メインカテゴリーを選択しなおす
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今朝は5時半ごろから、久しぶりに公園を30分ほどジョギングしました。まだ登山疲れが残っているので、ペースはゆっくりめ。目にはサングラス、首にはタオルとネッククーラー、他にも塩タブレット、ポカリを倍に薄めたものを500mlと熱中症予防もしっかりと。途中でのミネラル&水分補給は欠かせません。もう若くないので、気をつけながら走っています。スト...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日は久々に涼しく、過ごしやすい1日でした。午前中は母の面会に行き、午後からは吉祥寺へ。モンベル、MUJI、セリアで、主に登山用品をお買い物。来週の宿泊登山の準備です。今日の母は、何だかずっと眠そうでしたが、差し入れのアイスクリームは完食してくれました。7月から、ようやく差し入れを部屋で食べるのが解禁になりました。コロナ禍で色々禁止になっ...
台湾行くなら、Wi-Fi忘れたらあかんで。地図も翻訳も恋も迷子になるからな。
台湾でネット迷子にならへん方法、見つけてもうた話 この前、台湾行ってきてん。 で、行って思ったんやけど、海外って… 「Wi-Fiないと、ほんまに無力。」 いや、ほんまやで。 地図アプリ開こう思っても、 「オフラインやから無理やで」って言われ
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日は、本当に暑い1日でした。朝、3日ぶりにジョギングをしましたが、帰宅時には汗だく。この夏はじめての朝シャワーを浴びました。体調はようやく戻り、時差ボケも治ったようです。昨年は、帰国後3週間くらいずっと不調だったのですが、今年は大丈夫でした。それには理由があって、今回のスペイン旅行の航空機の座席がビジネスクラスだったのです。というか...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。ようやく時差ぼけが治ってきましたが、昨日からジミ夫が体調不良。どうやら風邪をひいてしまったようで、病院に行って薬をたくさん出してもらって帰宅。わたしは、昨日の午後から絵付け教室に行き、少し帰宅が遅くなってしまったのですが、そのせいなのか、今朝から頭痛が出てしまいました。うーん、夫婦揃って、やっぱり疲れているのかな。今日はわたしの父のお...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。鎖骨を骨折した母は、痛みを訴えることもなく、落ち着いているようです。今日、横浜の妹が面会に行ってくれたのですが、元気だったとのこと。よかった・・・。お金がない!さて、先日スペイン旅行でのトラブルを書きましたが、他にもありました。一番のやらかしは、現金(ユーロ)が足りなくなったこと。昨年のイタリア旅行では、日本から持参したユーロが半分ほ...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。昨夜も深夜1時ごろに目覚めてしまいましたが、なんとか寝直すことができました。反対に、今朝はなかなか目覚めることができず、寝坊してしまいました。やはり、通常の生活にはすぐに戻れないですねー。さて、普段の国内旅行では、さほど失敗などはしないのですが、今回は色々とやらかしてしまいました。ああ勘違いまずは荷物の件。今回8泊なので、下着も8日分...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。10日間のスペイン旅行から帰国して3日目、ただいま絶賛時差ボケ中です。夕方頃が異常に眠く、早めに就寝してしまうと、今度は1時頃に目覚めて朝まで眠れません。昨夜もそんな感じだったのですが、とにかく早く日本時間に慣れようと、今朝は久々にウォーキング&ラジオ体操に行きました。朝、日光に当たること、軽い運動をすること、食事は時間通りにきっちり...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。スペイン7日目の朝です。昨日は、グラナダからセビリアへバスで移動。世界遺産のカテドラル、ヒラルダの塔、アルカサルなどを見学しました。セビリアは36度、灼熱の暑さ。日本で言えば、熊谷のようなところで、スペインのフライパンと言われているとか。真夏には50度近くまで上がるそうです(汗)。ヒラルダの塔と、カテドラルの中にあるコロンブスの棺。塔の上...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。グラナダ3日目の朝です。昨日はバスで白い村ミハスと、崖の街ロンダに行きました。ミハスは、ずっと憧れていた場所なので、うれしかったです。有名なサン・セバスチャン通り。たまたま人がいないのが、奇跡。崖の街、ロンダ。今日はグラナダを立ち、コルドバに向かいます。最高気温36度の予定。今回のツアーで、一番暑い街です。本日も最後までお付き合いいただ...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。スペイン7日目の夜です。今日は午前中、コルドバを観光したあと、高速鉄道AVEに乗って最後の宿泊地マドリードへ移動。ソフィア王妃芸術センターでピカソやダリなどの作品を鑑賞しました。メスキータ。モスクを大聖堂に改築した不思議な建物。イスラム建築とキリスト建築が共存しています。世界遺産コルドバ歴史地区にある花の小径。昨日のセビリアの暑さに比べる...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。スペイン8日目の夕方です。午前中はプラド美術館で門外不出の名画、ベラスケスの「ラス・メニーナス」を筆頭とする作品を鑑賞。午後は、古都トレドの観光。サン・トメ教会にてエル・グレコの最高傑作「オルガス伯の埋葬」を鑑賞しました。街歩きも楽しかったです。プラド美術館正面玄関。中は撮影禁止です。古都トレド。とても素敵な街でした。いよいよ明日は帰...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。早朝にマドリードを立ち、経由地のミュンヘンまで戻ってきました。ドイツ時間のお昼過ぎの便なので、ルフトハンザ航空のラウンジで休憩中。やはり空の色がスペインと違います。トレドの街。マドリードはそれほど暑くなく、過ごしやすかったですが、やはり夏は相当暑いそうです。本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。コメントや応援クリッ...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。日本時間5日の朝、ミュンヘン経由で無事スペインから帰国しました。マドリッドから約2時間半、ミュンヘンから12時間という、待ち時間を含めたらほぼ1日がかりの移動でした。いやー、やっぱりヨーロッパは遠かったです。朝10時過ぎに帰宅して、午後には宅配に頼んだスーツケースが届き、今は洗濯と片付けに追われながら、旅の余韻に浸っています。途中わた...
庭のティツリーが咲き始めた 井上咲楽ちゃんのYouTubeチャンネルは、益子町の実家や料理がすごく良くて、お気に入り登録して観ています。私の好きな、台湾の一人旅の動画も面白かったです。昨夜 観たのは「フィンランドの一人旅」の動画。13年か14年くらい前に、私も友達と二人でフィンランドとイギリスの旅をしたので、懐かしく思い出しながら観ました。その頃の写真を探したのだけれど見つからず残念。マンホールの蓋を撮る旅だったので、私の「マンホールの蓋を撮ろう」と言うブログには、フィンランドの写真があります。井上咲楽ちゃんと同じように、かもめ食堂のロケ地も行ってみました。本屋さんの中のカフェで何か食べたり飲…
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。グラナダ1日目の夜です。今日はアルハンブラ宮殿を見学後、グラナダの街を散策。今回の旅はホテルの場所が良いおかげか街歩きが多く、とても楽しいです。まるでリアル「世界ふれあい街歩き」(笑)。ただ、スペイン南部はめちゃくちゃ暑いです!今日の最高気温は33度。明日は34度の予報です。湿度が低いのが救いです(汗)。世界遺産のアルハンブラ宮殿。サグラダファ...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。明日から10日間、夫婦でスペインに行ってまいります。宿泊地は、バルセロナ(3泊)・グラナダ(2泊)・コルドバ(1泊)・マドリッド(2泊)。連泊が多いので通常のツアーよりは、ややゆったりなのですが、ミハス、ロンダ、セビリア、トレドなども観光の予定なので、やはり忙しいかも・・・(汗)。バルセロナ以外は、日中かなり暑そうなので少し心配ですが体...
今年9月におそうじ予定表を作成あれから順調に予定をこなしている今日は12月のミッションに着手まず取り掛かったのが、家具磨き用オイルを使って家具.ドア拭き続いて家中の床をワックス掛けこちらで使うとしっかり床が拭けます床も家具もドアもピカピカで...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。あっという間に、オリンピックが終わってしまいました。テレビは置いてあるものの、ほとんど観ない我が家。「え、もう終わったの? 陸上や競泳はまだなんじゃ??」みたいな感じでした。あまり話題にもなっていなかったので、本当にそんな感じ。日本は競泳が強いと思っていたのですが、どうやら違ったらしい・・・。今回のオリンピックで、わたしが唯一印象に残...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。昨日は殺人的な暑さの中、早朝ジョギング、午前中に母の面会に行ったのですが、ジミ夫とランチをして、帰宅後シャワーを浴びたら急激に眠くなり、そのままベッドで昼寝をしてしまいました。元気があったら、午後に30分フィットネスに行くつもりでしたが、とても無理そうだったので、諦めました。最近は、ランチで利用する近所のお店がどこも空いています。先日...
ギリシャの旅の終わりが近づいてきました。この日はリカヴィトスの丘と最後の晩餐のみでゆっくり過ごします。最後の晩餐の地として選んだアテネゲートルーフトップレストランから見るライトアップされたパルテノン神殿は素晴らしかったです。
ギリシャの旅の最終日です。フライトは夜の便を取っていたため、時間までアウトレットに行ってきました。また、旅行中に購入したお土産の紹介もします。
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。いよいよパリオリンピックが始まりましたね。スポーツ観戦はあまりしないわたしですが、日本選手の健闘を祈っています。さて、フランスと言えば、わたしにとっては「ベルサイユのばら」(笑)。でも、ベルサイユ宮殿に行った人(母含む)がことごとく「混んでいて大変だった」と言うので、どうにも腰が引けています。イタリアでも、ローマ&ヴァチカンが混んでいた...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。暑い日が続きますね。外出は週2くらいと思いつつ、今週もまた毎日のように出掛けております。月曜日は「ロートレック展」銀行の顧客向け貸切観覧ご招待のチケットが当たり、新宿のSOMPO美術館で開催中の「ロートレック展」に行って来ました。人気の展覧会なので、とてもラッキー。本来は閉館日の貸切なので、通常より人も少なくゆっくり見ることが出来ました。こ...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日も灼熱地獄の東京でしたが、用事で新宿まで行ってきました。ほぼ地下街を歩き、やむなく戸外を歩くときには日傘を差して日差しを防御。それでも、帰宅後はシャワーに直行でした。暑かった・・・。では、イタリア旅行記の続きです。イタリア7日目ヴェッキオ橋からウフィッツィ美術館へホテルの窓から、フィレンツェの朝。イタリアに来て以来、好天に恵まれ、...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日の東京も暑い1日でした。実は、4日前くらいから、左の脇腹から背中に鈍痛があり、はじめは筋肉痛かと思っていたのですが、痛みはどんどんひどくなる一方。ビビリのわたしは、もしかしたら筋肉痛ではなく内臓関係かと心配になり、昨日、いつもの内科に行ってみたところ、痛み方や場所を聞いて、たぶん筋肉痛だろうということでした。ロキソニンと胃薬を出し...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日は、朝起きた時にすでに29度という信じがたい暑さでした。こんな日に走っても大丈夫?と思いつつ、家でストレッチをし、ネッククーラーを巻いて出発。いつもは、公園まで10分弱歩いて、そのまま走り始めるのですが、今日はジョギングコース1周650Mを歩いてから、走りはじめました。2周走ったところで、1周ウォーキング。水分補給をしながら、その後...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。梅雨とは思えない暑い日が続いていますね。早朝はまだ25度くらいなので、何とかジョギングできていますが、これから本格的な夏になったら、どうしようかな・・・。さて、イタリア旅行記、まだ続きます。古都シエナ旅行5日目、オルチャ渓谷の風景を堪能したあとは、古都シエナに向かいます。13世紀頃のシエナは、隣国フィレンツェを凌ぐほど繁栄を極めた都市...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。旅行疲れ&時差ボケもようやく治り、朝の運動も復活。帰国後、ごちゃついていた部屋もようやく片付けてスッキリしました。部屋が片付いているだけで、こんなに気分が違うのに、どうしていつもこういう風にできないのでしょうね(汗)。家が狭いせいにばかりしていてはダメだなと反省。スッキリが続く生活をしたいです。さて、記憶もだいぶ曖昧になってきていますが...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日は、母の面会に行ってきました。アロマオイルを使ったマッサージをして、おしゃべりをしたらあっという間に30分。今日の母は反応が鈍く、わたしのことがよく分からないようでした。昨年の写真と比べても、最近はぼんやりとした表情になっている気がします。まだ、多少は会話が成り立つだけでもいいのかもしれませんが、やはり少し寂しいです。でも、マッサ...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日は、まずまずの体調だったので、公園で走って来ました。曇っていましたが、まあまあ涼しかったです。やっぱり朝に運動すると、1日気分がいいですね。ジミ夫が「朝歩くと、ごはんが美味しい」と言っていました。これからも無理せず続けたい習慣です。イタリア旅行・ヴァチカンへ旅行4日目。今日はヴァチカン市国観光です。博物館入口で並ぶ人々。これは事前...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。昨日は、またまたダウンしてしまいました。暑さのせいなのか、まだ旅行の疲れが取れていないのでしょうか。頭痛や吐き気がし、お腹の調子も悪く、久しぶりに1日ベッドで過ごしました。体調が戻るまで、なるべくゆっくり過ごすことにしようと思います。これまで、国内旅行から帰ってから体調を崩すことは、あまりなかったように思います。それもあって、帰国後の...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。帰国後、ちょうど1週間。今日は朝から雨模様だったので、ジョギングとラジオ体操はおやすみ。ゆっくり起床して、帰国後初の喫茶店モーニングに行きました。日本語が通じるのって、ありがたい・・・(笑)。午前中は家中の掃除をして、午後は大雨の中、帰国後初の30分フィットネス。ようやく日常が戻ってきた感じ。イタリアもいいけれど、日本が安心します。イタ...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。昨夜も夜中に目覚めてそのまま眠れず、悶々と朝を迎えました。ふだん快眠のジミ夫も、わたし同様に2時頃から起きていたそうです。時差ボケって、こんなに大変なのですね。時差ボケは、西回りより東回りの方がキツいそうです。つまり、ヨーロッパ線の場合は、行きより帰国後の方がひどくなるとのこと。わたしも、イタリアでは特に時差ボケを感じることなく過ごし...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。身体中に広がったじんましんも、かなりおさまりましたし時差ボケも治ってきたようで、ようやく通常の生活に戻りつつある感じ。今日は雨だったので、一日荷物の片付けをして過ごしました。明日あたりから、そろそろウォーキング&ジョギングも再開できるかな。それにしても、旅行の疲れをこんなに引き摺るとは思ってもいませんでした。体力には自信があったのにな...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。風邪の症状は治りましたが、帰国3日目、まだ時差ボケが治りません。変な時間に目が覚めてしまいます。しかも、子どもの頃以来のじんましん(湿疹?)が、お腹周り、背中、脇の下のあたりにどんどん広がっています。さほど痒くはないのですが、熱を持って赤くなり、しばらく経つと色素沈着して落ち着きます。以前皮膚科で出してもらった、湿疹の薬が効いています...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。一昨日イタリア旅行から帰国し、とりあえず洗濯は全部終わりました。が、疲れからか体調を崩してしまい、今日は一日ダウン。喉が痛くてヒリヒリ、痰が絡んで苦しい・・・。どうやら風邪を引いてしまったようです。薬を飲んで多少は良くなりましたが、旅行中めちゃくちゃ元気だったのは、きっとハイになっていたのでしょうね。旅先でダウンするよりは、良かったか...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。お久しぶりです。昨日の午後、10日間のイタリア旅行から無事帰国しました。ローマから入って、ナポリ、ローマ、トスカーナの小さな街やシエナ、フィレンツェ、ヴェネチアなど南から北へと回り、またローマからの直行便で帰国。昨日は長時間フライトの疲れでヘロヘロ状態で帰宅し、そのままベッドにダウン。夜に起き出したものの、食欲もなく、かと言って時差ボ...