メインカテゴリーを選択しなおす
空よ トワ・エ・モワ今日は青空に少し薄い雲が覗く5月の空でしただんだん暑くなってきました 空よ 昭和45年(1970年)♪空よ 水色の空よ雲の上に 夢をのせ…
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和45年ザ・バーズ アテンションプリーズ 陽に光り 展ける波を今私は見るアテンションプリーズアテンションプリーズ クリ…
エロスの海 加納竜 いつもお世話になっているhiropooさんの映画情報最近ご紹介の映画にエロスという青年が登場する。これ→バッド・インフルエンス そしたら、…
こんにちは、めいです検診行きました にほんブログ村 体重測定と採血と爪切り、してもらおう いやだ~~ 轢かれるでしょ 断固拒否 ばか言ってん…
君に会いたい ザ・ジャガーズデビュー曲にして、最大ヒット 今週は通院でクリニックへGW明けで人多し 帰りにスーパーに寄って、肉と野菜をゲット野菜はだいぶ安く…
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和41年ジャニーズ 泣いていたジェニー 泣いていたよな 濡れた瞳my Jenny待っていたよな 赤い唇my Jenny …
可愛いあの娘 梶光夫インドネシア民謡が青春歌謡に 可愛いあの娘 昭和40年(1965年)♪可愛い あの娘は誰のもの可愛い あの娘は誰のもの可愛い あの娘は誰…
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和41年舟木一夫 銭形平次 男だったら 一つにかけるかけてもつれた 謎をとく誰がよんだか 誰がよんだか 銭形平次 クリ…
仮面ライダー テーマソングレッツゴー!! ライダーキック 藤浩一(子門真人) 子供の日 5月5日 ゴー ゴー レッツゴー!! ライダーキック 昭和46年(1…
粋なうわさ ヒデとロザンナ ヒデとロザンナ デビュー2曲目ホンワカお洒落な曲「粋なうわさ」 粋なうわさ 昭和44年(1969年)♪シャラララーララ シャララ…
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和41年弘田三枝子 恋はノン・ストップ 若い 若い はずむこころ青い 青い 空をかける恋にいらない 小さな涙そうよ私は うしろ…
片想い 槇みちる後に中尾ミエがカバーし、大ヒットに。最初は「若いってすばらしい」の槇みちるでした 片想い 昭和44年(1969年)♪あなたの影によりそうよう…
なみだの操 殿さまキングス昭和100年 昭和の日を昭和のド演歌で 「おんなの操」ではありません「なみだの操」です。 なみだの操 昭和49年(1974年) ♪…
振り付けがSNSで大きな話題に!羽生結弦がなぜ昭和歌謡を知っているの?
「羽生結弦 Echoes of Life~全プログラム&舞台裏SP」番宣動画。ジュディ・オングの「魅せられて」(1979年リリース)の「Wind is blowing from the Aegean」。SNS上では1994年生まれの羽生結弦が、なぜ生まれる15年前の昭和歌謡を知っているのか!?と話題に。
すずらん娘 橋幸夫映画「あした逢う人」主題歌 GWです北海道旅行は如何でしょうか すずらんの見頃はまだかな「すずらん娘」ちょっと舟木一夫風 すずらん娘 昭和…
情熱の砂漠 ザ・ピーナッツピーナッツのカッコいいシティ・ポップス アレンジもハーモニーも最高パワフル「情熱の砂漠」 情熱の砂漠 昭和48年(1973年)♪愛…
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和38年坂本九 九ちゃんのツンツン節 僕は真面目な高校生 ツンツン胸に五つの金ボタン ツンツン君は可愛い女学生 ツンツン …
きりきり舞い 山本リンダチャイナ風変化球ソング ちょっと風変わりソングで一服山本リンダ 「きりきり舞い」 きりきり舞い 昭和48年(1973年)♪はらはらさ…
ときめき 布施明絶叫布施明の極み 若さ弾け絶叫する布施明「ときめき」 ときめき 昭和45年(1970年)♪あなたを 胸に抱いていつでも 生きてゆくよたとえ …
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和42年リンド&リンダース 燃えろサーキット 俺がスタート 切ったなら真赤なバラを 投げてくれ クリックお願いしますに…
しあわせ芝居 桜田淳子中島みゆきを歌う 桜田淳子と中島みゆきのコラボレーション「しあわせ芝居」 しあわせ芝居 昭和52年(1972年)♪泣きながら電話をかけ…
Yesterday Yes A Day/Jane Birkin
Yesterday Yes A Day/Jane Birkinこの歌、今更ながらバーキンだったか。https://youtu.be/ypqXVQe-H6c?s…
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和44年小川ローザ 風が落とした涙 いたずらな そよ風にゆれて おちた涙は昨日まで 燃えていた私の恋の そのかたみ …
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和44年チコとビーグルス 新宿マドモアゼル 新宿あたり 歩きましょうよ真昼の街を 着飾って白い車が とまっているわ好きなタイ…
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和63年あおい輝彦 伊吹吾郎 あゝ人生に涙あり水戸黄門 人生楽ありゃ 苦もあるさ涙のあとには 虹も出る クリックお願…
ふと悲しみの昭和時代:There's a Kind of Hush
ふと悲しみの昭和時代:There's a Kind of Hush最近、改めてYouTubeで中学〜高校時代盛んに聴いていた音楽を見るとかなり斬新な感覚になる…
ナカナカ見つからない スリーファンキーズ映画「ハイハイ3人娘」 元祖グループアイドルスリーファンキーズ ナカナカ見つからない 昭和37年(1967年)♪この…
今夜かしら明日かしら テレサ・テン テレサ・テンの日本デビュー曲「今夜かしら明日かしら」 今夜かしら明日かしら 昭和49年(1974年)♪あなたとまだ この…
潮風を待つ少女 安達明 橋幸夫、舟木一夫、西郷輝彦の御三家それにつづく青春歌謡のひとりであった安達明デビュー曲の「潮風を待つ少女」 潮風を待つ少女 昭和39…
ぬれて大阪 秋庭豊とアローナイツ 決して、大阪万博に便乗した訳ではないこともないが、大阪ご当地ソングは、たまに聴きたくなる今回は「ぬれて大阪」 ぬれて大阪 …
朝まで待てない ザ・モップス サイケデリック・サウンド モップスのデビュー曲「朝まで待てない」 朝まで待てない 昭和42年(1967年)♪あきらめ 捨てた筈…
来週は寺尾聰さんの仙台公演(4/14 仙台サンプラザホール)
仙台公演の新聞広告 4月14日は寺尾聰さんの仙台公演♪ 寺尾聰さんの仙台公演が来週に迫りました。 4月14日(月)、仙台サンプラザホールでの公演です。 …
ぼく 松本ちえこ 初代バスボンガールでブレイクした松本ちえこ ぼく 昭和51年(1976年)♪ぼく 高校の今二年生オレンジがすきでスヌーピーがお気に入りちょ…
若いふたり 北原謙二 やっと春っぽくなってきました春の丘にそよ風は吹いたのか 若いふたり 昭和37年(1962年)♪きみにはきみの 夢がありぼくにはぼくの …
盛り場ブルース 森進一 森進一 初期の代表曲「盛り場ブルース」(雑誌平凡タイトル募集歌) 盛り場ブルース 昭和42年(1967年)♪咲いて流れて 散って行く…
夜汽車よ故郷へ つなき&みどり 三原綱木と田代みどり この頃は夫婦つなき&みどり「夜汽車よ故郷へ」 夜汽車よ故郷へ 昭和49年(1974年)♪破れた夢を 抱…
くれないホテル 西田佐知子 物憂げにアダルトチックに歌う西田佐知子「くれないホテル」 くれないホテル 昭和44年(1969年)♪あなた知ってる くれないホテ…
わが町は緑なりき 千昌夫 朴訥とした歌が魅力な千昌夫「わが町は緑なりき」 わが町は緑なりき 昭和46年(1971年)♪ふるさとを出た時は初心だった初恋の人を…
人生劇場 村田英雄 東映映画「人生劇場 飛車角」主題歌村田英雄が主題歌を唄い、映画出演もしています。 人生劇場 昭和34年(1959年)♪やると思えば ど…
たそがれマイ・ラブ 大橋純子 いつ聴いても、何度聴いても、痺れるカッコ良さ大橋純子 「たそがれマイ・ラブ」 たそがれマイ・ラブ 昭和53年(1978年)♪今…
野球小僧 灰田勝彦 MLB東京シリーズ便乗灰田勝彦「野球小僧」です。 ハワイ生まれの灰田勝彦戦前から活躍し、ヒット曲も多数あります。 また、野球も大好き下…
居酒屋 木の実ナナ&五木ひろし 木の実ナナと五木ひろしのヒットデュエット「居酒屋」 居酒屋 昭和57年(1982年)♪もしも きらいでなかったら何か一杯 の…
恋の山手線 小林旭 小林旭のお気楽ソングの1曲「恋の山手線」 恋の山手線 昭和39年(1964年)♪上野オフィスの かわいい娘声は鶯 谷わたり日暮里笑った …
グッド・ナイト 松尾和子 和田弘とマヒナスターズ どうしてこんなに妖艶なのか松尾和子マヒナスターズと唄う「グッド・ナイト」 グッド・ナイト 昭和34年(19…
ダンシング・セブンティーン 真木ひでと オックス デビュー2曲目「ダンシング・セブンティーン」ソロ真木ひでとのステージ映像がありました。 ダンシング・セブン…
本命はあなた! 泉アキ 迫力満点ビート歌謡泉アキ「本命はあなた!」 本命はあなた! 昭和45年(1970年)♪止めてもムダよ 私の恋は弓矢で深く ああ刺され…