1件〜100件
5/15にきたろう・こたろうコンビのお家に急遽トライアルに行った、チーム小虎のガンマちゃん 彼女のトライアル生活は自由奔放だったようたった1週間のトライアル…
★お願い★おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードはございませんか。当会でまとめて日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの助成に役立てていただきます。不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために皆様のお力をお貸しください。テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなく...
カオグロクイナ 家族が増えました!ユキは癒しの救世主となるか?
月末の記事で、HP閉鎖後にパソコンに眠っていた画像を、少しずつ紹介していくと書きました。最初は「リマスター・シリーズ」という大袈裟なタイトルにしたのですが、「今週の野鳥」に書き換えました。元々、HPでは「今週の野鳥」として紹介してました。第2回はカオグロクイナです。コスタリカでは渡り鳥です。5月の初旬までには、北米に移動します。2010年にデジスコで撮影しました。チョロチョロ動くクイナを、よく撮影できたなと...
親族がユキの画像を簡単に閲覧できるように、この書庫を作りました。随時、追加していきます。その1 我が家に来た理由その2 ユキはペルシャとヒマラヤンのミックスその3 狸が猫に変貌した日 その4 真っ先に爪をとぐのが日課 ご訪問ありがとうございます。ランキングに参加しています。下のバナーを押していただけると、励みになります。...
5/14からトライアルに出かけていた、チーム小虎のアルファ・ベータ姉妹 すっかりご家族の心を鷲掴みにし、正式譲渡になりました 手続きのためにお伺いすると、ケ…
5/22(日jはLeelooまちねこ譲渡会が開催されます 今回もチビちゃんが参加しますよ〜 大きい猫も少し参加予定 是非会いに来て下さいね …
★お願い★おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードはございませんか。当会でまとめて日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの助成に役立てていただきます。不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために皆様のお力をお貸しください。テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなく...
クロスジオリーブシトド 当時のカメラとしては、綺麗に撮れている?おまけはユキの画像
「今週の野鳥」、第4回です。クロスジオリーブシトドは潜伏性があり、早朝、夕方以外は観察、撮影チャンスが少なくなります。撮影した場所、状況など覚えていませんが、よく2羽を同時に撮影できたなと思いました。そこそこ動きのある種だからです。2003年に撮影しました。オリンパスのコンデジで、機種名を覚えていません。400mm相当の望遠レンズ一体カメラだった、と記憶しています。距離がある時は、2倍のテレコンを装着してい...
「今週の野鳥」、第7回です。地味な鳥ですが、小さくてコロンとした体型が可愛らしいです。3月に紹介したチャバラアメリカジカッコウ同様、コスタリカだけでなく、他の中南米国でも珍種です。この鳥の「価値」を理解しているガイドであれば、お客さん以上に興奮するはずです。珍種扱いになる、一般的な理由を挙げてみます。個体数が少ない生息範囲が狭い、あるいは生息エリアにアクセスが困難(理想的な観察ポイントがない)潜伏性...
5/4に愛護センターからやってきたちびちび6匹組 昨夜までみんな元気にミルクを飲んでいましたが、今朝方から3匹に下痢嘔吐の症状が出てきました 午前3時過ぎの…
ニシハイイロアリモズ 英名が変わると、和名も変わるの?おまけはユキの画像
「今週の野鳥」、第5回です。以前は英名が、Western Slaty-Antshrikeでした。現在はBlack-crowned Antshrikeに変更されています。和名は英名の直訳です。英名の変更後、和名は以前のままなのでしょうか?以前の英名を知らないと、和名にピンと来ないかと思います。アメリカの鳥類学会は変更が好きみたいで、毎年のように複数種の英名、ラテン名が変わります。亜種が別種になったり、別種が統合されたり・・・・。これだけ頻繁に変...
皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasaruです。 本日は、主夫トレーダーMasaruが飼ったマンチカンのcocoちゃ
316.梅雨の日に317.スリスリ319.良く見ると320.ウチの子になりたい322.押しかけニャンニャン323.君の名は この続きです 福ちゃんに…
ガンマちゃんの急展開 Part2 &トライアル中のアルファとベータ
さて、里親さんご夫婦に連れられて帰宅したガンマちゃんママさんから送られてきた動画によると 初めての場所にオドオドすることもなく あちこちウロウロ興味津々(…
昨年1月にねこのまどから正式譲渡となったきたろうこたろうコンビ その2匹の里親Tさんご夫婦が、すみれちゃんに会いに来てくださいました 実は以前からすみれに…
★お願い★おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードはございませんか。当会でまとめて日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの助成に役立てていただきます。不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために皆様のお力をお貸しください。テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなく...
5/8の譲渡会でトライアルが決まった、チーム小虎のアルファ・ベータ姉妹 昨日トライアルに出発しました♪ こんにちは〜 キャリーを開けると、キョロキョロ …
生後5週間を超えて、ぐんぐん大きくなっているまんまるちゃんず 最近お腹が空いたアピールも激しくなってきました 昨日、全員連れてウイルス検査に行ってきました …
しろにゃん、はなにゃん、推定2021/8/8産まれ 生後9ヶ月経過♪ 2にゃんず、大きくなったねー しろにゃんは、ぶくぶくでっかくなったねー♪ 2にゃんずと一緒に寝るのが嬉しい、ウヒヒの馬面テ
★お願い★おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードはございませんか。当会でまとめて日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの助成に役立てていただきます。不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために皆様のお力をお貸しください。テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなく...
子猫は文句なく可愛い。そして、まるでその可愛いことを知っているかのようなふるまい。猫は視力が弱い。それは知っていましたが、かなり悪い。さっき、テレビで猫の視力がどんなものか写真でみせてくれましたがほんと、ぼんやりですね。でも耳はいい。鼻もいい。だから、近所の猫さんたちをささやくように呼んでもちゃんと反応していたんですね。これからは積極的に私の声をきかせよう。いまさらですが、私、こういう写真を撮っています。LINEスタンプ発売中です。※すべてプレミアムでも使用できるようになりました。わんこ、にゃんこのオーナー様撮影会に予定が合わないという方、ミニ出張撮影会はいかがですか?10カットデータで1万円プラス交通費実費です。個人レッスンは2時間で5000円です。スマホの写真を100倍かっこよくするレッスンも開始しました。...肉球見せてあげる
5/5はこどもの日ですが、昨年9月と今年2月に正式譲渡になった旧エリザベスたちの1歳のお誕生日でもありました 昨年来た時はこーんなちっちゃかったなあと懐かし…
3昨夜、店を閉めたあとオフィスで小説を読んでいたらいつの間にか床で寝落ちしたらしい。窓の外の激しい雨音に目を覚ましたら午前4時。深く眠っていたようで一瞬、自分…
ちゅーる美味しかったから離したくなかったんだねぇ(*^-^*)。 子猫に初めてちゅーるあげたら凶暴化した#猫 pic.twitter.com/ZOJprsqJot— ぽてこゆこめ+うな (@potechi_nikki) May 8, 2022 うちも
本日の譲渡会のご報告 参加猫は15匹トライアル決定は6匹でした ねこのまどのアルファ・ベータ姉妹もめでたくトライアル決定 1歳の久美ちゃんもトライアル決定…
明日5/8(日)の譲渡会のお知らせです いよいよ子猫ちゃんたちがデビューしますよ ねこのまど からは、アルファ・ベータペアと ガンマちゃん が参加します…
生後2ヶ月半なったチーム小虎の3姉妹 体重も800gを超え、元気溌剌に成長しました 今週末のLeelooさんの譲渡会で、里親募集デビューします アルファと…
昨日愛護センターからやってきたちびっこ6匹 4/24生まれの3兄妹と 4/25生まれの3兄妹 生後9〜10日齢とは言うもののかなり小さめちゃんたち推定の…
不甲斐ない自分自身にむしゃくしゃが止まらず久しぶりのハイネケン。 といっても断酒したのでノンアルコールです。 こんなのでもちゃんとビールの味が…
North animal project さんからの応援カイロ&みんなでワクチン&お土産ちゃん
ノースアニマルプロジェクト のゆうきさんより、赤ちゃんに使ってくださいとカイロの応援がありました ゆうきさん、ありがとうございました 通院時などに使わせてい…
もうすぐ生後2か月のミキちゃん。元気いっぱいに育っています。 元気があり過ぎるくらいでオリンピックの体操選手みたいに部屋を高速で走り回り跳ねまわった…
★お願い★おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードはございませんか。当会でまとめて日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの助成に役立てていただきます。不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために皆様のお力をお貸しください。テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなく...
★お願い★おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードはございませんか。当会でまとめて日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの助成に役立てていただきます。不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために皆様のお力をお貸しください。テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなく...
皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasaruです。 本日は主夫トレーダーMasaruが飼ったマンチカンのcocoちゃん
他県への往来時には、事前報告が必要な、ナオキ職場。隣県でも、行き来のハードルは高く、前回は、1月…灯台猫たちと、久しぶりに会いました。3ヶ月の間に、クロち...
★お願い★おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードはございませんか。当会でまとめて日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの助成に役立てていただきます。不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために皆様のお力をお貸しください。テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなく...
★お願い★おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードはございませんか。当会でまとめて日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの助成に役立てていただきます。不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために皆様のお力をお貸しください。テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなく...
3月に正式譲渡になった、百(旧ティティ)ちゃんと福(旧はまぐり)くんの様子を里親ママさんが送ってくださいました 譲渡当初はビビリっこの百ちゃんが環境に慣れる…
★お願い★おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードはございませんか。当会でまとめて日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの助成に役立てていただきます。不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために皆様のお力をお貸しください。テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなく...
4/14に愛護センターからやってきたちびちび5兄妹お目目も開いて、とっても可愛くなってきました ミルク大好きでグビグビ飲んで 体重は全員125g前後だった…
この度胸の半分でもメグにあったらな〜♪みなさん今日はオレ様ジョージの更新やで。メグはなかなか外に慣れん奴っちゃなぁ〜。お外で暮らしてたはずなのに、なんでこんなにも恐がりなんやろ。チャームなんてお庭に出すよりも前に、いきなり公園
皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasaruです。 皆さんは自宅でペットを飼っているでしょうか?私はつい最近賃貸ではな
皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasaruです。 本日は、昨日アップした主夫トレーダーMasaru猫を飼う(仔猫探し
皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasarumです。 本日は、主夫トレーダーMasaru猫を飼うのサプライズ編となりま
主夫トレーダー猫を飼う(名前決定&YouTube開設編)#4
皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasaruです。 本日は主夫トレーダーMasaru猫を飼うのYouTube開設編とな
皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasaruです。 本日は猫のcocoちゃんのその後について書いていこうと思います、前
★お願い★おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードはございませんか。当会でまとめて日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの助成に役立てていただきます。不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために皆様のお力をお貸しください。テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなく...
★お願い★おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードはございませんか。当会でまとめて日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの助成に役立てていただきます。不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために皆様のお力をお貸しください。テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなく...
子猫のごはんを徹底解説!切り替えの時期やおすすめフード8選など
こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 この記事ではこんなことに触れています。 子猫の離乳食・ドライフードへの切り替えとおすすめのフードについて あなたは 「生まれたばかりの子猫から飼い始めたことありますか?」 「保護施設から譲り受けた」 「ペットショップから迎え入れた」 「野良猫を保護した」 など、猫を飼い始めるにあたっていろんなルートがありますが、 生まれて間もない子猫のお世話をしたことある方はそこまでいないかもしれません。 生まれたばかりの子猫も最初はミルクだけで成長していきますが、問題はその次からで ”離乳食”への切り替え ”離乳食からドライフード”への切り替え が大変なんです。…
1件〜100件