1400の逆車に 「またがってみる?」 いわれましたけど え、遠慮します。ガクブル・・ それからまた しばらく走って、 別の道の駅で バイクを停めたら 「そのバイクヤマハ?」 新型クラウンに乗ってる お金持ちそうなおじさまから 声をかけられました、 68歳で大型免許取って ドラッグスターに 乗っておられるそうです。 若いころは フォークソングが好きで 家にギター20本あるって …
さくらんぼの季節到来、美味しいさくらんぼの朝摘みを今日中に届けたい。そんな思いで息子がオートバイを飛ばして帰ってきました。そうです。さくらんぼは繊細な果実だったのです。
「登山とオートバイと嫌な予感について:大事故と死と直感と」 最近、山で経験された不思議な話の特集を読み続けている。 するとかなり恐い実話が展開していて大変興味…
V7をバイク屋へ預け、店内在庫を物色しつつ、バイクも不在になる。。。
長時間の集中豪雨である「線状降水帯」が本州から北海道への余波なのか、 週間天気予報も雨マークが増えて、こんな天気じゃバイクも乗れるかが微妙なので、 だったらさっさと預けて、整備して貰おうと、雨が上がってる間にバイク屋へ。 V7まで預けると、車検に出してるハーレーを2台同時に不在になるが、 一応、以前は借りれた代車も無理だったので、暫くは悶々と我慢の日々になりそうだ。
帯状疱疹にかかってしまいました。右足腿の痛みが数日続き、腰痛の予兆かなと思い整形外科で痛み止めを処方してもらう(この時点でかなりの激痛)。しかし全然効かない。痛みで眠れないんです。こりゃおかしいぞ・・・!●日曜日の夜明け前。足を見たら疱疹が広がっており「
Amazon通販の便利な点と微妙な点、アパレル系は試着した方が絶対いい。
ふと、そう言えば・・・って感じで、必要そうなバイク用品をメモってましたが、 ある程度の数が溜まったので、アマゾンの方で纏めて注文してみました。 4点ぐらい購入したら、ほぼ全部がバラバラに届くと言う配送の無駄も感じたが、 こちらは送料の負担は無いので、配送業の方は、これじゃ仕事が忙しい訳だね。 別に急ぎじゃないんだから、揃った所で発送しても良かったのにさ。。。 それで購入したバイク用品はコチラ…
軽トラックの話題が出たついで1月に行ったアイルランド旅行ある日街角で見かけたJapanese mini truckまんま軽トラックですよ?日産のエンブレム付きもちろん右ハンドルPROPER PIZZAなんて書かれてますね1月だってのに街角にオートバイYAMAHA製バイクの事はあまり詳しくないのでよく分りませんけれど寒中の信州伊那谷で見かけるのは郵便屋さんのカブくらい・・・あははお国柄なんでしょうね最後にぽちっと ブログランキングにほん...
MOTO GUZZI V7 Specialに、【RAPID BIKE EASY】を取り付けてみた。
日に日に、V7を何とか乗り易くは出来ないだろうかと、ネットを調べる日々。 すると、低速でのギクシャク感は、ハーレーなどの外車特有の排ガス規制らしく、 要するに、本来の本国仕様から日本仕様へと調整された弊害なのは、欧州車も同じらしい。 そこで、これを改善する策として、大きく分類すると2つの対策を発見した。 �@燃調をセッ…
今日は朝からクルマで 浜田市のとあるイベントへ Shimane×Italy www.kankou-hamada.org 県内の超有名イタリアンが ワンコインで食べられるイベント。 🇮🇹 行列必至だと思ったので ちょいおしゃれして✨ 1時間前から会場いりして 並びました。 なんとか目的を果たし それから12:30予約の 美容院に間に合うように トンボ返りしたんですけど まあー、今日はオートバイの 多いこと多いこと👀‼️ 絶好のバイク日和だもんね🏍️🎵 いいなー。 みんな「ヤエー」して 楽しそうだなー😖 思わず私も 向かいのバイクに 「ヤエー」しそうになりますが はっ、私クルマだった・・💦 ちぇー…
GWが終わってから、また急に寒くなってしまったので、体調も微妙に低下。。。 それに出掛けた疲労残りもあったりするが、該当週は色々と用事が入っている為、 しっかり休息も取りつつも、一つ一つ無難に消化して行きましょうと。 まずは、後少しで全日数を消化する、失業保険の認定日から。
昨日は、ダンナと一緒に・・・ エセックス州にあるオートバイの修理工へ行ってきました。 ↓↓↓ MSS Performance 建物内には普通のバイク・ショップもあるけども・・・ レース・バイクの修理などをしているので、レース関係者にはよく知られたところです。 先週末の1番最後のレ...
『D.I.D×エヴァンゲリオンレーシング ドライブチェーン/Tシャツ』
大同工業株式会社(ブランドは「DID」「D.I.D」)とエヴァンゲリオンレーシングのコラボレーションアイテム、オートバイ用ドライブチェーンとTシャツのEVANGELION STOREでの取り扱いが開始しました。
夫が普通二輪の免許を取得してすぐに購入したのが、中古のVT250Fです。▲若かりし夫の復元図週7日アルバイトをやってお金を貯めて、立派なイエローコーンの革ジャンも購入したようです。アルバイトが終わった後、夜な夜なツーリングに行っていたとのこと。やっと手に入れた
夫は元々バイク乗りでしたが、結婚を機にやめました。これまで4台くらいバイクを乗り継いでいますが、10代最初に購入したのはSuzukiのStreet Magicです。その頃の夫は、こんな感じ↑Street Magicで随分遊んだらしく、思い出深い1台だそうです。最近隠れてStreet Magicっぽい
GWの前半は こちら山陰 晴天に恵まれてます☀ 今日は 田んぼに気持ちよさそうに 泳ぐ鯉のぼりをみてきました 日曜日にクルマで下見にいって バイクでも行けそうだったので。 場所はこちら 国道9号線沿いの小さな看板 「青野山駅」を曲がって 踏切を渡るとすぐです 無料駐車場ありトイレも完備 ずっと来たかった場所です 春はツツジも綺麗。 鯉のぼりは5日まで 奥の田んぼのトラクターが絵になります。 ところが 帰りにちょっと トラブル発生 バイクをうっかり 微妙に勾配があるところに 停めてしまって・・💦 前が下がっているので ガソリン満タンで約200kg とりまわすのに 難儀してしまいます。 (逆に頭が…
V7-SPに小型スクリーンを装着し、2りんかんまで試走してみた
元々は、ハーレー用の小型スクリーンとして購入した物が、 大型スクリーン購入を機に、TW225へと移植され、次にV7へと受け継がれる。 すんなり付いたTW225とは違い、本来はフロントフォークにステーを付ける所、 ヘッドライトのステーがギリギリに干渉してる為、謎の穴を利用するしかない。 そこで、近所のホームセンターで、サイズの合いそうなボルト&ナットを購入。 余ったワッシャーも使い、かなり強引(やや湾曲し…