メインカテゴリーを選択しなおす
私の聴いている音楽はメキシコの伝統的な音楽を汲むものなのでトレンド入りするなんて事はありませんが逆にすたる事もありません。 そのテハーノミュージックでもポップ…
今年は暑い日が続き過ごし易い秋の日を味わうこともなく冬に突入となりました。 とは言ってもこれも自然のサイクル。じっくりと楽しまないとですね。 そんなこともあり…
衆議院選挙では自民党が大敗し今では自民がどこの党と組むかの探りあいの展開になっています。 と云ってもですよまだあれだけの票を持っているなんてほんと驚きです。 …
4年に一度のアメリカ大統領選挙が始まりました。 日本人の私にはあまり関係がないなんて感じもします。 と云ってもその国に音楽を聴きに行きそれなりの旅をするんです…
ラジオで流れてきた曲に心を奪われるなんて事はあまりない事ですがたまにあるんです。 今だとスマホもあるのでサウンドハウンドを使ったりまた録音してミュージックショ…
今日は若手Accordion PlayerChristina Valdezさんの誕生日です。 2019年3月に初めて彼女の演奏を観ましたが…
私の旅は2000年迄は修業時代でした。 地図で都市の位置を眺めそしてドライブで距離感や走り方を覚え旅の幅を広げていきました。 何の予習もしないで渡米したのでガ…
音楽を聴き始めた頃はただ身近にある物を捕まえて聴いていました。 それはテレビやラジオから流れて来る物または友達や家族またはその周りで流れていた物をあれこれと聴…
今夜は2011年6月11日にGrand Prairie TexasにあるGrand Prairie QuikTrip Stadium(現Grand Prair…
アメリカでライブを観るようになりコンサートの楽しみ方も変わりました。 私が大阪で来日アーチストを観ていた時は大物なら大阪城ホール辺りで中堅だと厚生年金会館やフ…
あれこれと聴き漁ってきた音楽人生でもまさか私が海外までライブを観に行く人になるなんて想像もしていませんでしたね。 振り返ると自分でも驚いている程です。 インタ…
旅に出てもダウンタウンエリアで泊まる事がないので夜の都会を楽しむなんて事はないですね。 テキサスでもサンアントニオやフォートワースの様にダウンタウンエリアに観…
生きて行く為に仕方がない!と思う事柄が多く少し生活が窮屈に感じます。 その中のどれかは外しても良いのでは?と思われる物でもなかなか外せません。 もし外して積み…
旅に出なくなるにつれSNSを覗く回数も減ってきましたよ。 最近の検索となると日常の事または動画で拾った言葉や物を調べる程度です。 ツイッターは北米で使う人が少…
音楽を聴き始めた頃不思議に思っていたのはレコードのオリジナル物と再販物の値段の違いです。 初版の物は豪華なブックレットになっていたりと特典も多い事もあり人気の…
本当のことを言えば聴く音楽はメジャーなものでなくてもいいんです。 とは言っても今まで買い貯めてきたCDの殆どはメジャーな物ばかりですがこれもインターネットが盛…
インターネットが主流のこの時代ジャケ買いなんて不効率過ぎる!とは思うんですがこの魅力に取りつかれるとなかなか抜け出せない物。 好きなジャンルならヒットするであ…
居酒屋に炉端焼きスナックにバーなどお酒を飲むスタイルも様々です。 世間では居酒屋さんに行って次はスナック炉端焼きに行って次はバーなんて組み合わせをよく耳にしま…
旅に出ると学ぶ事ばかりでどれを留め置いて置こうかと悩むものです。 興味があるものを優先しメモを取ったり写真に収めたりとやっていますが旅が終わるとその殆どはお蔵…
私は音楽を聴くのが好きですが音楽についてはあまり詳しくはない。 今まで何度も楽器に触れ演奏を試みましたがどれも好きになれず結局は聴く方に回っています。 と言っ…
旅先での日曜日と言えば専らスポーツ観戦ですね。 地方都市や小さな町での宿泊となると車を使い街巡りまたは宿でダラダラ過ごす事が多いんです。 これは週末に行われる…
関西で名のあるお祭りと言えば5月に始まる葵祭に7月の祇園祭りと大阪の天神祭りに10月の時代祭りなどが頭に浮かびますね。 それらはどれも伝統的なお祭りなので遠方…
自分の求めている音楽を探すのは非常に骨の折れる物です。 私は旅でジャケ買いやドライブ中のラジオから好みの物を探しそこから範囲を広げ探って行くんですがその中には…
現代は音楽はスマホで楽しむものと云っても過言ではない時代となりました。 好きな曲なら何度も聴き友達が集まる機会でもあればそれをカラオケで楽しめばいいじゃん!な…
私の旅はいくつかの軸を決めそれに沿って見る物を埋めて行きます。 このブログをいつも眺めていてくれる人ならもうお分かりでしょうが軸は音楽でそこにイベントやスポー…
人との出会いは家にいてもあるものですが仲良くなるとまではいきません。 どこに住むどこで働いているなんて事も聞かなければ勿論年などもききません。 それはネットの…
何度も同じ地域を旅しているとマンネリ感からかだるさと不満が貯まる。 アメリカの単なる一つの州テキサスを周るだけでも5時間のドライブか!とすぐに不満をこぼしてし…
何度も同じ地域を旅しているとマンネリ感からかだるさと不満が貯まる。 アメリカの単なる一つの州テキサスを周るだけでも5時間のドライブか!とすぐに不満をこぼしてし…
旅はたくさんの事を教えてくれます。 私の最初の海外旅行は社員旅行でのサイパンでした。 レンタカーを借りて島をグルグルと周ったり拳銃の試し撃ちなどどれもありふれ…
どんな曲でもCDやレコードで聴いていればいつかは退屈になる。 それは私の持つ想像力が少ない為の行き詰まりなんてものでしょう。 聴き始めはあれこれと考え想像を膨…
私の旅は良い音楽の鳴る方に向き日夜車を走らせるものです。 週末にもなると金曜日はメキシコ音楽土曜日はカントリー ミュージックに日曜日にはクラシック音楽なるスケ…
映画にしろ総合エンターテインメントはテレビやラジオに頼っていたんでは自分の欲しいものには出会えませんね。 これは勉強や情報なども同じ事が言えるものでしょう。 …
アナログのレコードの時代は何をするにも時間が掛かり不便な物でした。 好みの曲を見つけても映像どころかライブ音源も見つからない?なんて事も当たり前の時代でしたね…
今夜は旅で観たライブのお話でも。 2019年3月はSan Antonio Texasに居ました それは大きなメキシコ音楽のイベントを見に行ってい…
今の人はラジオなる物を本当に聴いているんだろうか? 私たちの様な年代は勿論音楽を聴いたりまたはテレビ中継が終わった後急いでチャンネルを合わせ聴き入るなんて事も…
あれは小学生の頃でした。 今でも忘れませんが親が兄弟で使う為に買ってくれたコンパクトレコードプレイヤーで聴いた曲は沢田研二さんの勝手にしやがれでした。 当時私…
旅のランニングプランを作る時は沢山の物をテーブルに並べてからパズルのように組み合わせて行きます。 それはライブ、イベント、スポーツまたはライブ、ライブ、スポー…
人間の記憶なんてものはあてにはならない 旅の記憶なんて行けば行くほど過去の情報が重なり何が何だか分からなくなります。 特に気にも留めていない流れの物なら写真を…
一か月の旅と言えどスケジュールに追われる生活が続くとあっという間に終わってしまうものです。 旅を終えて振り返ると次の目的地または次のイベント迄ただただ過ごす1…
現代はCDではなくダウンロードや動画サイトで音楽を聴く事が主流でよほどの事がない限りCDを買うなんてないでしょう。 これはレコードからCDへの移行の時に感じた…
自分の求めている音楽を探すのは非常に骨の折れる物です。 私は旅でジャケ買いやドライブ中のラジオから好みの物を探しそこから範囲を広げ探って行くんですがその中には…
テレビやラジオから情報を取る時代に育ちパソコンが普及しだし何でも調べれれる便利な時代になったと思っていたら現在ではスマホさえあればどこにいてでも簡単に検索でき…