メインカテゴリーを選択しなおす
There are Full of lovely Weirds
そんな時代もあったねと R.I.P. JJJ - Nov いつか話せる日がくるんだよ Omen Azen 113 Thompson St, New York, NY 10012 Since 1981 僕がバイトをしていた京都風の日本食レストラン 先代は既に亡くなっていたが、 カリ...
The Fun Season even Chopsticks Falldown
君はどんな女性がタイプなの?と聞かれた彼は 静かに左利きの人と答えた 彼は童貞で油絵を描いていた。 左利きの人は右利きよりも右脳が発達するために 感性で生き、右利き中心の資本主義社会に疲弊して薄命が常 薄明が美人は明白な史実 私はその言葉に惚れて いつの日かに機会があればと世に潜...
One of Right way to do You Love
STICKY FINGERS - HOW TO FLY NEW YORK TATTOO CONVENTION 2022 Canal Street Tattoo NY Salvador Dalí i Cusí 1971 YSL?? SAINT LAURENT from Philad...
a Free Museum for Street Adventurers
Freedom Tunnel New York トヨタがAI搭載の自動運転出来る車の開発の為の試験が一般道では出来ない為、 地下都市を作る計画があるそうだよ。スケールがでかいですね。 いつか見たクレイジージャーニーで丸山ゴンザレスが紹介していた ニューヨークのアンダーグラウンド ...
Valentina Riabova この人のタトゥーは凄かった。 決して僕の好みのスタイルではないけど、 最早、カラープリンターのような仕上がりだよね 彫師の女の人は如何にもいかがわしい雰囲気だし 怨念を籠めて彫っている感じでかっこよかったな。 まさか1日でここまで仕上げた訳では...
Shhh, That was A Robbery Finger
We LoV ROB! Master Piece◎ Bas - Tribe with J.Cole wakuwaku dokidoki Citizen Ink Tattooing Brooklyn Cash Only 今日は嬉しい楽しい13日の金曜日 Flash Special ...
月岡芳年 Yoshitoshi Tsukioka 1839 - 1892 あけましておめでとう a Happy New Year Fishmans - pokka pokka 義理、人情が美徳とされる日本でも 災害が起こると必ず火事場泥棒が現れる 混乱に乗じて強盗、略奪、強姦が横...
どこへ行く時だったか忘れたけど、 コロナ禍の利用客の少ないNYメトロの145St駅でボーっと電車を待っていたら、 すげースピードでホームを走ってウォーリーして線路を飛び越えてるヤツがいて なにー!?こんなにニューヨークのスケーターはレベルが高いのか!? と驚いたんだけど、それはタ...
2022 Aug Pennsylvania Dennis Brown - Love Has Found Its Way 一飯入魂するべし よく噛むべし パーキング係の多過ぎるべし ブルタコ BULTACO Triumph Norton Commando アメリカでもバイクに乗る若...
Oct 2022 NY → MIAMI By AMTRAK Brand MeNugget - Dusty McNugget 去年あたりからラジオを聞き始めたからだと思うが YouTubeにお勧めされて野村訓市さんのラジオを聞き出した。 Traveling without Movi...
Art Hostel at Liberty City Miami, Florida やったぜ、NYとLAだけだと思ってたら、マイアミもサービスを始まってた レンタル電動スクーターのRevelやん! 一日借りて$38+TAXで40mileまで ちなみにアメリカのTAXは州ごとに色々...
Tommy Guerrero - Little Blue Colt 45 アイスでも食おうかとデリに入った。 暇そうな店の親父が僕にどこから来たと聞いたので、 日本からだと答えた。 隣の黒人のじいさんに「こいつはハポネスだとさ」と伝えると じいさんは興味無さそうに「あっそ」とだけ...
He's got a Cigarette Between Gap teeth, n Drives MC from Bar to Bar
サスッパー号 Triumph Tr6 Cocteau Twins - Heaven or Las Vegas 8台も集まるとワクワクしますね ロンドンではカフェレーサーですが ニューヨークではダイナーレーサーがスタンダードです。 夜な夜なダイナーからダイナーへ不味い飯を食いに繰り...
こんにちは! 今日の高島の空はどんよりしていてすっきりしない天候です。じめっとした湿度高めの空気の中、扇風機を弱で回しながら過ごしています。こんな日は人間達はあまりやる気が出ませんが、ひょうたんなど植物達はめちゃくちゃ喜んでいるようで、一気に伸びます。朝からひょうたん棚の様子を動画撮影しました。インスタに投稿したので良かったらご覧ください。 www.instagram.com いくつかひょうたんが着果し始めています。毎日朝5時頃と夜8時ごろに受粉をしに畑へ行くのが習慣です。この動画は今朝の様子。日の出前に目覚めて、レモン水を飲みながらゆったりと過ごして、明るくなってくると畑へ行きます。毎朝楽し…