メインカテゴリーを選択しなおす
【イベント出展】第0回たはらカブミーティングに出展します(愛知県・田原市)
キャンピングカーオーナーとして車中泊に役立つためにポータブル電源をいろいろ使用・集めてきました。ポータブル電源
ふと気が付けば・・・・・ (°o°*)ファッ!? 前回の記事から半年ブログ更新してないじゃ〜ん ウワァ〜 !=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇) いや〜書きたいことは色々あったけど いろいろとバタバタして放置してました・・・ (・ω≦) テヘペロ と言うわけで・・・ お久しぶりです、ひでぼうです (。・ω・)ノ゙ コンチャ♪ 今回は3月8日に 『北海道モーターサイクルショウ2025』 に行ってきたのでそのことを書いていきたいと思います カタカタ ( * ̄▽)o"_/ 過去のモーターサイクルショウの話はこちら www.hidebou-hobby.com www.hidebou-hobby.com …
第52回東京モーターサイクルショー(2025)が開催されます
今年も、第52回東京モーターサイクルショーが東京有明のビックサイトで開催されます開催日時は、 2025年3月28日(金)10:00〜13:00 特別公開 *東8ホールのみ10:00より一般公開します 2025年3月28日(金)13:00〜1
東北のカブイベントはまだまだつづく~!(山形あさひカブミーティング)
カブ乗りになることに、 躊躇してはいけないよ。(カブ菌) 以上、カブ菌名言でした( ̄▽ ̄) そして、9月29日は、 山形あさひカブミーティング Vot2 event.webike.net X https://x.com/asahicubmeeting x.com 場所は、Asahi 自然観 www.shizenkan.jp 昨年の様子。 スキー場の駐車場らしき場所が会場なので、 眺めがいいです(^▽^)/ やっと秋らしくなり、 走りやすくなりました!! イベントは、カブに触れるいいチャンス!! 遊びにいってくださいね~~♪ ではでは。 ポチッお願いします(;^_^A にほんブログ村 .. こち…
ゴールデンウィーク最終日となる5/6(月)に、 @motorimoda_luce にてTシャツライブプリンティングを開催することとなりました。 皆様のGWに行かれた旅のお土産話などお伺いしながら、ゆったりと開催できればと
The Dark side of Japan Night Meeting 2024 に参加するだけのツーリング 2024-05-11
GoPro HERO12 Black5/11に開催された、MTのMTによるMTのためのMeeting! The Dark side of Japan Night Meeting 2024 に参加するだけのツーリングです。普段しない夜駆け&夜間動画撮影をしてみました。今回、GoProも新調してHERO12になったのですが、夜間撮影についてはいまいち理解していなかったので画質は微妙です。【使用した機材】Camera:GoPro HERO12 BlackMicrophone:RODE VideoMicroRecoder:ZOOM F2-BT#DSOJ#MT夜会#日...
昨日の南相馬は、 天気もよく、大盛況~~~!! 参加してくださった皆様♪、ありがとうございました!! 一日、1ポチッお願いします~(^▽^)/ さて、今週末は すかがわカブフェス! 5月19日日曜日 10時~12時の開催です!! 場所は今年も、K’sデンキ須賀川店の横の公園!! 天気も大丈夫そうです!! さて、今回のポスターですが・・・・・、 昨年は、須賀川の松明あかしをイメージして。 そこで、今年も 須賀川の街を背景にしたポスターにと考え作成。 などと考えてたんですが、 大人の事情で・・・・、 そこで、書き直したポスターをもとに、 別のストーリーで漫画を描きました!! すかかがわカブフェス物…
東京モーターサイクルショー カスタムやビンテージ展示が見れそうなブースマップ
今回はカスタム車やビンテージ展示が見れるかもしれないブースをマップにしてみました。オレンジ色のブースです。
第51回 東京モーターサイクルショー 大型ブースに絞った会場マップ
間もなく第51回東京モーターサイクルショー開幕です。 西展示棟の入場ゲートからコンコースを進みエスカレーターに乗ると奥のブースにあるピカピカの展示車両が見え隠れします。 エスカレーターを降りながら高揚感は高まってきます。
今年も、「東京モタサイ」へ行きたいな・・・とは正直思ってましたが、 膀胱カテーテル交換から一週間後の、調子が一番微妙な時期なのと、 ハーレーのカスタム費用でムダ金を使えないので、どう考えても無理。。。 去年までは、まだ失業保険も貰ってたので、懐に余裕がありましたけど、 有難く頂いている年金生活者ですので、来年とか・・・行けるのかな? 毎年一緒に行く友人が、仕事が多忙なのかめっきり会えて無い…
こんにちは、ひでぼうです (。・ω・)ノ゙ コンチャ♪ 今回は3月10日 に北海道モーターサイクルショウに行ってきたので そのことを書いていきたいと思います カタカタ ( * ̄▽)o"_/ ちなみに過去の北海道モーターサイクルショウの記事はコチラ www.hidebou-hobby.com www.hidebou-hobby.com www.hidebou-hobby.com www.hidebou-hobby.com この日は朝起きてカーテン開けて外を見たら雪積もってた アリャ! Σ(゚ω゚ノ)ノ 今までモーターサイクルショウに行く日は けっこう雪が溶けてきて幹線道路はアスファルト出て乾い…
2022 Aug Pennsylvania Dennis Brown - Love Has Found Its Way 一飯入魂するべし よく噛むべし パーキング係の多過ぎるべし ブルタコ BULTACO Triumph Norton Commando アメリカでもバイクに乗る若...
気になるイベント バイク・アウトドア・ミリタリー2024年3月4月 首都圏・関東
バイク展示やアウトドアイベント、航空祭など、首都圏・関東周辺のイベントをカレンダー形式にしました。3月後半は大注目のイベントが集中!! 入場者数限定のイベントは締め切りが早いので公式サイト(下記)で早めに確認してみてください。
昨日はあちこちで初冠雪のニュースが流れてましたが、 福島も・・・・、 ふりました~~!!(゚д゚)! スカイラインの吾妻小富士周辺がまっちろ!! 例年より5日早いって言ってたかな??(;'∀') でも、お昼には溶けてました。 スカイラインが冬季閉鎖になるのも、 あとすこしですね~~(´;ω;`)ウッ…。 そして、今週末は、 とんやの郷 バイク撮影会!! 時間は、11時から13時まで。 昨年は地元の方々のほんわかするお店もいっぱい出てて、 おいしくて、リーズナブルでたのしかった~!! 今年も出店してくれるとうれしいな~~♪ まさに、一年のしめのイベント!! 1年に一度ここで写真を撮って、一年の流…
バイクでのサーキット走行、最高でうしょね。練習走行も楽しいけど順位のつくイベントはさらに♪レースなどのイベント
スポロケ交換でほんとに燃費が良くなった??(本州最北スーパーカブミーティング「来さまい下北!カブの集い」⑥)
福島の紅葉も、今週末が見ごろ?? (昨日の新聞、一切経の登山道から) 明日は、一切経にいってみます~(^▽^)/ 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) 本州最北スーパーカブミーティングツーリングも、 やっと、最後です(;^_^A 皆様とお別れして、ついたこの日のお宿は、 ユートランド姫神 yutoland-himekami.com もう何度か利用させてもらってます♪ 中庭~♪ 早速お風呂に。 お風呂からは、岩手山か姫神山のどちらかが見え、 この日の女風呂からは、岩手山が見える方だったんですが、 残念。 明るくても、雲がかかっててみえませんでした(;^_^A 夕食はレストランで。 ここは、ネッ…
むつに行ったら、ここにいかなきゃ!!(本州最北スーパーカブミーティング「来さまい下北!カブの集い」➂)
昨日はこちらはすごい風! 冬が確実に近づいております(;^_^A 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) またまた、昨日の続きです。 9月3日 朝7時。 民宿を出発です。 ゆーぱぱさんを先頭に、 まずは、恐山を目指します。 天気もよくなって、ツーリング、イベント日和ですね~~~♪ 山道になると、 ゆーぱぱさんの激走に必死についていきます(;^_^A 開けてきました。 恐山まではもう少し。 太鼓橋: 三途の川にかかるといわれる橋で、罪人はわたれないそうです(;^_^A でも今は老朽化のため、だれも渡れません。 初めてここに来たときは、この橋わたれたんですけどね~。 恐山の駐車場の横は、宇曽利湖。…
カブ乗り御用達?民宿鈴屋で一泊!(本州最北スーパーカブミーティング「来さまい下北!カブの集い」②)
なんか、寒くなりましたね~~。 紅葉にはいいのかな? 紅葉チェックにいかねば!! 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) 昨日の続きです。 5時頃、この日のお宿に到着。 福島からは休憩もいれて、だいたい12時間! 毎回同じような時間がかかってます。 むつのこの日の宿泊は、 民宿鈴屋 suzuya-yado.com 福島から参加してるゆーぱぱさんの定宿!! ameblo.jp むつのディープな飲み屋街にも行きたいのですが、 (ちょっと離れた場所にあります(;^_^A) 今回は、こちらの民宿にしました(^▽^)/ お宿に着くと、 ゆーぱぱさん、新潟のオオタさんがお出迎え!! まるで、我が家でくつろ…
カブでむつまで!!(本州最北スーパーカブミーティング「来さまい下北!カブの集い」①)
今日は、やっと9月の話に(;^_^A お付き合いよろしくです! 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) 9月2日 土曜日 朝5時前。 日曜にに開催される、「来さまい下北!カブの集い」に参加するため、 むつに向かって、出発です。 土、日曜日と宿泊して、2泊3日のカブツーになります(^▽^)/ まだ日の出前。 5時20分。太陽がでてきました。 今回のルートはこんな感じ。 7時20分。 コンビニで朝食。 バイクに座って、食べます♪ 8時45分、岩手県と宮城の県境。 9時ちょっと前に、道の駅 平泉で休憩です。 休憩の後、すぐに給油し、 10時45分、 ラーメンショップ石鳥谷店の駐車場をおかりして、 カ…
週末は、やっと涼しくなりましたね~~~。 夜は寒いぐらい! 紅葉、これで進むかな~( ̄▽ ̄) 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) では、秋田ミニバイクミーティングのラストです!! イベントには顔見知りも、来場! 東京から、ヒデさん♪ ひよこさん、結局来なかった(;^_^A そして、岩手からは、 サトーさん、キクちゃん、 そしてこの日がカブデビュー?の、ののたんさん! 岩手からここまで。 ちょうといいツーリングコースですね♪ 同じ福島からは、星弟さんご夫婦!! (すみません!写真がみつかりません(;^_^A) 奥様、全然バイクに興味なさそうだけど、 ダンナ様の趣味に付き合ってくれるなんて、 …
今年は、暑い日が続きましたが、 雨もすごかった! 今年初めて開催の秋田ミニバイクミーティング。 当初、日程は7月16日の予定でしたが、 災害級の大雨の予報のため、8月20日に延期になりました。 そしてこの日、秋田ではとんでもない被害が!! 今年も多いですね〜(・_・; 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) 私達も、イベントに参加することに。 イベントの前日の8月19日土曜日。 会場近くの、大曲に宿をとったので、 国道13号線を走って秋田をめざしました。 すると、なんだかぴったりと横につく車が・・・・。 と・・・思ったら、 なんと、ろくちゃん⁉ こんなところで会うなんて⁉ ろくちゃん、盗撮!!…
今週、来週と、 再び一日フルでバイトしてます( ̄▽ ̄) こちら森のガーデンの新メニュー、フルーツコッペ。 季節のフルーツがいっぱい♪ 休み休み、アップしていきますね~♪ 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) 8月20日日曜日。 秋田ミニバイクミーティングの会場に向かいます。 まっすくな道できもちよかった~! 9時 会場の大台スキー場に到着。 広い駐車場~~~♪ 出店も! 暑い日だったので、行列ができてました! 広い駐車場には、すでに多くのバイクが。 いろんなアヒルちゃん(;^_^A 角⁉ すごい迫力~!! どんなキーホルダーだったのか、きになりました(;^_^A 列記されたカスタムの内容もき…
2023年8月26日。ハーレーの祭典「ブルースカイヘブン」に行ってきました。 https://blueskyheaven.jp/ 私は10年程前に2回行った事があったのですが、ハーレー所有者である旦那さんは行った事がない、とのことでしたので、誘ってみました✨✨ ブルースカイヘブンはハーレーが主催する富士スピードウェイでキャンプも出来たりする大きなイベント。 ちょっと、入場料が高いのが難点ですが、今回は「地元割」というものがあり3850円で入れました😊 久々に来たイベント、昔と変わってるのか否か‥ このモニュメントは以前もありました😄 あ、でもこれは初見でした↓↓ 今回の目的は、試乗会👍👍 事前…
先週はYMCF CUBサミット!! そして、今週は、 あさひカブミーティング yamagata-eventcalendar.com 日時:9月24日 10:00~11:00 場所:Asahi自然観 今年初のイベントです! 場所は、国道287号を通るのですが、 この日は他のもイベントがあるらしく、 大渋滞が予想されます。 時間に余裕をもっていってくださいね♪ 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) 今年のお盆は、雨が多かったような?? ダンも仕事がはいってしまい、 どこにもいきませんでした。 ただ8月13日だけ、予報が晴れ!! そこで、またまた一切経に登ることにしました♪ でも、浄土平からでは面…
できていく様子が面白い!!! カスタムバイクの製作行程最近、面白くてついついYouTubeをみる。 YouTubeの動画は、結構突っ込んだ内容をやっている。観ていてとても面白い。 自分では、なかなかできない
すこ~し、涼しくなった気がしますが、 まだまだ暑い日が続いております。 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) 今週末は、 「YMCF CUBサミット FINAL」 日時:9月17日 日曜日 9:00~12:00 場所:梨平公園 場所は、摺上川ダムのダム湖(茂庭湖)の横。 会場から茂庭っ湖 会場の近くには、温泉、無料のキャンプ場があります。 www.city.fukushima.fukushima.jp iizaka.com 連休だから、ここでキャンプして、 福島を走るのもいいですね~~~♪ さて、気になるのが・・・・、 FINAL・・・つまり「最後の」 私世代で、最後といって、思い出されるの…
昨日は、すごい雨でした~~~! 雨が小降りになったところで、 買い物にでると、 いたるところ、冠水! 飯坂線も、とまっちゃったそうです~。 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) 角田のカブミーの続きです。 カブをトランポするカブ。 赤14さんは、なすちゃんと♪ とっても、かしこいワンちゃんです!! ダンは、ヒデさんにこんなものをいただいてました。 北上でおあいした藤本ご夫妻もいらっしゃってました。 真っ白の扇子にカブ菌を♪ ありがとうございました♪ 道の駅角田はいつきても、にぎわっています。 この日も、外にはいろんなお店が。 ダンはここで、よっぱらいにゃんこのタオルを買いました♪ ハワイ? …
まじでネタがたまってる~~~(;^_^A ちょっと真面目に書かないと、 写真をみても、何の写真か思い出せないぐらいです(;^_^A。 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) 7月30日、角田の道の駅でカブミーティングがありました。 私達も、角田へ! 阿武隈川沿いの道を走り、丸森経由で角田へ。 かなり早く着いたので、こちらによりました。 角田市スペースタワー・コスモハウス www.city.kakuda.lg.jp 外には実物大H2ロケットの模型! まだ、オープン前なので、 カブと記念写真を♪ 写真撮り放題でした♪ 角田の道駅へ。 もうかなりの台数が集まってます! どんどんやってくるカブ達! 岩…
サウスダコタ州とスタージスの町ってどんなところ?おすすめの観光スポットはあるの? イベント期間中以外でのスタージスはとても静かな小さい町なんだニャ。でも近所に有名な観光地がたくさんあるから近くに行ったときは立ち寄ってみると楽しめると思うニャ
外装パーツ塗装のご依頼。 4層塗りのメタリックです。 お問い合わせはホームページからお願いします。 有限会社ガレージ湘南 https://garage…
2023ふじさわ産業フェスタ ガレージ湘南&NPO法人ちがけせんプロジェクト
バイクブースはお子様たちに大人気でした。 たくさんのご来場ありがとうございました。 ・・・・・ 今年も出展いたします。 去年はコロナ禍ということで、飲食店な…
東京モーターサイクルショー2023 後編は125ccからスーパースポーツまで
東京モーターサイクルショー2023。今回はハーレーやインディアンを中心にカスタムバイクも特集してみました。
お久しぶりです。 おかげ様で、インフルにもコロナにもかからず、 久々にくだらないものを描いた(;^_^A 今日はイベントの告知です! 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) こちらも、暖かくなってきました!! そんな中宮城で、 カブフェス宮城開催! 日時:2023年4月16日 日曜日 10:00~12:00 (受付9:00~) 今年、 初開催! 場所は、 南海部品 仙台店 北側駐車場! です!! なので、 歴代カブ、原付2種が対象車両ですが、 ほかのバイクでも、 南海部品で買い物ついでに見学できます~!! 是非、 カブ乗り達の、カブ愛を感じてください♪ 主催は、岩沼のライダーズカフェ、 310…
先週、温泉に行った帰り、 車のガラスに石が⁉ ヒビが入ってしまいました。 でも、小さいので、しばらく大丈夫かな~と思ったら、 車検が通らないらしい~~~(;^_^A 痛い出費になっちゃいました(;^_^A ポチッお願いします~!(;^ω^)。 にほんブログ村 11月6日、朝。 ゼファーとCBで出発。 よしりんちゃん、サトーさんと、 安達の道の駅で待ち合わせです。 すると、後ろにバイクが。 仕事の予定だったのが、あいたので、 とんやに行くことにしたそうです。 4号線に入ってしばらくすると、 し、白バイ!? しかも、2台!! どうも、女性警官みたいです!! いつもより、スピード押さえめにしながら、…
金曜日に、お休みのブログをアップしましたが、 昔の下書きを手直ししたら、そのままの日付ででてしまいました。 直接、ブログにアクセスした人には見れなかったでしょうね~。 まあ~、たいした内容じゃなかったので(;^_^A いつもだ~!って思ったら、ポチッお願いします~!(;^ω^)。 にほんブログ村 11月6日は、 とんやの郷で、バイクイベント!! 福島では、年の最後のイベントですね~~。 バイクは、CBとゼファーで行くことにしました。 カブイベントばかり参加していたので、 大きいバイクで参加するイベントは久しぶりです。 前日の11月5日土曜日、 で、ダンが2台の動作確認♪ どちらのバイクも問題な…
今年は宮城のカブイベントが多かったですね~~~。 会場に向かう道は、 どれも気持ちよかった!! 近くなのに、まだ走ったことのない道が多いと気が付きました♪ ポチッお願いします~!(;^ω^)。 にほんブログ村 昨日のつづきです♪ ラーメンを食べ終わったころ、 よしりんちゃん、川菌さんが 食券かって、席に。 いつか、川菌さんとバク盛りの店に、 一緒にいってみたいです( ̄▽ ̄) (注)私は見てるだけですよ~~~♪ カブミーの会場はカブでいっぱいになったみたいです。 こちらは、ご当地ナンバー 倉の街 村田 金沢は、兼六園の雪つりかな? 上田市は六文銭!! めっちゃかっこいい~~~~! ブログを見てく…
実は今日はカブミーの後の、 別の話を書いてたんですが、 なんかカブミーの会場の写真がないな~と思ったら、 変なところに大量にあった! ということで、 前に紹介した話とダブルところもありますが、 写真を紹介します~~!! 一か月も前の話だからね~って思ったら、ポチッお願いします~!(;^ω^)。 にほんブログ村 すっかりカブ乗り、Miyaさん♪ キティーさんのプレゼント♪ カブと安達太良山 カブ菌とその仲間たち! 直売所では、ハローウィーンのイベント中? このシフォンケーキ、めちゃうまでした!! 大量のきゅうりゲットしたど~~~! 赤14さん。 帽子で、官房長官だとおもっちゃった(;^_^A 久…
かなり経ちましたが、 あだたらカブミーティングの様子を紹介♪ 受付を済ませると、 素敵な壁をバックに、fitさんが写真を撮ってくれます。 しかも、丁寧な指示を!! ではは気になるナンバーを。 まずは福島県内のナンバー。 やっぱり、フラガール♪ 郡山はがくとくん。 郡山はね~東北のウィーンなんですよ~(^▽^)/ 棚倉町は亀ケ城公園と、たなちゃん。 福島のちょうど真ん中にある本宮は、まゆみちゃん。 山形は寒河江市。 やっぱり、さくらんぼですね~~~(^▽^)/ そして、私が大好きな慈恩寺の三重塔です!! こちらは、将棋で有名な天童市。 埼玉の戸田市。 戸田橋と花火♪ で、こちらはご当地ナンバーじ…
11月6日はとんやの郷でバイクイベント!(とんやの郷バイク乗り記念撮影会2022)
寒くなってきましたね~~~( ̄▽ ̄) 天気のいい日でも、車で買い物に出かけちゃいます(;^_^A 今週の日曜日は、 とんやの郷でバイクイベント!! とんやの郷バイク乗り記念撮影会2022 https://www.facebook.com/tonyanosato 昨年も多くの方にお会いできました! イベント参加は無料。 愛車とともに撮影会が行われ、 それをDVDにしてくれます。(実費で販売) 後から送られ、それを見るのも楽しみです(^▽^)/ あと私が楽しみなのは・・・、 地元の野菜やスイーツの販売!! 昨年も、いっぱい買いこんじゃいました(;^_^A バイクで持って帰れるように、入れ物準備して…
スクランブル!『ドラゴンラーメン』(キッチンカーin茨城空港)
10/30【日】 スクランブルとは・・・日本の航空自衛隊などで 領空侵犯などに備えて大急ぎで航空機を発進させることなのですが今日の僕が まさにそのスクランブル…
東京モーターサイクルショー2022 カスタムバイクも見逃せない
3年ぶりに開催された東京モーターサイクルショー2022もいよいよ最終日です。初日の一般公開で回った様子をご紹介します。ハーレーのヴィンテージや用品系を多く紹介しています。
今日は、ダンの休暇ブログはお休みです。 やる気がでるので、一日ワンポチッ!お願いします! にほんブログ村 今日のスカイライン。 いい天気ですね~~~(^▽^)/ 紅葉は浄土平で少し始まってるぐらい。 でも、こんなにいい天気だったら、 混んでるかもしれないですね~~~。 昨日はこんなの作ってました。 ベーコンの燻製~~~♪ 今日から、 ゆる☆キャンです(^▽^)/ 天気もよさそうなので、安心♪ そして、日曜日は、 第9回あだたらカブミーティング!! lcco.exblog.jp 福島をツーリングしながら、参加してくださいね~~(^▽^)/ ではでは♪ 面倒ですが、ポチッお願いします。(o*。_。…
2022出光イーハトーブトライアル 駐車可能な観戦エリアまとめ
8月27日(土)・28日(日)、3年ぶりに出光イーハトーブトライアルが開催されます。出光イーハトーブトライアルとは毎年8月最終の土日に、岩手県の雄大な自然を舞台に開催(2020年・2021年は中止)。参加総数300台を超える日本最大級のツー
去る2022年8月27日・28日に岩手県で3年ぶりに開催された第46回出光イーハトーブトライアル。はちのへトライアルクラブからはネリ・ブドリ、クラシック(ツインショック)に総勢25名のエントリーをしました!初めてのイーハトーブから最高は19