1件〜44件
昨日から、ドニントン・パークのサーキットへ行っているダンナと長男。 ↓↓↓ カレー持参でレース・サーキットへ 日本のカレー(辛口)を持たせたのですが・・・ 美味しい、と食べてくれたようで完食だったそうです。(嬉) 良かったね。 今日はプラクティス、明日は予選、日曜日にレースです。...
ダンナは一昨日、長男は昨夜、それぞれ出張から帰ってきました。 で、今日は2人とも午後から仕事の休みを取って・・・ 長男のオートバイのレースに向かう予定です。 今週のBritish Superbike Championship(ブリティッシュ・スーパーバイク選手権)は、ダービー近く...
男の子と言うのは何歳になっても、おもちゃが買いたいものです。物心ついたときから、自動車と家電者とか鉄砲のおもちゃなんかを買ってもらっていたものです。それでも…
5/8(日)晴れのち曇り 前日は久々のフェス参戦でご満悦。 sakayuu18.hatenablog.com 翌朝起きると雨降らなさそうだったので少しバイクで走って再び蘇我でサッカー観戦、ジェフ活です。 まず最初にバイク欲を満たすために観光スポット、富津岬へ。 maruchiba.jp 富津岬にある展望台はよくTwitterとかで上がってるのを見るのでいつかは行ってみたいなと思っていたスポット。 家から約80㌔くらい。 コンビニに入ってコーヒー飲んで頭しゃっきりさせてスタート。 ゴールデンウイーク中にけっこうバイク乗ったから運転に関しては少し慣れてきました。 渋滞につかまらずにスムーズに走って…
5/7【土】 今日は朝から雨の予報だったので 家で引きこもりの予定だったのですが(先日妻が片岡義男の本を探してくれた際、懐かしいコミックと文庫本も同時に発掘し…
5/5(木)晴れ 今日も朝から最高の天気。 朝ウォーキングをしてしっかりカロリーを消費してからソロツーリング。 今回は九十九里方面へ行ってきました。 前回仕事終わりの夜に国道357号線を走った時にあまりにも他の車が飛ばすんで心が折れてからは避けていた357。 今回は少し運転も慣れてきたので改めてチャレンジ。 意外とすんなり走ることができて少しだけ苦手克服。 お腹ぺっこぺこでお目当ての定食屋へ。 山本さかなや〒289-1726 千葉県山武郡横芝光町木戸9609 0479-84-0459地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org…
5/4【水】 おりおんのブログのオフ会食ツーも後半戦?『友、遠方より来たる(第23回食つー【前編】)』5/4【水】栃木県某所・・・またの言い方を 自宅前ともい…
ゴールデンウイークの序盤、あまり天気が良くないタイミングでバイクにバッグを取り付けました。 まずはサイドバッグステーを取り付けしてタイヤへの巻き込みを防ぎます。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createEl…
4月29日からGWがスタート。 長い人だと10連休とのことですが、私はカレンダー通りでぶつ切りで3連休、出社、3連休、出社、2連休。 最初の3連休は天気もイマイチでテンション上がらず。 ただ今日からは天気も良いみたいで元気に張り切って遊びましょう!!ということで、 本日はバイクで朝からお出掛け!! 実はかばんを取り付けたのですが、それはまた別のお話し。 目指すは川越方面。 約70㌔くらいかな、片道。 道中でメーターに工具マークが点滅。 なんじゃと思ってTwitterで聞いてみたら500㌔での点検のお知らせで点滅してるとのこと。何かあったんじゃないかと少し焦ったけどひとまず安心。 そんなこんなで…
新緑の美しい季節になってまいりました。 さて、娘の旅立ちもぶじ 終わり、 体調もだいぶ回復してきたので週末はようやくガレージのなかのからすまるくん(YZF-R25)のカバーを外して、エンジンかけてみることに。 実に約4か月ぶり・・果たしてエンジンはかかるんだろうか。恐る恐る、そーっとonにしてみます。 ドコドコドコ・・・果たして懐かしい音がしてちゃんとかかりました!! 去年、32,000円もする純正のバッテリーに換えたばかりだったのが功を奏したようです。 yasrx4.hatenablog.com いじらしくて、本気でちょっと泣きそうに。 私「ごめんね。ずっと待たせたね」 R25「いやあ、まあ…
新緑の美しい季節に なってまいりました。 (昨年4月撮影:江津市にて) 週末はようやくガレージのなかの からすまるくん(YZF-R25)の カバーを外して、 エンジンかけてみることに。 実に約4か月
ご訪問頂きまして、誠にありがとうございます。日本ブログ村にてランキングに参加中です。クリック応援お願い致します! 両方を毎日クリックするだけで、あなたの釣り運…
ご訪問頂きまして、誠にありがとうございます。日本ブログ村にてランキングに参加中です。クリック応援お願い致します! 両方を毎日クリックするだけで、あなたの釣り運…
4/16【土】この日はXSRFES2022SPRというXSR乗りの一大フェスがありましてこういう場合、フェスがメインで集まるので、食事はあまり期待できないのが…
今週末もオートバイ・レースに行っているダンナと長男。 ↓↓↓ リサイクルして物置修理 今週はいつものブリティッシュ・スーパーバイク選手権のサポート・シリーズではなく・・・ 以前参加していた、ブリティッシュ・モーターサイクル・レーシン・グクラブの600ccのレースに練習として参加し...
今週末はイースター休暇で・・・ 明日はGood Friday(聖金曜日)、日曜日はEaster Sunday(イースター・サンデー/復活祭)。 が、我が家ではそんなことは関係なく・・・ いよいよ今週末、British Superbike Championship(ブリティッシュ・...
今朝は自動車、先ほどはオートバイに乗って諸用を片付けて来た。暖かい。すると自動車もオートバイもエンジンのかかり方が良くなっているのに気付いた。冬は良くない。よ…
本日、愛車の一台、KTM1190アドベンチャーがレッドバロンさんに引き取られて行っちゃいました。ま~2013年に購入して8年で8,000km走ってないのですからホントに愛車なの?って聞かれると困っちゃ言うのですけどね~購入してからヘルニアの手術が続いたりしてそこから乗る機会が激減会社にず~っとモニュメントの様に飾っている状態が続いていましたがついに、、、、、フル装備で購入したのに8年落ちとなると凄く値段が下がってしまうんですね~💦なんと下取り価格は55万円ですよ!55万円!(購入時は270万円位したのにな~)そんなもんなのかな~? ヤフオクかメルカリにでも出そうかな~とも考えたのですが書類やト
4/9【土】 今日はXSR仲間のえんちょさんからお呼び出しがあって、道の駅しもつけ 来週朝霧高原で開催される大規模なXSRミーティングのじゃんけん大会の景品を…
4/7【木】 決算明けの月初、地獄の納品ラッシュという戦場を後にして 無理やり都合をつけてたどり着く炭焼きかまど食堂さん🛵何故なら!なんと!わいわいボックス…
2015年10月からブログの更新が出来ていませんでした。〓 早いもので気がついたら2022年になっています。〓 何から書いたらいいのかも迷ってしまいます。 すでに孫が出来、5歳を過ぎています。〓一番上の娘の子供です。 今年の7月にはもう一人孫が出来ます。私の3番目の子(息子)に子供が出来たようです。 無事…
☆ 天空の城ラピュタ~ファインモールド制~タイガーモス制作!
就寝中のみな様・・・失礼いたします・・・昼 夜・・・逆転爺です・・・(^^)v とりあえず・・・ファインモールド~タイガーモスとしています・・・ が・・・でぇ…
名優ヘンリー・フォンダを父に、ジェーン・フォンダを姉に持つピーター・フォンダ(中井貴一のアメリカ版、というかピーターフォンダの日本版が中井貴一というべきか)を…
3/29【火】 先日もブログでお伝えした とちテレさんの番組の企画に参加させていただいた件ですが『わいわいボックス お~ぷん!』3/13【日】 今日はとても重…
今週末は、長男のオートバイ・レースのテスティングで・・・ ダンナと長男は、昨夜からノーフォーク州スネタトン・サーキット入りしています。 ↓↓↓ 2022 Bennetts British Superbike Championship – R&G Official Test in...
3/20【日】 この日はおりおんにしては珍しくスイーツがお題のツーでしたが🏍️#QuiQui渋谷農園 流石にこれだけじゃ体が持たないので ちょうど帰路に当た…
3/20【日】この日のランチは・・・後ほど 信頼のあのお店に任せるとして今日はおりおんのブログでは滅多に見られないスィーツ目的のツーリングなのです🏍️ で、…
3/20【日】 昭和ライダーの勘がズバリ的中して、前夜は春雷を伴う結構激しめの雨で、今朝は一転 朝から快晴ですが一昨日の雨と合わせて 絶対に峠遊びはヤバそうな…
3/13【日】 今日はとても重要な任務が有るため 朝から おっさんホイホイ号を磨いたり🏍️ スマホで雨雲を確認したり絶対に外せない用事なので 見かねる位汚か…
3/14【月】 今日は年に5回強制的に取らされる計画有給の日せっかくの平日、おりおん的には滅多に無いというか、事実上年に5回しかない平日の休みですからここは一…
にほんブログ村今日から3月、早いもんですね~。そんな暖かだったこの日、予約していたバックステップ取り付けをしにRBさんに行きました。前日に夢に出るほどワクワクし過ぎて、開店前に到着してしまいました!って子供かー!(笑)。ご存じの通りノーマルのステップはこの位置ブレーキ側このでっかいフットブレーキもビュジュアル的にはイマイチなんだよな^。次にシフト側私のYBはシーソー式シフトペダルからSRのシフトペ...
続ベルファームから 美濃田竹林街道へベルファームからの続きです。美濃田竹林街道へ伺いました。三重県には、尾鷲の土井竹林も綺麗ですが松阪にも、美濃田竹林…
3/5【土】 この日のランチは日光・・・というか 実は宇都宮にある日光スパ屋さんのリサーチに🏍️まあ確かに宇都宮というより日光の方がピ~ンと来るロケーション…
今日、ダンナと長男はスペインへ行きました。 イギリスの冬はオートバイに乗るのには向かないので・・・ ブリティッシュ・スーパーバイク選手権に出場する選手たちの多くが、この時期天気の良いスペインでトレーニングします。 今年のイギリスは雨も特に多いしね。 で、今朝のフライトがとても朝早...
スペインのCircuito de Cartagena(カルタヘナ・サーキット)に行っているダンナと長男。 ↓↓↓ スペインでオートバイ三昧 初めての600ccレース・バイクで練習中の長男ですが・・・ 最初はパワフルなオートバイにちょっとビビったみたいです。(笑) でもすぐに慣れて...
2/23【水】 今日は天皇誕生日🎌・・・ですが月末恒例の棚卸しで 昨日は残業でしたので、想定の範囲内ではありましたが お疲れ気味で正直 外に 出かける気がな…
2/26【土】 この日のランチは益子にある吉川さんおりおんのブログのオフ会食つーの舞台にもなったとんかつの名店・・・の一つで実はこの益子・茂木地区には おりお…
3/5【土】 ハンドル周りの交換で結構ポジションが変わったので、 乗り方のコツを早いとこ掴んでおこうと 今日もおっさんホイホイ号(XSR900)で出撃の俺氏�…
おすすめのバイクを探してる方必見!?エストレアvsW800 エストレア編
今現在バイク購入を悩んでる方に、ワタクシたけちよが乗っているエストレアとW800の良さをお伝えして、ライダー仲間を増やしちゃおう大作戦を実施するため、今回は250ccのエストレアの良いところばっかり紹介したいと思います♪この記事を読んでライダー仲間が増えたら嬉しいですw
今回は『バイクに乗りたいな~』と悩んでる方に、バイクの良さを知ってもらう事と、ワタクシたけちよがなぜリターンライダーとして復活したのか?をざっくりとお話したいと思います♪また、この記事を読んで1人でも多くの方がライダーとして復活したり、免許を取ろう!バイクに乗ろう!と思って頂けたら嬉しいです♪
KAWASAKIのバイク、友人が買って 乗りこなせず、 ウチに回ってきたのだが ワタシの技量もムリ・笑 殆ど乗れずに手放したのは 20年前か! あ~嫌だ嫌だ、あっという間に 時が過ぎちゃう・笑 バイクが流行ったのは 昭和の高校時代で(人生の7不思議) 離れてしまえば 簡単に操縦できる乗り物ではない。 でも スキーはオートバイと似てる なぁと思って。 スロットルをひねって 爆発的な加速はないけど、 じんわり加速していく感触も いいもんだ。 両足荷重から、体重移動で「ぐわ~ん!」と曲がる、 加速しながら コーナーに突入 まさにバイクやん!笑 峠なら ステップを擦り火花を散らす(昭和のライダー) ※…
1件〜44件