メインカテゴリーを選択しなおす
明日、4月26日11時より 「岩ちゃんの会作品展 1st time」開催♪
再度、ご案内します🙇お近くにお越しの際は、お立ち寄り頂ければ幸いです。私の作品は「meina」です。作品をご覧いただきましたら、メッセージカードのご記入をよろしくお願いいたします🙇...
今年も6月に息子の個展を開催します!! <初めてブログを訪れる方はこちらをご覧ください> はじめまして。私の人生を導いてくれた天使のような息子 息子の個展は2年振り4回目。 タイトルは 田中彰悟個展4th ART THE SHOGO 期間は 2025年6月2日(月) ~6月30日(月) 会場はこれまで同様、 香椎参道Nanの木さん (カフェのギャラリー展示スペースにて) 福岡県福岡市東区香椎1丁目3-31香椎参道 電話番号 092-201-2201 営業時間 10:00~18:00 6月4日(水)は11時オープン 店休日 毎週木曜日 香椎参道Nanの木さんは、 香椎宮近くのおしゃれな自然派カフ…
ゴールデンウイーク間近ですねー。 お天気が気になるところです。 お出かけ予定がある皆様 楽しい休日になりますように! 6月に予定している二人展に向けての制作 ぼちぼち進めています 5月に入ったらど
中道佳子さんのキルト教室作品展に行って来ました。作品展の行われている大阪市中央公会堂です。中央公会堂の住所は大阪市北区中之島一丁目1番地です。入り口に看板がありました。2階の第6、第7、第8会議室が作品展の会場です。会場内は撮影禁止のため画像はありません。ミシンキルト中心に素敵なキルトが展示されていました。KeikoNakamichiQuiltsSchoolExhibitionVol.9第9回中道佳子キルト教室作品展本日(19日・土)16:00まで開催大阪市中央公会堂2階第6・第7・第8会議室(大阪市北区中之島1丁目1ー27)作品展会場内の販売コーナーでヴィンテージ布とフィードサック布を購入してきました。中央公会堂の階段です。この階段はエレガントで好きです。中央公会堂の設立当時の貴重な客席です。見た目より...中道佳子キルト教室作品展へ
今日も暑くなりました 朝着て出た上着は帰りには必要ありませんでした 最近まで寒く長い冬だったのにもうすぐ『夏』? ミシンキルト研究科 行きも帰りも想定…
先生から作品展のくわしい説明があり ました。 円相を必ず入れる。 円相とは この〇のこと。 これがけっこう難しいのだ。 色は黒以外でもいいそうです。 3~4枚のはがきと色紙は1枚。 文字も自分で考えます。 ん~~~、悩む。 で、国語辞典や「ことばの生活百科」 を本棚から出し...
昨日は、嶋美智子さんとお教室の生徒さんのパッチワークキルト展に行って来ました。第30回パッチワークキルト展2025年4月10日(木)~4月12日(土)10:00~17:00入場無料大阪国際交流センター(大阪市天王寺区上本町8丁目2-6)主催マザーエム・キルターズ代表嶋道子午前11時50分頃に大阪市内上空をブルーインパルスの予行飛行がありました。しっかり見ました(笑)初めて見たので感動しました。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよパッチワークキルト展とブルーインパルス
岩ちゃんの会作品展1st timeαプラザ(大阪)ギャラリースペース詳しい地図は、2枚目をご覧下さい。2025年4月26日(土)〜5月16日(金)最終日は16時までです。お近くにお越しの際は、お立ち寄り頂ければ幸いです。私の作品は「meina」です。にほんブログ村...
昨日から個展が開催されました。会場は、神戸阪急本館6階@トランクギャラリーです。 今日も遠方から行くからねと言うお声を聞き、少し在廊していました。 なんと、、…
現在開催中のパステル画教室展生徒さん達の作品(一部)です。 一階は、F4~F6号サイズの大き目作品。 2階は、B5サイズくらいの作品です。 これはまだ一部…
私が大好きなお店「ティンパンアレイ」さんのオーナーで、パッチワーク講師の中道佳子さんの作品展をご紹介させていただきます。KeikoNakamichiQuiltsSchoolExhibitionVol.9第9回中道佳子キルト教室作品展2025年4月17日(木)〜19日(土)10:00〜17:00(最終日は16:00まで)大阪市中央公会堂2階第6・第7・第8会議室読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ第9回中道佳子キルト教室作品展
世田谷美術館にて世田谷区民展を 本日まで開催していて 仕事の知り合いがステンドグラスで 出展しているとのことで 同僚と本日行ってきました。 すごくないですか? ビーグルに見えるのは
おハガキを頂いたのでキルト展のお知らせをさせていただきます。第30回パッチワークキルト展2025年4月10日(木)~4月12日(土)10:00~17:00入場無料大阪国際交流センター(大阪市天王寺区上本町8丁目2-6)主催マザーエム・キルターズ代表嶋道子読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ第30回パッチワークキルト展
個展への私の想い、と在廊日 「Norie Kishida 作品展」
4月に作品展を開催させていただくことになりました。会場は、神戸阪急本館6階@トランクギャラリーです。 在廊日ですが、3日(木)、5日(土曜)以外は、在廊予定で…
ホノルルフェスティバル(3月8日、9日)は色々なイベントがあり、キルト展はハワイコンベンションセンターで行われました。ポアカラニキルトショーの様子です。今回のキルトショーのテーマは、アメリカの州の州花のキルト(45インチ)です。今回のキルトショーでは、私は45インチのキルトと22インチのキルトを1点づつ展示していただきました。45インチのキルトはペンシルバニア州のマウンテンローレル(アメリカシャクナゲ・日本名カルミア)を作りました。22インチのキルトは、パイナップルです。どちらのデザインも、ジョン・セラオです。会場内に造花でミニブーケを作るワークショップをしているブースがあったので、午後3時に予約してました。ミニブーケ用の材料です。造花にワイヤーを付けてフローラルテープで巻きます。ブルーローズのソープフラ...ホノルルフェスティバル(キルト作品展)
パステル画教室展 色と温もりのリズムVol.3 生徒さんの作品(2)です。
もうすぐパステル画教室展が始まります。生徒さんの一部の作品をご紹介していきたいと思います。 大好きな愛犬や好きな風景等、どれもオリジナル作品です。 心和む風景…
ユザワヤ芸術学院神戸校【春の作品展】の御案内です🌸日時 3月15・16日 10時~18時場所 ユザワヤ神戸店 8階 入場無料京都で開催されている【モネ 睡蓮のとき】に負けず劣らずクレイアートの【モネ 睡蓮のとき】をはじめ数々の素晴らしい力作をどうぞ御笑覧くださいませ✨私は16日(日)12時~13時まで 当番で会場におりますのでお気軽にお声かけくださいね🤗You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️ht...
今日は3月10日です!!春らしいお天気ですねそうそう〜今日はこの日を待っていました昨年12月初めにキルト展の予約に行きました〜まず受付する為のくじ引きがありますが、くじ順が悪く、思う日にちが取れなかったので❌また新年早々に出直しました予定よりも1ヶ月の遅れとなりましたが今度は取れました!!お知らせです やわらかパッチワークキルト展開催です開催日 2025年 12月10日(水)〜14日(日)場所 イーグレ姫...
このたび、4月に作品展を開催させていただくことになりました。会場は、神戸阪急トランクギャラリー(6F)です。 ペットの肖像画を中心に、動物達が見せてくれるふ…
今日は朝からドンヨリ曇り空 時折り雨も降りました お出かけ パッとしないお天気でしたがお出かけしました まずは地元の朝市へ行ってお野菜を購入 お安く…
セッセキルトフェスティバル2025キルト作品展やさしさの時間~私の好きなもの~に行って来ました。お友達から招待券をいただき感謝です。友人の作品をはじめ素敵な作品をいっぱい観て来ました。併設の「縫うを楽しむマーケット」で布を中心にお買い物。岡本洋子さんのオリジナルクロスの新柄布を3種類。小関鈴子さんのオリジナルクロスです。50cmカット布を4種類。Selfish.MさんでプチBAGキットと可愛いカップケーキのワッペンを購入。セッセキルトフェスティバル2025キルト作品展やさしさの時間~私の好きなもの~2025年2月24日(月)まで開催です阪急うめだ本店9階催場10:00~20:00(最終日は17:00まで)当日券中学生以上1000円豆腐料理のお店でランチ。ティータイムはアフタヌーンティーセットでプチケーキを...セッセキルトフェスティバル2025
シレネ ピンクパンサー こぼれ種から発芽したものが 何鉢もありますが 花はマダ先のようですね とっても待ち遠しな~ 土曜日の午後一番にお寺へ 定例法座でもあり 作品展開催です 法座中ちょっと眠
令和7年2月15日(土)今朝は雲1つない青空。 午前中タラソでリハビリ水中ウォーキング頑張ってきました。 午後からは作品展の受付のお手伝い、いろんな方…
今年も、セッセキルトフェスティバル2025が行われます。セッセキルトフェスティバル2025キルト作品展やさしさの時間~私の好きなもの~2025年2月19日(水)~24日(月)阪急うめだ本店9階催場10:00~20:00(最終日は17:00まで)当日券中学生以上1000円キルト作品展の他にキルトマーケット、ワークショップやギャラリートークなど行われます。キルターにとって楽しみなイベントですね。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよセッセキルトフェスティバル2025
今の時代、誰でも社会に向けて自分の考え方やメッセージなどの情報を出していけるようになっています。 たとえば、絵を描く人にとってSNSもブログも無かった時代では自分を発信していく方法がなくて有名な画家であるか公募展で発表しない限り誰知る由もな
2024年も本日を残すところになりました。今年一年を振り返って。ー2024年完成したパッチワークキルト作品たちーダイヤモンド(サイズ170cmX140cm)ミニキルト3点ブルーワーク、ヨット、花のアップリケ小物巾着2点、お薬手帳入れ、バネグチポーチ講習で作った作品クレージーキルトフレーム、クリスマスオーナメント、ミニポーチ振り返ると意外と作った作品は少なかったですね。ー旅行ーハワイ旅行2024年6月17日~6月25日鹿児島旅行2024年10月3日~10月6日石垣島旅行2024年11月21日~23日ーパッチワークキルト関連イベントー天王寺区民ギャラリーパッチワークキルト作品展示2月5日~16日第11回キルトリーダーズ大阪作品展5月9日~11日OSAKA手づくりフェア9月6日~7日中央区民ギャラリーパッチワー...2024年を振り返って
こちらの初代ブログ、前回更新から、はや二ヶ月になるのですね。 現在、新ブログナードサークの四季 vol.2:SSブログ (ss-blog.jp) をメインブログとして更新していますが、こちらの初代ブログも、時々更新しないと、希望しない広告がふんだんに表示され、なんとも痛ましい状態になります。 このたびもまたしばらく放置するうちに、…
文化祭・作品展が終わり、今は週三日、日に2時間くらいをのんびり先輩達とお喋りしながら着物リメイクをしています。 これが作りたい!と言う物もないので今回は、母の…
こんにちは。2児ママsakanaです;-) このブログでは子連れ旅、宿泊ホテル、子育ての記録。30代ママが気になったトレンド美容ファッションを発信しています 長男の作品展を見に行ってきました。 今年はどんなものを作ったの? と長男に聞いてみると「ピカチュウ」と返ってきました。 楽しみにしていたら想像以上の出来映えでビックリしました。 落ち葉を使った絵だったんだけど、ちゃんとピカチュウ!! ピカチュウが魚釣りをしていたり、サメやカマキリもいました。 ここ最近お絵描きにハマっていて、この間も休憩を挟んで2時間近く仮面ライダーの図鑑を見ながら絵を描いていました。 しっかり特徴をとらえて描いていて、知…
孫のクリスマスプレゼント選びに拍子抜けしたことと、大戸屋のメニューに驚いたこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 曇り最低気温、-0.4℃ 最高気温、3.9℃ 昨日は娘と一緒に旭の🎄プレゼント…
今季一番の冷え込みとなったノアマル地方この冷え込みで着るものまで一気に真冬モードに。。ダウンコートの出番です冬型の天気図になるとカラカラの乾燥がすごく今日から加湿器も始動そんな月曜日がスタートしました↑義理の妹夫婦からお歳暮が届きましたそう、お歳暮の時期でもあり年々その時期が早まっているようで我が家からも既に(早期割)注文を済ませています今年は特にリフォームの事があり心忙しくお決まり事は早めに々と...
こんにちは。2児ママsakanaです;-) このブログでは子連れ旅、宿泊ホテル、子育ての記録。30代ママが気になったトレンド美容ファッションを発信しています 11月末、やっと紅葉し始めた公園の木。 今月は体操教室主催の相撲大会に参加してきました。 運動会では一番にこだわりを持ってかけっこは取り組んでいた。 2番だったのが悔しくて「ばぁばには秘密にしておいてね」なんて念押しをされた。 この相撲大会は園の年中クラスで選抜された子たちが集まってくる大会。 中々できることのない経験だと思い参加させることにしました。 まさかクラスで1番になるとは思っていなかったし、親としてはどんな様子で勝ったのかも見て…
横浜みなとみらいギャラリーで開催されている 「西山幸子 パッチワーク教室 第10回作品展」に イザベルさんと一緒に 出かけて来ました。 たくさんの素晴らしいキルトの中から ほんの一部ですが…♪
すっかりご無沙汰しちゃいましたーレビン・ポンでございます激しい寒暖差乗り越えられましたか?直角は珍しい^ - ^夕焼けが綺麗な季節になりましたね。申し訳ない絵…
トロッケンクランツ作品展@北鎌倉毎日沢山の方のご来場頂き残りあと2日となりました 会場の古民家ギャラリー蔵屋さんの入り口です 私は搬入とお当番2日間…
昨日の疲れもなかったので2日連続でキルト展へ今日は佐倉市美術館で開催中のキルトバームのキルト展ですこちらも力作ぞろいでした♪お花のモチーフが多くて可愛いし...
今年の秋の帰省は、いつもより少し遅めです。 帰省が近づくと、日本から持ち帰った食材をケチケチせずに贅沢に使い始めます!←「あるある」ですよね。乾物系やふりかけ…
トロッケンクランツ作品展北鎌倉で開催中(木の実とリースのクラフト)
今週から11月18日午後2時までJR北鎌倉駅近くの古民家ギャラリー蔵屋さんにてトロッケンクランツ作品展開催中です 木の実のリースやクラフトに関心の…
昨日は、姫野順子さんと生徒さんの作品展に行ってきました。会場内は撮影禁止のため画像はありませんが、美しく素晴らしいキルトの数々が展示されていました。震災支援のために販売されたミニフレームを一つ購入させていただきました。和布でファン(扇)のパターンです。お正月に飾らせていただきます。震災支援のためのワンコインレッスンも行われていました。姫野先生から直接レッスンを受けることが出来ました。物腰が優しくて素敵な方です。ありがとうございます。姫野順子「キルトフレンズ」キルト展2024年11月8日(金)まで10:00~17:00大阪産業創造館3階マーケットプラザ(大阪市中央区本町1丁目4-53階)入場無料作品展にあと、船場センター街を歩いていたら北欧のグッズのお店があり、マリメッコの布も売っていました。マリメッコのカ...姫野順子「キルトフレンズ」キルト展へ行ってきました
今週木・金で開催された園の文化祭作品展も終わりました。 私も、パッチワーク&植物画を出したので、木曜日にフロントへ行った帰りにちらっと覗いてみました。 ま…
昨日は、二つのパッチワークキルト展に行ってきました。パッチワーク関連でのお友達で一番長いお付き合いの「apricotの手作り雑記帳」のapricotさんと一緒にお出かけしました。午前中、八尾のプリズムホールで行われているWさんの個展の「パッチワーク作品展」に行きました。広い会場に大きなキルトが展示されています。案内はがきの作品「春夏秋冬」です。美しい作品です。Wさんはパッチワークを始めて40年だそうです。会場に飾り切れず持ち帰った作品もあるそうです。素晴らしい作品が所狭しと飾られています!飾られているキルトは、絵画の様な美しさです。パッチワーク作品展本日(2024年11月2日)まで開催です。10:00~16:00八尾文化会館プリズムホール3階(八尾市光町2丁目40番地)入場無料Wさんから頂きました。ありが...二つのパッチワークキルト展へ
午後から雨が降り出しました その後はグッと気温が下がってきた気がします お出かけ 三ノ宮の神戸阪急で開催された『モダンと伝統と花のキルト展』に行ってきま…
パッチワークキルト研究科 と 布のお買い物 と 作品展最後のコーナー
昨晩の大雨のせいか今朝は冷えることはありませんでした 新聞がビニール袋に入っていました 新聞屋さん ありがとう パッチワークキルト研究科 パッチワークキル…
姫野順子さんと生徒さんの作品展が行われます。お葉書を頂いたのでご紹介させていただきます。姫野順子「キルトフレンズ」キルト展2024年11月6日(水)~11月8日(金)10:00~17:00大阪産業創造館3階マーケットプラザ(大阪市中央区本町1丁目4-53階)読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ姫野順子「キルトフレンズ」キルト展
ちょっとだけ蒸し暑い感じがする日曜日でした 7月から走り続けて作品展が終わってちょっと一段落です 家族に甘えっぱなしだったのでお家の事も頑張らないとね …
今日は薄曇り 暑くもなく寒くもなくでした 夕方には『期日前投票』にいきました 意外にも(?)投票所は混雑していて行列を作るほどでした 作品展2日目 今日…
良かった今のところ家族感染ゼロレビン・ポンでございます6歳の孫、発症から18日経ってもまだ発疹あります💦🥹かかとすごいウロコ雲で驚いた‼️もう11月でございま…
昨日は友人に付き合ってもらって、神戸阪急で行われているキルト展に行ってきました。お友達のtakaちゃんがチケットを送ってくださったので、足を延ばして行ってきました。会場内は撮影OKでした。神戸にまつわるキルト作品の展示コーナーでは、takaちゃんの南京町をテーマにしたキルト作品が飾られていました。キャンドルウイックのステッチの美しさはtakaちゃんならではの作品です。カワイイ小物作品の展示もされています。会場内では知ったお名前をいくつも見つけました。皆さんがんばっていらっしゃるのですね~私も少しは頑張らなくっちゃ!恩師のキルト作品や素敵なキルト作品をいっぱい観てきました。キルトマーケットでお買い物。takaちゃんがお手伝いされているselfish・Mさんで購入の布2種類。線通りカットして縫えばケーキなどの...モダンと伝統と花のキルト展へ(神戸)
今日は街角ギャラリーどちで開催中の「わくわくアトリエ海展」に行ってきました♪個性的な作品の数々みなパワーを感じますたくさんの作家さんがいるから面白いんです...
今日も日中はポカポカ陽気でした 作品展1日目 1日遅れですが作品展1日目をご紹介させていただきます 今年も作品展が始まりました 生徒さんたちと始めて5回目…