メインカテゴリーを選択しなおす
今日は、朝ごはんを食べた後、ピクニックへ持参するオツマミを調理してから、私は洗車(2台)、彼は芝刈り&エッジカット手分けして作業しました。2人で一気にすると、やっぱり早いねシャワーを浴びてから、AJC(AustinJapanCommunity)開催のピクニックへ向かいました場所は、BrushyCreekのChampionParkちなみに、公園に隣接するトレイルは、走るのにピッタリです毎月のAJCミートアップ(交流会)は、オースティンのレストランやバーで開催していますが、今月は、ちょうどブルーボネット(州花)の咲いている時期ということで、特別版のお花見ピクニックになりました。参加者は、子供から大人まで、日本人とアメリカ人(国際結婚、日本が好き&興味あり、日本に住んだことあり)が半々くらいで、50名以上集まり...テキサス版お花見はブルーボネットでピクニック
今朝は、近所を7マイル(=12km)チャチャっと走りチャチャっとシャワー浴びてサッパリして大急ぎでAJC(AustinJapanCommunity)のボランティアに向かいました、ちょっぴり遅刻してしまった日本人は時間厳守ですね久しぶりに、色んな人と会って、ちょいちょい話しながら、道路沿いに落ちているゴミを集めました今日は、さほどゴミが多くなく、ゴミ拾いとしては拍子抜けですがゴミが落ちてない=良いことですから、素直に喜ぼう途中、信号待ちしているドライバーから、ありがとうって感謝の言葉もらって、気分良し参加者20名ほど、こんなにゴミが集まりました。小さなことでも、みんなでやれば、大きな成果まさに、”継続は力なり”継続することが大切ですね。今日は、年1回あるKeepAustinBeautifulDay、Tシャツ...オースティンで40年!継続は力なり
テキサス最大の10kmレースはCAP10K!今年は24,000人
今日はボランティア夜明け前、オースティンのダウンタウンに6:00到着労働前に、真っ暗な中で食べる、朝ごはんのブレックファストタコタコスは美味しいけど、寒すぎるぅぅぅ、30F半ば(=8℃)だけでなく、風がビュービュー強いから、体感温度は更に低下ブルブル震えながら食べる暖かいコーヒー(KickButtCoffee)飲んでも全然、暖まらない。今年のボランティアTシャツは、予想外のピンクかわいい。(注:アルマジロは、テキサス州の動物です)で、何のボランティアか?と言うと、テキサス州で1番大きな10kmレース”Cap10K”種目は10kmのみ、参加者24,000名今年で48回目の開催です。制限時間は、1番最後のコーラルから2時間(車椅子は3時間半)。私たちの担当は、コーラル別(A~Fの6つ)に分けられたランナーをス...テキサス最大の10kmレースはCAP10K!今年は24,000人
今夜は、AJC(AustinJapanCommunity)のイベント(講演会)に来ました。AJCでは、年に数回、インパーソン(対面)やオンラインで講演会を開催していて、興味のある内容のときは参加しています。今回の講演会は、映画監督&カメラマンの矢津賢二さん。アフガニスタンやパキスタンで、病院を作り用水路を作った、医師の中村哲さんの活動を、20年以上にわたって撮り続けた矢津賢二さん。(矢津さんのお兄さんは、オースティンに住んでいるんですよ~)東京にいる矢津賢二さんとオースティンをオンラインで繋いで、お話(45分)を聞き、その後にQ&A(10分)がありました。講演会の参加者は50名ほど、みなさん、矢津賢二さん監督&撮影したドキュメンタリー”荒野に希望の灯をともす”を事前に見てから、講演会に参加しています。矢津...日本とオースティンを繋いで講演会
今日は、お相撲ボランティアで、やって来たのは、Buda(オースティン南部)のCTXEventCenter。U.S.NationalChampionships全米ナンバー1を決めるお相撲全米大会で、主催は、USSF(UnitedSteatesSumoFederation)。ちなみに世界大会は、タイのバンコクで9月中旬開催とのこと。実は、お相撲の大会は全米各地で開かれており、ここオースティンでも、DirkCircleSumo主催の大会が、毎年、行われています。取り組み(試合)が始まる前に、お相撲さん達が四股を踏んでいました。男女共に、重量別に5階級に別れており、1番の重量級は、男性115kg以上、女性80kg以上ですから、意外と重くないというか、一般人でもそれくらいの人ザラにいるよね、ってテキサス的にはそう思...お相撲の全米大会が開催されたよ
普段、夜に出かけることは滅多にありませんが、またとない貴重な機会ということで、今夜は、AustinOperaとAJC(AustinJapanCommunity)のコラボ企画に行ってきました。場所は、オースティンのクラシック音楽ラジオ局(KMFA89.5)のスタジオ出演は、OperaSanAntonio(4/17、4/19)とAustinOpera(4/25、4/26、4/27)の共同制作”マダム・バタフライ(蝶々夫人)”のため、ヨーロッパからアメリカに一時的に来ている、オペラ歌手の井上秀則さん(バスバリトン)。ピアノの演奏のもと、目の前で、7曲を歌ってくれました1曲目は、私でも知っているカルメンの闘牛士の歌(VotreToast)、そして、日本の童謡"赤とんぼ"も入れてくれました、ド素人のベタな感想で恐縮...羽織袴でオペラ
場末のホテルに(自腹で)1泊、朝ごはん付き。不味いコーヒーを飲みながらテキサス型ワッフルを焼きました、テキサスに帰ってきたこと実感。安いホテルって、コーヒーが麦茶みたいな味がするの何でだろう16:00過ぎのオースティン行きだから、チェックアウトのギリギリまで滞在しました。朝ごはん後、暇つぶしがてら、ホテルのジムで軽く運動シャトルバスでDFW空港まで送ってもらいます、同じ境遇の人いっぱいで、シャトルバスは満席。それもそのはず、昨日の嵐が原因で、DFW空港では、600便のキャンセル、700便の遅延があったそうなそして、搭乗口では、オースティンに住む友人に遭遇・・・彼らは、昨日の朝、日本からアメリカに着いたものの(JAL)、朝の時点で、翌日16:00のオースティン便になったそうですダラスからオースティンへは、順...オラオラ!カンクンで骨休め(バケーション完結編)
先日、トルコ人の方に誘われて、トルコ人の集まるパーティ(食事会)に参加しました。その方は、家族で日本に10年以上住んだこともあり、日本語でフツーに会話できます奥さん&息子さんも日本語が話せて、日本が大好き(息子さんは、特に、日本のお菓子が大好き)今は、オースティンのトルコ人コミュニティをまとめているそうで、小さな集まりかと思ったら・・・会場に入ってビックリ結構な広さのGeorgetownのコミュニティセンター、テーブルが並んでいる・・・聞いてみたら、参加者300名とのこと現在、ラマダン中(~3/29)日が昇っている間は、お水を含め、飲食禁止無宗教な日本人(私)から、素朴な疑問・・・お腹は空かないの???最初2~3日ちょっとキツいものの、身体が慣れるそうです時間(日暮れは何時何分と決まっている)が来たら、食...集まれオースティンのトルコ人
オースティンで毎年3月に開催される、世界最大級のビジネスカンファレンス&フェスティバル"SXSW"。(注:読み方は、サウスバイサウスウエスト。日本風に略すとサウスバイ)音楽、映画、インタラクティブ(テクノロジー)をメインに、イベントのある9日間、オースティンの街全体がSXSW一色になりますSXSWのイベントを見るには、チケット(バッジ)が必要になります、レベルに応じて$885~2,295けっこうなお値段なので、私は行ける訳もなくが、しかし、そんな私にピッタリなSXSWEXPOのIndustryDay無料の日。この時期は、ホテルはもちろん、パーキングも高くなるので、電車で行くことにしました、片道$3.50。CapMetroの駅パーキングに車を停めて、電車でダウンタウンへ向かいます。久しぶりの電車(2両編成)...SXSWでドクターシミ
私も彼も、今シーズンのレースが無事終了私は、CowtownMarathonでUltra(=50km)に初挑戦ということで、ここ数ヶ月、フルマラソン以上の距離に耐えられるよう練習を続けて、もぉ疲れた彼は彼で、仕事やボランティアで、もぉ疲れたオジさん&オバさん、もぉ疲れた5泊6日、骨休めでカンクン(メキシコ)へ、ひとっ飛びオースティンからカンクンへは、直行便で2時間ぽっち。ただ、オースティンからは毎日運行しておらず帰りは、ダラス経由にならざるおえず←これが悲劇の元(詳細は後ほど)。ダラス(アメリカン)やヒューストン(ユナイテッド)は、カンクン直行便バンバン飛んでいるので、羨ましい限り。車は、オースティンの空港パーキング(ABIAParking)に停めました。3種類あるパーキングのうち、1番安い屋根無しパーキン...オラオラ!カンクンで骨休め(2時間でリゾート編)
6:00からダンス!Cowboy Breakfast 2025
毎年、楽しみにしている早起きイベント”CowboyBreakfast”(6:00~8:00)。"RodeoAustin"(3/14~3/29)のキックオフイベントで、会場は、ダウンタウンの"LongCenter"です。馬のゆるキャラ毎年、見ているけれど、何かどこかが違うとしか感じられず、要するに、可愛くない(ちなみに、1月、東京エレクトロンの本社は、オースティン郊外からLongCenter横の新築ビルに、移りました←儲かってそうな業界)食べ歩きにピッタリなサンプルサイズのフードが楽しめます。とは言え、カウボーイ&カウガールは本気ですから、会場にスモーカー持ち込み、BBQしてます、だから美味しいPulledPorkBreakfastTacosタコスに豚肉のっけただけのシンプルさSausageonaStick...6:00からダンス!CowboyBreakfast2025
小規模私設エイドが大活躍!Cowtown Marathon 2025
朝2:30出発でFortWorthへGo3時間ちょっとで到着しました、夜明け前まだまだ暗いいよいよ、私の初ウルトラ(50km)当日になりました寒波は去ったものの、予想より寒い朝で、寒がりな私は、しっかり防寒して走りましたCowtownMrathon7:00からコーラル順にスタートです。ウルトラマラソンのコースは、24マイル過ぎ(39km)でフルマラソンと別れ、+約5マイル(=8km)をTrinityRiverのトレイルを走り、29マイル過ぎで、再びフルマラソンに合流、ゴールに向かいます先週ハーフマラソンを走った彼、今日は、沿道4箇所に出没して、応援してくれました当日は、通行止め&規制や、車を停める場所や、なにより、私より先回りしなきゃいけない時間との闘い・・・でも、彼の応援は、私に元気(心&身体)を与えて...小規模私設エイドが大活躍!CowtownMarathon2025
いよいよAustinMarathonの週末がやってきましたオースティンのダウンタウンをスタート&ゴールに、市内をグルッと巡るコースちなみに、オースティンマラソンはアップダウンのコースと言われていますが、そのほとんどが前半に集中しているため、・ハーフマラソン:ほとんどがアップ&ダウン・フルマラソン:アップ&ダウンは前半で終了となっております。種目は、フルマラソン、ハーフマラソン、5kmの3つ。金曜日夜、Expoでゼッケンを受け取りました。どうでもいいけど、毎年、北朝鮮にシールが貼ってある(参加ランナーが、世界のどこから来ているのか?分かる地図)毎年、欠かさずチェックする私もしつこいよレースのゆるキャラ(こうもり)イラストと着ぐるみのギャップが激しすぎ・・・再現度が低すぎる。勢いと最安値に惹かれて、来年(20...AustinMarathon2025!の前にラザニア
2025年になり、2度目の寒波襲来寒いのに慣れていないテキサスですから、これっぽっちの寒波で、学校は休校・・・東海岸の人は笑っちゃいますね。まぁ、雪や氷の上での運転を知らないテキサスの人は、思いっきりブレーキ踏みこんじゃいますから、家の中に閉じ込めておくのが正解ですそういう私も、走ったらすっ転びそうで家の中に引きこもっていますさて、先日、AJC(AustinJapanCommunity)の新年会がありました。この新年会は、会員のみ参加できます。会場は、オースティン南にある"TheMosaicWorkshop”、スタジオのオーナーであるJさんは、モザイク&壁画アーティストオースティン周辺には、Jさんによる作品があちこちにあります。オースティンはもちろん、ダラスやヒューストンからも、総勢70名以上が集まり、会...オースティンでAJC新年会2025
ダラスでお友だちと最後のお別れをして、美味しいPaitan鶏白湯ラーメンを食べて、さすがに日帰りはキツいってことで、今回はホテルに泊まりました翌朝、近くの公園BobWoodruffParkに行き、トレイルをちょこっと走りました以前、ダラスに住んでいた頃に、このトレイルは走ったことあるけど、なんせ10年以上ぶりですから、走っているうちに徐々に記憶がよみがえってきた距離そこそこあって、トレイル幅も広くて走りやすい、トレイルの良いところは、車や信号を気にしなくて良いことリズムを保ったまま走ることができるから大好きです。自然いっぱいで気持ち良いこんな公園の近くに住みたいっす。走り終わって、ホテルに戻り、シャワーを浴びてから、ホテルの朝ごはん(無料)。彼は、ワッフルメーカーでチョコチップ入りワッフルを焼き、何故か生...キムチはオースティンよりダラス
3:30に起きて、4:00出発でAggieland(CollegeStation)へGo真っ暗な道を東へ進み5:40無事に到着しました。今日は、毎年ペーサーをしてるBCSMarathon前日になって、ペーサー(ペースメーカー)のやり繰りで調整あり、予定より15分遅いペースで走ることになりましたかなりゆっくりペースだから、気を付けて走らなきゃな開催地のCollegeStationは、TexasA&MUniversityの本拠地その広大なキャンパスは、東京ドーム470個分と桁違いの大きさ、マラソンのコースも、キャンパスが含まれていて走りながら、キャンパスの風景を楽しめます、毎年、新しい建物が建つことにも驚くけど(アメリカの大学の資金力はスゴい)、歴史ある古い建物の細工が、これまたカワイイんだなこんな素晴らしい...マラソンでアメリカの大学の資金力を感じる
今年も来ましたサンクスギビング。の朝、ひとっ走りのイベント"ThundercloudSubsTurkeyTrot”毎年、我が家は、走らずボランティに精を出します今年で35回目の開催、参加者は21,000名オースティン創業のThundercloudSubs(サンドウィッチ屋さん)がメインスポンサーで、集まったお金(参加費)はCaritasofAustinを通じて、ホームレスをなくす活動(homelessness)に役立てられます7:00過ぎに到着しましたTexasCoffeeTradersの美味しいコーヒーで暖まったら、活動開始担当は、FoodPrep(ランナーに配るフルーツの準備)。毎年しているので、何の指示なくても、動けまっせ大量のフルーツ(オレンジ&バナナ)を段ボールから出して、カットして、再び段ボー...オースティンにポカリスウェット登場
ベイスターズ外国人選手の去就が発表!! 退団となった選手には感謝を!+パレード
11月末になり、他球団では続々と残留報道や新加入報道も出てきています。 ベイスターズでは本日、日本一パレードも行われましたが、ベイスターズ所属の外国人選手の去就情報が出てきました。 news.yahoo.co.jp news.yahoo.co.jp まずは残留が確定した選手からの確認です。 投手では、ジャクソン投手・ケイ投手・ウィック投手! 野手では、オースティン選手です! こちらの4選手は、日本シリーズが終わった直後に残留見込みの報道が出ていましたが、その報道通りに残留となりました。 成績面は別途、選手1人に注目して個別で振り返っていきますが、1年間期待値通りもしくは期待値以上の成績を残して…
WarbyParkerでオーダーした、私の老眼鏡1週間ほどで、郵便ポストに届きました。が、彼の老眼鏡は、データ上は配達済みにも関わらず、現品が届かない・・・どこかで迷子になった?誰かに盗られた(盗っ人)?なんでしょう。で、WarbyParkerに事情を伝えて、再度、作ってもらい&送ってもらうことに。私も、何度か誤配送されたことあり、ご近所だから、届けた(玄関に置いた)けど、開けちゃったり、場所がビミョーに遠かったりすると、面倒=そのままポイ(捨てちゃう)も多いと思う。アメリカは、簡単に返金や再配送するから、さほど困らない(消費者としては)ってのもある、企業は大変(損害)だろうけど。さて、先日、お友だちが、我が家に来てくれました。彼は、ノースカロライナの大学教授であり、米軍のリザーブ(予備役)もしていて、今...お花をもらってうれしい自分にびっくり
オースティンで活動しているAJC(AustinJapanCommunity)は、100%ボランティアの団体です。年間さまざまな活動を通じて、多くのボランティアの方には会うものの、その場では(活動に追われて)、ゆっくり話もできないよねってことで、今日は、そんなボランティアが集まって、ボランティア交流会が開催されました場所は、開発めざましいMuellerの近くにあるBartholomewPark。早めに集合して、テーブルの準備をしました。フルーツ、チーズ、バインミー(ベトナムのサンドウィッチ)、森永ビスケットのチョイスやマリー、ギンビスのアスパラガス、カルピコ(日本のカルピス)、伊藤園のおーいお茶、お水を並べました。目玉は、カナダ(バンクーバー)で成功をおさめたのち、遂に、アメリカ初進出した炙り寿司柔らかい押...ボランティア交流会そしてタイヤがパンク
2024年シーズン振り返り! 3 タイラー・オースティン選手編
2024年シーズン振り返り、5人目は、3 オースティン選手です! 1軍成績 打率 試合 打席 打数 安打 二塁打 三塁打 本塁打 塁打 打点 得点 三振 .316 106 445 396 125 34 2 25 238 69 66 88 四球 死球 犠打 犠飛 盗塁 盗塁死 併殺打 出塁率 長打率 OPS 得点圏 失策 45 0 0 4 0 1 12 .382 .601 .983 .388 8 対左右成績 投手 打席 打率 打数 安打 本塁打 打点 三振 四球 死球 犠打 犠飛 右投 右打者 .307 280 86 16 48 61 28 0 0 4 左打者 - - - - - - - - -…
今朝は、ちょっと涼しくて、走るのには丁度良いお天気でした日が昇ると、太陽キラキラまぶしいのなんのって、キレイな青空で、気持ちよかったぁアップダウンのある住宅地オースティンらしいコースで、楽しめました←慣れて何も感じなくなった途中、道を間違えて、戻ったりしつつも、それはそれで良し←距離を稼げるしね途中、UTAustinのキャンパス内を走って通り抜けようとしたら、ものすごーい人が、ぞろぞろ歩いている今日は、UTAustinのフットボールの試合なのでした・・・スタジアム(10万人収容)周辺は、日本で言うお祭りや花火大会みたいな、両側に出店やテントが出て(ビールやスナックを無料で配っていた)、あちこちでパーティしていたり、学生はもちろん、オジさんオバさん、まさに老若男女がぞろぞろで、波に乗ってあるくしかない状況(...ロングランと老眼鏡
肉体労働系It's My Park Day Fall 2024
今朝は、"It'sMyParkDayFall”のボランティアAustinParksFoundationが主導する、年2回(春&秋)のイベントです。オースティン周辺で、さまざまなプロジェクト(公園やトレイルの整備、お掃除など)が同時多発で行われます。私は、毎回、FestivalBeachFoodForest(NPO)のプロジェクトに参加しています。ここは、体力的にはハードなんですが(肉体労働)、ボランティアのリーダーは良い人ばかりだし、参加者も、わりとマジで働く人が多いし、にぎやかで雰囲気が良いんですよねブレックファストタコ&コーヒーで腹ごしらえしたら、労働開始今日、取り組むプロジェクトは、ざっくり3つ・園内に新しい道を作る←マルチを運んだり&撒いたりする重労働・苗や苗木を植える←1番楽しい=人気・(植える...肉体労働系It'sMyParkDayFall2024
横浜ケイが力投 ソフトバンクの中継ぎってこんなに弱かったのか・・・意外
ワールドシリーズ、日本シリーズともに面白くなってきました。横浜はケイ投手が力投、オースティン選手が打線を牽引して勝敗をタイに持ち込みました。
5年ぶりに、そろそろ来年の準備2010年から書いている日記、日々そんな書くこともない私にピッタリな5年日記。高橋書店の5年日記来年で4冊目に突入手帳、日記、家計簿、カレンダーに強い高橋書店。5年日記は他メーカーでも販売しているし、見比べて検討しても、違いは明らか、断トツで高橋書店大して売れそうにない商品だけに、毎回(5年ごと)、廃版になっていないか?ドキドキしていますが、こだわりのある日記だけに、継続販売がんばっている高橋書店ぶらぼー。天気や気温を書いて、1日あたり、たったの5行だから続けられる。5行なら大したこと書かなくても、埋まるからね。そもそも、毎日ドラマチックな出来事なぞ、アラフィフには無い。1~4年前の日記を見れば、どんなことしていたのか?何を思ったのか?覚えているはずもなく、くだらないことでも...「手帳は高橋」の5年日記
DeNA、ソフトバンクに2連勝タイに! 打つチームは強い、隣の芝生は青々
10月30日、WS第4戦、11対4でヤンキースがドジャースに1勝。ブルペンデーのドジャースは4人が全員失点。日本シリーズ第4戦、DeNAがソフトバンクに0対5で2連勝。ケイ7回無失点。先発が試合を作り打線が点を取ればソフトバンクすら恐れることなかれ。
週末の練習走り終わってから、次の予定に向かわねばならず、距離的にちょっと消化不良だったら、もっと早く起きて走ればいいだけなのですが、私、夜明け前の真っ暗な中を走るのちょっと怖くてできれば避けたい・・・間を取って、30分早い6:30スタート6:30なら、うっすら暗く走っているうちすぐ明るくなるから、許容範囲さっさと走ってちゃちゃっと着替えて、次に向かうは、3ヶ月に1回ある(年4回)ボランティアAJC(AustinJapanCommunity)が主導する、道路のお掃除です。KeepAustinBeautifulのAdopt-a-Streetというプログラムで、担当する道路(1/2マイル=800m)を、年4回以上お掃除します、さまざまな企業やNPO(AJCはコレ)が参加しており、参加費は$250/2年。20名ほ...アメリカより日本の方が盛り上がっている
8月18日の読売戦でサヨナラホームランを打ち込んでくれたTAのEPOCHONEが到着!!それにしても、KANAGAWAユニを着用していると強いよね…ホーム...
週末、今は日本に住むお友だちが、ダラス出張ついでに、わざわざオースティンまで来てくれました。我が家に2泊してゴルフして久しぶりに会えて、色々おしゃべりして、楽しかったですお友だちは、昔、ダラスに住んでいて、今は日本なんですが、お勤めの会社が外資系らしく(転職)、たまにアメリカ出張があるらしい。お土産は、ファンケルのマイルドクレンジングオイル。リカちゃん限定デザインです商品のアンバサダーに任命されたリカちゃん、こすらずメイクが落とせて・・・とか言ってますが、そもそも、リカちゃんて小学5年生(11歳)だったはず一体どうなってるリカちゃんのプロフィールや設定を、完全にすっ飛ばして、メイクを落とすクレンジングのアンバサダーに任命しちゃう、という謎企画確かに、メイクしてる今は、11歳もメイクする時代なのかも。。。さ...11歳のリカちゃんもメイクする
10月21日、CSファイナル第6戦、DeNAが巨人を2対3で制し、7年ぶりの日本シリーズ進出。ドジャースがWS進出を決めた日。それに比して正直スケールの小ささが否めない日本の野球。でも2点差から追いつき、互いに譲らず、牧決勝打の逆転劇、見応えあった。
CSファイナルステージ 第3戦【巨人1−2DeNA】2024年10月18日◆あぁ巨人3連敗!!打線湿り岡本先制弾の1点のみ…。
CSファイナルステージ 第3戦:10月18日巨人1−2DeNA巨人先発・グリフィンは初回に牧、オースティンに四球を与え2死一、二塁のピンチを迎えたが、宮崎を打ち取り無失点発進!!−◆−巨人は2回、先頭・岡本和がレフトスタンドに豪快なソロホー
CSファイナルシリーズ3連勝!! 康晃・颯ら中継ぎ陣の好投が大きかった!! +オースティンも!!
CSファイナルシリーズ第3戦、勝ちました! news.yahoo.co.jp 昨日一昨日と2連勝しましたが、毎試合余裕な状況のない今シリーズですが、今日も 接戦を守り切って、勝利してくれました。 毎日ハラハラドキドキしながら見ていますが、今日も勝てて一安心です! 今日も今日で色々ありましたので、振り返りたいと思います。 まずは試合前ですが、今日は故障や離脱情報はありませんでした。 毎日誰かしらの情報が出ていたので、「今日も出てしまうのか…」とびくびくして いましたが、離脱者が出なくて本当に良かったです (^^;) news.yahoo.co.jp さて試合の方ですが、スタメンでは野手陣は昨日と…
CSファイナルシリーズ2連勝!! 大貫投手好投!オースティン選手ナイス! そして今日も離脱者が…
CSファイナルシリーズ第2戦、勝ちました! news.yahoo.co.jp 昨日は戸郷投手が先発でしたが、少ないチャンスをどうにか守り切って勝つことが 出来ましたが、今日も今日で相手が菅野投手です。 今日の試合も昨日と同様に厳しい試合になることはすでに分かっていた中で、昨日と 同じく少ないチャンスで点を取り、守り切ることで勝てました! 心臓には悪いですが、2連勝できたことにはホッとしています (^^;) 今日も試合前から情報がありまして、 news.yahoo.co.jp まずは良い情報からで、前日ベンチ入りメンバーから外れていた森原投手ですが、 今日は無事にベンチ入りとなっています。 ここ…
私は、外出したり、外食したりすることが、そんなに多くはないので、立て続けにあると、疲労(胃腸)が溜まります。ただ、人と会って楽しい時間を過ごせるから、心は満たされるここ最近は、ボランティアしたり、外食したり、我が家で集まったり、胃腸が悲鳴をあげているぅぅぅのは、きっと、甘いものばかり食べているから・・・だって、好きなんだもん抹茶ケーキ甘さ控えめで、スポンジの軽さが良いね。キャロットケーキ美味しいし大好きなんだけど、食べた後、必ず身体がおかしくなるオバさんには、どっしりし過ぎなんだよね、アメリカのキャロットケーキは。そんなこと忘れて、また食べてしまう(自業自得)、学習効果ゼロ今週末、日本からのお友だちが、ダラス出張ついでに、わざわざオースティンまで来てくれて、ゴルフ&お泊まりすることに・・・久しぶりに会える...オバさんには、どっしりし過ぎキャロットケーキ
今日は、イベントスペース(PeachedSocialHouse)で開催される、ABURIOSHISushi(炙り押し寿司)のお披露目イベント。ABURIOSHISushiは、カナダで成功を収めた後、逆輸入で日本進出その次が、アメリカ進出=オースティンです。現在、レストラン出店場所を探しながら、まずは、デリバリー&お持ち帰りから開始するとのことこちらが、社長の中村さん、大友康平に似ていると思ったのは、私だけか中村さんのスタートは、宮崎にあるお父さんのお寿司屋さん、そこから、カナダ(トロント、バンクーバー)東京(二子玉川&自由が丘)アメリカ(オースティン)に展開。これだけの事業をやってのける人だから、まぁエネルギッシュアイディアいっぱいの熱~い思いを、聞かせてくれましたハマチの前菜、ピリ辛ツナ手巻き(食べるの...遂にアメリカ進出!炙り押し寿司
今日は、AJC(AustinJapanCommunity)のボランティア、最近、ボランティアが立て続けに入って、身体まぁまぁ疲れてますが色んな人と会ってお喋りしたり、楽しいから、心は満足ってことは、結果オーライ着物セミナー:TheArtofKimonoありがたいことに、東京エレクトロン(米国本社がオースティン)が、会場を提供してくれましたお部屋から、オースティンのビル群が見えました。来年1月、ここからダウンタウンど真ん中の新しいビルに移動するとのこと、さすが日本の時価総額3位の企業すっごーい着物セミナーは、午前(日本語)&午後(英語)の2回。私は、来場者に出す緑茶を作る担当ですセミナー内容は、十二単の着付けの実演、平安時代の生活や文化、着物の種類やルール、質疑応答など。日本であれば、NHKの大河ドラマ「光...十二単は12枚ではなく10枚だった
毎年恒例の夏祭りOitaJapanSummerFestival。主催するのは、オースティン市と大分市(姉妹都市)を結ぶ活動をしている、AOSCC=Austin-OitaSisterCityCommittee(オースティン大分姉妹都市委員会)。今年の会場は、AsianAmericanResourceCenterからダウンタウンのLongCenterになり、大幅にパワーアップAJC(AustinJapanCommunity)は、例年通り、抹茶体験のイベントをすることになりました。せっかく会場も広くなったことだし、抹茶体験をメインに、冷たい抹茶ドリンク、日本のお菓子(駄菓子)も販売。抹茶体験(WriskYourOwnMatcha)は、8名×2テーブル=16名で、各テーブルに座って、説明を聞きながら、抹茶を点てる...みんなで抹茶を点てる日が来た
今朝は、PeaseParkから13マイル(=21km)9月は夏の最後のあがき・・・朝は蒸し暑く昼間ジリジリの日差し秋よ、早く来いっ次の予定前に走り終えなきゃと思うと、自然とペースが上がって、いい練習になりました流れる汗を拭いて、ちゃちゃっと着替えて、次は、ここPeaseParkでイベントのお手伝い今日は、JASGA(Japan-AmericaSocietyofGreaterAustin=いわゆる日米協会)主催のDogeParade2024オースティンの柴犬が大集合のイベント数年前からキレイに整備されたPeasePark、緑に溢れ&ちびっこが喜びそうな遊具(木製)がいっぱい週末は、意識高い系ファミリーに大人気の公園ですただ、大人気の割にパーキングが圧倒的に不足していて、停める場所探しがけっこう大変きっと、路...わんわん!オースティンの柴犬が大集合
8月3日の横浜vs阪神戦で活躍した、佐野、TA、康晃のEPOCHONEが到着。それぞれ、15枚、29枚、19枚の発行…。少ないような気がする…来シーズン、...
彼の白内障の手術・・・・1回目:手術(右眼)・2回目:術後のチェック(右眼)・3回目:手術(左眼)・4回目:術後のチェック(左眼)以上で、終わると思っていたら、術後のチェック(左眼)で引っかかり・5回目:再手術(左眼)・6回目:術後のチェック(左眼)が追加になりました・・・もぉ、何回オースティン往復すりゃ良いんだよぉ運転手(=私)の声アメリカの医療は分業化が進んでいるので、今回、白内障の手術も、・1人目:年1回の(眼の)健康診断をする、いわゆる町医者(眼科)・2人目:紹介された、もっと詳しく調べる専門医・3人目:紹介された、執刀医・4人目:紹介された、術後チェックの医者場所の違う4箇所で、ドクターに診てもらいます、専門性が高いのは良いことだけど、医療費が上がる原因にもなるよね。今回、分かったこと白内障は、...続・濁ったレンズを取り替える
今週と来週は、彼の眼の手術のため私のヤバい運転でオースティンを往復手術は、50代以降かなりの人がなるであろう白内障(cataract)。今週は、・水曜日が右眼の手術・木曜日が術後のチェック来週は、・水曜日が左眼の手術・木曜日が術後のチェックということで、毎年、眼のチェックをしている近所の眼科から紹介されたオースティンのクリニックまで4往復手術は、ざっくり2時間弱、ロビーでずっと待っているのもなんだし、暇つぶしがてら、クリニックの近所にあるグロッサリーストアまで、歩いて行きましたすぐそこ見える位置だけど片道10分。1時間くらいでクリニックに帰って来ると、"手術が終わりました”のテキストが送られてきました。付添人の連絡先には、その都度、進捗状況がテキストで送られてきて、とても便利だし、流れ作業で無駄がないでも...濁ったレンズを取り替える
巨人との天王山3連戦。 地元マツダスタジアムでの対戦だし、2勝1敗かなと思っていましたが、まさかの3連敗。 しかも負け方が悲惨な負け方でした。 1戦目は右のエース森下が打たれて負け。 2戦目は勝ちパターンでしたが、抑えの栗林が大炎上し、9回
普段、私が夜に出かけることは、ほとんどないのだけれど、今日は、興味のある分野だったので、超珍しい夜のイベントへ日本人経営のカフェ(喫茶店)Sa-Ten@Canopy講演会"第2次世界大戦期のテキサス州における日本人移民と日系人の強制収容の概要”・・・話してくれたのは、TexasA&MやUTAustinで勉強したことがあり、現在は日大の准教授で、来年4月から1年間オースティンに滞在し研究するそうです。日本語での講演なので、参加者は日本人20名ほど。元々、強制収容所については興味があり、ドラマを見たり、アーカンソー州の収容施設跡を訪ねたりしましたが、テキサス州だけに限ってみると、意外と知らない事が多く、とても充実した時間を過ごすことができました。中でも、興味深かったのは、収容所の日本人用メニュー(1943年)...テキサスの日本人を知る
9月4日 試合感想 DeNAと対戦し、1-6で敗戦となりました。 この日の先発はカープ・アドゥワ、DeNA・ジャクソン。 アドゥワが初回から横浜打線につかまってしまいます。 蛯名、佐野の連続タイムリー、宮崎の3ランホームランであっさりと重い
9月3日 試合感想 DeNAと対戦し、1-5で敗戦となりました。 先発はカープ森下、DeNA東。 エース級の投手同士の対戦。 投手戦になるかと思いましたが、森下が打ち込まれます。 まず初回はオースティンにタイムリーを打たれ、1点先制されます
週末、7:00から練習で12マイル(=20km)ダウンタウンから、ShoalCreekを6マイル北上、折り返したら、6マイル南下して、計12マイル。まだまだ暑い汗びっしょり。走り終わって、家に戻りシャワーを浴びてから、AJC(AustinJapanCommunity)のイベントお手伝いCanopyに集合して、13:00から会場の準備です。SpecialSummerChillingNight納涼大会昼の部(3:00~18:00)は、夏祭り風のアクティビティ夜の部(18:00~22:00)は、ミートアップ、映画「東海道四谷怪談」観賞1日を通して、ラムネ、おーいお茶、ビール(OrionBeer、LuckyCat、LuckyDog、LuckyChicken)、おにぎり、枝豆、日本のお菓子などを販売しました。ビール...オースティンで見る「東海道四谷怪談」
6:30出発で南下サンマルコスへGo今日は、日本へ帰ってしまうお友だちの送別ゴルフ送別される彼女は、現在、サンアントニオに住んでいるので、オースティンとサンアントニオの中間にあるサンマルコスのゴルフ場が、選ばれたって訳。KissingTreeGolfClubは、セミプライベートコース55歳以上の人が住めるコミュニティ"KissinTree”の中にあります。オースティン周辺には、このような55+コミュニティ(55+ActiveAdultCommunityと言う)が増加中、我が家の周りにも、55+のアパートメントが、続々と建っています。リタイア後、オースティンの自宅を売れば、けっこうな金額になりますから(1ミリオン確実)、それを元手に、郊外に家を買って楽しむかぁみたいなパターン。子供や孫の住むオースティンやサ...巨大ケーキで送別ゴルフ
圧巻の一振り!!大量得点の次の試合はなかなか点が入らないというけど、まさにそんな感じの試合展開。両チームのピッチャーも良く投げてたしね。オースティン、よく...
今朝(土曜日)は、ロングランの練習に参加この1ヶ月、土曜日に別の予定があったり&なんだかんだで、参加できていなかった。ただ、土曜日=ロングランの日にしたいから、気休めで、近所を10マイル(=16km)くらいは走っていたオフシーズン=暑い夏1人で10マイル以上を走るってキツいし&つまらないそんな私でも、みんなで集まって走ると、なんとなく走れちゃうから(内容さておき)、ありがたい事この上なし久しぶりの割には、がんばって&気持ちよく14マイル(=24km)汗びっしょり汗が出た分、トイレは1回で済みました走っている途中、オースティン市庁舎近くのトレイル(RoyButlerHikeandBikeTrail)で、今年も、働くヤギさん発見TheTrailConsevancyが行っている企画で、トレイル周辺にある雑草の駆...今年も、働くヤギさん発見