メインカテゴリーを選択しなおす
とある日。職場に着いて、書類に目を通そうとし、リーディンググラスをかけた瞬間、右目のレンズがぽろっと…落ちた😳あー😩文字見るのたいへんじゃないかー。ため息😮💨フレームが壊れて割れていた。そんなに高い眼鏡ではなかったので、買い直すことに。かわいいのみっけ❣️(100均のでもいいんだけど、 かけごごちが好きではないのと、 仕事のモチベーションが上がらないので。)プーさん❣️50代だしって思うけど、日常眼鏡では...
私は何でも“軽量・コンパクト”なUL(ウルトラライト)仕様が好きで、特に外出時に持ち歩くアイテムはついついULを追求してしまいます( ´艸`) 最近では、ダイソーやセリアなどの100均でも、安価なのに高機能なアイテムが揃っていて、とってもありがたい。 年齢とともに細かい文字が見えにくくなってきて、外で値札や成分表示などを読むのがちょっと大変になってきました( ´艸`)。老眼鏡や拡大鏡は常に持ち歩くようにしているのですが、ダイソーの軽量なものは持ち運びに便利な反面、バッグの中で割れてしまうことも多かった…。 そんな中、最近ダイソーで“ケース付きで軽量”な老眼鏡を発見。 ケースがあれば壊れにくいし…
おやつの後はスマホでゆうくんの動画を見せてあげた。今日も連れてこれなかったし。ゆうくんはまだ一人では歩けない。伝い歩きならできるが施設ではベッドの上でしか自由に動けないので這うのみだ。家でおもちゃで遊んでいる時の動画を見せると「うわ~こんなことも出来るよ
はい、もう老眼進行中ですw 近いとこ、細かい説明書見えませんw で、前から売ってるのは知ってたけど、ようやく今日ダイソーに寄って よく使いそうな倍率の老眼鏡をお買い上げ^^; や、これ100円ですよ? パッと見、老眼鏡に見えない。 作りも考えられてて、つるの根元にバネ入ってて顔幅の調整効くのよ。 しかも歪みなくちゃんと拡大されて見えます。 これが100円って凄いな。 家の作業用に買いましたが、会社用にも買い増ししよう(笑)
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/ツ的ムクミ指数58春分の日、お彼岸中日の昨日は予定通り、保険の窓口とできあがったメガネをとりに行きました。15分ほど駅前まで歩きます。駅前にはいろんなお店が集まっていてついでにどこへ寄ろうか、いろいろ考えながらバタバタ準備してたら眼鏡の引換証を忘れました。気づいたのは、もうほとんど目的地に近く...
引き出し整理してたら、 目の検査付き温度計が出てきました。まだ壊れていないらしく、 温度は正確なようです。 もっとも温度計って、 滅多に、壊れないでしょうけど…
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/ツ的ムクミ指数61目の下のたるみ、くまがあまりにすごくて昨年から、YouTubeで目のピラティスを続けています。⇒目の下のたるみ改善顔ピラティス自分しかわからない程度ですがあきらかに目の下のたるみは解消されていると実感があります。そして、たるみだけでなく今までに比べ、遠くがよく見えるようになった気がし...
老眼鏡を買い替えました 韓ドラ観ながら寝落ちして 立ち上がった時に 踏んづけてしまった べキっと こんな状態になってしまいました 老眼鏡なしの生活は考えられないので 即メガネショップへ
我が兄ちゃんだって負けてなくてよ‼ GOOD TIMES BAD TIMES
※ いつも楽しくフォローさせていただいている andanteさんの先日のブログのおかげで、突然思い出し、書かせていただきました♡どうもありがとうござい…
昔から近視だったので、「目が良くて見えすぎる」というのを経験したことがございません。しかも、昔は、近視だから老眼にならないって思い込みがあったくらい(恥)近視でも老眼になるというのを知った時はショックでしたが、幸いにもシニアになっても老眼鏡を必要とするほどがないほど強度近視でした白内障の手術後も老眼鏡は必要ないので、仕事も困ることはありませんで。なので、遠くが見えるとか、遠視の人の気持ちは、想像で...
こんにちは 今日は節分の日だそうです あれ??2月3日じゃなかったの?? なんて思ってたのですが過去にも2日が節分ってあったみたいです 今日は主人が眼鏡を作るというので(老眼鏡)JINSへ行ってまいりま
先週の話になりますが、TOEICを受験しました。初めて受けた昨年は老眼で問題用紙が読めなかったため、今年はしっかり老眼鏡を準備しました。そしたら1・車に積んで…
娘に勧められた小説 これ 面白いから読んで 前半はちょっと難しいけど ページを開いてみた 字が小さい ぼやけて読めない ( ๐_๐)〣 ルーペだと読みにくい 100均で 老眼鏡買った 字がはっきり見える 100円で買えるなんて すごくない? この本 面白かった 読み終...
老眼は何歳から始まる?老眼対策におすすめのトレーニングと食べ物を解説
「最近、近くのものが見えにくくなってきた…」と感じている人はいませんか?それは、もしかしたら老眼のサインかもしれません。私が、老眼?と疑ったのは定規の1㎜単位が見なくて、不動産鑑定書類のこまかい資料を作成しているときに、「なに??全然見えな
むっちです。 10代から近眼です。姉は今でも裸眼で1.0はあるようなのに、私はとっくの昔に0.1の所にあるランドルト環とかいうCみたいなやつを見失っています。 今コンタクトレンズの度数はー4.75にまでなってしまっています。近眼だけでも相当
新年あけましておめでとうございます。2025年の始まりの今日、こちらはものすごく青空ですお正月感は、ゼロです。 このブログを始めて明日で1年になります。当…
メガネフレームが安かった|老眼鏡が不要になって大満足だった話
それにしても、久しぶりに、良い買い物ができた、って心から思う。メガネが壊れたのは、残念だったけれども、老眼鏡の要らないメガネを購入できたのは、嬉しい。メガネを受け取る日を楽しみにしています。
老眼が進行して1.0のJINSのリーデインググラスから100均の1.5の老眼鏡に変えていましたが、持ち運びには邪魔で不向き そこで折りたたみの老眼鏡を購入しましたJINSとの比較 想像以上に小さいが変ではない ブルーカットは弱めつるが伸縮する 着けごこちや安定性は普通の老眼鏡と変わらず (顔は小さい方)ケースもハンコ入れ並みに小さい 100均のより丈夫そうですEDCアイテムとしては最高です[REAVEE] 折りたたみ 老眼鏡 ブル...
そんなにひどくない(←とかかりつけの眼科医は言う)近視の私は、老眼年齢になって、実はラッキーしているかもしれない。老眼年齢になると、近場を見る際、老眼鏡をかけ…
今年は、老眼の度合いが急速に進んだ。メガネの時は、外して、思い切り顔を近づければ何とかなるのだけれど、コンタクトレンズをつけている時はそうもいかない。小さ...
WarbyParkerでオーダーした、私の老眼鏡1週間ほどで、郵便ポストに届きました。が、彼の老眼鏡は、データ上は配達済みにも関わらず、現品が届かない・・・どこかで迷子になった?誰かに盗られた(盗っ人)?なんでしょう。で、WarbyParkerに事情を伝えて、再度、作ってもらい&送ってもらうことに。私も、何度か誤配送されたことあり、ご近所だから、届けた(玄関に置いた)けど、開けちゃったり、場所がビミョーに遠かったりすると、面倒=そのままポイ(捨てちゃう)も多いと思う。アメリカは、簡単に返金や再配送するから、さほど困らない(消費者としては)ってのもある、企業は大変(損害)だろうけど。さて、先日、お友だちが、我が家に来てくれました。彼は、ノースカロライナの大学教授であり、米軍のリザーブ(予備役)もしていて、今...お花をもらってうれしい自分にびっくり
昨日のブログは老眼鏡の話だった 昨日はブログが更新できず無念だったけど、理由はワードブレス側なのかこちら側なのか、よくわ
今朝は、ちょっと涼しくて、走るのには丁度良いお天気でした日が昇ると、太陽キラキラまぶしいのなんのって、キレイな青空で、気持ちよかったぁアップダウンのある住宅地オースティンらしいコースで、楽しめました←慣れて何も感じなくなった途中、道を間違えて、戻ったりしつつも、それはそれで良し←距離を稼げるしね途中、UTAustinのキャンパス内を走って通り抜けようとしたら、ものすごーい人が、ぞろぞろ歩いている今日は、UTAustinのフットボールの試合なのでした・・・スタジアム(10万人収容)周辺は、日本で言うお祭りや花火大会みたいな、両側に出店やテントが出て(ビールやスナックを無料で配っていた)、あちこちでパーティしていたり、学生はもちろん、オジさんオバさん、まさに老若男女がぞろぞろで、波に乗ってあるくしかない状況(...ロングランと老眼鏡
最近、本が読みづらくなってきました。もちろん老眼鏡はあるのだけれど、微妙に見づらくて、裸眼の方がまだまし状態なので裸眼で読書しています。以前3900円という値段につられて購入したことがありますが、どうも微妙に使いにくかったです。それが、疲れます。PCと読書と両方快適なように近近の眼鏡を作っていました。PCの方は快適ですが、読書用のレンズが目に合わなくなっているようです。本を読むのは、隠居生活の楽しみの一つですから、快適に読めるようにしたいものです。今度は、読書専用の眼鏡を作ろうと思います。久しぶりに眼鏡屋さんに行ってみましょう。最初に作ったろ眼鏡は、眼医者さんでしょうかいされた町の眼鏡屋さんで…
男性、女性関係なくできるのが断捨離!ごきげんな自分を見つける旅をご一緒に! 訪問してくださいましてありがとうございます 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨離…
とうとうシニアグラスが必要となって昨日は朝からメガネ屋さんへ 若い頃から近視なのでずっとコンタクトとメガネ ここまで快適に過ごしてましたが最近コンタクトをして…
アタシもどうやら老眼みたいです。 「も」って、余計かw こういうのは共感できない方もいるでしょうからあまり強調してもしょうがないかも知れません。 眼鏡をしない人とする人には断絶があるからです。 たまたまアタシはその眼鏡をかけるというルビコン河を渡り始めているというだけ。 そこで嘆息しても共感はされません。 その先にはまた、コンタクトレンズなんて恐ろしい、もとい、また渡れそうにもない断絶があるわけ...
実は書いてる途中に気が付いたのですがショックをスルーして昨日の記事は仕上げたの。私、老眼だけど、元々視力は良いのよね。要はメガネ掛ける習慣がないのよ。なので、メガネの扱いが雑?虫眼鏡扱い?ちょっと掛けては放置。直ぐ見失うのでそこら中メガネが散乱?メガネが
若いころはそこそこの読書青年だった。浪人時代に、受験勉強からの逃げだったかもしれないが、本を読み始めて好きな作家が何人かできた。彼らが青年時代に読んだ本や薦める書籍を片っ端から読んだ。小説類だけでなく、旧制高校生の三大愛読書が「善の研究」「三太郎の日記」
行こうと思っていた病院をいろいろと受診しています。 今まで行こうと思っても怖ろしいほどの暑さで行くのをためらっていたんです。 でも昨日から一気に涼しく?なって…
おはようございます♪ 時節柄か、パニック発作が度々です 体調不良やメンタルが💦と言う方もこの時期増えてますね お互いにゆるゆる、ひらひらを心掛け体も心も弛みっぱなしで行きましょ(どこに行かずともよ
目指せ!ニギコロマスターの道 シーズン3 エピソード1 ニギコロからの…
いきなりわたくし事で恐縮ですが 人生初 やっすいミシン を購入しました いちおう、Amazonでベストセラー1位らしい 物を買って説…
おはこんばんちは💙 今日も陽ざしは強め でも… 室内に 陽ざしは入ってきてます 暑くても 季節は 移行し始めてる ならば 涼しさを はじめて メガネを作…
最近特に悪化した頭痛・肩こり・めまいをなんとか改善したく整骨院に行ってみたけれどもダメ。アフリカの原住民並みに視力に恵まれていた母しゃん。『目がいい人ほど早く老眼がやってくる』ハイその通り。しかもそいつは早くやって来ただけではなく、猛威を振るってやって来
オランダで眼鏡を作る時、健康保険が使えます。 でも使えるのは3年に1度で、1年半ほど前に作った遠近両用の眼鏡は 保険の€150を使っても €664もしました。。。😳 なぜこんなにも高価なの? 日本で作った方が安いのかしら? そんな条件なので、次に眼鏡が必要ならまた3年待っ...
朝晩は涼しく感じられるようになってきたけど、昼間はまだ暑い・・。仕事も8月は暇だったけど、ここ最近、忙しくなってきました。昨日は仕事終わりに会議があり、これも…
男性、女性関係なくできるのが断捨離!ごきげんな自分を見つける旅をご一緒に! 訪問してくださいましてありがとうございます 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨離…
今回のブログは、前回書かせて頂いた「新調眼鏡(中編)」の続きです 気づいたら「前・中・後」と、長編になっていました 中編でフレーム選びを書きましたので、続いてレンズ選びです 自分のレンズ選び条件は・・・ フレーム選びは機能性よりもデザインを
老眼に負けない!工場での目視検査は品質保証の最重要ポイントです!
工場勤務において、目視検査は製品の品質管理において非常に重要な作業です。しかし、加齢とともに進行する老眼は、こ
いわゆる老眼鏡近視の時は老眼鏡は不要でした。眼鏡をはずして近づけるとどんな細かい文字も見えましたが、手術後は40㎝くらいで調整しているので、眼鏡をはずして...
キロログランドに行って来ました♬②〜出発して特別スタンプと羊蹄山と
自宅🏠を出発して🚗まずは100円ショップへ💦じじちゃんの老眼鏡を2個買いました修理中のくれちゃん🚛の中には何個もあるはずなのにキロロは晴れ☀️予報なのに函館は…
こんばんは。次男は週1で習い事をしていて、夏に発表会があり、先週からほぼ毎日の練習が始まりました。練習場までは家から片道1時間半。練習時間は2時間〜4時間ぐら…
今回のブログは、前回書かせて頂いた「新調眼鏡(前編)」の続きです 眼鏡屋さんに向かう 北川眼科で目の健康診断を済ませ、「眼鏡処方箋」を握りしめて眼鏡屋さんへ向かいます 眼鏡屋さんは前々から気になっていた謎の眼鏡屋さん(個人的印象)です 何が