メインカテゴリーを選択しなおす
「里山ガーデンフェスタ」本日は里山ガーデンの隣にある、「トレイルアドベンチャー・よこはま」でMTBに乗る予定だったが、悪天候により中止。そこでズーラシアと里山…
空を超へ星のかなたに往くアトム夢は叶ふぞ百万馬力(ひろかず)昭和30年代40年代は、皆んな鉄腕アトムを見て育った世代ですから、やはりアトムの子ですね。100万馬力です。アトムの誕生日 4月7日には1日中ずっと聴きたい山下達郎の「アトムの子」。リズムが素晴らしく力が湧きだします。そういえば、家の長女は、4月7日生まれです。アトムと一緒ですね。赤ちゃんにしては髪の毛がしっかりと生えていて、10㎝くらい開いた子宮から出...
#推しの魅力を語りたいこの時代のウィーン・フィルとカール・ベーム。音楽の都ウィーン、ここにあり!!って感じの演奏。私の推しの中の推し。ブラームス「交響曲第1…
「とても優しく、とても激しい」ベートーヴェンの音楽はAdagioでも非常に激しい。特にAdagio cantabileはとても優しくてとても激しい。それ故、胸…
ドイツのハロウィン、かぼちゃ祭りへ行こう!〜Kürbisausstellung Ludwigsburg 2024〜
世界最大級のパンプキンの祭典はインスタ映えする可愛い巨大アートスポット。シュトゥットガルトの隣町ルートヴィヒスブルクのカボチャ展示会へ。今年のテーマは「FRAUEN POWER /ウーマンパワー」、女子旅で浴衣を着て女子力も上がる?ヨーロッパの南瓜グルメも種類豊富。芸術の秋のおすすめ観光。
※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル かかりつけの病院というか、ここ数年のうちに、人間ドックでお世話になっている病院がある。なぜ、かかりつけ医になっているかというと、なんだかんだ安い、コストパフォーマンスがいいからだ。保険診療の他に手出しする金額が比較的低めであるからだ。 前回シリーズリンク hatch51.com と、言いつつ、あまり意識していなかったかもだが、別な理由もあるのかもと、今回の通院時に思った事がある。簡単に言えば、好きなのだ、この病院が。病院の上階から見える景色がいい!加えて、院内廊下に飾られた絵画や書に興味…
国のお金の使い方?! 40年の思い @ヴェネツィア de 観るべき絵画
皆さん、こんにちは〜( ´ ▽ `)ノ ずっと書こうと思って忙しくて1ヶ月近くも書けなかったジョルジョ・ヴァザーリの絵の話です_φ(・_・ ヴァザーリとダ…
おぼろげな汽罐車たつる轟音も失恋の耳には及ばずや(ひろかず)絵画とは事物をきっちり丁寧に描くものであり、描写がリアルであればあるほどすぐれた作品と評価されていた時代。今でも日本の美術教育はこのような考えのところがありますが。この絵は一目瞭然、そんな伝統などまったく顧慮していないまさしく「絵」なのです。ターナーは、写実的な絵もたくさん描いてはいますが、まったく抽象的な絵もたくさんあるのです。『雨、蒸気...
初めてのLP化せる「アルチザン」ヤマタツ自らも驚けり(ひろかず)『ARTISAN -30th Anniversary Edition-』(アルチザン サーティース・アニバーサリー・エディション)は、2021年8月18日に発売された、山下達郎のアルバム『ARTISAN』のリイシュー・アルバム。 これはLP2枚組重量盤で、30年後に初めてレコード版がでるとは本人もビックリ。アナログ盤ならではの高音質、ノイジーな疾走感が新しい魅力を生み出しています。音楽的に古...
一昨日から今日まで2泊3日の旅をして、「大地の芸術祭~越後妻有アートトリエンナーレ」を見て無事に帰ってきました。全日程雨という予報だった割には、雨は今日だけで済みましたし、今日も屋内展示がメインだったのでダメージは小さかったですね。普通に美しいもの、メッセ
金・土と連休だったので、これを利用して新潟県十日町市を中心に開催中の「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」に行ってきました。トリエンナーレの名前の通り3年おきの開催で、これに行くのは実に9年ぶりです。前回(1年遅れで開催)行こうかと思っていたのですが
大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2024・2日目その1
2日目の朝は前日に早く寝た分、かなり早く目覚めてしまいました。天気予報だと全日程とも雨という最悪な予報でしたが、気持ちがいいくらい晴れていて、窓の外に見える緑とその向こうにそびえるホテルやリゾートマンションが青空に映えていました。緑の向こうに赤い屋根だけ見
大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2024・2日目その2
午前の部の最後は「奴奈川キャンパス」(旧十日町市立奴奈川小学校)に行きました。今回のコースは、ここの食堂「ツマリキッチン(TSUMARI KITCHEN)」での昼食が込みとなっていて、到着したらまず昼食になりました。まずは前菜プレート、ご飯、ガスパチョ、ヨーグルトが置か
大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2024・3日目その1
2日目の夜も早く寝てしまったので、3日目の朝も早めに起床しました。前日は気持ちのいいくらい晴れていましたが、雨は降っていないけど曇っていて、ここに来てついに昼間も雨が降ってきそうな空模様でした。3日目は12時にまつだい駅を出発の「松之山コース」に参加するので、
大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2024・3日目その2
そして、今回のハイライト「夢の家」に移動しました。ここは昼間はアート作品として展示されていますが夜は宿泊施設となり、宿泊者は専用の変なデザインのパジャマを着て、棺桶のようなベッドに入って寝るという体験型アトラクションです。そして、ここで見た夢をノートに書
今日のひとりカフェ。 さつまいもラテ。 生クリームが、てんこ盛り。 大雑把、いい加減、適当、とも言える。 ある意味アートっぽい、と言えなくも無い(;^ω^) 最新鋭最先端の、尖(とが)りまくった、モダンアート展。 みたいのに行ったら。 こういう作品、シレッと飾ってそうじゃね(;…
青空と夕空、どちらに惹かれる?天文趣味人としては圧倒的に夕空。( ^ω^ )▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう
音楽と踊りと酒はまはるぞよ風車のもとに酔ひもまはるぞ(ひろかず)かつて風車はパリの風景の一部だったようです。小麦を食料として使っていた中世ヨーロッパ都市にとって、風車は日常の風景でした。19世紀に蒸気機関が発明されると、都市化の波とともにその役目を譲って徐々に消えていきました。中には食堂や安酒場、観光スポットとして余生を送る風車もありました。「歌って踊れる庶民の酒場」としての風車小屋の拠点。郊外は空...
モネ&フレンズアライブに行ってきました!!閉幕はもうすぐなので、見たい方はお早めに♡2024.7.12-9.29日本橋三井ホール(コレド室町1・4F)没入型展覧会です。色、音、香り(感じなかった)と大画面の絵画がコラボしていて楽しめました。*印象派は日常を描きます。本物の方がいいという方は、やめた方がいいと思います。。。一応、本物ではありませんのでね。*19世紀の人々の様子を描きました。*モネの年表です。今年冬にこれと同じようなゴッホ展に行ったことがあります。ゴッホアライブです。ゴッホの時は全てがゴッホだったので見応えありました。あら?Blogアップしてなかったかしらん。機会があったら、ご紹介しますね。*写真撮影全てOK!!こちらは撮影スポットですね。今回のモネ・アライブは印象派の画家たちが主なのでモネひ...モネ&フレンズアライブ✨✨
「秋の気配はヴィオラのフーガと共に」日が落ちるとようやく秋の気配。休日の夜、ヴィオラのAdagioを聴いていると、休日の黄昏、秋の黄昏、人生の黄昏を感じ、何と…
「日本の狩衣」モーツァルト歌劇「魔笛」第1幕 第1場幕が上がるとタミーノ、日本の狩衣を着て登場。原作シカネーダーの指示。初演は1791年。日本では江戸時代で寛…
日曜日 岡本太郎記念館に行ってきました。前回 岡本太郎記念館に伺ったのは2020年頃でした。4年も経過すると付近の街並みもだいぶかわりましたね驚きました。まさ…
向日葵を描くゴッホの眼に光る絵かたへの夢心ばへ咲く(ひろかず)かた-へ 【片方】 仲間。同輩。そばにいる人。こころ‐ばへ【心延】 思いやり。 配慮。ひまわりの大好きな夏目雅子追悼の後はひまわりの名画についてです。ゴッホの「ひまわり」は全部で7つあります。これは、ドイツのミュンヘンにある美術館ノイエ・ピナコテークが所蔵の「12輪のひまわり」で1888年8月制作です。確かに12輪描かれています。全て花瓶に活けられてい...
一昨日お話していたオリジナルTシャツの続報ですよ! 平日の夕方にstand.fm(スタエフ)にてライブ配信でお送りしている『鍋汁研究室』のグッズを作ろうというアレ!! 我が配信に遊びに来てくださる ‟鍋奉行” の皆様と
ワタクシ、平日夕方にstand.fm(スタエフ)でライブ配信をしているのですが、その中で興味深い話が出てきたのですよ!! 最近は以前ここでお話していた方以外にも
「芸術とスポーツの狭間で揺れて」夏の大イベント、富士登山が終わった。しかしまだまだ暑いため次のイベント、フルマラソンは出来ない。スポーツとスポーツの端境期。す…
青空のなかハイビスカスの向こう魅力的なしーさーさんを見上げながら竹富島を歩きますブーゲンビリアの向こう豊かな表情のシーサーさんたちに魅せられて ゆったりとした時間が流れてゆきますまたいつかきっと🌺予約を入れれば転勤が決まること2度やっと行けるかと思えばコロナ禍今度こそ近いうちに!だいぶ前に撮った写真の数々ですが全て蔵出しです(2016年12月31日)しーさー★これくしょん~竹富島より~
「ピアノ・コンチェルト」映画「アマデウス」は、精神病院で自殺を図ったかつての宮廷音楽家サリエリの凄惨なシーンで始まる。既に忘れ去られた無数の音楽家の1人。凡庸…
「北風は秋の香りと音楽への衝動を運び」猛暑日どころか真夏日ですらない。秋の風が吹く横浜地方。まだまだ再び真夏日は訪れるようだが、猛暑日はもう来ないで欲しい。h…
「團菊爺とウィーンフィルとベームと」歌舞伎用語に團菊爺(だんぎくじじい)と言うのがある。過去の名優の演技しか認めず、今を楽しもうとしない年寄りをからかう言葉だ…
〜パリ3大美術館の一つオルセー美術館〜 海外女一人旅、地元の仙台空港から出国し台湾経由でたどり着いたフランス、パリ美術館巡りの初日、印象派の巨匠クロード・モネの「睡蓮」シリーズが展示されていることで有名なオランジュリー美術館(Musée d
人生のかなりの部分を占めると思われます。ずっとヘッドフォンの人もいますしたまに青春を思い出して口ずさむとか・・・ドラマとか見ていると、ずっと、効果音にせよ、音楽にせよ流れています。この説明文にもありましたが必要不可欠でないものに価値があるのかもしれません
|その関係、アオモリにつき。|#11 地獄でアイをさけぶとき。
県内外で活躍する青森出身のイラストレーター、トヨカワチエさんの展示を観に青森県美術館へ。8月頭の県美、平日昼前…
「国立西洋美術館(東京・上野):常設展 撮影可作品」久しぶりの国立西洋の常設。やっぱりいい作品があるなーと感心。どストレートな王道作品が安価で鑑賞出来るのは素…
24年8月②ペソ投資復活!? 注目のアートフェアBADA9月まで
ブルードルが安定!?注目のアートフェアなど。今週のアルゼンチン記事。誰よりもわかりやすくアルゼンチンの今をお届け。
「都会の美術館で形而上絵画」つい先週は日本究極のアウトドアにいたのだが。一転、都会の美術館に。ほんの4年前の倒れる前の不摂生時代には、毎週毎週アート三昧の生活…
今月の上旬に作った「希容」を作っているとこを撮影していたので、短く動画編集しました。 容を仕上げている動画は、1分以内だったので埋め込むことが出来ずリンクをはってます。 容を仕上げている作業風景(ショート動画)https://youtu.be/JTRHf67m-PM ブログランキングに挑戦中です。ポチッポチッと、応援よろしくお願いします(。-人-。) https://youtu.be/kFs4_4
いつもご覧になってくださっている方も、はじめましての方もご訪問ありがとうございますズボラでやらかし主婦のpecoと家族の日常を綴っています。いいね、…
日本特有の美意識「詫び寂び」を感じるもの・おすすめ歴史観光スポット9選
日本の和心「詫び寂び」。自然と四季の変化が織りなす美しさに趣を感じるのも詫び寂びの一つです。詫び寂びの意味と観光スポットをご紹介します。
日本経済新聞のマーケット総合欄にある『大機小機』というコラムを毎日楽しみにしている購読者も多いだろう。執筆者のペンネームを付すかわりに、結構、筆の勢いに任せ…
坊主で黒い革ジャンにレイバンのサングラスを掛けて愛用の下駄で歩く知人が、家を購入したということで祝いで表札を作ってます。 半紙に文字を書いたのは5月下旬ごろ…それから3ヶ月…お盆休みを活用して、ようやく着手しました(汗) まずは文字の周りを垂直にノミを打ち込んでいきます。その際、机だとうるさいのと、叩いた際の振動で物が散乱するので、床に置いてノンショックハンマーでノミを叩き込みます。 ノンショック
古橋悌二さんとレイ・ハラカミさんが交錯するゴールデンウィーク。
このゴールデンウィーク。もちろんのことながら、「自主ロックダウン」中なので、どこにも行かなかったのですが、個人的には見逃せないイベントがオンラインで行われていました。ひとつは、「VisualAIDS」という団体が「NormalScreen」という団体と共催したイベント「"LIFEWITHVIRUS":TeijiFuruhashiinNewYork」DumbType(ダムタイプ)の中心的人物、古橋悌二さんがニューヨークにいた頃の話を中心に、1994年のDumbType(ダムタイプ)の作品、「S/N」に関連するイベント。内容としては、「S/N」記録映像の世界初配信(5月9日まで)ブブ・ド・ラ・マドレーヌさん、山中透さん、バーバラ・ロンドンさんのお三方をゲストに迎えたトークライブ配信(5月1日に開催済み)貴重な機会だ...古橋悌二さんとレイ・ハラカミさんが交錯するゴールデンウィーク。
高校生の頃に選択教科があって私は「音楽クラス」でした。或る麗らかな春の昼下がりの音楽の授業で、ビゼーの組曲、『アルルの女』を鑑賞していてメヌエットが流れる頃に教室の窓から差し込む春の日差しを浴び気持ちよくウトウトとしていた記憶がいつまでも残っていてそれ以来、クラシック音楽というと真っ先にメヌエットが頭の中に流れてきます。もっともその頃の私はというとクラシック音楽などに何の興味もなく友人とバントを組んでは、ディープ・パープル、レッド・ツェッペリン、イーグルスなどをコピーしていました。だけど洋楽はそこまで好きじゃなくて日常で聴いていたのは、SAS・ユーミン・聖子ちゃんです(笑)それから月日が過ぎい…
こんにちは!過去動画のメンテナンス中のミラクルもっちーです。本日は、メンテナンスを一旦止めて、世界の不思議な自然現象をクリエイティブコモンズライセンスの動画…
こんな動画があったとは!アートラボ第4回企画展「LOVERSー永遠の恋人たち」/ARTLAB4"LOVERS"「LOVERS」が発表された1994年当時の映像でしょうか。なかなか貴重だと思います。キヤノンの文化支援プログラム「キヤノン・アートラボ」の一環として発表されたものだったんですね。動画をアップされているのも、当事者の一人である四方幸子さんの模様。ありがとうございます。それにしても、この作品は今でも古びない、いや、むしろ今だからこそ作品の意味合いが増しているように思います。キヤノンの文化支援プログラムと言えば、写真をやっている者としては「写真新世紀」なんですが、個人的にこちらはどうも敬遠してしまいます。先はわかりませんが…。古橋悌二「LOVERSー永遠の恋人たち」
暑い日は美術館でのんびりアブソリュート・チェアーズ現代美術のなかの椅子なるものを観に行ってきました。名古屋の栄は本日、コスプレサミットなる催しものが行われてい…
横浜トリエンナーレ (2024) の感想は? 口コミや評判も紹介
あなたは横浜トリエンナーレ (2024) の口コミや評判が気になっているのだろう。そこで、この記事では、現地に行って鑑賞してきた私個人の経験も活かしながら、なるべく客観的に口コミや評判をまとめた。
佐喜眞美術館に常設展示「沖縄戦の図」に圧倒!屋上では普天間基地を一望
佐喜眞美術館は沖縄県の宜野湾市にある小さな美術館です!常設展示されている「沖縄戦の図」はフロアの壁一面に飾られるほどの大きさで圧倒されます!基地に隣接しているため、屋上からは普天間基地が見渡せます!