メインカテゴリーを選択しなおす
6月2日 月曜日今日もかつおさんがいぶきの森へ洗濯物を回収に行ったのだが、超ウキウキで戻ってきた。今日もノーマルな洗濯物だったからだ。やはり幅広テープに替えてから調子がいいようだ。本当に良かった。かつおさんも「良かった~」を連発している(笑)けれど今日は茂造さ
こないだオットが会社から貢物を貰ってきたことを書いたんですが こんな風にモノが増えた時ってすぐに定位置を作らないと散らかる原因になるよね。ということで、今日は増えたモノの定位置についてご紹介したいと思います。ちなみに今回増えたのは前回ブログでもご紹介した
今朝のコテツのケージ回りの温度は24℃でしたぁ…。(昼エアコン稼働)さてぇ〜夜んぽを堪能するウチのウサギ様…。カーテンの中をウロウロとぉ…。何をしているんでし…
「権現山」の登山は、前回2月に大雪が降りましてキャンセルになったのを受けて行ってきたものでした。前回と同じ時間、ルートでいつもの頼れる後輩を迎えに行き、同じ駐車場にクルマを停めて、登ってきました。その時の模様は、またブログにアップしますので、こうご期待てす!そんなこんなで、本日のヤモリです。
朝から雨…ですが、定位置の、貫太とまる子。落ち着きますOK! それにしても、6月なのに、肌寒いにほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています。とをポチッと押して、応援していただけたら嬉しいです。猫ランキングありがとうございます♡
ちょっとだけ、寒いからストーブつけてのぺっぺぇ〜つけるまで、ずーっと見てるぺっぺぇ〜定位置に座ったけどつけるのが遅いって、怒ってるぺっぺぇ〜でしたにほんブログ村
明日の朝は冷え込みが厳しいようです。超極暖ヒートテック着てみます。
こんばんわはなちゃん、おはよう定位置です。熱かったのかな、ちょっと離れた朝ごはんジャンプ!パパごんの朝ごはん。食べ過ぎました通勤途中、ちょうど日の出。きれいでした。夜の散歩。月が明るかったです寒いです。近所のお宅、今日からイルミのバージョンアップ明日の朝は、相当冷え込みが厳しいようです。超極暖ヒートテック、開封です。ママごん、仕事で遅くなるようです。はなちゃん、おやつ食べましょう小さい孫ちゃん。ち...
とらちゃん、ぬくぬく日向ぼっこしてるぺっぺぇ〜は、自分の定位置をとられて怒ってる次の日、とらとぺっぺぇ〜が、並んで日向ぼっこしてるもうちょっと、ひっついて寝て…
一昨日は映画を2本観てきました 『室井慎次 敗れざる者』 『室井慎次 生き続ける者』 内容はまだまだ上映中ですので内緒ですが 2本続けて見てよかった 面白かったよ〜 最後の最後まで見てください 何故かすっかりこの場所はJOYの定位置になりつつあります クッションを取ろうとしたら、取ったら嫌だと父に文句を言ったらしい JOYが座っていないときはこの場所は父が座っている 母ちゃんのお友達が来ても、この場所に座ろうとしたら阻止してた よっぽどこの場所が気に入ったのね さて、昨日はお友達とランチ 今回で2回目の訪問 ローストビーフランチプレート トロトロの知床ポークがめちゃめちゃ良い味 いろんなロース…
乾燥肌、脂性肌、混合肌、敏感肌皆さんはどれ? 私は、どちらかと言えば脂ギッシュ日光アレルギーなので敏感肌ではある 乾燥とは無縁やったがお年頃かしら寒くなる…
昨日の夜の話ですぼつぼつ寝ようかな?っておもってたらわが家の犬っころが飼い主の布団の上に陣取って寝てるじゃん!飼い主はどこで寝たらええ?布団の端っこの方で遠慮しながら横になりました夜中になんかゴソゴソ?朝起きたら正吉君は定位置で寝てましたわ(笑)今日は先に場所取りしなくては・・しょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますどこで寝てるん?
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 家の中で平らな面を思い浮かべてください。 机・テーブルソファキッチンカウンター靴…
「京都市京セラ美術館」へ行く最終回です。今回の村上隆展は、9月まで開催されているとのことでした。期間中は、展示内容の入れ替えが行われるようなので間隔を開けていけば何回でも楽しめそうな予感がしました。また京都まで行こうかな♪そんなこんなで、本日のヤモリです。
2024年 9月 3日 火曜日 ノエたん地方明日の天氣予報は 最高氣温 26℃最低氣温 22℃ 今朝の氣温 27℃ この数日日中でも動かなけれ…
気温 4℃ ☁️風が吹くとめちゃくちゃ寒い‼️( *¯ ꒳¯*)クンクン♡♡おやつくだちゃーい(∩´∀`∩)💕曇天 雨予報だよ😖⤵焼肉屋さんも定位置だ…
探しものは思いもかけないところから発見されます。夫の鍵はこんなところに落ちていました。この鍵を探しだすまでに5時間ほどかかりました。こんなところに落ちてるなんて、全く分かりませんでした。実はここ初日に探していた場所でしたが、3日目に徹底的に掃除をすることで見つけられました。
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 ※2021年8月25日のブログを再掲載します。 生活にルールがあるように、部屋を…
今の時期はエアコンフル稼働なので、える&きりはリビングに軟禁状態ですが、家の中で好きな場所ってあるようですね。えるちゃんのお気に入りはトイレの前。※ちなみに2階です。トイレに行くときは、1階のトイレに行くか「えるさん、すみません」と謝って、どいてもらいます
朝の気温は10度 半袖では肌寒い でも、歩いているうちに心地よい気温に感じる マシェリもJOYも朝から水に浸かっていますが きっと同じで、気持ち良い冷たさなのかな 今日から家の中の改装が始まった 少しバタバタするので、マシェリもJOYも2階生活です 朝はまだまったりくつろぎ中 二人ともいつもの定位置でまったりしております 色々片付けをしていたら、懐かしいカレンダーが出てきた バディの出身犬舎で作ってくれたカレンダーです ほとんどがお空組です やっぱり我が子が一番カッコよく見えるよ 片付けすると、特に写真関係が出てくると手が止まる そして写真を見ながらその頃の思い出話が始まると、片付けも進まない…
家族が散らかってばかりいる 自分ばかり片づけて家族が片づけてくれない そんなお声をよく聞きます 家族が片づけてくれる方法なんてあるのでしょうか?? 本日…
週明けからなんだか体調がイマイチなママちん💦一昨日昨日とさすがに辛くておやすみしていましたタリルク地域は夏日とはいえタリルクのいるリビングはそんなに暑くなる…
変化はしているこのエリア ビフォー いかんせん定位置が決まっていないので~ なかなか厳しい状態が続いております(((uдu*)ゥンゥン この狭い家に、 ニューヨークに転勤していった娘家族の荷物、 新たに、 長男の荷物も加わりだしました(´Д`)ハァ… 変動中の二家族の荷物の...
スマホをだらだら見続けてしまう人は、暇つぶしとしてSNSやYouTubeといったものにハマりやすいもの。 何故なら「暇だから仕方がないと何となく脳内で理由づけしてしまうからである。 人は、自然に視界に入った物を自動的に手に取るという指令が脳
物の定位置を決めることで、お気に入りの必要な物だけ残し、無くし物と探すストレスを最小限にする
私はこれまでで思い出す限り、失くし物をしたことがありません。(のはずです) 「あれどこ行った?」とか「どっかに
物の定位置を決めることで、お気に入りの必要な物だけ残し、無くし物と探すストレスを最小限にする
私はこれまでで思い出す限り、失くし物をしたことがありません。(のはずです) 「あれどこ行った?」とか「どっかに
家に帰ると、もうストーブがついてた寒すぎて点灯式は、かってにしたでぺっぺぇ〜は、ちゃんと自分の定位置に座ってるストーブはいいな、やかんを置いて湯たんぽの準備も…
おはようございます。今日も、晴れです。 昨晩は、冷え込みましたね少し前から朝は、ファンヒーターが稼働 毎年、冬の朝一、ファンヒーター前は、タルちゃんの定位置に…
ご訪問いただき、ありがとうございます。 整理収納は、今、目の前にあるモノと向き合い、モノを選別する。それらのモノを使う人たちの行動動線を考慮し、定位置を決…