メインカテゴリーを選択しなおす
今振り返ると1990年代は私の大きな分岐点でした。 ロック音楽にマンネリ化が進みCDを買わなくなったどころかライブにも行かなくなりました。 私が正社員の道をあ…
一日の休みなんか居眠りしている間に終わってしまう。 旅に出ている時もそうですが終わりの数日なんかこれって早送りなの?とも思える程です。 待っている時間なんて何…
このあいだ私のフェイスブックに見慣れた名前での書き込みがあった。 何のコメントだろう?と見てみるとMark Chesnuttと名乗る方からだった。 よく見なく…
渡米迄2週間を切るというのにESTAなるビザが下りない。 焦りはあるもののこれも私の人生。 しっかりと受け止め最後まで最善を尽くそうと思います。 これも自分の…
カントリーミュージックを聴きに行かなくなりはや10年が経ちました。 ネバダ、アリゾナ、カンサス、ミズーリ、テネシーへと飛び回り夢中になって観ていたあの頃がなん…
今日はEPAの日「The Dillards(United States)」
「肉と魚よく食べるのはどっち?」やっぱり釣り師なので食べるのは魚が多いですが、でも基本的に釣った魚は食べていません。食べる魚は、鮮魚店やスーパーの鮮魚コー…
この時期になるといつもワクワクします。 暖かい春が目前なんてこともありますがやはり音楽祭と食べ物の事。 一月は私の好きなザリガニの解禁月。 このクローフィッシ…
フジテレビなる会社は政府またはメディア業界に嫌われているのかそれともこの火消し役を任されているのか?ほんと不思議な感じですね。 ホリエモンさんに乗っ取られそう…
私がライブ コンサートに行かなくなったのはマンネリ化なんてこともありますがやはり値段の高騰とそしていつも同じ会場で観ることになるからです。 日本のチケット販売…
皆さん明けましておめでとうございます。 昨年は渡米を決めた迄は良かったもののそこからはいつものぐうたらな性格が顔を出し予定通りに進まず気が付けば年の瀬!慌てて…
今年は暑い日が続き過ごし易い秋の日を味わうこともなく冬に突入となりました。 とは言ってもこれも自然のサイクル。じっくりと楽しまないとですね。 そんなこともあり…
気が付けばもう12月にも手が届くそんな時期なのに旅のプランは思うように立てられないでいます。 それは円高に振れるのを期待しての事なんてことからなんです。 10…
№2,053 洋楽セレクション ❝ Taylor Alison Swift - Shake It Off ❞
⏱この記事は、約8分で読めます は じ め に ご 挨 拶 本 編 Taylor Alison Swift - Shake It Off お わ り に 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) やる気✖100倍 ポパイのほうれん草 は じ め に ご 挨 拶 おばんです 🍺 _ _))ペコリ 白石ですさて本日のテーマも、怒涛の 洋楽セレクション です! こんばん…
水曜、今年始めての雪が降り気温は零下になった。ミゾレが降り始めたと思ったら雪がふわふわ降りて来た。この日バッキーはサウナ作りに😁私は家の床掃除に励んだ。😜娘2に貰ったモップはマイクロファイバーで出来ていてバケツに絞り器がつきペダルを踏むとスピンしてモップの水分をとるようになっている。手を濡らさずモップが絞れるのが良い。😁それに隅々まで掃除ができる。ただ収納場所に結構場所を取る。バケツが折りたたみで小さくなったら良いけどねぇ。夜はカレッジ女子バスケ、サバイバー、そしてナッシュビルで催された58回目CMAアワードを続けて観た。昨年大活躍をしたアイオワ大女子バスケチームはその年のコーチが去り優秀な数人のチームメイトも卒業したけれどこの夜の試合にも勝ち只今頑張っている。ミュージックアワードのCMAはカントリー・ミ...お勧めと式典
私が初めてカリフォルニア州ロサンゼルスに着いた時頭の中に流れた曲はアルバートハモンドのカリフォルニアの青い空でした。 その旅はロサンゼルスで遊んだ後サンフラン…
私の旅は観光地を巡るものではなくエンターテインメントやイベントを観て周る旅なのでガイドにも載らないコースを走ることになります。 ランニングプランと云っても目的…
アメリカ大統領選も終わりました。 予想通りトランプさんの圧勝でこの選挙の決着がつきそうですがテレビはもしトラなどあたかも民主党が有利またはごぶごぶなんて報道が…
「誰かを助けたor助けられたことある?」誰かを助けたり助けられたりした事はありませんが、釣りをするので水辺での事故には十分に注意していますよ...。 『今…
私の一番のお土産はライブで使われた小物やサインです。 ピックやセットリストやポスターに至るまでなんでも。 中でもサインは最も嬉しいものです。 最初は貰えない事…
ここ数年若者のアンケート結果を見るとユーチューバーになりたいと答えている方が多いようです。 これも一重にテレビが私物化されていることが若者にもばれているからと…
90年代の前半まではハードロックヘビーメタルで93年以降はカントリーミュージックを聴き始めました。 現在の軸はテックスメックステハーノ ミュージックですが同じ…
私はカバー曲など興味もない人間でした。 新たなバンドを見つけた時彼らはどんなバンド、どんな曲に影響を受けているのかを探る時カバーから聴き始めるなんてことはあり…
世の中では不思議なことがよく起こる。 義務教育どころか大学にまで進んでも理解のできないものが多い。 今夜はアメリカで最もレコードを売った人と云っても過言ではな…
音楽を聴くと云っても能力がいる。 どんなに良い曲でも理解力がなければどこにでもある曲に聴こえてしまう。 映画でも何度も見ないと理解できない私などは良い曲に出会…
何をするにもも始める時は手間がかかるものです。 私がカントリー ミュージックを聴き始めた時もそうでした。 インターネットもない時代でしたからどう情報を取ろうか…
曲の完成度は高いもののアルバムとしてのクオリティに不満の残るところが多い事もあり私はアメリカのハード・ロックヘビーメタルをあまり聴いていなかったんです。 とは…
全ての曲を彼が作っていたとは思わないがモーツアルトは曲作りの天才の一人。 私もみなさんとよく似たアイネクライネナハトムジークから聴き始めジグザグと遠回りしなが…
振り返ると私のハードロック・ヘビーメタルはやはりドイツ物やその周辺のサウンドです。 アメリカ物に私の好みが少ないなんて事もありイギリスやその周辺の物もよく聴い…
私はメジャーなバンドまたはアーチスト物は聴かないようにしています。 とはいっても新しいジャンルを聴き始める時はやはり大物も含め内容を探って行くので聴きますが自…
ビヨンセもポスト・マローンもリリース。「カントリー」って結局何?
ここしばらく「ベストヒットUSA」を視聴中に何度も耳にしていた言葉「カントリー」。「USカントリーチャートで〇〇位」「ビヨンセが、ポスト・マローンがカントリーに参入」など...
以前よく聴いていた曲でもアルバムを手放してしまうと二度と聴く事も無い物も多い。 車のラジオから流れてきたことが切っ掛けでまた聴き始めるなんて事もありますがそれ…
曲に惚れまたは映画の影響から聴き始め虜になるなんて話はよく訊くものですが自ら探したなんて事も無く友達から薦められたなんて事も無いのにそのアーチストにたどり着い…
紹介したい曲はたくさんあれどこのブログでは私が持っているCD若しくはフェイスブックや知り合いの物をここに書くようにしているので以前持っていたCDであっても今持…
夏の風物詩高校野球が始まりそろそろお盆休みなのかな?何て事を思う今日この頃です。 ここ数年は甲子園に行っていませんがまた時間が出来れば是非にも観戦してみたいと…
3年から5年で買い替えとなる携帯電話はいつも不思議に思う。 現代では無くてはならない必需品だとは認識していますが決して安くない値段なので。 安くても2~3万で…
随分前に書いたコーディー・ジョンソンの記事が急に沢山読まれていたので調べてみたら、どうやらMLBオールスターで国歌斉唱をしたようです。 大谷選手が出場するMLBで歌ったコーディ・ジョンソンが日本語のニュース記事になったということでかなり検索されたのでしょうね。アクセス数が普段の2割くらい増していました。こんな弱小ギターブログにも影響を及ぼしてくる大谷は凄い! アメリカの都市部ではない地域で、カントリーミュージックといえば共和党&トランプ支持者が多いというかなり雑なイメージがあります。でも、そういえばテキサス出身の男性(ゲーム好きな白人エンジニア)と日本で出会い結婚した友人が去年テキサス(の更に…
暑くて寝られない日が続くかと思えば雷を伴う嵐の様な大雨。 利権に群がるテレビなら気候変動で温暖化が原因なんじゃないか?と騒ぎ立てるところでしょう。 テレビだけ…
たくさんのジャンルの音楽を聴き歩いてきましたがやはり心に多く残る物はバラードだと思います。 それは派手で賑やかな音楽ヘビーメタル・ハードロックであってもそうな…
決めてはいないんですが旅で使う小物などは10年位で買い直しているようですね。 パソコンやカメラなどの電化製品からそれに付随する物ですね。 次回は動画にも力を入…
年を重ねるにつれ憶病になるなんて話を最近よく思い出します。 30代40代なんて気にも留めていなかったこの言葉いわれてみれば何て思うようになりました。 天に召さ…
何故売れているんだろう?なんて首をかしげたくなる物よくあります。 テレビに出てるタレントさんに芸術家などの方。 どれも評価しにくいものでよく起こるんですがこの…
毎年渡米を考えるものの断念させられる状況が続いています。 流行り病が落ち着いた今でも物価高に円安のこの現状を考えるとアメリカ行きもまだ先のようですね。 と云っ…
メジャーリーグやコンサートなどどのイベントを観に行っても必ず流れるのがこの曲Deep In The Heart Of Texas。 Deep In T…
私はアルバムを選びう時どうしても男性物を選ぶ事が多いのでなるべく女性物も交えて買うようにしているんですが如何せんリリースされる数の違いもあるので8対2または9…
好みの曲との出会いはテレビやラジオ今ではユーチューブなどの動画サイトでの出会いなども主流でしょう。 SNSが普及していなかった私の青春時代だと友達からまたは兄…
どんなに好きなバンドでも長く続けていればそれは?とも思えるアルバムも生まれてきます。 駄作ではなく新たな試み?と思えますがそれもバンドのイメ…
昭和のフォークソングはメッセージ性が高い事もあり聴く物だけでなく歌詞を味わう物でもありましたね。 それは社会情勢の不安定さを訴えるものもあれば切ないラブソング…
私は邦楽のコンサートに行ったことがなく全ては洋楽です。 知り合いや友達のライブも観に行きましたがそれらも英語やスペイン語のものなのでほぼ洋楽と言えるものでしょ…
私は決まったように同じアーティストのアルバムを買い続ける事は少ない。 好みのバンドやシンガーであっても全てを揃えて聴くなんて事はないです。 同じアーティストの…
私は映画を観ない人ですがサウンドトラックによい曲があれば観てみようかな?と思う時もあります。 と云ってもそれはサウンドトラックのアルバムから知ったのではなくバ…