メインカテゴリーを選択しなおす
昨日は己書。 もっと暑いかと覚悟して出かけましたが、 心地よいお出かけ日和でした。 お題は5月 桜エビとホタルイカ ホタルイカは微かに青く光っています。 白い点々は抜く方法があります。 鯛と潮干狩り 鯛らしく見せるのは難しい。 もうすぐ初夏だけど、今日は 暑くなりそうです。...
先生から作品展のくわしい説明があり ました。 円相を必ず入れる。 円相とは この〇のこと。 これがけっこう難しいのだ。 色は黒以外でもいいそうです。 3~4枚のはがきと色紙は1枚。 文字も自分で考えます。 ん~~~、悩む。 で、国語辞典や「ことばの生活百科」 を本棚から出し...
昨日は断水で1日お出かけ*ヨシタケシンスケ*図書館*花見*己書
9時から16時までマンションが断水でした。 で、朝から出かけました。 朝、テレビでヨシタケシンスケさんの 「ヨシタケシンスケ展かもしれない」の 話をしていたので、図書館で本を探してみた。 人気があるのでほとんどない。 図書館の人に探してもらったのが、 ヨシタケシンスケ『つま...
金曜日は春らしい陽気でした。 己書のお題は春の花 花の絵はにがてです。 パソコンでグーグルを開くと地元の 情報が出てきます。 そこで目にしたのが駅の構内で短期で お店を出す「コレもう食べた?川口店」 今月末までは 「ジャック イン ザ ドーナツ」 けっこうお客さんがいて20...
【≪己書(おのれしょ)教室 第6回目≫★ランチはお家で『しゃぶしゃぶ』★夕食は残ったスープで『玉子雑炊』】
★ 3月9日(日) 🌞 ★ 今日は午後からマンションの集会室で みどりこさん&Kちゃんと一緒に 《己書(おのれしょ)教室 第6回目》でした 今までは「はがき」でしたが今日は「色紙」の作品です お
風の強い日は出かけたくないけど、 用事があればしかたない。 思ったほどは強くなかった。 いい天気 己書は「おめでとう」をやって ほしいと要望を出しました。 今の時期はなにかとお世話に なる言葉です。 中学のグループラインでも 皆の誕生日を祝っていると、 スタンプが足りなくな...
今日2回目です。 昔、ローソンに勤めていました。 が、からあげクン食べたこと ありませんでした。 最近、からあげクンがおいしい という人がいたので、一度くらい 食べたほうがいいかな?と 思ったところです。 近くにローソンがないので、 車で出かけた時しか買えません。 大体セブ...
今回は円相を描きました。 「あ」 「い」 「う」 「え」 「お」 「か」 「き」 「く」 先生は文字もアートだと言います。 内容が聞きたい人は言ってください。 「あ」から始まって「く」までです。 この後かな文字が続くそうです。 見ていただき ありがとうご...
【『2月の己書カレンダー』★今日の夕食『手羽中唐揚げ』『ナポリタン』『カルボナーラ』『明太子チーズピザ』他】
★ 2月7日(金) 🌞 ★ ↓はキャロトモが書いた己書の「2月のカレンダー」 (はがきに書いた作品を先生がにカレンダーにしてくれた) ↑の「カレンダー」は毎月月初めに ブログにUPしようと思っていたん
先週の金曜日は己書でした。 もう来年のカレンダーが始まり ました。 先生がひらめいたみたいです。 鬼が笑うのは今の時期なのかなぁ? *** もうすぐ映画館で 「ベルサイユのばら」が上映されます。 ダンナは行かないといっているので、 ひとりで行くことになるでしょう。 絶対外せ...
【今年は『己書』のカレンダー★今日の夕食は≪ワンプレートディナー≫★『ナポリタン』『ハンバーグ』他★「ナポリタンソース」はたくさん作って冷凍保存】
★ 1月15日 (水) ⛅ ★ この前、お正月だったのに もう1月も半分終わって・・・ そうそう・・・ 今年のカレンダーは 昨年から習い始めた『己書』のカレンダーです ↓の今までの作品を・・・ (画
金曜日の己書は寒中見舞いでした。 ⭐⭐⭐ ケーキは夜食べないので、 うちのクリスマスは昨日 でした。 ホールケーキは食べません。 マリオネットというケーキ屋 さんで、芸能人の誕生日ケーキ も作っています。 夜はお歳暮に贈った牛肉と同じ ものをお取り寄せしてすき焼き にしまし...
図書館に寄るために早いバスに 乗ろうとしたら、ちょっとの差 で、行ったばかり。 時間前なのに変だなと思いながら 次のバスを待ちました。 そしたら中途半端な時間にバスが 来ました。 大幅に遅れているみたい。 運転手さんもスピードを出します。 図書館に寄ってから己書に行った け...
(追加あり)『踊る大捜査線 THE FINAL』*己書 来年の年賀状*
テレビで観ました。 やっぱりこのシリーズ面白い! 笑えるし、事件も深い人間関係が 描かれている。 やっぱり FINAL? いやいや『室井慎次 生き続ける者』 の最後は絶対続きがあるような 終わり方だった。 待ちますよ。 *** この間、己書をお休みしたので 家で仕上げました...
【≪己書(おのれしょ)教室 第5回目≫★夕食は『クリームシチュー』&『カレー2種類』】
★ 11月17日(日) ⛅ ★ 今日は午後からマンションの集会室で みどりこさん&Kちゃんと一緒に 《己書(おのれしょ)教室 第5回目》でした ↓のお題(見本)を見ながら・・・ えんぴつで下書きして
アマプラで観ました。 大好きなチャン・ヒョクの映画 映画館で公開していた時は近く でやっていなかったので断念。 ブロガーさんからアマプラで やっていると教えていただいた ので早速観てみました。 ストーリーは引退した殺し屋が 預かった女の子を助けるために 暗殺者としての本能が...
カレンダーが11月になり ました。 今月は結婚記念日があり ます。 旅行したいな~。 *** イライラした時、ブログに 書こうかどうしようか迷った ことがありませんか? そんな時、私は「不満買取センター」 というサイトに投稿します。 お店へのクレーム、商品の不満、 仕事や人...
来年のカレンダーでした。 2月3月 4月5月 かわいくできました。 来年が楽しみ♡ 今朝は霧が深い 観たい映画がないけど、今日の お出かけはどうしようかな。 見ていただき ありがとうございました。
己書は来年のカレンダーでした。 時間内のはできないので、 仕上げは家でやりました。 なんか来年が楽しみに なりました。 いつも台所に下げます。 もくもくと絵を描くのって 楽しいですね。 *** 今日はいつも行くスーパー で、5パーセントお得な ギフトカードの発売日で した。...
今回の己書は俳句 黒い帯の絵も描いたんですよ。 筆ペンのインクを出し過ぎて 思うように書けませんでした。 俳句っていいですね。 ちょっと探してみようかな。 *** こたつ布団をそのままゴミに 出すと、粗大ごみになるので、 ハサミで刻んだ。 薄かったので、家の裁ちばさみ で切...
東の空に大きたな月が出ました。 お団子積み重ねるのは難しい。 みたらし団子にしました。 一度に全部は食べられない ので、あとは明日にします。 焼けば大丈夫そうです。 己書、姪や友達にラインで 送りました。 姪の子供が熱出していたり、 友達がコロナに罹っていたり、 私ってタイ...
【≪己書(おのれしょ)教室 第4回目≫★〔サイゼリヤ〕でランチ★夕食は『ハンバーグプレート』『ロールサンド』】
★ 9月15日(日) 🌞 ★ 今日は10時からマンションの集会室で ≪己書(おのれしょ)教室 第4回目)でした いつものみどりこさん&Kちゃんの他に 空&ティアラママさんも今回から参加です お題(見本
【『己書(おのれしょ)教室』(3回目)★今日の夕食は『すき焼き』&『牛鍋』】
★ 8月11日(日) 🌞 ★ 今日は10時からマンションの集会室で ≪己書(おのれしょ)教室 第3回目)でした 今までの≪己書教室≫の様子は↓こちら (その日のブログに飛べます) 1回目は『文字』 2
昨日は己書でした。 食料の買い物以外のお出かけは久しぶり 暑さは少し慣れてきたでしょうか。 お題は「秋」 秋は私が生まれた季節なので、 なんとなく好きです。 そして月がとってもキレイ 東から満月が上る時が最高! 今年も月見団子作ろう。 今日は図書館に行って、6冊 借りてきま...
上巻は万次郎が子供の頃の事から、 遭難して捕鯨船に救助されてアメリカ に渡った生活が描かれています。 とにかく働き者で勉強熱心、優れた 知能。 最初、日本人だからと差別していた 人たちも万次郎の魅力に気づく。 こういう人の話は読んでいても おもしろい。 日本ではどんな遊びを...
【『己書(おのれしょ)教室』(2回目)★ランチは〔うどんパーティー〕★夕食は『ミックスピザ』】
★ 6月29日(土) ⛅ ★ 今日はみどりこさん&Kちゃんと 『己書(おのれしょ)教室』(2回目)でした 会場はキャロトモのマンションの集会室を借りたのよ 今回は3人共通のお友達のYさんも見学に来てくれま
【『筆ペン 己書 教室』に行ってきました★〈デニーズ〉でランチ★夕食は『冷やし中華』】
★ 4月29日 (祝) 🌞 ★ 今日はみどりこさん&Kちゃんと浜松町で待ち合わせ~~~ 『筆ペン 己書(おのれしょ) 教室』に行ってきました 迷子になりながらも会場に到着・・・ キレイで優しい先生が
いよいよ5月です。 暑さも本番になります。 熱中症に気をつけて 過ごしましょうね。 今日は涼しいみたい。 カレンダーも新しくなりました 『同窓会~ラブ・アゲイン症候群』 U-NEXTでみ終わりました。 30年ぶりの中学の同窓会。 何かが始まる45歳。 ドロドロ系のドラマにハ...
昨日は己書でした。 お題は「コロポックル」 1日中、風の強い日でした。 エレベーターで会う人ごとに 「風強いですね~」という ご挨拶。 帽子をかぶって行きました。 髪が乱れますからね。 飛ばされないように手で 押さえながら歩きました。 暑くなりそうだったので、 半そでブラウ...
己書 絵心鈴にこりん道場 筆文字アーティスト⭐️楽しく描いてます❣️ 伊豆&伊東市 on Instagram: "こんにちは❣️己書絵心鈴(にこりん)道場て…
己書 絵心鈴にこりん道場 筆文字アーティスト⭐️楽しく描いてます❣️ 伊豆&伊東市 on Instagram: "〜ひとふでヒト筆にココロ💖想いを込めて〜己…
福祉会館に向かう自転車走行中公園で見かけた梅。午前勤務を終え 午後から福祉会館己書講座(単発、事前申込)に行って来ました。単発の己書講座は、今日が最後、来年度…
名古屋市にある小学校で開催されている「放課後トワイライトスクール」は、子供たちにとって刺激的で充実した学びと遊びの場となっています。トワイライトスクールの講座では、様々な活動が行われています。子供たちはこれらの体験を通じて、自分自身の感性や
この間の金曜は己書でした。 こんなに降ってる時、出掛けた のは何年ぶりかな。 今年初のダウンでした。 己書は年賀状。 8枚のうちの4枚です。 「龍」の字、好きです。 年賀状、早めに仕上げよう。 帰りは雨が上がっていました。 ずっと不具合が続いてた ゲームも直りました。 ちょ...
清掃のお仕事11日目。流れもつかめお茶休憩の余裕も持てるようになりました。早いけど第1ミッションクリアです(^^)企業さんからどうですか?とお伺いがありやって…
昨日、病院に行ってきました。 久しぶりに外歩いたら 腕がヒリヒリするくらい 暑かった。 皆さん毎日、お仕事お疲れ様 です。 血液検査の結果は先月と 今月の分、2つ聞いてきました。 再生不良性貧血からいくと、 血小板数、先月は良くて ヘアカラーをやめた時と 同じくらい上がって...
久しぶりに東京を通りました。 お目当ては新浦安オリエンタル ホテル2F オリエンタルギャラリー 己書作品展を見てきました。 こちらは先生の作品 そして生徒さんたちの作品 まだありますが、 全部、力作です。 7/30までやっています。 お昼はフィレかつ、 雑穀米にしました。 ...
◆己書まるみ道場・己書海風道場合同作品展 ■7/1~7/30 ■オリエンタルホテル東京ベイ 2階 オリエンタルホテルギャラリー (京葉線 新浦安駅すぐ) いよいよ明日から己書の 作品展が始まります。 ディズニーランドの近く です。 無料ですからお気軽に お立ち寄りくださ...
昨日初めての己書(おのれしょ)講座に行ってきました。無料の単発講座です。先生のお手本を見て書きました。苦手なイラスト、頑張りましした💪教室が始まる前、受講者1…
待てずに買ってしまった東野圭吾さん。ブック・オフです。 850円、また売りに行けばよい。図書館500人待ちはきつい。 透明な螺旋も500人待ち。白鳥とコウモリ…
健康に関するYouTubeを いろいろ見ています。 今日は亜鉛の効果を 書いてみようと思い ます。 亜鉛には新陳代謝やエネルギー代謝、 免疫反応など、体内のさまざまな働きを サポートして正常に保つ役目を持っています。 味覚を正常に保つ 免疫力の向上(風邪を引きにくくする) ...
おはようございます😊✨静岡県の伊豆☆伊東市で、筆文字★筆あそびの講座を開催してます〜♪🎶♬己書 絵心鈴道場 の(おのれしょにこりんどうじょう) 師範の鈴木…
おはようございます😊✨静岡県の伊豆☆伊東市で、筆文字★筆あそびの講座を開催してます〜♪🎶♬己書 絵心鈴道場 の(おのれしょにこりんどうじょう) 師範の鈴木…
おはようございます😊✨静岡県の伊豆☆伊東市で、筆文字★筆あそびの講座を開催してます〜♪🎶♬己書 絵心鈴道場 の(おのれしょにこりんどうじょう) 師範の鈴木…
おはようございます😊✨静岡県の伊豆☆伊東市で、筆文字★筆あそびの講座を開催してます〜♪🎶♬己書 絵心鈴道場 の(おのれしょにこりんどうじょう) 師範の鈴木…
おはようございます😊✨静岡県の伊豆☆伊東市で、筆文字★筆あそびの講座を開催してます〜♪🎶♬己書 絵心鈴道場 の(おのれしょにこりんどうじょう) 師範の鈴木…
この投稿をInstagramで見る 己書 絵心鈴(にこりん)道場(@nicorin.onoresho)がシェアした投稿
おはようございます😊✨静岡県の伊豆☆伊東市で、筆文字★筆あそびの講座を開催してます〜♪🎶♬己書 絵心鈴道場 の(おのれしょにこりんどうじょう) 師範の鈴木…
おはようございます😊✨静岡県の伊豆☆伊東市で、筆文字★筆あそびの講座を開催してます〜♪🎶♬己書 絵心鈴道場 の(おのれしょにこりんどうじょう) 師範の鈴木…
おはようございます😊✨静岡県の伊豆☆伊東市で、筆文字★筆あそびの講座を開催してます〜♪🎶♬己書 絵心鈴道場 の(おのれしょにこりんどうじょう) 師範の鈴木…