1件〜100件
Pale Waves(ペール・ウェーヴス)、ニューアルバム『Unwanted』リリース決定!リードトラック「Lies」MV公開!!
Pale Waves(ペール・ウェーヴス)、ニューアルバム『Unwanted』リリース決定!リードトラック「Lies」ミュージックビデオ公開!! ペール・ウェーヴスのニューシングル「Lies」は、2022年5月9日にリリース。 Lies Dirty Hit Amazon rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0f40cbaf.b3122fa4.0f40cbb0.ceca4ecb";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="600x200";rakuten_target=…
今日コーヒーを買いにスーパーマーケットに行ったところ小さな幸せを感じる出来事がありました。 コーヒーと細かい物を探しながら店内を徘徊中聴き慣れた音楽が流れてき…
カントリーミュージックを聴かなくなり早くも10年が経ちました。 聴かなくなったというより好みの曲を探さなくなったと表現した方が良いでしょう。 そんな事で今買っ…
IRON MAIDEN - Sea Of Madness (Acoustic)
みなさんお立ち寄りありがとうございます☆今回の音楽レビューはこのブログでもお馴染みになりましたギタリストのトーマスさんを取り上げます♪IRON MAIDEN …
今年の参議院選挙は何だか心が躍る。 久しぶりに投票に行かなきゃ!なんて思いが湧いてきます。 それはここ数年観ているユーチューブチャンネルの方が突然選挙に出ると…
Boz scaggs(william Royce scaggs)の「We'ra all alone」です♪1944年生まれって言うんですから今年は77歳ですね💦 お元気なのかな~? Bozの曲、特にバラードはどれも最高です。歌詞など気にしないなんちゃって洋楽ファンの私でもこの曲はどんな歌詞なんだろうとレコードを買って英文・和訳を興味を持って読んでいたものです。最近、とんとメディアから流れてくることも無くなりましたが本当に泣かせる素敵な曲 表は雨が降り始めてやみそうにもないね泣かないで、浜辺にでれば夢が沖までいざなってくれるからいつまでも、そうずっといつまでも 愛しいひと 眼を閉じて僕と一緒だか
週に1度か2度ある休日と言えど貯まった用事などをこなすとアッとゆう間に終わる。 疲れているからと言って少し長めの睡眠を取るようなものなら出かける頃にはお日様が…
Deep Purple - Wring That Neck [Prelude]
みなさんお立ち寄りありがとうございます♪今回の音楽レビューはハードロック界の大御所バンドDeep Purpleの貴重な映像です♪Deep Purple - W…
待ちに待った週末がやって来ました。 絶好のお天気となるなら良い音楽をスマホに詰めてのんびりと街歩きにでも出てみたいものですね。 今夜はCountry Musi…
Carly Rae Jepsen(カーリー・レイ・ジェプセン)、新曲「Western Wind」リリース!!
Carly Rae Jepsen(カーリー・レイ・ジェプセン)、新曲「Western Wind」リリース!! カーリー・レイ・ジェプセンの新曲「Western Wind」は2022年5月6日にリリース。 Western Wind Silent Records IGA Amazon rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0f40cbaf.b3122fa4.0f40cbb0.ceca4ecb";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="600x200";rakuten_ta…
Winona Oak(ウィノナ・オーク)、ニューシングル「Jojo」リリース!デビューアルバム『Island of the Sun』は6月10日リリース!!
Winona Oak(ウィノナ・オーク)、ニューシングル「Jojo」リリース!デビューアルバム『Island of the Sun』は6月10日リリース!! ウィノナ・オークの新曲「Jojo」は、2022年5月4日にリリース。 Jojo Neon Gold/Atlantic Amazon rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0f40cbaf.b3122fa4.0f40cbb0.ceca4ecb";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="600x200";rakute…
YUNGBLUD(ヤングブラッド)、WILLOW(ウィロー)とコラボした新曲「Memories」リリース!!
YUNGBLUD(ヤングブラッド)、WILLOW(ウィロー)とコラボした新曲「Memories」リリース!! ヤングブラッド×ウィローの新曲「Memories」は、2022年5月6日にリリース。 Memories [Explicit] Locomotion Recordings/ Interscope Records Amazon rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0f40cbaf.b3122fa4.0f40cbb0.ceca4ecb";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten…
ズーターズ「The Devil’s in the Details」ビートルズDNAポップさく裂
こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、米パワーポップ・バンド、ズーターズ(The Szuters)のアルバム「The Devil’s in the Details」です
今日は気温も上がり汗ばむようなお天気でした。 過ぎしやすい気温のまま梅雨を迎えられると思っていましたがどうやらそう上手く行かないようですね。 とは言え厳しい夏…
Blackmore's Night - Ritchie Blackmore Guitar
みなさんお立ち寄りありがとうございます♪先月77歳の誕生日を迎えたこちらの大御所のアコースティックな映像です♪Blackmore's Night - Ritc…
皆さん、こんにちは。 お風呂のリフォームがあるため、3日間ほどお風呂が使えない生活になります。2歳児の予行練習で今週から銭湯通いを始めてます。初めての銭湯、大勢の大人の裸、泣きますよね。。 2022.05 今日の音楽|ケミカルブラザーズ 2022.05 今日の音楽|ケミカルブラザーズ アーティスト概要 リコメンド 代表的なアルバム 代表的なシングル エピソード あわせて聴きたい 「ベスト・オブ・ケミカル・ブラザーズ~シングルズ」 和食器のお店「13-Tableware」〜手作りの和食器のよさ、青色の魅力「楢岡焼き」 Surrender Virgin UK Amazon オススメ度;★★★★★ …
フィル・コリンズの「EASY LOVER」です♪彼って1951年生まれ何ですってね~今年70歳! 彼自身が歌う曲もそうなんですが彼って数々のプロデュースもしていて素晴らしい実績があるんですよね♪ 現在はこんな感じらしいです。 フィルって比較的若い頃から髪の毛が衰退しちゃっていてでも、それが彼のトレンドマークの様な感じになっていたんですけど本人はきっと気にしていませんよね(^_^;)イージーラバーは1984年にフィリップ・ベイリーとフィル・コリンズのデュエットにより発表された楽曲なんですって! へ~ デュエット だったんですね~♪(この記事を書くまで気づきませんでした💦)この曲ま~歌詞がどうのこ
好きな音楽を長く聴いているとどれも同じ曲に聴こえてくる時があります。 おれは新しいジャンルを覚えたての時良く感じる物とよく似ています。 上記の物はマンネリから…
Meet Me Half way / Kenneth Clark Loggins
ケニーロギンス・「meet Me Half way」(心の夜明け)です。ケニーロギンスも沢山ヒット曲を持っていますよね。やっぱりトップガンのデンジャーゾーンが一番有名なのかな~?映画のタイトルに使われている曲も多いのですが私のこの一曲も映画の挿入歌です。映画はシルベスター・スタローンの 「オーバーザトップ」 腕相撲の映画です(笑)って簡単な話ではないのですが、ノリとしてはシルベスター・スタローンの代表作品「ロッキー」と同じかな~ 想い出で作られた人生の中で俺は運命を信じてるこの時の一瞬一瞬がやがて再び繰り返されることを俺が将来を心に描く時お前こそ たったひとりの人 空の真ん中で会おうそこでは世
旅の出る事で新しい物をたくさん取り入れ生活に変化を付けていただけに2年以上も渡米しないとマンネリ化の影響で大変なストレスになりますね。 長い年月をかけてたく…
Da Ya Think I’m Sexy? / Sir Roderick David”Rod”Stewart
ロッド・スチュワートのアイム・セクシー♪です。この方、チョイどころか、かなり悪親爺ですよね~(^_^;)1945年生まれ、76歳あはははは←意味ないんですけど笑いが出てしまいます。Sirの称号もお持ちなので笑っては失礼でしょうけどま~凄すぎる親爺ですね。初めて彼の曲を聴いたのはやはり高校時代!で、この曲「アイム・セクシー」です。 いやいやヒョウ柄パンツのお姉ちゃんに手を回して微笑む彼の顔が衝撃的過ぎました。明菜ちゃんや聖子ちゃん全盛期の時にそっちには目もくれず洋楽に走ってしまったのは彼のせいかもしれません。 一度、武道館にコンサートを見に行った時があります♪コンサート中に休憩が有ってその時はカ
今はテキサスのメキシコ音楽Tejano Musicを聴いているのであまりCountry Musicを聴いていません。 2010年辺りまでがむしゃらに聴いていた…
休日なんてものは一瞬で過ぎる。大好きな春の好天ともなれば居眠りするのも勿体ない気がします。 とは言え平日に貯めて置いた用事などをこなしていると気付けばもう日が…
隠れた名盤【By Heart】Brenda K. Starr(ブレンダ・K・スター)
By Heart Epic/Legacy Amazon (ブレンダ・K・スター)「1966~」と言えば1988年にシングルレコードで発売された「I Still Believe(アイ・スティル・ビリーヴ)」が有名で、誰でもどこかで聴いたことがあるような曲だと思います。1999年のマライア・キャリーのカバーでも有名です。どちらのヴァージョンもいいと思いますが、僕はどちらかと言えば、オリジナルのブレンダ・K・スターのヴァージョンのほうが好みです。マライア・キャリーは1980年代後半、ブレンダ・K・スターのバックで歌っていたそうです。二人の音楽には共通する部分もあると思います。 ブレンダ・K・スターの…
どこかで聴いたことがあるような曲で、歌手や曲名が分からなくて気になる曲は、誰にでもあると思いますが、1970年代の洋楽で、僕にとってそのような曲を集めてみました。現在ではインターネット等の普及により、そのような曲は少なくなってきたと思いますが、僕にとって1970年代の洋楽は、気になる曲で歌手や曲名が分からない曲が割と多くありました。下記で紹介する曲は長年曲名が分からなかったものもあれば、割とすぐに分かったものもあります。 まずは【ギルバート・オサリバン(1946~)[英]】の【アローン・アゲイン】です。 この曲は1972年リリースです。歌詞は、かなり陰鬱な内容のようですが、当時、小学生だった僕…
早いもので五月も中旬に入り折り返し地点の七月まであと少しとなりました。 過ごしにくい梅雨に慣れる頃にはもう夏本番!を迎えている事でしょう。 Tejano Mu…
ゴールデンウイークの疲れも癒え平常通りの生活に戻られたことでしょう。 とは言えあと3ヶ月足らずでまた大型連休がやってきます。 抜かりのない方だとだいたいこの辺…
Iron Maiden - Lost In A Lost World - Acoustic
みなさんお立ち寄りありがとうございます♪今回の音楽レビューですがトーマスさんがまたIRON MAIDENの最新作のカバーしています♪Iron Maiden -…
どうやら天気予報によると週末は雨模様が続くようです。 一年の中でも最も過ごし易い季節なので一日でも無駄にはしたくない!とは思いますがこればかりは仕方なし。 そ…
Back to the 80s!スティーヴ・ウィンウッドの名曲「ハイヤー・ラヴ」
こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 1日1頁、その日に起きた出来事やミュージシャンの誕生日などが記載されているタワレコ手帳(現在は製造中止…)。 5月12日の頁には、こんな出来事が
Tejano Norteño Conjuntoで気になる曲を見つけると先ずはその曲を聴き込みそしてオリジナルかどうかを探る。 これは上記の音楽を聴く時の鉄則で…
SCANDAL 15th ANNIVERSARY LIVE 『INVITATION』 at OSAKA-JO HALL / SCANDALKUTKLOUD / PINK CLOUDTricycle OiRA / Johnny, Louis & CharTHRILLFLYING TOY'S ~instrumental best~SHININ’ YOU SHININ’ DAY / CharSome Guys Have All The Luck / Rod StewartBlues at Ca
A little Less Conversation / Elvis Presley
さてさてエルビスプレスリーです!1935年生まれだそうなので生きておられたら86歳なんですね~まだ有りですよね!そんな彼が無くなってしまったのは1977年42歳の時だったそうです。まだまだだったのに~因みに私はまだ12歳(笑)ですので正直、当方が彼の曲に熱狂したって事は無いのですが母親が良く聴いていましたよそんな私でも耳に入ってきていた曲は何曲かあったのですがま~時代が完全に違うのでファンになるって事も無かったのです。彼の曲は様々な映画で使われていてカヴァーも沢山されています。どちらかと言うと映画やカバー曲の影響かな中でもカッコいいな~と思ったのがこの曲 https://www.youtube
日本でもアメリカでもたくさんのライブミュージックを聴いてきました。 想定通りの物からなんだこれは?なんて物または期待以上で喜ばしい物迄様々物がありました。 そ…
90年代の音楽は大好きな物が多いです。 音楽バブルの時代でたくさんのバンドがたくさんのアルバムをリリースした事が原因だとは思いますが買えば当たる!なんて時代で…
皆さん、こんにちは。 GWも終わり日常にもどりましたね。連休明けは何だか労働意欲も低くて、お天気もどんよりしてるで、のんびり昼寝でもして、仕事します。 2022.05 今日の音楽|ロバート・グラスパー 2022.05 今日の音楽|ロバート・グラスパー アーティスト概要 リコメンド 代表的なアルバム 代表的なシングル エピソード あわせて聴きたい 「Black Radio Ⅲ」 和食器のお店「13-Tableware」〜手作りの和食器のよさ、青色の魅力「楢岡焼き」 Black Radio [Explicit] Blue Note Records Amazon オススメ度;★★★ よく聴きます度;…
💜最近の新曲まとめ💜Sigrid&BMTHのコラボ、Sheryl Crow、Mandy Moore、Carrie Underwood...
💜最近の新曲まとめ💜Sigrid&BMTHのコラボ、Sheryl Crow、Mandy Moore、Carrie Underwood... rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0f40cbaf.b3122fa4.0f40cbb0.ceca4ecb";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mo…
旅を企画しスケジュールを立てている時は楽しいけど少しめんどくさい気もする。 日程と言っても毎回同じ事の繰り返しですが現地の情報のアップが遅いため毎日ホームペー…
First Impression ★ King of Pop
お店 犬雑貨 SHOP moppy handpaint handcraft handmade art PET dog goods Spaniel Cocker American デザイン オリジナル トールペイント 全犬種 動物 アニマル モチーフ 作家 手作り 手づくり てづくり 雑貨 グッズ ワンちゃん わんこ イラスト 絵 ハンドメイド はんどめいど アート ペット 愛犬 犬 アメリカンコッカースパニエル コッカーグッ…
出会いの形なんてどうでもよいもの。 街中でまたは知り合いや友達などから教えてもらったものであれなんでも。 それがオリジナルか否かなどあまり必要ではない。 どん…
おかえりブー!24年ぶりの新作ブー・ラドリーズ「Keep On With Falling」
こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、ブー・ラドリーズの約24年ぶりとなる新作アルバム「Keep On With Falling」を取り上げます。 ■ブー・ラドリーズ
ゴールデンウイークも残すところあと3日全力で楽しみましょうね。 昨日今年初めて蚊に刺されました。何週か前に見かけ撃墜して刺されなかったと安心していたら昨日やら…
みなさんお立ち寄りありがとうございます☆BON JOVIもウクライナのために立ち上がりました☆#Stand Up For Ukraine ボン・ジョヴィ、ウク…
馴染みのCDショップでもあれば新しくリリースされた物から好みの物を進めてもらうなんて方法もありますがあいにくそんなお店を持っていない為ほぼジャケ買いとなります…
Bruce Dickinson - Arc of Space - Acoustic Cover
みなさんお立ち寄りありがとうございます♪今回の音楽レビューはメタルバンドIRON MAIDENのVOCALブルース・ディッキンソンのカバーを取り上げます♪Br…
昭和の時代My Best Songなるカセットテープをたくさん作り聴いていました。 90分120分などの物を何本か用意し当時最先端だったウオーク万まがいのポー…
今夜はFacebookの友達Conjunto Music Singer Tony Tiger SaenzさんのQuien Te Crees Tuでも。 …
Blackmore's Night - Old Mill Inn
みなさんお立ち寄りありがとうございます♪今回の音楽レビューは自然の中で楽しく音楽にふれあいましょう♪Blackmore's Night - Old Mill …
皆さん、こんにちは。 2022.1 今日の音楽|スマッシング・パンプキンズ 2022.1 今日の音楽|スマッシング・パンプキンズ アーティスト概要 リコメンド 代表的なアルバム 代表的なシングル エピソード 和食器のお店「13-Tableware」〜手作りの和食器のよさ、青色の魅力「楢岡焼き」 メロンコリーそして終りのない悲しみ アーティスト:スマッシング・パンプキンズ Virgin Amazon オススメ度;★★★★★ よく聴きます度;★★★★★ 「 Tonight, Tonight」★、「Zero」、「Thirty-Three 」「1979」★、収録。 全編約2時間に及ぶ2枚組構成となって…
【洋楽懐メロ】アースウインド&ファイヤー ブギーワンダーランド 感動的にノリノリ
アースウインド&ファイヤー、大ヒットしましたね。 曲もいいのですが、ライブでのパフォーマンスも良くって。 楽器を持って跳ね回ったりしています。 楽しそうです。 見ていて、身体が動き出す感じがします。 日本にもライブツアーで来ていましたね。 その度にニュースになっていました。 北海道にいたので、遠くで起きている出来事でしたが、ライブに行ける人が羨ましかったことを覚えています。 モーリスホワイト、亡くなってしまいましたね。 寂しいです。 モーリスホワイトが活動から離れて、別のメンバーでアースウインド&ファイヤーのツアーなどをしていましたが、僕としては、それはもう別物です。 モーリスホワイトとフィリ…
CDアルバムを買っても聴ける物ならまだましな方ですがその殆どは切っ掛けがないと聴き直すことのないそんなアルバムばかりです。 とは言え買い方がジャケ買いばかりな…
性格診断でレコード収集400枚の中から洋楽アーティスト15グループ選出!!
レコードを400枚近く収集し、性格診断から年代別に15グループを選出しています。今回は60年代から70年代のアーティスト!!有名なアーティストもあれば、マイナーなアーティストいるかもしれません!!
ザ・ヴァーヴ「アーバン・ヒムス」90年代を代表するUKロック名盤
こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 1日1頁、その日に起きた出来事やミュージシャンの誕生日などが記載されているタワレコ手帳(現在は製造中止…)。 4月28日の頁には、こんな出来事が
本日はメキシコ音楽でも。 Mexico音楽と言っても当方はNorteñoBandaを主に聴いているのでお伝えできるのはそればかりになりますがたまには趣向を変え…
Iron Maiden - Run To The Hills - Violin Cover
みなさんお立ち寄りありがとうございます♪今回の音楽レビューもIRON MAIDENのカバーです♪ウィキさんによるバイオリンです♪Iron Maiden - R…
皆さん、こんにちは。 昨夜は会社の気の合うメンバーで飲み会でした。外で飲む機会が激減したせいなのか、お酒が弱くなった気がします。昨夜も記憶がおぼろげ、今朝はちょっとムカムカ。自分の許容量を再認識しなければ。 2022.04 今日の音楽|マルーン5 2022.04 今日の音楽|マルーン5 アーティスト概要 リコメンド 代表的なアルバム 代表的なシングル エピソード あわせて聴きたい 「Singles」 和食器のお店「13-Tableware」〜手作りの和食器のよさ、青色の魅力「楢岡焼き」 Songs About Jane [Explicit] Universal Music LLC Amazon…
アメリカに行く目的は音楽を聴きに行く事。 中でも音楽フェスは好物中の好物でSan Antonio Texasで行われるTejano Music Awards …
歴史上最も偉大なソングライター、ボブ・ディランの60年以上に渡る激動の歴史を年代別に解説【前編】
https://yougakumap.com/column/history-of-bob-dylan-1/ [blogc
Iron Maiden - Death Of The Celts (Acoustic)
みなさんお立ち寄りありがとうございます☆今回の音楽レビューはギタリストトーマスさんのIRON MAIDENカバーです☆Iron Maiden - Death …
Three Days Grace(スリー・デイズ・グレイス)、新曲「Lifetime」リリース!5月にニューアルバム『Explosions』リリース決定!!
Three Days Grace(スリー・デイズ・グレイス)、新曲「Lifetime」リリース!5月6日には7作目となるニューアルバム『Explosions』発売決定!! スリー・デイズ・グレイスの新曲「Lifetime」は、2022年4月11日にリリース。同曲のミュージックビデオは、2021年12月、EF4レベルの竜巻が襲ったケンタッキー州メイフィールドの人々に捧げられたものとなっています。 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0f40cbaf.b3122fa4.0f40cbb0.ceca4ecb";rakuten_items="ctsma…
旅に出ないとマンネリ化が進むみ徐々にやる気が薄れて来る。 それを解消する為しまい込んでいるCDを探しては聴くようにしていますがこんなものはすぐに行きつき終わっ…
Sec.1 読解 今回はElla Eyreの「New Me」を一緒に読んでみましょう!Ella Eyreはイギリスで行われているBlack Musicのアワード、MOBO Awardsで最優秀新人賞、最優秀女性賞を受賞した経験のあるシンガーで、少しハスキーな歌声がとっても魅力的です!アップテンポでパ
皆さん、こんにちは。 ゴールデンウィークが近づいてますが計画がまだ未定です。息子を連れて、動物園行くか、水族館行くか、初めての海を見せるか、全部、連れて行けばいい話ですね。合間にマッサージとサウナで自分ケアを密かに盛り込んでおかねば。 2022.04 今日の音楽|マーヴィン・ゲイ 2022.04 今日の音楽|マーヴィン・ゲイ アーティスト概要 リコメンド 代表的なアルバム 代表的なシングル エピソード あわせて聴きたい 「ベスト・オブ・マーヴィン・ゲイ」 和食器のお店「13-Tableware」〜手作りの和食器のよさ、青色の魅力「楢岡焼き」 What's Going On Uni/Motown…
今夜はTejano MusicからJimmy GonzalezのアルバムQuien Iba A PensarからSe Fue。 このアルバムはテ…
音楽は仕事ではないので楽しむ事が目的。 あれこれと教えていただいた曲もあるけど基本は自分が良いと感じた物を買って聴いています。 それはメジャーレーベルの物又は…
最近アメリカントラックとアメ車のブログを始めたせいで少し忙しい毎日となっています。 文章や書くことは何の問題もなく進めていけるんですがやはり時間が足りなくなり…
2/17はビリー・ジョーの誕生日。グリーン・デイ「BBCセッションズ」でお祝い!
こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 1日1頁、その日に起きた出来事やミュージシャンの誕生日などが記載されているタワレコ手帳(現在は製造中止…)。 2月17日の頁には、こんな出来事が
弾けるUKギター・シンセ・ポップ!ザ・ウォンバッツ「Fix Yourself, Not The World」
こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、英バンドザ・ウォンバッツの新譜「Fix Yourself, Not The World」です。 ■ザ・ウォンバッツ ザ・ウォンバッ
Back to the 80s!マイク&ザ・メカニックス「サイレント・ランニング」
こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、Back to the 80s!マイク&ザ・メカニックスのヒット曲「サイレント・ランニング」をとり上げます。 ■マイク&ザ・メカニ
Scarlet Rebels「See Through Blue」!サウス・ウェールズ発の王道ギター・ロック
皆さん、こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、英サウス・ウェールズのロック・バンド、Scarlet Rebelsのアルバム「See Through Blue」です。 ■
3/17はアレックス・チルトンの命日…名曲「フリー・アゲイン」聴き比べ
こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 1日1頁、その日に起きた出来事やミュージシャンの誕生日などが記載されているタワレコ手帳(現在は製造中止…)。 3月17日の頁には、こんな出来事が
スウェード奇跡の再結成ライブ!英ロイヤル・アルバート・ホール 24 March 2010
こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 1日1頁、その日に起きた出来事やミュージシャンの誕生日などが記載されているタワレコ手帳(現在は製造中止…)。 3月24日の頁には、こんな出来事が
ステレオフォニックス「ウーチャ!」25年経て再び粗く力強く…
こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、英ウェールズのロックバンド、ステレオフォニックスの新譜「ウーチャ!」(Oochya!)です。 ■ステレオフォニックス 英ウェールズ
"デラミトリ的"なロック満載!19年ぶり新譜「フェイタル・ミステイクス」
こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、スコットランドのロック・バンド、デラミトリの19年ぶりとなるアルバム「フェイタル・ミステイクス」をとり上げます。 ■デラミトリ ス
ザ・シャーロックス「World I Understand」 UKギター・ロックは死なない…
こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、ザ・シャーロックスの3rdアルバム「World I Understand」を紹介します。 ■ザ・シャーロックス ゴキゲンなギター・
ザ・キュアー「ディスインテグレーション」ダークに煌めく音の世界へ
こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 1日1頁、その日に起きた出来事やミュージシャンの誕生日などが記載されているタワレコ手帳(現在は製造中止…)。 4月21日の頁には、こんな出来事が
わたしを構成する音楽はTejano Conjunto Norteñoです。 Country Musicもと言いたいところですが現在は間違いなくこの3選です…
生まれた頃からこの音楽を聴き歩ける頃になると楽器を持ちバンドの物まねをし学校に通う頃になると友達同士で演奏を始める。 その音楽はBanda Musicです。 …
何かと便利なインターネットなるものは現在の日常生活に欠かせないものになりました。 仕事に娯楽に恋愛などどの場面でも必ず利用されている物でしょう。 今当たり前の…
音楽とスポーツまたは好奇心からアメリカを旅するようになりそれが切っ掛けとなりお店をすることになりました。事情から閉店しましたがまだ旅の方は続けてきました。 そ…
今夜はHijos De BarronのNo Va A Ser Tan Facilです。 彼らの音楽はアコースティックギターの良さを再確認させてく…
今日は久しぶりにCountry Musicでも紹介してみようと思います。 今夜はRick TrevinoさんのアルバムDos MundosからBastante…
昨日はNorteño Singer Michael Salgadoさんの誕生日でした。 もうTexas Norteñoの中堅を超えベテランの域に達してきました…
たくさんの音楽ジャンルをさ迷いたくさんのアルバムを買いましたがそのうちお気に入りとなっているのはごくわずかなものです。 あれこれと考え甘めにチョイスしたとして…
高校野球も終わり最近テレビから少し遠ざかる毎日です。 以前はスポーツや時代劇などを観ていましたが春の番組編成などもあり次第に観る物がなくなってきたこれが観なく…
“California Dreamin` (夢のカリフォルニア) / THE MAMAS & THE PAPAS” を YouTube で見る
https://youtu.be/IA2eK1pcvM8
ブログを新たに作り直したくさんの記事を書いてきましたがCountry Musicは今夜が初 いくつかカントリーミュージックの記事を書いたもののどれもスペイン語…
わたしが今注目する有名人はTexasのNorteño MusicのMichael Salgadoさんです。 今夜はそのMichael Salga…
最近はNew Albumすら買えていないので大好きな音楽と言えど気晴らしにはならない。 たくさん聴くものがあると言ってももう何十年も聴いて貯めている物なので一…
素晴らしい音楽と言えど家で何度も聴いているといつかは飽きる。 同じ物をひつこく聴かないように手を変え品を変えと聴いても年月をかけるとやはり飽きが来る。 このマ…
2011年4月Wichita Falls TexasにあるDenim&Diamondsと言うライブハウスでCountry Music Singe…
1件〜100件