メインカテゴリーを選択しなおす
4月21日 月曜日今日もわたしが洗濯物の回収に。茂造さんのだけだから気楽だ。今日もすでに食事は終わっていて茂造さんはベッドで横になっていた。食事の提供時間どんどん早くなってない?それはおいといて、洗濯物はまたも便汚染だった。昨日も便汚染を持って帰ったところな
昨日の続き綿子さんを4階まで送り届け、2階の茂造さんのもとへ向かった。おやつはさっきコンビニで買った北海道チーズ蒸しケーキだ。そう、綿子さんが選んだ蒸しケーキだ。デイルームに茂造さんの姿は無かった。スタッフさんが部屋にいますよと教えてくれた。部屋を覗くと茂
4月20日 日曜日かつおさんと二人で茂&綿の面会へ。今回は久しぶりに日曜日の訪問だ。まずは4階の綿子さんのもとへ。今日はおやつを用意して行かなかった。なぜかと言うと今日は先日のように散歩に連れ出すつもりだからだ。いぶきの森から少し歩いたところにコンビニが1軒あ
4月17日 木曜日今日も仕事帰りに洗濯物の回収のためにいぶきの森へ。まずは4階の綿子さんのところから。綿子さんはちょうど食事を終え歯磨きの最中だった。最近いぶきの森の夕食の時間がどんどん早くなっている気がする。以前ならまだ食事が届いてなくて待っている状態だった
4月14日 月曜日今週かつおさんは出張で不在だ。なので洗濯物の回収はわたしの仕事だ。仕事の帰りいぶきの森へ。今日は茂造さんのだけだ。洗濯物の入ったレジ袋がずっしり重い。久々に便汚染だ。ガックリ。洗濯のことを考えどんよりしながら玄関に向かっていると廊下で黒田さ
昨日の続きそうそう今日は面会のついでに大量の紙オムツを持って行った。木曜日に洗濯物の回収に来た時に「いぶきの森に不用品をお持ちください」というチラシを見つけ、大井さんから古いものでも構わないと聞いたので、綿子さんちにあった紙オムツ&パッドを根こそぎ持って
散歩から戻り綿子さんをホールに送り届け、2階の茂造さんの元へ向かった。茂造さんは部屋で寝ていた。なのでかつおさんと「どうする?起こす?やめとく?」と小声で相談していたら「腹減った!」といきなり起き上がった。ビックリだ。耳も遠いのになぜ気付く。ま、ちょうどよ
昨日の続き好「じゃあ今から散歩に行く?」綿「行きたいなぁ」か「おう!それええのぉ」好「散歩に行ってもいいかスタッフさんに聞いてきてよ」か「よっしや」やはり施設の外に連れ出すには一応許可を取らないと。で、すんなりOKが出たので三人で散歩に出かけることにした。
4月12日 土曜日かつおさんと二人で面会へ。いぶきの森には2時前に着いた。まずは1階にいる綿子さんから。今日のおやつは桜餅と玉露茶。このお茶、ティーバッグだが結構高価だったのでたぶん美味しいはず。紙コップにティーバッグを入れ、少し冷ましたお湯を注ぎゆっくり出し
茂造さんが満足したので畑田さんと一緒に部屋を出た。好「ちょっとお聞きしたいことがあるんですが」畑「なんでしょう?」好「さっき受付のところで不用なオムツとかをお持ちくださいっていうチラシを見たんですけど、数年前のオムツで封が開いてるものがたくさんあるんです
綿子さんの洗濯物を回収した後、2階の茂造さんのところへ。デイルームにマネージャーの畑田さんがいて入所者さんと話をしていた。。まだ仕事してるのね。ご苦労様です。「こんにちは」と挨拶して通り抜けた。すると畑田さんも後から茂造さんの部屋に入って来た。畑「いつも
ひき続き4月10日のことまずは4階へ。綿子さんは食事中だったが今日は気づかれた。軽く手をあげ、さっさと部屋へ行ったのだがやっぱり追いかけてきた。もうええって。「平日は面会に来よるわけでなくて洗濯物取りに来とるだけやから。急いどるからわざわざ来んでもええで」っ
4月10日 木曜日今日も洗濯物の回収へ。受付で来訪カードを記入していたら横にあったチラシが目に入った。チラシには「お家を断捨離しませんか?自宅で眠っている不要な日用品をお持ちください。施設で活用させていただきます」とある。例として・タオル類(未使用品やきれい
4月7日 月曜日今日も洗濯物の回収にいぶきの森へ。土曜日の面会時、綿子さんは入浴前だったので回収できていない。なので今日は二人のところを回らねば。まずは4階へ。綿子さんはちょうど食事中だった。食事に集中しているようで気付かれずに済んだ。ラッキー!そして2階へ。
暫くすると茂造さんはスタッフさんにキレイに整えてもらい部屋に戻って来た。茂「お~来てくれたんか」久しぶりのハルちゃんやゆうくんを見てもいつもと変わらない反応だ。時間の感覚もよく分からくなっているのかな?けどゆうくんの名前だけはちゃんと覚えていた。ハルちゃ
その後2階の茂造さんのところへ。久しぶりに孫とひ孫が来たって喜ぶかな?分かるかな?そう思いながら行くとデイルームに姿はなかった。スタッフさんが「茂造さんはさっきお部屋に行かれました」と教えてくれた。部屋に入るとベッドは空っぽだった。あれ?どこ行ったんだ?廊
今日のおやつはカステラだ。2切れ持って来たのだが、案の定、綿子さんは「ひとつ置いといて・・・」と言い出した。「それはイカン!」とかつおさんが言う前に「置いとくはイカンのやろが」と言った。おっ!ちょっとは進歩したじゃないか。よろしい。綿子さんがカステラを食べて
綿子さんの相手はハルちゃんたちに任せて、わたしは今のうちにと4階へ着替えを片付けに行った。ついでにアルバムを取ってきた。今日持ってきた写真を追加するためだ。1階に戻ると一通り説明が終わっていた。が、綿子さんはまだ熱心に写真を見ていた。好「写真はいつでも見れ
4月5日 土曜日今日は久しぶりにハルちゃんとゆうくんも一緒に4人で茂&綿の面会に行った。ハルちゃんは一体いつぶりだろう?本当に久しぶりだ。ゆうくんも体調を崩したりしていたので1か月ぶりだ。まずは1階ロビーで綿子さんと面会だ。スタッフさんに綿子さんを呼んでもらう
3月31日 月曜日今日もかつおさんがいぶきの森へ洗濯物の回収に行った。帰って来たかつおさんが「今日は久しぶりに隣のおばあさんに会うたんや~」と話しだした。隣のおばあさんとは綿子さんの同室の方、隣のベッドの方のことだ。か「あれはイカンわ~。だいぶボケとるわ」何
次に茂造さんのもとへ。茂造さんはベッドで寝転んでいた。「おやつ持って来たで」と声をかけると起き上がった。茂「おお~!これはええ!」フルーツ盛り合わせもプッチンプリンもキレイに完食したのだった。そして茂「うわ~美味かった!美味い羊羹やったのぉ。こんな美味い
おやつの後はスマホでゆうくんの動画を見せてあげた。今日も連れてこれなかったし。ゆうくんはまだ一人では歩けない。伝い歩きならできるが施設ではベッドの上でしか自由に動けないので這うのみだ。家でおもちゃで遊んでいる時の動画を見せると「うわ~こんなことも出来るよ
3月29日 土曜日今日はかつおさんと二人で茂&綿の面会へ。わたしは先週ゆうくんの子守りで面会に行けなかったし、今週はかつおさんの出張もなく洗濯物の回収はかつおさんが行ったので二人に会うのは久しぶりだ。ま、進んで会いたいわけでもないのだが。今日のおやつはカット
かつおさんが2階の茂造さんのところへ向かっていた時のこと。詰め所で今週用の牛乳をスタッフさんに渡そうとしたら「今日はまだ飲ませてないのよ。ちょうどよかった、今から飲ませてもらえますか」と預けていた牛乳を1本手渡されたそうだ。ちょうどお茶の時間で茂造さんはデ
3月23日 日曜日今日もかつおさんが一人で茂&綿の面会に行った。というのも今日は私はゆうくんの子守りのため一緒に行けなかったのだ。ゆうくんは水曜日、生まれて初めて熱を出したそうだ。なんと40度もあったそうだ。そして昨日まで39度だいの熱が続き、今朝ようやく下がっ
3月20日 木曜日今日は春分の日で祝日だがわたしの勤める会社は出勤日。なのでかつおさんが一人で茂&綿の面会に行った。前日、麦さんからかつおさんに「昼前に伺います」と連絡があったそうだ。栗おこわを持って行くから綿ちゃんに食べさせてあげて欲しいとの事だ。多分お彼岸
3月18日 火曜日今週半ばまでかつおさんは出張中のため洗濯物の回収はわたしの仕事だ。本来なら昨日の月曜日が回収日だったのだが、✕✕病院で専門医の診察を受け、イライラが募り疲れたのでパスしてしまった。なので今日は行かなくては。いぶきの森では基本入浴時に着替える
その後茂造さんの面会へ。もちろん綿子さんは同行しなかった。茂造さんのおやつもおはぎだ。おはぎを見せるととても喜んだ。紙皿にのせスプーンを用意している間もそわそわしている。早く食べたく仕方ないのだ。「はいどうぞ」「美味いのぉ~」食べる前からこれだ(笑)ガツガ
昨日の続きその後またも綿子さんから茂造さんの話題が出た。綿「じいさん元気か?この後行くんやろ?」か「おう、そうや。どうや、ばあさんも一緒に行くか?」綿「いいや、行かん!私がここにおるんが分かったら押しかけて来るようになるが」だからそれは無いって!顔を見て
3月15日 土曜日今日もかつおさんと二人で面会だ。まずは1階のホールで綿子さんと面会だ。今日のおやつはお彼岸が近いということでおはぎにした。おはぎを見た綿子さんは大喜びだ。やはり甘いものに目がない。「これ大きいのぉ」と言いながらも絶対に残さない(笑)ところで今日
母が老健に入所して、3ヶ月が過ぎました。 面会は今も制限があり、部屋には入れず、面会室での15分だけ。 2週間
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======今日も秒で1日が終わる父の施設と兄の病院と兄のところは午前中と夕方と2回付き添い家族同席の説明がありました この投稿をInstagramで見る メイ(@meitalkroom)がシェ
昨日はロングライフ牛乳について書いたが今日は甘酒について。便秘対策には牛乳もいいが甘酒も効果があると聞く。甘酒は飲む点滴と言われるほど栄養価が高いし茂造さんにはもってこいなんじゃないかなと思う。茂造さんはやせ細ってガリガリだ。胃がんと大腸がんで手術を受け
先日から茂造さんの便秘対策のためにロングライフ牛乳や甘酒なのどの飲み物を届けているが、ロングライフ牛乳ってあまり知られてないのだなと感じる。看護師の大井さんでも常温保存できる牛乳があるんですか?って言っていたくらいだものね。黒田さんや畑田さんは知っていた
その後、2階の茂造さんのところへ。茂造さんはデイルームの指定席に座っていた。久しぶりのひ孫のことはちゃんと覚えていた。茂「お~ゆうきか!よう来たの」やるやん!茂造さん!おやつを食べさせるために部屋に移動した。おやつはこちらもあんまんだ。熱々ではないが我慢し
3月9日 日曜日今日はかつおさんとゆうくんを連れて茂&綿の面会へ。ゆうくんを連れて行くのは3週間ぶりだ。ゆうくんを見て綿子さんは大喜びだ。が、ゆうくんは今、絶賛人見知り中。3週間ぶりの綿子さんのことは忘れてしまっていたようで、わたしにしがみついて離れなかった。
3月6日 木曜日今日も洗濯物の回収にいぶきの森へ。まずは4階の綿子さんのところから。4階はまだ食事が始まる前だったようで綿子さんは私が来たことに気づき部屋まで追いかけてきた。さっさと着替えをタンスに仕舞い、部屋を出ようとしているところにやって来た。綿「いつもす
昨日の続き好「今日も持って来たんです」畑「あら、ありがとうございます」好「昨日は茂造さんんを訪問するたびに自分たちで飲ませて欲しいと聞いていたもので6本しか持って来てなかったんです。けどスタッフさんの方で毎日飲ませてくれることになったので6本じゃ足りないな
3月3日 月曜日かつおさんは昨日の夕方から出張へ行った。なので今日は私が洗濯物の回収にいぶきの森へ行った。茂造さんのところだけなので気が楽だ。いぶきの森に行く前にスーパーに寄ってロングライフ牛乳とパックの甘酒、それと野菜ジュースを買った。昨日、交渉した結果、
上手く事が運び達成感を感じながら4階へ向かった。みんなは綿子さんの部屋にいた。おやつは食べ終わったようで談笑していた。ここでもチーズタルトはポロポロ崩れて大変だったそうだ。やはり二度と持って行くまい。あとで聞いた話によると今日もまた「これ置いといて明日食べ
訪問するたび茂造さんに牛乳を飲ませるミッションは無事回避できた。となるともう一つ聞きたいことが。牛乳じゃないとダメなのか?という事だ。毎日牛乳だと飽きるんじゃないだろうか。かつおさんが言うには常温保存できるタイプの牛乳はあまり美味しくないそうだ。それに今
かつおさんと翔ちゃんには先に綿子さんのところへ向かってもらい、わたしは詰め所へ声をかけた。好「いつもお世話になります。さっき茂造さんに牛乳200㏄を飲ませましたので。」大井「ありがとうございます。ムリ言ってすみませんねぇ。助かります」大井さんは忙しそうで奥へ
そして今日、面会に出かける前に施設に電話をかけたのだ。幸い大井さんがいたので大井さんと話をした。わたしはかつおさんが電話をしているのを横で聞いていた。か「牛乳の件なんですけど、そちらに冷蔵庫が無いから僕たちがそちらに行く時に牛乳を持参して飲ませるってこと
午後9時過ぎかつおさんが帰って来た。さっそくLINEの件を詳しく聞いた。好「牛乳を届けないかんのやろ。冷蔵でも常温でもええって事やったけど、詰め所に冷蔵庫があるんかな?やったら200㏄でなくて1リットルを持って行った方が安くあがるやけどな」か「いや、たぶん冷蔵庫は
茂造さんとの面会を終え4階の綿子さんのところへ向かうことにした。部屋を出て2階の詰め所の前を通っているとちょうど看護師の大井さんと黒田さんがいた。ラッキー!!ちょうど話がしたかったのだ。かつおさんと翔ちゃんには先に綿子さんのところへ向かってもらい私は看護師
茂&綿が入所しているいぶきの森は4階建てで、入所者の居室は2階から4階のフロアにあるのだが、やはり2階に入所している人が一番厄介な手がかかる人が多いようだ。同じ痴呆の方でも4階の方がまだましな人が多いと思う。3階は行くことがないのでよく分からないが。そして2階の
なんとかチーズタルトを食べ終え落ち着いたらまた点呼が始まった。茂「おまえは秀夫かの?」か「かつおや」茂「ほうか。そっちは誰かの?」翔「翔平や」茂「翔平?」か「じいさんの孫やが」茂「おお!翔平か!よう来てくれたのぉ。おまえナンボになったんや?」翔「32や」茂
『カキを食べる会』は2時過ぎにお開きとなり、上機嫌の父を実家に送り届けた。思ったより会が早く終わったので時間が出来た。なので翔ちゃんも一緒にいぶきの森へ茂&綿の面会に行くことにした。この週末も面会にゆうくんを連れて行けない。代わりと言っちゃあなんだが翔ちゃ
そして2階の茂造さんのもとへ。茂造さんはゆうくんがいなくても何も言わない。特に気にならないようだ。いたらいたで喜ぶんだろうけど。この方がこちらは気が楽だ。茂造さんはベッドで横になっていた。かつおさんが声をかけると「メシか?」と言って起き上がった。か「ちゃう
2月22日 土曜日今日はかつおさんと二人で茂&綿の面会に行った。ゆうくんを連れずに行くのは久しぶりだ。綿子さんは「お~来てくれたんか~」とは言ってくれたが、やはりちよっとつまらなそうだ。こちらもゆうくんがいたら話のネタを探さなくても場がもつので助かっていたんだ