メインカテゴリーを選択しなおす
BIG GAME ’78後半を一挙見!(セットリスト付き)【BIG GAME2024より】~後編~
いよいよ秀樹の持ち歌を、ゴンドラあり球場内疾走ありで披露するBIG GAME'78の後半を解説します。この年で大阪球場でのコンサートは終了予定だったので、後半では思いがけないドラマも展開しますよ~ 新曲『ブルースカイブルー』 in 大阪球場
戦争は知らない カルメン・マキ時には母のない子のように 天井桟敷の女優だったカルメン・マキのフォークソング 戦争は知らない 昭和44年(1969年)♪野に咲…
モンテカルロで乾杯 庄野真代 大ヒット「飛んでイスタンブール」に続く曲連続ヒットとなりました。 モンテカルロで乾杯 昭和53年(1978年)♪そして24時間…
さらばハイセイコー 増沢末夫 さらばハイセイコー 昭和50年(1975年)♪誰のために 走るのか何を求めて 走るのか恋に別れが あるようにこの日が来るのが恐…
青い果実(フルーツ) ザ・ワイルド・ワンズ ワイルド・ワンズの可愛いアイドルソング 作詞・山上路夫作曲・加瀬邦彦 青い果実 昭和43年(1968年)♪二人の…
知らなかったの 伊東ゆかり 伊東ゆかりのセクシー歌謡(?)の1曲 知らなかったの 昭和43年(1968年)♪知らなかったの 愛したら男のひとって 強いのねい…
昭和ブルース 天知茂 非情のライセンスの天知茂が渋く歌う 昭和ブルース 昭和48年(1973年)♪うまれた時が悪いのかそれとも俺が悪いのか何もしないで生きて…
海は恋してる ザ・リガニーズ 昭和40年代前半のカレッジフォークの1曲10月に入り、夏の海の歌もそろそろ終わりかな この歌、結構ヒットしました。曲自体もキレ…
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和44年兼田みえ子 私もあなたと泣いていい? 悩んでる あなたのことがなぜか 私にわかるの 私もあなたと泣いていい? ク…
夢追い酒 渥美二郎 苦労の末、大ヒットとなった渥美二郎の代表曲です。 夢追い酒 昭和53年(1978年)♪悲しさまぎらす この酒を誰が名付けた 夢追い酒とあ…
風は知らない 沢田研二 ジュリーもきれいな虹にめぐり逢う日を夢見ている 風は知らない 昭和44年(1969年)♪風は飛ぶ 枯草の上を空にある 幸せさがしなが…
虹の中のレモン ヴィレッジ・シンガーズ 「亜麻色の髪の乙女」の次に出された曲いかにも、ヴィレッジ・シンガーズらしい曲となっています youtu.be/lB8…
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和44年マイケルズ 坊や大きくならないで 坊や静かにおやすみ私の坊や お前が大きくなるといくさに行くの クリックお願いしま…
波止場女のブルース 森進一森進一のデビュー当時の曲は、夜の盛り場を舞台にした曲が多い。「年上の女」「花と蝶」「命かれても」「港町ブルース」・・・絞りだすような…
女の子なんだもん 麻丘めぐみ 麻丘めぐみ3曲目「芽ばえ」「悲しみよこんにちは」「女の子なんだもん」「森を駈ける恋人たち」「わたしの彼は左きき」てな感じ yo…
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和42年ザ・フィンガーズ 愛の伝説 君がこの腕に かくれしのんでも誰も歌わない 誰も泣かない ため息を 白い胸にかけて流れ…
ネオン川 バーブ佐竹 女泣かせと言われてしまいました ネオン川 昭和41年(1966年)♪誰が名づけた 川なのか女泣かせの ネオン川好きで来たのじゃ ないけ…
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和42年ヴィッキーVicky 待ちくたびれた日曜日 髪もきれいに とかしたし靴もピカピカ 光ったし きょうも また逢えない…
ウエディング・ベル シュガー SUGARタイトルに反して、結婚式ソングにならなかったようです。 ♪くたばっちまえ アーメン怨み節というよりも、怨念ソング? ミ…
【木曜スペシャル『西城秀樹・日本縦断~20才の絶唱~』by 日本テレビ】の全貌 -BIG GAME 2024アンコールより-
9月20日から3日間に渡って行われたアンコール祭りでは、1975年9月25日にオンエアされた 日本テレビ「木曜スペシャル『西城秀樹・日本縦断~20才の絶唱~』」が上映された。 経緯 日本テレビ 木曜スペシャル『西城秀樹・日本縦断=
新妻に捧げる歌 江利チエミ 昭和の定番結婚ソング 最近の結婚式ソングは、どんなのがあるのでしょうかCAN YOU CELEBRATE?は、知ってます。 you…
夕陽のチャペル 永井秀和 ヒデ坊の愛称で呼ばれた永井秀和グループサウンズ前の昭和40年代アイドルレコード大賞新人賞も獲得しています 最大ヒット曲は「恋人と呼…
長崎の夜はむらさき 瀬川瑛子(当時:瀬川映子) 瀬川瑛子のデビューから、何曲かレコード出して、「長崎の夜はむらさき」が初ヒットだったようです。 長崎の夜はむ…
街に泉があった 三田明 ローマの泉ではなく、たぶん東京の泉どこにあるのでしょうか? youtu.be/QyDCRy1ew98?si=0Rmthu5JLmb…
ルーム・ライト(室内灯) 由紀さおり意外にも、この「ルーム・ライト(室内灯)」が、ニューミュージックと歌謡曲のつながりの先駆けとなった曲でした。 ルーム・ライ…
ちぎれたペンダント 新沼謙治珍しいでしょうか?ワイルド新沼謙治「ちぎれたペンダント」ちぎれたペンダント 昭和52年(1977年)♪ちぎれたペンダント 暗闇に捨…
わが愛を星に祈りて 梶光夫 高田美和 手元にある古い明星付録の歌「愛読者が選んだ 今月のベスト30発表」 この中から、第4位の「わが愛を星に祈りて」です。歌…
浪曲子守唄 一節太郎 真田広之氏の『SHOGUN将軍』がエミー賞受賞真田広之は、子役の時に映画『浪曲子守唄』に出演していたとか。主役は千葉真一二人共、海外進…
愛の奇跡 ヒデとロザンナ 出門英とロザンナ・ザンボンの初レコードイタリアから来日し、出逢ったその日からヒデに一目惚れだとか「愛の奇跡」はミリオンセラーの大ヒ…
波止場エレジー 金井克子 他人の関係「他人の関係」が大ヒットした金井克子それから1年後の「波止場エレジー」しっとりした歌謡ポップスです。 作詞・有馬三恵子作曲…
愛の奇蹟 黛ジュン 東芝三人娘の一角、黛ジュン 他の二人は奥村チヨ 小川知子ボクは黛ジュンの歌が好きで、何枚かレコードを買いました。 「愛の奇蹟」は、ヒデと…
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和44年ジャガーズ 恋するまゆみ 「恋人たちにブルースを」のB面作詞・橋本淳作曲・筒美京平 はじめて逢った 素敵な少女君の名…
星の広場へ集まれ! 舟木一夫 前回の曲が、濃厚妖艶な曲だったので、今朝は、清らかに青春を謳歌する曲を。 星の広場へ集まれ! 昭和42年(1967年)♪娘たち…
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和48年天地真理 恋する夏の日 あなたを待つの テニスコート木立ちの中のこる 白い朝もや 二人の夏よ 消えないでね どうかず…
奪われたいの 渚まゆみ 浜口庫之助さんの妻だった渚まゆみ濃厚フェロモン出しまくり歌手でした。この歌では、むしろ可愛いらしさも。 一反木綿のように、ひらひら追…
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和40年加山雄三 お嫁においで 夏の若大将 もしもこの舟で 君の幸せ見つけたらすぐに帰るから 僕のお嫁においで 作詞:岩谷時…
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和39年西郷輝彦 チャペルに続く白い道 デビュー2曲目 ネムの並木のこの道はチャペルに続く白い道 作詞:水島哲作曲:北原じゅ…
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和40年加山雄三 霧雨の舗道 加山雄三の都会派ソングの1曲 銀いろの雨ふる 静かな夜君と二人で黙って 濡れて行こう 岩谷時子 …
秋でもないのに 本田路津子 1970年代、第二の森山良子と呼ばれた本田路津子デビュー曲フォークソング「秋でもないのに」 youtu.be/oRQdYD21Y…
恋のフーガ ザ・ピーナッツ 昭和42年の紅白歌合戦大ヒット「恋のフーガ」を歌い踊るピーナッツ ザ・ピーナッツが歌い踊り、迫力あるティンパニーの響き後ろでティ…
夜光虫 宗田まこと ”燃える・・・ジャングル・サウンド”よく分からんが、強烈じゃありませんか吠える感じが、笠置シヅ子「ジャングル・ブギー」的か ウ!ヒ!ハ…
遠くへ行きたい ジェリー藤尾 朝夕すこし涼しくなって来ました。秋 旅行の季節旅情誘うのは「遠くへ行きたい」 やっぱり、ジェリー藤尾本家本元元祖、聴き入ります。…
ジョーのダイヤモンド 朱里エイコ 圧倒的な歌唱力とダンスで魅了した朱里エイコこの「ジョーのダイヤモンド」は、さらにドラマチック性がプラスまるで、アメリカ映画…
真夏のフラメンコ オックス まだ暑い、いつまで続くのかこの暑さオックス「真夏のフラメンコ」「ロザリオは永遠に」のB面ながら、人気曲でした。 youtu.b…
貴様と俺 布施明 日曜日の青春学園シリーズ「青春とはなんだ」の挿入歌試合シーンや泥んこ練習シーンでは必ず流れていました。 貴様と俺 昭和40年(1965年)…
カスバの女 エト邦枝 「カスバの女」今は、多くの歌手によりカバーされている曲しかし、昭和30年にエト邦枝がレコード発売した時には、まったく売れなかったとか。…
おんなの宿 大下八郎 まだ暑いけど 9月半ばなので?ド演歌じゃない、しっとり演歌で おんなの宿 昭和39年(1964年)♪想い出に降る 雨もある恋にぬれゆく…