メインカテゴリーを選択しなおす
今長野県です善光寺さんに行ってきて今露天風呂客室部屋なのですがネット環境悪く貰っているコメントは帰ってから返信コメントします客室露天風呂なので「お月見撮影会」…
長野県にいます。電波がとても悪いです。曇り空で月も見えません。コメントは帰ってからします。10分間だけつながりました今年も「お月見撮影会」しますのでご参加され…
おウチ帰って落ち着く迄コメントの返信お待ち下さいやっくんさんお世話かけましたありがとうございましたm(_ _)mご参加ありがとうございますネット繋がらないとこ…
お月見撮影会ご参加ありがとうございましたやっくんさんほんとに昨年の私より上手くまとめていただき感謝いたします夫くんの携帯は望遠でるのでお月様撮れました〜旅館に…
コーヒーがアイスからホットへと変わるころとなりました。あれだけ酷暑に辟易としていたのに、つるべ落としのような見事な季節の切り替わりの早さを見せられると、かえって名残惜しさがより胸に沁む。
朝晴れエッセイのコーナーに、僕のエッセイが掲載された。今年3度目だ。今日の作品はとりわけうれしい。いろんなところに応募して、全部落選。でもこのエピソードが大好きだったのであきらめなかった。産経へは7月23日に投函したので、2ケ月後の掲載連絡だった。とっても嬉しい。ランキングに参加しています。よければポチッと押して応援してください。にほんブログ村...
歯の痛みご心配おかけします何とか我慢はできますセデス飲みました〜ありがとうm(_ _)mございます 一体何泊するんだろう??このスーツケースは何回飛行機乗った…
少し良くなったのにと思ったら昨夜は「セデス」を探して飲みました今日は待っても良いから薬ぬって貰いたいと思ったら木曜日休みなのですまぁ我慢ですね、歯茎の親知らず…
25日は夫くんのお給料日でしたが普通の食事でしたそれで昨日のシエロのトリミング中お肉を買いに行って来ました霜降り本舗さんです(瀬古食品の瀬古会長逝く 74歳 …
今日は「トリミング」にシエロ行きました〜ハロウィンスタイかわいいです今回もまだ暑いので「サマーカット」でお願いしましたこちらはトリマーさんに貰ったチャー厶カラ…
今年も「お月見撮影会」を実施します9月29日は「中秋の名月」になりますそこで昨年もご好評いただいきこのような形でさせていただく運びとなりました参照にタップまた…
お弁当始まりました今朝のお弁当です卵焼きネギ入りウィンナー飾り人参グラッセレモンぶりの塩焼き厚揚げの小松菜煮浸し竹輪と大葉のベーコン巻き竹輪とチーズの大葉巻き…
1句応募した。去年は入選して電池をたくさん送っていただいた。おかげで買わなくて済んだ。ランキングに参加しています。よければポチッと押して応援してください。にほんブログ村...
シエロのハロウィンスタイですこれと白いオバケさんのもありますシエロの寝姿〜何の夢かな?昨夜の晩ごはんです残りのハンバーグと目玉焼き畑のオクラとキャベツと椎茸の…
鹿児島・FMさつま川内のラジオ川柳「ここせん」9月投句の結果が放送された私もブロ友さんグループと一緒に毎月川柳投句を楽しむ自分一人でなく普段からブログで付き合う仲間の皆さんと共に・・これが嬉しい川柳のお題一つ川柳折句2つ計3つに対し一人2句ずつ投句6句の頭の体操だいつものことながら大先輩諸氏の詠んだ句に感銘を受けるばかりグループの誰かが特選や準特選佳作に名前と句が読まれるとこれもまた嬉しくなるお題「栗」すごい並みいる川柳の大御所を抜いて“どんぐり”さん特選!お見事!りらさんの佳作もおめでとう!折句でも天素晴らしいです姫ゆりさん折句で地評価これもおめでとうマイラさん入選が続いていますねチトセさんの己書色紙毎回発想と構図挿絵が素晴らしい!いつか欲し~い(笑)以下石神紅雀師匠のブログ丸写しです川柳道場9月【栗】...川柳は愉しいFMさつま川内「こころの川柳9月」放送
なんか?熱でなーいゆえに、食欲もあるなので、仮病もできなーーい休んでられなーい昨夜の晩ごはんはハンバーグです夫くんは大根おろしと青紫蘇にポン酢で食べました〜私…
結弦くんのお相手はナゾの美人?とずっーと報じられてきたから「クレオパトラ」か?「楊貴妃」か?「小野小町」級の美人さんかなと勝手に想像してましたここにきて報道が…
今週も終わりました明日はリモートにしてくれるようですでなければ私は1人で行くハメになりました(^_^;)まぁ皆さん行ってますが〜熱が出ないようにして、お出掛け…
やはり飲んでしまいました。いつもと同じ状態で診断を受けた方が良いのではと思いましたので・・・。血圧が気になるのですが週刊誌では気にする必要はないと書いてますが・・・。...
妻を失ってもう5年目を迎えています。当初は悲しみと寂しさに落ち込んでばかりでした。ブログ記事もそんなことばかり書いていました。でも今は殆ど書きません。今は、ブログに書かないで飲み込めるようになりました。それはそんな感情が減ったのではなく、外へ出さないようになっただけです。正直、悲しみは減りましたが、寂しさは増しています。だって、スイッチはいたるところにありますから。孫が増えれば増えたで「もし妻がい...
今週はお出掛け控えますなるだけよっぽどのご用が無い限り〜お籠りです今週末夫くん金曜日はリモートとってくれるとの事ですお弁当は明日だけですわ~い今日から秋彼岸さ…
三井住友BK 主催。400字で応募した。去年までの「わたし遺産」だ。応募スタイルが中々凝ってる。ランキングに参加しています。よければポチッと押して応援してください。にほんブログ村...
と思っています。でなければ犬の喧嘩みたいに声が大きい方が勝つことになります。法律の範囲は広いですが基本的には弱者の味方と思っています。...
昨夜は「作品発表」を文字数制限の為に2回アップしたため書いていたブログは3回目になるから控えましたお休みもアッという間に終わり3日目は雨模様でも暑かったです昨…
お題はクラシックです※ピアノ演奏はフジコヘミングさんですこの動画から作品宜しくお願いしますジャンル問いませんので(俳句、短歌、ポエム、手紙、エッセイ短編小説な…
お題はクラシックでした ※ピアノ演奏はフジコヘミングさんですこの動画から作品宜しくお願いしますジャンル問いませんので(俳句、短歌、ポエム、手紙、エッセイ短編小…
今日はお昼前から洗濯物干してそれからお彼岸前に3件のお墓参りに行って来ましたそのうち一件の大阪のおじさんのおウチのご先祖さまのお墓がすごい事になりもう寺世話さ…
わ〜い今日から3連でーす月曜日もお休みですお弁当作らなくてよいのがいいですそれで夫くんはお昼前に定期検診で帰ってきても寝てたと言われました当然洗濯物もゆっくり…
産経新聞から電話がかかってきた。いつもの文化部、Tさんだ。「また掲載させていただきます」「ありがとうございます」だが「作品は****でよろしいですね?」あれ、、、、それは7月23日に投函した作品だ。「ア、それですか」「はい。何か?」「いえ、けっこうです」いつものように年齢、住所、二重応募は無いか?を確認して終わった。それにしても丁度2か月前の投函した作品。。。。てっきり、今朝ここに書いた先週投函し...
この新聞社の随筆欄への投稿はもうやめた。在郷の友人たちが「待ってる」と言うものだから投稿を続けてきたが、どうしても、何を出しても選ばれなくなった。今回最後と宣言して出して、やはりダメだった。産経朝晴れのように選考理由や評価がわからない。最優秀を貰ったら、急にハードルを上げられたみたいだ。もういい。他のコンテストに出す。むかついている。ランキングに参加しています。よければポチッと押して応援してくださ...
書き忘れていた。8日に投函した。最近、2連敗してる。ランキングに参加しています。よければポチッと押して応援してください。にほんブログ村...
何色の花が好き?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう白い花ですね白があってこそ何か他の花もきれいに見える的な?花言葉は色別に違うようです…
今日勝てば18年ぶりセリーグ優勝となる劇的な日です。テレビではしきりに道頓堀や戎橋からのダイビングを映しています。ご安全に、としか言えませんがタイトルも覚えて欲しいものです。...
今日は薬を貰いに処方箋だけ貰い薬を貰ってきましたシエロくんは元気ですフィラリアのおやつタイプも食べました〜昨日ワクチン接種なのでそのお薬控えました昨夜の晩ごは…
今日は朝から美容院に行って来ましたこう見たら髪の毛伸びたなぁと〜ヘアーアレンジをいつも担当さんイケメンスタイリストさんですヘアーアレンジはサービスでしてくれて…
ラジオ深夜便の放送の中でタイトルの放送があると起きますね。以前までは他国のことと思っていましたが、今では日本でも結構発生しているので。...
畑の隣の間に敷くシートですが薄手のゴム製のシートがあり重しを置いてます天気が落ち着いたら土を被せてもいいですが〜こんな感じですが厚手のいいのはしますこんな感じ…
畔の整備にシートを今日は畑に敷いてきましたお隣の畑仲間さんとの間のシートです厚手はピンキリあって薄手でもけっこうするなぁと思いつつ設備投資って事で仕方がないと…
#3990 官にも許し給へり今夜のみ飲まむ酒かも散りこすなゆめ
令和5年9月9日(土) 【旧 七月二五日 先勝】・白露・草露白(くさのつゆしろし)官《つかさ》にも許し給へり今夜《こよひ》のみ飲まむ酒かも散りこすなゆめ ~作者未詳 『万葉集』 巻8-1657 相聞歌お上からもお許しがあるのですよ。今夜だけ飲む酒であろうから、梅の花よ散ら
畑の昨日できなかった種蒔きしてひと通り終りました後はまだ暑いので水撒きくらいで苗が定着してくれたら?と思います畑では畑をしてる人が今は多いです土日とかは何人か…
ENSA川柳コンクールと北方領土キャッチフレーズに応募した。
このブログは穂高が趣味で応募している公募の忘備録です。来られる方はどうかそっときて、そっとお帰り下さい。静謐に暮らしていることをご理解いただけるなら。ランキングに参加しています。よければポチッと押して応援してください。にほんブログ村...