メインカテゴリーを選択しなおす
#昭和歌謡
INポイントが発生します。あなたのブログに「#昭和歌謡」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
クリスタルキング 大都会
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和54年クリスタルキング 大都会 クリスタルキングのデビュー曲世界歌謡祭グランプリを獲得大ヒットとなりました。 あー果てし…
2024/07/08 08:46
昭和歌謡
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
三田明 タッチ・アンド・ゴー
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和41年三田明 タッチ・アンド・ゴー 三田明の軽快なリズム歌謡「タッチ・アンド・ゴー」A面は、「恋のアメリアッチ」 山上路夫…
2024/07/07 08:43
「涙のかわくまで」 西田佐知子
涙のかわくまで 西田佐知子スレンダー美人の西田佐知子「アカシアの雨がやむとき」「東京ブルース」など、どこか薄幸で退廃的ムードの曲が多かったような。 それが一変…
2024/07/06 18:37
伊藤久男 イヨマンテの夜
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和24年伊藤久男 イヨマンテの夜 アーホイヤアー・・・イヨマンテ 作詞:菊田一夫 作曲:古関裕而 風貌、声量、迫力ある歌唱…
2024/07/06 08:59
世界で1番名前の連呼が似合うシンガー、それは西城秀樹【ウンベルト・バルサモ『ナタリー』BIG GAME’78より】
女性の名前を連呼して様になるシンガーって、西城秀樹だけではないですか?それぐらいに秀樹は代表曲『ローラ』を始めとして、各楽曲の中で女性の名前を連呼しているのだ。← 何ですってぇ? 『ナタリー』 ウンベルト・バルサモ『Natali』 『ナタリ
2024/07/06 08:27
橋幸夫 江梨子
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和37年橋幸夫 江梨子 橋幸夫が学生服で歌った「江梨子」同名の悲恋映画の主題歌でした。相手役の江梨子は三条江梨子(三条魔子) …
2024/07/05 08:28
「新潟ブルース」 美川憲一
新潟ブルース 美川憲一 美川憲一が妖艶な熟男になるまえきっちりスーツ姿で演歌を歌い、多くのヒット曲がありました。「おんなの朝」「みれん町」「お金をちょうだい…
2024/07/04 18:31
ザ・リガニーズ 海は恋してる
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和43年ザ・リガニーズ 海は恋してる カレッジ・フォークのザ・リガニーズ早稲田の学生でした。 作詞:垣見源一郎作曲:新田和長…
2024/07/04 08:39
西郷輝彦 願い星 叶い星
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和42年西郷輝彦 願い星 叶い星 涙星エイ エイ エイ別れ星エイ エイ エイ今夜の星は みんな涙色 浜口庫之助 作詞作曲 星…
2024/07/03 08:34
「ララバイ東京」 布施明
ララバイ東京 布施明 前回のララバイつながりで、布施明「ララバイ東京」♪恋人よ どうして泣くの おまえのそばに 僕がいるのに 接吻で 涙をふいてあげようだか…
2024/07/02 18:43
梶光夫・高田美和 わが愛を星に祈りて
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和40年梶光夫・高田美和 わが愛を星に祈りて 昭和40年代の清純派青春歌謡梶光夫・高田美和のデュエット ちいさな肩を うしろか…
2024/07/02 08:48
「東京ららばい」 中原理恵
東京ららばい 中原理恵 クールに、スタイリッシュに、都会の夜を歌う中原理恵 最大のヒット曲 youtu.be/-6pgFAT2cME?si=Q76p72DQ…
2024/06/30 19:38
舟木一夫 哀愁の夜
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和41年舟木一夫 哀愁の夜 作詞:古野哲哉作曲:戸塚三博 なんて素敵な 夜だろう星はきらめく 瞳はうるむ 曲全体に流れる口笛が…
2024/06/30 09:02
「国際線待合室」 青江三奈
国際線待合室 青江三奈 昭和40年代 セクシーため息歌手と云ったら、青江三奈御当地ブルースが多い中、空港待合室を切なく歌います。 作詞・千坊さかえ作曲・花礼…
2024/06/27 09:37
「雨のバラード」 ザ・スウィング・ウエスト
雨のバラード ザ・スウィング・ウエスト いよいよ梅雨の季節じとじと雨は嫌だけど、しとしと雨ならば、傘もささずに歩くのも風情がある・・・けど、やっぱり傘はさす …
2024/06/27 09:36
「初恋こいさん」 三田明
初恋こいさん 三田明 大阪弁が心地よい「初恋こいさん」三田明の歌い方もソフトで好きやし 大阪地元の地名もたっぷり源聖寺坂 縁切り榎 くちなわ坂水掛不動 法善…
2024/06/27 09:34
沢田研二 巴里にひとり
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和50年沢田研二 巴里にひとり 最近パリ・オリンピックの話題がテレビで増えてきました。なので、パリの歌を 作詞:G.Sino…
2024/06/27 08:39
渚ゆう子 雨の日のブルース
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和46年渚ゆう子 雨の日のブルース 橋本淳 筒美京平のコンビによる「雨の日のブルース」またまたヒットとなりました。 小雨に濡…
2024/06/26 08:30
小山ルミ さすらいのギター
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和46年小山ルミ さすらいのギター 昭和40年代後半 人気のハーフタレント女優 歌手として活躍しました。 また、タレントとして…
2024/06/25 08:59
永井秀和 二人の雨の日曜日
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和42年永井秀和 二人の雨の日曜日 甘いマスクで人気だった永井秀和昭和42年第9回レコード大賞新人賞を「恋人と呼んでみたい」で…
2024/06/24 08:42
ザ・スパイダース 風が泣いている
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和42年ザ・スパイダース 風が泣いている 「夕陽が泣いている」に続いて、浜口庫之助作品センチメンタリズム感は引き継ぎながら、ス…
2024/06/23 08:57
弘田三枝子 そよ風にのって
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和43年弘田三枝子 そよ風にのって 今日は梅雨晴れの爽やかな日になりそう吹く風も心地よい フランスのマージョリー・ノエルの歌っ…
2024/06/22 08:48
西城秀樹のライヴでの強靭さ【アラン・パーソンズ・プロジェクト『Some Other Time 哀しい愛の別離』~BIG GAME’78より~】
秀樹の素晴らしさはライヴ歌唱の秀逸さにある。スタジオで収録したレコード・CD類には、進歩した録音技術によって修正や質の向上を加えることが可能だ。しかし秀樹の場合、ライヴ歌唱の方がその録音歌唱を上回ってしまうことも多い。ライヴでどれだけ歌える
2024/06/22 08:43
石原裕次郎 王将・夫婦駒
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和40年石原裕次郎 王将・夫婦駒「王将物語」主題歌 藤井聡太叡王がタイトル失った話題が上がっています。明治から昭和にかけて鬼才…
2024/06/21 09:18
Young Bloods
2024/06/20 23:27
シェパード以上でも以下でもない
夏至がすぎ、雨の街シアトルに最高の季節到来。 ウッドランドパーク 夏は短いんだから、せっせと楽しまないと。 70年代の景色みたい キットも私も、野原や森が好き。 ここに座ろ つまり自然が大好きですが、 それかここ パワーハイクとかスポーツとか、自然の中でのアクティビティには興...
2024/06/20 09:43
バニーズ 太陽野郎
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和42年バニーズ 太陽野郎 岩谷時子作詞いずみたく作曲 イエ イエ イエ いつも熱いその胸はイエ イエ イエ 誰のために燃える…
2024/06/20 09:17
島倉千代子 恋しているんだもん
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和36年島倉千代子 恋しているんだもん 島倉千代子の口癖「・・・だもん」をヒントに曲を作ったと云われています。これが功を奏し、…
2024/06/19 08:32
布施明 愛の園 愛の三部作
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和43年布施明 愛の園 布施明、愛の三部作の1曲 どこに どこにあるの 愛の園ふたり ふたりだけの 愛の園 作詞:山上路夫作…
2024/06/18 08:29
橋幸夫 思い出のカテリーナ
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和42年橋幸夫 思い出のカテリーナ カテリーナ カテリーナ カテリーナ カテリーナ 抱きしめたいひと 吉田正のリズム歌謡から…
2024/06/17 08:54
三田明 街に泉があった
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和43年三田明 街に泉があった 東宝映画「街に泉があった」主題歌黒沢年男 酒井和歌子 僕たちほんとに よかったねひとりぼっち…
2024/06/16 08:40
【西城秀樹:誰にもマネのできない間投詞の歌い方】間投詞が使われている秀樹の代表曲大特集!
秀樹は、「ウッ!」「ハッ!」「ア~ン」など、歌詞以外のいわゆる間投詞の歌唱でも存分に魅せてくれる唯一無二のシンガーである。今回は「ウッ!」「ハッ!」「ア~ン」が使われている代表曲を一挙に聴いていこう! 間投詞 コパカバーナダンス 1978年
2024/06/15 08:22
安西マリア 涙の太陽
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和48年安西マリア 涙の太陽 ギラギラ太陽が 燃えるようにはげしく火を吹いて 恋する心知っているのに 知らんふり 作詞:湯川れ…
2024/06/14 18:13
美樹克彦 俺の涙は俺がふく
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和40年美樹克彦 俺の涙は俺がふく 美樹克彦のデビュー曲十代のツッパリ感と指パッチンが、ちょっと可愛い 作詞:星野哲郎作曲:北…
2024/06/13 09:01
ちゃんぽん
今朝のお嬢さん💕 昨夜、遅くに長崎出張から戻った時には、猫ベットで寝たままでしたが、今朝は、徘徊サービス?動き回って、カリカリも(ドクターケアのキドニーケアチキン)、食べに来てくれました♪食べるは生きる!食べるは、パワー! ブラボ~🎵 私の出張中も、おっちゃんとのタクシー通院で補液も頑張ってくれたし♪ 連日の補液で、血液が薄まり、バランスが少々変わっていますが、想定範囲内。問題だった肝臓系数値も、落ち...
2024/06/11 21:27
こまどり姉妹 ソーラン渡り鳥
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和36年こまどり姉妹 ソーラン渡り鳥 昭和30年代、ピーナッツと並ぶ美人姉妹デュオ北海道から上京し、浅草で流しを経験 生まれ故…
2024/06/11 08:32
荒木一郎 梅の実
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和42年荒木一郎 梅の実 加山雄三と並ぶ、シンガー・ソングライターの先駆者スキャンダラスな話題とは一線を画すほのぼのとした曲の数…
2024/06/10 08:26
舟木一夫 渚のお嬢さん
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和40年舟木一夫 渚のお嬢さん 舟木一夫の のんびりハワイアン「渚のお嬢さん」 きらめく太陽 光る海渚を走るよ 白い波 関沢新…
2024/06/09 08:45
他人の関係
2024/06/08 23:33
三橋美智也 古城
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和34年三橋美智也 古城 三橋で明けて三橋で暮れるとまで云われた三橋美智也数多くの代表曲やヒット曲の1曲「古城」 松風騒ぐ 丘…
2024/06/08 08:24
葵テルヨシ かんじる10代
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和48年葵テルヨシ かんじる10代 元ジャニーズアイドルフォーリーブスのマネージャにスカウトされたと云われている デビュー曲…
2024/06/07 15:33
西郷輝彦 潮風が吹きぬける町
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和42年西郷輝彦 潮風が吹きぬける町 珍しい和服姿の西郷輝彦曲も、日本情緒溢れています。 潮風が吹きぬける町浜茄子がゆれて …
2024/06/06 09:07
安達明 潮風を待つ少女
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和39年安達明 潮風を待つ少女 青春歌謡のアイドルだった安達明雑誌「女学生の友」の連載小説「潮風を待つ少女」のイメージソングで…
2024/06/05 08:09
「雨の新宿」 大木英夫 津山洋子
雨の新宿 大木英夫 津山洋子 「新宿そだち」のヒットで知られる大木英夫・津山洋子コンビまたも、新宿つながりで、「雨の新宿」もヒットしたのでした。 そもそも東…
2024/06/04 19:21
倍賞千恵子 さよならはダンスの後に
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和40年倍賞千恵子 さよならはダンスの後に 寅さんのさくら以前の倍賞千恵子セクシーさも感じる「さよならはダンスの後に」 何も…
2024/06/04 08:31
「恋あざみ」 勝彩也
恋あざみ 勝彩也(かつ あや) 森進一のそっくりさんと云われていた勝彩也このレコードジャケットなんて、ワザと似せていない? そんなハンデにも関わらず、「恋あ…
2024/06/03 22:14
「白いブランコ」 ビリー・バンバン
白いブランコ ビリー・バンバン フォークソング兄弟デュオの代表選手ビリー・バンバンのデビュー曲菅原孝・進の兄弟 youtu.be/b4iMbJi_-2c?s…
2024/06/03 22:13
「危険なふたり」 沢田研二
危険なふたり 沢田研二 沢田研二ソロになっての初のオリコン週間首位曲になりました。 1974年6月18日付け1位 危険なふたり 沢田研二2位 赤い風船…
2024/06/03 22:12
オックス ダンシング・セブンティーン
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和43年オックス ダンシング・セブンティーン 失神バンドで有名なオックスデビュー曲「ガール・フレンド」に続く2曲目 橋本淳 …
2024/06/03 08:58
園まり 逢いたくて逢いたくて 色っぽい
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和40年園まり 逢いたくて逢いたくて もう、この歌、色っぽすぎるんじゃないのフェロモン出しすぎ 愛した人は あなただけわかって…
2024/06/02 08:18
次のページへ
ブログ村 401件~450件