メインカテゴリーを選択しなおす
リーメントほっこりおうち日和「すみっコぐらし」すみっコたちが、こたつでぬくぬくしていますよ。ほらほら、お掃除しますよ。どいて、どいて。もうとっくに、こたつはしまう時期ですね。にほんブログ村...
どうも、たかやです。 最近は日中の気温が20℃辺りを超えるようになってきました。 ウォーキングで外に出ると日差しは暖かく、身体を動かしているとむしろ暑く感じるくらいです。 花を愛でるには良い季節になりました。 なのに家の中は涼しいというよりは少し寒くて、いまだにコタツを使ってしまいます。 一方で私の友人なんかは、先日会った時に室温18℃くらいなのに「暑い」と言って扇風機を使っていました。私は寒いからとコタツに入っていたのにです。 いくらなんでも暑がりすぎませんかね。いやむしろ私が寒がりすぎなのてしょうか? まだ夏どころか梅雨にすら入っていませんし、桜も咲いている春真っ只中だというのにこの暑がり…
炬燵(こたつ)の歴史は、日本の伝統的な暖房器具として非常に古く、時代を経て進化してきました。以下にその発展を簡単に説明します。 ### 起源 炬燵の起源は、室町時代(14世紀頃)にまでさかのぼります。最初期の炬燵は、床に掘られた炉(「掘りごたつ」)に火鉢を置き、その上に木製の枠を設け、布団をかけて熱を閉じ込めるものでした。当時は、主に炭を使って暖を取るスタイルでした。 ### 江戸時代の発展 江戸時代…
それじゃあ、テーマのあるブログ行きましょう。 てことで。 今週のお題「これで冬を乗り越えました」 ぽちがっていうか。 ぽち家が何で冬を乗り越えたか、それは。 こたつ ☜これ。 まぁ、エアコンの併せ使いもしたにはしたけど。 首まで入っちゃえばこたつだけでも事足りるっていうか。 着る毛布に次ぐ着るこたつってことで概ね合ってるはず。 そうかと思えば、電源OFFでも足を突っ込んじゃうのは自然の摂理で。 こたつ=暖かい、印象操作の賜物なのか不思議と暖かいの。 Q.なぜ足を入れるのか? A.そこにこたつがあるから あるだけで暖かい、存在意義から必要不可欠へのランクアップ。 potipotikou.hate…
もちもちマスコット 「刀剣乱舞」 髭切、膝丸 FUJIFILM X-T2 「兄者、こたつだぞ。 早く入って、 存分に丸くなるといい。 猫はこたつで丸くなるというからな」 「んー、大丈夫?これ。 ビリッとしたりしない?」
こたつ布団がなくなっちゃって。。、 飼い主さんを見上げてますね~~ (^^;) 。 猫ちゃん的にはまだまだこたつが恋しいよね。 今季のこたつ営業は終了させていただきました pic.twitter.com/2tDvO
こんにちは!マッチングアプリ婚の選択子なしADHDぽっちゃり妻ぽこまるです🐄 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 以前に紹介した買ってよかった2024~在宅ワーク編~で、一人用デスクこたつについて書きました。 pokomaru222.com 写真はこちら。 やや怪しい描写もありますが、これがホントに良い! 仕事中もブログを書いているときもずっと使用しているのですが、またおすすめしたくなるレベルに良い! パネルヒーター【革新磁気開閉型】デスクヒーター 足元ヒーター ラウンド型 踏み型 電気ヒーター 360°発熱 5段階温度調節 4…
おはようございます。今朝のワンコ散歩は気温0℃でしたが、ニュースではもう「桜のつぼみが膨らみ始めた」と伝え始めましたよ。いよいよ「春の桜の開花」が間近になってきたようですね。コロちゃんちの庭では、今「クリスマスローズの花」が咲き誇っています
「猫はこたつで丸くなる~」の歌を思い出しました。 猫ちゃん、やっぱりコタツ好きなのですねo(^-^)o。 どこにも居ないと思ったらこたつの中にいっぱい居た。 pic.twitter.com/TnRWGDdCbp— 猫は
あべのハルカスの屋根なし吹き抜け「天空庭園」。恋人の聖地に畳とコタツ
『脱出ゲーム 香川県からの脱出』に登場する歴史上の人物を訪ねる旅。あべのハルカス60階「天上回廊」からの景色を堪能した後は、58階の「天空庭園」へ。 『ゲーム…
令和7年2月15日(土)今朝は雲1つない青空。 午前中タラソでリハビリ水中ウォーキング頑張ってきました。 午後からは作品展の受付のお手伝い、いろんな方…
最近、毎朝、義母の部屋に行くと暖房が30℃でかかっている。義母の骨盤臓器脱の入院手術は3日間とはいえ、それまでもほとんど体を動かしていなかったので、体力も筋力も落ちて寒いのかもしれない。
なるべくものを増やさず引き算の暮らしを心掛けてます。課題1この小さなポシェットに鍵4本、パスケース(財布付き)、老眼鏡、買い物袋+スマホ買った時は、スマホのサ…
昔懐かし、あしごたつの思い出。一般的には、電気あんかなのかな。おやつは、リョーユーパンの「銀チョコ」。寒波は去ったけど、そんなに暖かい印象もなく。金曜日にやっと、少し感じた程度かな。日光のおかげかもしれない。来週の火曜日から、また寒くなるようで。「大型寒波ならぬ中型寒波」と言う人もいれば、「強烈寒波再び」と言う人もいる。ただ今のところ、「前ほどじゃない」と言う人が多いかな。とはいえ、当地ではまた、...
【モノを長く使う】 我が家のこたつ | ヒーターの交換しました
リビングに置いている我が家のこたつ。 天板の形がまん丸でもなければ四角でもない、独特な形の所が気に入っています。パッと見こたつに見えない所も良い◎かれこれ...
毎日寒い🥶できればこたつで丸まっていたいですがわが家のこたつは満員御礼メルと旦那のまさやんでいっぱいまあね犬ファーストですからね- - - - - - - -…
↓この写真をクリック*応援してね今年の冬は九州でも寒い日が続く。雪が降る日が何日かあって気温も0℃近くまで下がる。朝、キャンカーのFFヒーターを炊いてもすぐには温かくならないので、久し振りにコタツを設置した。以前にブログで快適化の記事に上げたが見当たらない。快適化一覧にも入れ忘れているようなのでもう一度新しくアップした。かなり前にコタツを作ったが、その時は大型犬がいた為にほとんど設置出来なかった。今ではうなぎ(チワワ)が一緒にいるが、小さいのでシートの上にいることが多いのでコタツが作れる。コタツと言っても、1,000円程度の安い一人用の毛布(薄っぺらなシングル)をマジックテープで貼っただけのもの。厚い毛布は使いにくいので薄いほうがいい。熱源はFFヒーターで、以前にダイネットの足元に吹出し口を設けている。こ...寒い冬はキャンカーでコタツ
11月に入る直前の頃、ベランダの植物に水やり中目の前を細長いものが横切りました。びっくりしてよけたらなんとイトトンボ!こんな時期に会えるとは・・・。そういや以前は毎年数匹見かけてたのにこの何年かは見たり見なかったり。小さくて細~い体。吹いてくる微風に流されてゆっくりベランダから遠ざかっていきました。そういや今年の夏は久しぶりにオニヤンマにも会えたなぁ。田んぼや草原が減ってきてるのでなんだか嬉しかった...
こたつの中からぷ~んと嫌な臭いうちの屁っこき犬年齢のせいかおしりの穴の筋肉がゆるくなったのかたまに臭いおならを💨をします自分じゃ出てる感覚ないなかも- - -…
どうやらもうすぐ関東でも雪が降ったり寒波が襲来したりするらしいです
東京にも雪が こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 直近の気象予報などを見てみますと、関東で雪が降るという話が出ているようですね。 外部記事:2日は関東で雪か その後は数...
今までは机と椅子に座ってパソコンをしていました、冬場の暖房は50ワットのホットマットだけで我慢していました、毎年の事ですが12月には手も足も指がしもやけになり、移植した指はあまり血が通わないので大きく腫れました、それでも慣れっこだから濡れ雑巾で家の拭き掃
今週のお題「睡眠」 寒くても暖かくても常に眠い私です。 オフトゥンは友達(:3[__] 仕事が終わって夕食食べたらもはや眠い。 平日は風呂メシ寝るの三連コンボでボコられています(:3_ヽ)_ 5日間中、4日間食べたらすぐ寝てしまう週もあって牛になりそうでした🐄⸒⸒🐄⸒⸒ まだ儂が線の細く儚げな美少年であった頃(存在しない記憶)は 徹夜でゲームやカラオケなんぞもやったものです。 今でも出来ないことはないですけどお。 そんな逃れられぬ睡眠! に関するイケメン和風雑貨くんたちを紹介しますアフィ。 かいまき布団 着物の形をした掻巻布団...これ本当におすすめ👘 クソでかい半纏みたいな感じのため、袖を通…
内容が長くなりそうなので、2つに分けてUP致します ①の続きになります『リサイクルステーションへ行ってきました①』 午前→リハビリヘルパー介助 3回ヘル…
コタツ入ってウトウトあー、気持ちいい犬も同じです長く入ってると暑いよね~上手に上半身出してる姿が人間といっしょ横から見るとベロ👅出てます- - - - - -…
こんにちはあたたかい日が続いた後の寒い日体にこたえますよね〜〜1月に体調を崩しやすい私今年もやっぱり風邪のような体調不良が続き年始から出落ち〜最近になってようやく復活してきたかなという感じです***家にいる間はずっと点いてるこたつあったかいし最高なんだけど
今年もタンカンの季節かまいりました。無事台風の影響もなく去年より、確実に収穫の数が多くなっております。家族みんな大好きだから腐らないよう、ほカン・キッちっといたしましょう。
りんごワークアップルファイバークッキー 〜コタツの中〜 あーあつーな 青森さ帰りてぇ雪の中はっけってぇ。気持ちいいべなぁ、 ばって、冬だばなんも虫いねーな あおもり、、、つがる、、ジャンボシ
犬も12歳になると寝てばかりですうちのメルもそうですあまり静かだと、おやと思うふと横を見るとコタツからお尻だけ出てるこの体制なら頭は対角線上だと思いきや仰け反…
「こたつ」を使っているとつい寝落ちしてしまうことが多いのです…。 忍野村の冬はとても寒く、部屋がなかなか温まりません。そのため、「こたつ」で暖を取ることが…
今時の間取りのマンションで、暮らしています。ダイニングとリビングが広めで、フローリング。リビングに床暖があってソファも置いてくつろぐのはそこ。 〇〇〇〇〇 知人宅の畳の所に、こたつを設置していて、なんだか皆がこたつに集まって、だんらんしているのを聞いて、懐かしいしよいなぁと。実家で暮らしていた時とか、こたつを使っていた時期もよくあった。 冬の夜、夕食の後、こたつでおやつやアイス食べながらテレビ見て、そのまま寝てしまう時って至福だったよな( ´艸`) 〇〇〇〇〇 実家で使ってなかった、長方形の大き目のテーブルを運んできた。こたつではないので、電熱線ついてないが、天板がはずれるタイプなので、毛布な…
1月18日(土)元気♪小太郎君お空で、元気いっぱ~い♪コタロウでしゅ。今日は、お花を載せる日でしゅ♪レイクタウンのお花と龍ちゃんを。龍ちゃん、お顔を突っ込み過ぎ~(笑)今日は、『8のつく日はwebにお花を』の日です♪夢たんとも撮ろうとしたんだけど、何度お名前を呼んでも、きょろきょろ~きょろきょろ~。なので、安定の龍ちゃんメインで撮りました♪昨日は、ぐっと冷え込んで、風も強くって。そんな中、こたチャリでジムに行ったのですが強風にあおられて、こたチャリが車止めに激突!足を挟まれちゃって、足の指に激痛が~。これは、骨折だわ!と思ったけど、大丈夫でした。母しゃんの骨、強いっす。って、骨以外も強い?(笑)ある日・・・。珍しく夢たんがコタツにお顔を突っ込んでそのまま入ったんだけど、数秒で出てきまちた。どうも、入ってく...叱られた~
さてさて…コタツでみかんの季節ですが…私はダメ人間になる自信があるからコタツもホットカーペットも使ってないけどね… でもでも…ある年突然、イッヌのためと称して…
大事な家族、愛猫ナナとまりに猫用のこたつをプレゼントしました というのも我が家、こたつは置いていませんこたつでお昼寝より、マットレスでのお昼寝の方が快適な…
大河ドラマ『べらぼう』。横浜流星目当てで視聴したけれど、安田顕に釘付け。笑いあり、切なさあり。流星を誘うあの表情…しばらく笑いが止まりませんでした。厠と屁と男…
毎日、寒いです。 この前、雪も降ったし。 でも・・・ こたつ買いました♡ 欲しかったのではなかったけど 私は気に入ってます。 先輩は・・・あんまりだけど。(小さくて) ニトリですねー サイズは60の正方形です。 2人だと小さいけど、元々1人暮らし用の マンションなのでこのくらいが丁度いい。 さて、今日は稼働記事をと 思ったのだが、無理だった。 いろいろ終わって気づいたら 12時過ぎてるし。 もう寝なきゃ。 なので明日にします。もう今日か・・ にほんブログ村 パチンコ・パチスロランキング
こんばんはは。ぬいです。 大晦日に大寒波が襲来するらしいですね。 大雪に要注意です。 寒いとこたつから出れなくなります。 皆さんはこたつは出す派ですか? 我が家は出す派です。しかし、娘の友達が遊びに来ると、 「こたついいな~」 と言って喜ぶ様子がみられます。 わたしも幼少の時は絶対こたつがあったし、何より潜り込むのが大好きでした(笑) 怒られていたのも今では良い思い出です。 あのこたつを家族で囲んで団らんするっていうのも好きでした。 勿論、これからも出し続けたい派ですが、 最近はこたつを出さない家庭も増えてきてるのかな?と思って調べてみました。 結論からいうと、 こたつを出す家庭と、出さない家…
今年は1畳用のホットカーペットを使用している。 年明け前までは毛足の長いラグを重ねて使用していたのだが、大晦日から毛足の短いボア素材のラグに変えてみた。 やけに寒かったここ数日。ふと、カーペットが暖かくないのが気になった。 いくらホットカーペットの電源を入れていても、熱が伝わってこなければ電気代が勿体ない。 もしかして、上に乗せているカバー(ラグ)が厚すぎるのではないか。 しかし、以前の毛足の長いラグの方が厚みあったのにどういう事だろう。 そこで、何か薄手の敷物はないかと家を見渡した。 するとあるではないか。熱がダイレクトに伝わってきそうな薄手のインド綿が。 スタンダードプロダクツ(byダイソ…
11月3日は「こたつの日」らしい、知りませんでした。でも今年は、酷暑で残暑も続いたので、数日前にこたつシステムを発動した所( ´艸`)。ガスファンヒーターも数日前。 暑いのはしんどいーと思って、今夏を過ごしてたので忘れてましたが、寒いのも大変です。昨日、相方が大きめのスクーターに乗るので、昼間は天気で暖かそうと思って、二人乗りでそこそこ走ったら、寒かった。午後になって、日が影ってくると、30分も走ると身体が凍えそうでした。芯まで冷え切ります。 本日は、もぅ外出したくないので、家でのんびり予定。朝から、こたつに入って作業します。合間に、洗濯や買い物など家事しながら。 最近、お気に入りのアイリスオ…
リビングにコタツを設置したいが、いま物が多すぎてコタツ布団を掛けられない状況。今年の冬はもう無理かなと8割諦めている。(引っ越し前はコタツが作れるスペースはあったが今は無い)逆に、1階の小さい和室にコタツを設置したいと思い、ジモティで探して、75センチ四方の小さいコタツをいただいた。しかも、コタツ布団まで!!!!ありがとうございます。とりあえず、手持ちのコタツ布団を掛けてみたらめっちゃ、昔ながらの居間っぽくなった。ここを勉強部屋にしようと電気スタンドやスピーカーも持ってきた。背もたれには、これまた以前ジモティでいただいた無印のビーズクッション。まったりできて最高です。ただ、コタツを入れるとさすがに一気に狭くなった。入れ換えに何かを断捨離しなければ。ちなみに、いただいたコタツ布団はものすごくかわいいディズニ...ジモティでコタツもらった!
昨日までの緊張感に満ちた状態から解放され、帰宅した私。 駐車場に着いて、クラウンのトランクからかみさんのトランクケースを取り出した時、ようやくあの過緊張の状態から抜け出せたんだという安堵感に満たされま
ゴリラの赤ちゃん🦍可愛いー💕 ニュースで木箱からゴリ赤ちゃん 可愛いー💕トルコの空港でアフリカから到着した木箱から、ゴリラの赤ちゃんが見つかりました。助かって良かった✨🦍 キャットタワー
暖房費節約 ニトリのダイニングこたつ布団をさらにこたつ仕様に。
中古平屋のあまりの寒さにニトリのダイニングこたつ布団を導入しました。ダイニングテーブルは同居人が作ったものなので、もともとこたつではないため熱源をマグネット式のパネルヒーターで取っています。普通のこたつだとこれだけでも良いと思うんですが何せダイニングテー
ペットのこたつを買ってみた・生活用品が60%OFFなので思わず衝動買い
ペットヒーターが壊れてしまったので前から欲しかったペット用のこたつを買いました。 ヒーター部分はこんな感じ 中々、立派なヒーターです! 組み立てて完…
寒いけれど雨がほとんど降らない日が続き、空気はとっても乾燥しています。へいぞーが気管虚脱になってから、湿度にかなり気を使うようになりました。普通にエアコン暖房…
中古で買った平屋があんまりにも寒い&以前のアパートに比べると天井が高く面積も広くなったので灯油の減りが早く光熱費がやばいのでダイニングこたつを導入しました。こたつ布団はニトリです。こたつ布団を挟んだだけではこたつにならないので、こたつにするべくこれを設置