1件〜25件
マウスで描いたエクセル画。 今回は激渋酒場レポート。 江東区でありながら鉄路不毛の陸の孤島、南砂にある老舗「山城屋酒場」。 実は東京駅からバス一本で行けたりする。 パーツ数967。
六本木の地下の魔宮空間、 昭和食堂「Amet(アメット)」。 店内の雰囲気は独特で圧巻だけどマスターの男の手料理が売りだ。 入りにくいけどイー店だよ。 パーツ数629。
エクセル画枯渇につき、今回は番外編。 スカイツリー麓にあるリアル深夜食堂。 なかなか入れない(行列ではない)現存する幻酒場だ。またいきたい。
エクセル画枯渇につき、今回も番外編。 岩手の盛岡は角打ち=「もっきり」の優良店が多い。平興商店はその店構えと風情にノックアウト必至の名店だ。
今回は激渋食堂篇。 街中華の黄金地帯、西武池袋線東長崎にある「大羊飯店」。 創業50年超のレガシー食堂で昼ビーだ。味も風情も染み込むナイスなお店。
エクセル画廊番外篇の激渋酒場レポート。 今回は盛岡角打ち巡業その2で角打ち「細重商店」。 中心地からは歩いていくには結構遠いけど、わざわざバス乗ってまで行った甲斐があった築150年の旧家仕立ての酒屋。 女将と常連爺様がアウェイ飲みの肩苦しさを揉みしだく。 名店で酩酊。
マウスで描いたエクセル画。 今回は激渋食堂レポート。 陸の孤島、武蔵村山の幹線道路青梅街道沿いに泰然と構える町中華「わかまつ」。 ラーメンは半分で出すけどチャーハンは半分の提供はしないこだわりがある。 ゆるエクセル画でパーツ数1261。 なんかあんまりゆるくないなぁ。
エクセル画廊番外篇の激渋酒場レポート。 今回は岡山駅前の角打ち「小野酒店」。 朝9時から営業の酒と渇きモノのみのハードコア角打ち。
【番外】激渋酒場 - 三兵酒店(角打ち)@池袋西口 おすすめ飲み屋リスト
エクセル画廊番外篇の激渋酒場レポート。 今回は池袋西口の角打ち「三兵酒店」。 今だあやしげムード漂う西口のレアな角打ち。 うーん、ディープだ。
東京随一の寄せ場、山谷の激渋酒場に飛び込み入店。本格ディープ酒場。お通しなし。誰もつまみ頼んでない。 先輩も新参者にやさしくかまってくれる。酩酊。
浅草の老舗ビアホール。70代の美人ママが一人で仕切ってるカウンターのみのスナック的な名店。飲み物はママの熟練の注ぎで供される生ビールのみ。つまみは渇きもののみ。 パーツ数890。 理想郷。
マウスで描いたエクセル画。 今回は激渋食堂レポート。 東武練馬駅だけど住所は板橋区にあるにある町中華「飛鳥」。 ワンタンメンに半チャーハン。 ゆるエクセル画でパーツ数522。
テレワークのおかげで地元の酒場再発見。立ち飲み「どろのき」をエクセルで描いてみた
テレワークのおかげで、地元のナイスなお店の再発見。 今回は近所の駅前にある立ち飲み「どろのき」。 名前のインパクトの割にはまったり一人飲みにぴったりの酒場だ。 パーツ数912。
今回は激渋食堂篇。 東京は東久留米の駅近の町中華「大連」。つまみのラインアップも豊富の飲める中華料理屋だ。 本店の営業時間もすごい。
今回は激渋食堂篇でまたも町中華黄金地帯の東長崎エリアにある「新京」。 本格派の激渋 x 枯具合の極致。 料理も裏切らない昭和ワールド。
今回はよく行く銭湯の近くにある鉄オタ蕎麦屋「福幸軒」。 突き当りの座席はリアル列車のシートで食事ができる。そば以外に中華系メニューも豊富。
近所の穴場のお好み焼き屋「ひろしま屋」をエクセルで描いてみた
駅からは決して近くない住宅地にぽつんある広島風お好み焼き屋、「ひろしま屋」。 昭和ムードのおかあさんワンオペだけどBGMはカントリーだ。 パーツ数458。
「カレー百人前事件」の舞台になった「ほかり食堂」@石神井公園をエクセルで描いてみた
練馬区石神井公園そばの商店街に昭和系食堂が現役で2軒構えている。 今回はそのうちの1軒「ほかり食堂」をエクセルで描いた話。 こちらも「カレーライス百人前事件」の舞台になった店だ。 パーツ数550円。
商店街の路地裏に佇む激渋とんかつ屋「みのや」@駒込をエクセルで描いてみた
山手線地味駅トップクラスの駒込から15分ほどの住宅地にある激渋とんかつ屋「みのや」のエクセル画。 風情もさることながら肉厚のとんかつが素晴らしい。そして予想外の話好きな大将。いい店だなぁ。 パーツ数781。
埼玉レトロシティ秩父に鎮座するド昭和飲食店「パリー食堂」のエクセル画を投入。建物は昭和2年築のモダンレトロオーラを放つ。付け合わせのフルーツのほうが立派なオムライスが秀逸だ。パーツ数1266。
東京・ひばりが丘の激渋町中華「孔雀苑」をエクセルで描いてみた
西武池袋線の重要拠点「ひばりが丘」の住宅地に忽然と出現する激渋町中華「孔雀苑」のエクセル画投入。 五目焼きそばは美味で570円と激安だ。 パーツ数1721。
西武ライオンズのお膝元の所沢の場末繁華街「盃横丁」路地裏に鎮座する激渋町中華「栄華」のエクセル画登場。 暖簾、看板周りは新調されたようだけど店内は飴色の塊だ。 パーツ数1476。
マウスで描いたエクセル画。 今回は激渋食堂レポート。 練馬春日町にある食堂「まいこや」でカツ丼。 この時も「まん防」で酒類提供中止だった。 ゆるエクセル画でパーツ数289。
【2022年2月5日 新篠津午前】そう言えば今シーズンはまだワカサギ行ってないな〜と思い、行ってみることに!(゚∀゚)目的地は小屋完備!道具貸し出し!仕掛けと…
1件〜25件