メインカテゴリーを選択しなおす
音楽フェスを観に行くと言っても観に行くバンドやアーチストはほぼ決まっているものですね。 たくさんのバンドが出演!といっても観に行くものは2つか3つであとは観に…
このブログはカテゴリーから外れないよう音楽に特化したものにしています。 本当はカテゴリーなど気にせず旅や音楽に車やトラックに食べ歩きなどジャンルに関係なく書き…
日本語を公用語にしている国は他にないので国内で作られる日本語の曲はほぼ国内で消費される物です。 映画やアニメ物なら吹き替えまたは字幕付きで輸出されますが音楽と…
どのジャンルにでもアイドルはいる。 アンダーグラウンドで活躍する物は別として日本では男子アイドルはこの事務所から女子アイドルなら今では団体のあれが派閥を利かせ…
これぞ名曲!と言われる物は数多くあるのでどれをおススメにするかと迷うものですがこの曲を聴けばそんな迷いもなくなりますね。 今夜はShelly Laresさんが…
今日はフェイスブックの友達Christina Valdezさんの誕生日です。 Conjunto Musicの若手アコーディオンプレイヤーの星で…
今日1月19日はConjunto Misic BandChristina Y Los Latinosのアコーディオン プレイヤーChristina Valde…
【深掘り】Gankino Horo (Severnyashka, Bulgaria)
今回はブルガリア北部の民族舞踊およびその音楽として知られるガンキノ・ホロ(Gankino Horo、Ганкино Хоро)を取り上げます。 最初にブルガリア、ではなく、チェコのボタン式(クロマチック)アコーディオン奏者、ミラン・ジェハーク(Milan Řehák)が演奏するガンキノ・ホロから始めます。 www.youtube.com Gankino Horo (Bulgarian Suite by V. Semionov) Milan Řehák - accordion [OFFICIAL VIDEO] 演奏 :Milan Řehák タイトル:Bulgarian Suite: III…
私はどんな曲でも好みの物なら買って聴くようにしていますが基本はTexas生まれのMexico音楽Tejano Musicを主に聴いています。 俗に言うテックス…
ジャズにロックにクラシックなど好んで聴いているジャンルであってもこれだけは好きになれない!なんて物が存在します。 それはバンドの個性や音楽性または好きな時代な…
誰かと知り合う度に言われる事はラインを交換しましょうなる会話です。 私はメールと電話以外は全てパソコンを使う人なのでスマホでやり取りをするツールはほぼ使ってい…
日本でたくさんの来日公演を観に行き今では本場アメリカまで聴きに行ける人に成れました。 そこで感じたのはやはり外タレの来日公演はお祭り的でよそ行きの演奏だったん…
新年あけましておめでとうございます。 Happy New Year Feliz Año Nuevo みなさん良い年を迎えられた事だと思っていますよ。 去年…
現代は音楽はスマホで楽しむものと云っても過言ではない時代となりました。 好きな曲なら何度も聴き友達が集まる機会でもあればそれをカラオケで楽しめばいいじゃん!な…
私の旅はいくつかの軸を決めそれに沿って見る物を埋めて行きます。 このブログをいつも眺めていてくれる人ならもうお分かりでしょうが軸は音楽でそこにイベントやスポー…
さー明日はクリスマスも本番です。 今年のクリスマスは週末となればさぞかし楽しい物となるでしょう。 荒れた天候となっていますが明日明後日は神のご加護のもと天気に…
何となく出会い良い曲だと認識した物なら動画サイトなどで確認に後良い物ならダウンロードやCDを購入となるでしょう。 いまならアマゾンやスポティファイなどがある…
人との出会いは家にいてもあるものですが仲良くなるとまではいきません。 どこに住むどこで働いているなんて事も聞かなければ勿論年などもききません。 それはネットの…
雨の降る寒い週末となりました。 昨日は間違えて外出してしまったんですが今考えると正解だったようです。 一雨ごとに寒くなり年を越す頃には雪の知らせが届きやがて南…
生きていると興味の有ること以外は目に付いた物の流れに任せ済ませていますね。 日常必需品から食べ物迄言ってみればほぼ全てと言ってよいでしょう。 人気のSNSにあ…
どんな曲でもCDやレコードで聴いていればいつかは退屈になる。 それは私の持つ想像力が少ない為の行き詰まりなんてものでしょう。 聴き始めはあれこれと考え想像を膨…
80年代中盤から巻き起こったバブル経済は疎い私でも何か違うな?と思えたほど。 私の様な若造からでも高級な車を買う方が何人もいたからです。 東京では小型のベンツ…
自動車の運転免許を取得した頃などはあの車を買ってここを変えてあれを付けてホイールはこれでタイヤはこれを履こう! なんて毎日妄想に更けていたものです。 自転車や…
今日はみなさん寝不足の朝を迎えたことでしょう。 サッカーワールドカップでスペインに勝利しました。 海外では大番狂わせ!なんてニュースが流れているでしょうがこん…
アナログのレコードの時代は何をするにも時間が掛かり不便な物でした。 好みの曲を見つけても映像どころかライブ音源も見つからない?なんて事も当たり前の時代でしたね…
今日は久しぶりにライブに行ってきました。 地元近くのいつもの所となるともう3年ぶりにもなりますね。 私の聴いているTejano Conjunto Norteñ…
年を重ねてもまだまだ演歌への移行の兆しが見えませんよ。 私にもいつかは来るだろう!なんて思ってはいるもののまだのようです。 何かの切っ掛けでまたはその切っ掛け…
一夜明けても話題の中心はあれサッカーのワールドカップですね。 ヨーロッパやアメリカ大陸では恐らく大きな番狂わせが起こった?なんて報道がなされている事でしょう。…
今夜は旅で観たライブのお話でも。 2019年3月はSan Antonio Texasに居ました それは大きなメキシコ音楽のイベントを見に行ってい…
気が付けば11月ももう後半戦です。 今月24日のサンクスギビングデー(感謝祭)が過ぎるともう駆け足になりますね。 アメリカ大陸ではターキーを食べて過ごすように…
フェイスブックを開くとおめでとう!の文字が溢れていました。 何だろうと思いスクロールしながら確認するとBobby Pulidoさんがラテングラミー賞のBest…
今夜はTexas発のMexico音楽のConjunto Musicを聴いて過ごしています。 今回はLos Desperadozが2011年にReleaseした…
通常通りではないもののライブコンサートも開催されるようになり音楽業界も少しずつ賑わいを見せているようです。 Facebookを覗いても思わず ”行きたい!と思…
私の探している音楽はテレビやラジオが扱わないものばかりなので新しい曲となるとフェイスブックの友達が上げる物から探す程度なんです。 ユーチューブでも探せるんです…
今夜はラテン音楽でテキサス発のメキシコ音楽を聴いて過ごしています。 今回はEddie Gonzalezさんが1996年にリリースしたアルバムEl Disgus…
朝方から降っていた雨も今は止み薄着では少し肌寒いかな?と思える気温となっています。 15度前後の気温は私の大好きな温度帯なので寝るのも勿体ないぞ!なんて思いで…
今日も無理せずゆったりと過ごしました。 野球も終わりまたネットへの依存が強くなる時期となります。 と言ってもニコ動にユーチューブの動画もこれといった特徴がある…
巷ではユーチューブは言論の自由がなんて話をよく耳にしますがそれはあるでしょう。 それはスポンサーなりどこからかお金を頂く事で音楽や動画を観せるなんて商売だと考…
曲により聴き方も異なります。 強弱の効いたドラマ仕立ての物なら少しボリュームを上げ細部まで楽しみたくなるしまた綺麗なメロディに美しい歌声が乗っている物ならヘッ…
今日MLBメジャーリーグのリーグ チャンピオンシップではヒューストン アストロズがニューヨーク ヤンキースを下しアメリカンリーグのチャンピオンとなりました。 …
いくら欲しくとも中身の見えない福袋やトレーディングカードの様な物なら二の足を踏んでしまいます。 言わばギャンブルであっても競馬や競輪ボートレースなどならやろう…
生活する中で必要な物が必ずあります。 家賃や光熱費に食費に携帯代消耗品などなど。 毎月給料をもらう額から自動的に支払われている事もあり金額にピンと来ないケース…
今夜はTejano Musicの美しいバラード。 今回はEmilio Navairaさんの2001年にリリースしたアルバムLo Dice Tu Miradaか…
昭和の時代の真っただ中は言えに帰りテレビをつけるとニュースに野球歌番組にお笑いなどどのチャンネルに合わすかは毎日の楽しみでした。 私はサンテレビの野球中継がな…
ビルボードやUKチャートの常連なら定期的に来日公演もあるでしょうが雑誌にも載らないジャンルの音楽を好きになると来日公演どころか本国でも地元だけでで活動している…
野球のペナントレースも終わりテレビを観る機会が減り少し退屈を感じています。 と言ってテレビ欄から毎日観れそうな番組を見つけ出すなんてものも骨が折れます。 新し…
たまに都会に出てみるのも良いものです。 街の風景を見ながらのんびりとコーヒーを飲むのも良しまた人の世間話に耳を傾けるのも楽しいものです。 そんな時よく思う事は…
今日はMexicoで人気のHuapango Music このウアパンゴなる音楽は不思議な物でこのメロディが流れるとメキシコの方は踊りたくなるようです。 そんな…
今夜はTexas発Mexico音楽のTejano Musicを聴いています。 David Lee GarzaさんのCara a caraです。 …
今夜はTexas発のMexico音楽Tejano Musicを聴いて過ごしています。 今日はMarcos OrozcoさんのAlbumUn Paso Mas…
昨今YouTubeやTikTokなどがあれば音楽などもう聴きに行かなくて済むなんて時代となりました。 これはユーチューブやティックトックなどの動画の普及だけが…
この調子では連休最終日も台風の影響が続きそうですね。 期待していた3連休でも台風上陸となれば自宅で天気予報とにらめっことなるでしょう。 これも地球が秋を迎える…
台風が過ぎる頃には暑くもなく寒くもなくそんな絶好のお天気が続く事でしょう。 ハイキングにピクニックなど野外活動にはもってこいのシーズンです。 そんな時自分の…
Hard Rock Heavy Metalが私の青春時代の音楽で約15年位聴いていました。 この時代もレコードやCDをがむしゃらに買い音楽三昧の毎日を過ごして…
今夜はFacebookの友達Aaron Uriasさんが所属するNorteño Music BandPolo Urias Maquina Norteñaが20…
音楽に興味を持ち始めていた頃に聴いていたのは当然邦楽であれはフォークソング辺りを楽しんでいました。 この頃はテレビやラジオで見つけてた物を有線放送に電話でリク…
バンドなる物はどんなに良い曲をたくさん持っていてもボーカルが変わると段々下火になり知らなうちに解散なんて事になります。 例え名の有る演奏者が残っているとしても…
Grazie🍇 多くのアジア人同様、ALDH2が欠損あるいは、働きが弱い私も、遺伝的にそんなことが存在しないヨーロッパ系人種友人たちに囲まれ、8月、連日続いたお祭りとパーティーで、いつもより多く飲んだワイン。目白押しだった夏のイベント。イタリア南部のボトルワインとジャズを楽しむ、ワインイベント。入口で、Calice(ワイングラス)を購入し、様々な種類から、グラス一杯分あるいはボトルを購入するプラスチックフリー...
Facebookでたくさんの友達依頼を頂き音楽好きやミュージシャンならと以来を受けてみたものの今では誰が誰か分からない状態になっています。 友達でよく存じてい…
今夜はMexico Norteñoの巨匠Ramon AyalaさんのUn Rinconcito En Cieloです。 この曲が流れるととに…
今日はFacebookの友達Chris Rodriguezさんの誕生日です。 Chris Rodrigues @San Antonio Texas …
情報は自ら求め探すもの。 社会人になってもあまりピンとこない言葉でしたがある程度気を入れて付き合える趣味が出来た事でなるほど”と思うようになりました。 そんな…
新しい音楽との出会いは様々なもの。 町で流れていた物を聴きそれから聴くようになったまたは友達や彼氏彼女の影響から好きになるなんてもの迄たくさんある事でしょう。…
私の音楽の基礎になっているのは70年代80年代の曲です。 それが基で音楽が好きになり90年代音楽へとのめり込んで行ったのです と言っても当時聴いていた音楽はヘ…
ネットでは大雨の情報が頻繁に流れる。 と言っても当方の地域ではほとんど降らないし降っても道路を湿らせる程度。 そう考えると広域に降らずに狭い地域に集中して降っ…
今日はTexas Norteño Music BandGrupo Intocableのpercussion担当のSergio Sernaさんの誕生日だったので…
台風接近も関係しているんでしょう今夜は湿度も高く過ごしにくい気温になっています。 エアコンを使い十分な温度管理と水分補給を心掛けましょう。 今夜はMexic…
先週Facebookの友達承認の件でGrupo Intocableのpercussion担当のMusician Sergioさんにメッセージを送ったら返事が来…
今日はImpozzibleのBobby Torresさんの誕生日です。 そんな事でFacebookでメッセージを送ったらありがとうご親切にと返…
今日はLinda Escobarさんの誕生日です。 彼女はTexasのConjunto Music Singerとして活躍しながらこの伝統音楽を守…
2018年11月テキサス州ダラスからカリフォルニア州と通りネバダ州ラスベガスからアリゾナ州ニューメキシコ州などを通りダラスに戻る旅に出た時いつものように十何枚…
私がたくさんの音楽アルバムを買っていた時代に大事にしていた事はアルバムの買い方でした。 だいたい私は月に15枚のアルバムを買っていたんですがその内訳は新しい物…
今年に入りFacebookでもちらほらとLive Concartの記事が出始め今では毎週のように告知がなされるようになりました 夏のテキサスはうだるような暑…
朝方は気温が下がるものの夜の浅い時間帯は高い温度が続く。 アメリカの南部アリゾナ州やテキサス州なら道路のアスファルトが焼ける事と夏は20時辺りまで太陽が出てい…
まだ見ぬ物を見つけに街や地方に出かけようと思いますがマスクを付けてまで行こうとはなりません。 アメリカやメキシコ、ヨーロッパに住むFacebookの友達は海外…
大都市東京とならばたくさんの物が世界から集まってきます。 人生の三分の二を過ぎた私でも何だこれは?なんて首をかしげる物もたくさんあります。 とは言ってもみなさ…
旅での移動はほぼレンタカーです。 500キロであろうが1000キロであろうが全てレンタカーでカバーします。 州の中心地やまたはその付近の郊外の地域ならラジオも…
生の音楽を聴くならより良い条件でしかもよりお得にと考えるとやはりアメリカで観ることとなる。 私はメキシコ音楽を聴いていますが本場で観るよりアメリカの方が条件も…
旅に出ると移動はレンタカーなので音楽は基本ラジオで聴いています。 とは言ってもアメリカは広くラジオが入らない地域何て山ほどあるのでそんな時は買ったCDを聴き楽…
昨日は久しぶりに選挙の投票に行ってまいりました。 総裁を何度も変えたり政権交代をしてみても気づけばまた元通りなんて事が続いていましたが今回は生涯最後と思い参政…
流行り病もあり毎年恒例の素晴らしい音楽に触れる旅にも行けていないです。 緩和され来たとは言ってもまだまだ国際線も回復していない事もありまたガソリンなどの物価高…
私は70時代の音楽に魅了され音楽の味を覚えた者です。 振り返ればその時代をもっと大事にしておけばよかったと思う事があります。 それはその時代に輝いていた物また…
私の聴いている音楽はTejano Music。 これはTexasで生まれたMexico音楽でメキシコの伝統的なメロディにポップな要素を盛り込み主にスペイン語で…
私は観に行ったバンドまたは買ったCDから動画サイトを検索することはありますが動画サイトをあてにし音楽を探し聴くなんて事は考えていません。 何故なら自分の足で探…
佐鳴台協働Cで香りと音楽を楽しむ講座予定 11月~ご興味ある方お気軽に問い合わせください
~香りと音楽~ 五感で楽しむ豊かな人生というタイトルで浜松市の学習成果活用事業に応募したところ採...
長く音楽を聴いていると これは! と思う曲に出会う事がある。 と言ってもだいたいはその曲とあと数曲が好みの曲なんて事が殆どですがたまにいるんです 天才じゃない…
流行り病の上燃料の高騰に円安となると私たち貧乏旅行者にはもう手に負えないものです。 今まで使いたくても使えなかった言葉打つ手なしはこの機会に使って置きましょう…
私は根っからのおっちょこちょいなんです。 これは気が早い、せっかちからくるものだと思います。 よくやるのがパンフレットやネットの斜め読みの果てに起こす勘違い…
パリ フランス気分 アコーディオン演奏とフランス料理&ワイン満喫
昨日は、創作フレンチのマリポーサで第8回音楽のあるワイン会を無事開催出来ました 参加いただいた皆様...
休日なんてものは一瞬で過ぎる。大好きな春の好天ともなれば居眠りするのも勿体ない気がします。 とは言え平日に貯めて置いた用事などをこなしていると気付けばもう日が…
早いもので五月も中旬に入り折り返し地点の七月まであと少しとなりました。 過ごしにくい梅雨に慣れる頃にはもう夏本番!を迎えている事でしょう。 Tejano Mu…
ゴールデンウイークの疲れも癒え平常通りの生活に戻られたことでしょう。 とは言えあと3ヶ月足らずでまた大型連休がやってきます。 抜かりのない方だとだいたいこの辺…
Tejano Norteño Conjuntoで気になる曲を見つけると先ずはその曲を聴き込みそしてオリジナルかどうかを探る。 これは上記の音楽を聴く時の鉄則で…
日本でもアメリカでもたくさんのライブミュージックを聴いてきました。 想定通りの物からなんだこれは?なんて物または期待以上で喜ばしい物迄様々物がありました。 そ…
出会いの形なんてどうでもよいもの。 街中でまたは知り合いや友達などから教えてもらったものであれなんでも。 それがオリジナルか否かなどあまり必要ではない。 どん…
たった一ヶ月の旅と言えど準備期間は半年以上を費やす事となります。 今までため込んだ情報を並べ聴きたい順観たい順に並べ替えそこにアーチストやバンドのTour S…