メインカテゴリーを選択しなおす
里親会でご縁があったクレオ君 トライアルに出発しました里親様はクレオ君がやってくるのをとっても楽しみにしてくださっていました控え目なクレオ君 初日はケージで引きこもっていましたが、翌日からは探検するようになりました。大きなキャットタワーに心惹かれたようです。楽しいおもちゃをいっぱい用意してくださいました。家じゅう走り回り元気いっぱい 里親様にもお家にも慣れてきました。おやつを食べ フリフリで遊び ...
3/26(日曜)大須の獣医師会館での里親会に参加させていただきます。全員ワクチン接種済 ノミだに駆除済 お腹の虫駆除済 エイズ白血病ウィルス検査済 避妊去勢済です3/26(日曜)は大須の獣医師会館里親会に13時から参加させていただきます まだ小さいのでこの子たちは参加いたしませんが ワクチン済の若猫大人猫が参加させていただきます、よろしくお願いいたします。日曜日の里親会13時から参加です!ぽちっとお...
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪ 昨日はアメブロの不具合が続いてましたねー。不具合っていうか不安定?私は完全無料で使ってるので文句言う立場にはないんで…
ミルクいやいや三毛猫ちゃん、何とか頑張って育ってくれてましたが、、昨晩遅く亡くなりました最初から下痢気味でしたが、3日前から調子が悪くなり少しずつミルクを上げて点滴治療を行い酸素室で過ごしてもらっていました。一時持ち直していましたが、急激に悪くなってしまいました。できる限りの手は尽くしたのですがどうしても救えない子もいます。目が開きだした可愛い子でした。とても残念です。午後にお寺で荼毘に付していた...
出産待ちのシャーちゃん お腹が苦しいのか長い間何度も鳴いたり横向き寝をしたりと今までにない動きがあります。今日は最強のラッキーディとのことですが、まだ生まれないようです。姉妹のよいちゃんママに子猫達はとても元気で成長しています。もうすぐ歯が生えだすと思います。ママの手術日程もそろそろ決めないとですね。猫ご飯をいただきましたので御礼を書かせていただきます。キキちゃんララ君姉弟里親様より猫ご飯と猫砂を...
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪ 譲渡会の二日後が祝日ということで、ネフティス、久しぶりのスピードお届けでした! 「きょうはわたちだけおでかけなの?」…
黒猫の女の子黒蜜 里親会でご縁がありトライアルに出発することになりました。今日は病院じぅあないから安心してね。怖がり屋さんの黒蜜 お部屋に慣れてもらうためテーブルの下にお気に入りのベットを段ボールに入れて置いてみました。外から見えないようにうんと奥に立てこもっています。里親様のお家には3歳の先輩猫「るるちゃん」(男の子)がお見えです 仲良くしてやってくださいね。黒蜜の新しいお名前は「すすちゃん」で...
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪ 本気の譲渡会ありがとうございました! 「なんでちか?」「いいたいことがあるならいうなの」 「はやくかえりたいでち」「…
よいちゃんの子猫2匹 生後15日がたちました女の子はとても可愛い子に育ちました。体重も順調に増えています。男の子も素晴らしい成長ぶりです。男の子のほうが片目が傷ついている模様です 2匹でじゃれあっているうちに爪が入ったのかもしれません。2匹とも爪切りをしておきました。成長が早いのですぐに伸びてしまいます。よいちゃんママも姉妹のシャーちゃん まだ出産の兆候がありません。新月と満月に生まれることが多いと言...
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪ あぬーも神妙な顔をすることがあります。 「・・・・」「あぬー、どした?」 角度を変えると‥ 「近寄らないで」「ふぇい…
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪ 子猫の伸びしろは半端ない。できることがどんどん増えていく。 「えっへんなのだ!」「甘やかしすぎじゃない‥?」 甘やか…
3/13植え込みで保護された生後間もない小さな子猫 無事成長しています一番大きな白キジの男の子はミルクをよく飲み1回10mlほど飲むときもあります。三毛猫の女の子はムラがありますが5ml~10mlを飲んでくれます一番小さな白黒の女の子は普通が5ml 時々10ml飲んでくれます。なんとか無事に全員成長してくれることを祈ります。恵子様より猫砂をいただきました。ありがとうございます。今はお尻をポンポンしてトイレをさ...
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪ 黒猫(LL)と(M)が並んでいます。 「もうすぐここは黒猫帝国になるから」「わたち、ばれっち侯爵についていくなの」 …
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪ 鹿児島っ子、他4頭のご紹介。 これまた写真使い回しなんですけどね?(やる気)名前はエジプト神話の女神さまから。私らし…
植え込みで3匹のちいさな子猫を発見されたTさん 何とか救おうと動物病院に行きミルクを用意され飲ませようと頑張られましたしかし弱っている子猫はぐびぐび飲んでくれません。どうしたらいいのか悩まれてご連絡をいただきました。タクシーで保護部屋に連れてきていただきました すぐに暖かい猫ミルクを飲ませてから体重測定。ちっちゃいですね。へその緒がついていましたので生れてから1~3日と思われます 3匹ともこちらでお...
子育てを頑張っているよいちゃんママ 子猫の1匹が今日開眼しました。尻尾の短い子が(多分女の子)が今日開眼です。まだ半分という感じですがパッチリ開いたら可愛いでしょうね。体重も2日前から30gほど増えています。尻尾の長い子はまだ目が開いていません。体重は増え続けています。持つとずっしり感があります。ママミルクのおかげですくすく成長しています。尻尾長い子の開眼もそう遠くないと思われます。今日夕方よいち...
幸之助君(ぐりお)タカミーちゃん(ミロ)ナッツ君(海老錠)の幸せ通信
里親様の家族にしていただけた幸之助君(ぐりお)とたかみーちゃん(ミロ) 今日も遊びまわり里親様をハラハラさせています。幸之助君はよく食べチちょっとお腹周りがたぷっとしてきたとか。タカミーちゃんは運動神経がいいのかかなりのお転婆さんになってきました。ジーっと見つめられて先輩猫のまさる君もタジタジです。里親様のお家の向かいには幼稚園があります。暖かくなってきたら窓辺にいる猫を見てお子様方が歓声を上げる...
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪ 鹿児島っ子第4弾をお迎えに羽田空港へ行ってきましたー! 総勢7頭!これは、出発前の写真。 サビと茶トラ キジサビと黒…
出産から1週間たつとママも落ち着いてくるようで離れている時間も増えてきました。子猫達もお腹いっぱいのようで大人しく寝ています今の内にささっと体重測定をします。現在の体重は出産時130gから110gも増加しています 目が開くのはあと1週間くらいでしょうか尻尾短めの子は121gから200gを超えてきました。ママのおかげで健康に育っています。お腹を壊していたママも乳酸菌入りのウェットご飯&乳酸菌入りカリカリで治り、食欲...
メインクーンのママとメインクーン+ミックスパパから生まれた3/4メインクーンのジャン 4歳になりました。 ミックスなので平均寿命12.5歳と言われている純血よりは長生きしてくれるのでは?と思っています。メインクーンは3歳になって大人猫になると言われているので最近は自我が出てきて好きキライを言うようになりました。毎晩10時になると庭にやってきて「「ご飯ください」と鳴いていたデミ 最初は逃げていましたが、雨の日に...
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪ 書くことがたくさんあるような何にもないような(そんなはずはないw)金曜です。最近毎日ブログを書けてないんですが、毎日…
少し引込み思案のエンちゃん トライアルにお伺いした時は物陰に隠れたりカーテンの後ろやケージに入ってじっとしていました。ご飯もトイレも遠慮しますとハンモックで籠城の一日でした 里親様が心配してウェットを口元に差し出してくださると、食べだしました。少し落ち着いたようです。少し風邪をひき目がしょぼしょぼの時もありましたが、暖かくしていただき治ってきました。新しいお名前は「ムギちゃん」です。ケージから出て...
出産3日目でご飯を食べなくなり強制給仕をしていたよいちゃんママ 育児のお疲れだったようで1日半の強制給仕の後、自分で食べだしました。子猫と離れて一人で休憩する時間も少し増えてきました。こんな時間も必要ですよねしかし、子猫だけの写真を撮ろうとするとすぐに下りてきてシャー攻撃です。ママ、子供を守っています。今日も素早く体重測定をしてみました。尻尾の長い子は130gで生まれて217g 80g弱増加 ぷくぷくの体に...
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪ マックでてりたま販売開始のCMを見て、「妊婦いける?」って千葉出張オペのから電話きて(結局来ないことになったんだけど…
よいちゃんママも食欲がありません お腹もゆるくなっているので痛くて食欲がないのかも。ちょっと心配です。出産と子猫のお世話の疲れもあるのかもしれません でも食べてもらわないといけないので朝から高カロリーで柔らかいウェットを強制給仕しています子猫にはしっかりミルクをあげてくれていますので日に日に体重が増えています生まれた時には130gだった尻尾の長い子は47gも増えています尻尾が短い子は121gでしたので33g増加...
出産前は1日ご飯を食べなくなると言われていますが、よいちゃんは朝ごはんをしっかり食べてから出産しました。動物病院の先生からは「レントゲンで見ると4匹だね」とお聞きしていましたが3匹でした。撮影の時に動いてブレた為と思われます尻尾の長い子はたぶん男の子と思われます。短め尻尾は女の子っぽいです。2匹比べると尻尾の長い子のほうが毛色が濃い目のようです。もう一匹白キジの子が生まれましたがうんと小さな未熟児...
よいちゃん出産2日目です 今日もいいママをしてくれています子猫達と過ごすのは1階 よいちゃんは2階にご飯やママ猫休憩所を用意してあります。よいちゃんは2階でご飯を食べたり毛繕いなどをしていますが、子猫が鳴くとすぐに帰っていきます。子猫達はお腹がいっぱいだと静かにしていますが、お腹がすくとすぐに泣きだします。監視カメラから見るとこんな感じです。ママが2階にいるうちに子猫の体重測定をします今日の体重測定 ...
愛媛生まれのマイペースガール・カミュのお届け♪~&本日は本気の譲渡会!
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪ ちょっと仮眠と思って爆睡するのがデフォルトになりつつある土曜‥カミュのお届けに行ってきました!往復どっちも渋滞すごく…
今日は13時よりスクールオブビジネスさん里親会に参加させていただきました。朝から爪を切られて不機嫌な黒蜜も元気に参加ですなだめすかして栄の会場に到着 支度をしてお客様をお待ちします不機嫌マックスの黒蜜ですが、黒猫の女の子を探していた里親様に見初めていただきました。先輩猫のるる君(3歳)のお友達を探されていたとか。オス猫大好きな黒蜜ですのですぐの慣れてくれるのでは?と思います。里親様のご予定をお聞き...
明日は栄のスクールオブビジネスで多くの保護団体が参加する里親会です 明日出場させていただく猫紹介させていただきます。黒猫の黒蜜 8/1生れの女の子です 民家の庭で保護されました。人間にはまだビビりの子ですが猫にはスリスリです。「先輩猫さんがいるお家を希望します」と本人が言っております。ワクチン2回済 お腹の虫駆除済 のみだに駆除済 エイズ白血病ウィルス検査ともに陰性 避妊手術済ここらからポスターで紹...
お見合いを経てトライアルに出発した白茶のさおとめ君 無事正式譲渡になりましたのでご報告させていただきます新しいお名前は「抹茶君」です。先輩猫さんが2匹みえるお家へ仲間入りさせていただきました。男の子の大福君はまだちょっとシャーですがそのうち馴染んでいきそうですね。白猫のゆきちゃんには優しくしてもらっておりますやんちゃで元気印のさおとめ君も先輩猫さんに囲まれて楽しい毎日を送っています。妹のももちゃん...
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪ ねこけんの譲渡契約書には猫さんのお写真が入ります。週末お届けなのでマルセイユの写真を‥ д゚)チラッ ちょwあぬー…
知り合いのMさんの紹介でキジの若いママ猫をお預かりすることになりました。まだ若い女の子のようで(1歳になっていないかも)のようで体重は3.6キロ レントゲンだとお腹には4匹の子猫が確認されました。エイズ白血病検査はともに陰性でした。これで子猫も陰性なので一安心です。 ノミだに駆除(妊娠猫okのもの)をしてケージに入ってもらいます。部屋の中を少し探検してもらいました。お腹はかなり大きいので3月頭~3/10ま...
2/23(祝)はソーネおおぞねのホールでのイベントに参加させていただきました。今回は譲渡猫も犬もいないバザーのみの参加でした。入り口ではバザーのほか、缶バッチを作ってくださるコーナーもあり、ジャンたちのバッチを作っていただきました。羊毛フェルト教室では参加した方はキーホルダーの羊毛フェルトを作られてました。羊毛をチクチクさして形作って結構時間かかるものなのですね青木さやかさんのトークショウがあり会場は...
まだまだ寒いですね 早く暖かくなればいいのになぁと思っておるのは人間も猫も一緒ですね里親様のMさんのお知り合いの方からのご依頼で来週妊娠キジ猫をお預かりすることになりました。健康診断ののちこちらへ来てもらいます。お腹がかなり出ていて出産も早いのではと思います。週末に里親様のお出かけの間どんべい君とお嬢さんがお泊りに来てくれました。今年2回目のお泊りのせいか保護部屋の雰囲気にも慣れているようで、ご飯...
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪ 猫なんて甘やかしてナンボ。とは思うんですが。 「あのねずみ色さ、甘やかしすぎじゃない?」 ‥え‥そう?(;'∀') …
「保護動物を飼って安上がりの社会貢献」を薦めるお金のプロと、猫の命を危険にさらす損保会社。
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪ タイトルにトゲがあるのは、自覚があってやっています。怒ってるし呆れてる。ファイナンシャルフィールドなんて会社もau損…
2/5日曜日 ナゴヤドームで開催された「わんにゃんドーム」にいらしてくださったご家族様が、ジャム君にぜひ会いたいとご連絡をくださいました緊張のジャム君ですが、保護主のNさんがすぐ近くにいるのでわんにゃんの時よりも穏やかな顔付をしています。猫と暮らしたいのですがお仕事でお留守番時間が長いので、猫同士お友達がいたら。。とおっしゃってくださり、フレンドリーなしろう君も一緒に会っていただきました。家猫は誰も...
もしかして、もしかすると、もしかしなくても梅の花が咲き始めてる??梅の花の1つでも見に行きたいなーって思うんだけど、今週末はムリだな~今年は梅は諦めて花桃を狙うかな🌸さてさて、今日のブログは19日の日曜日のこと~🎵この日は☔雨☔だったけど、
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪ 今日は風が強くて、でも陽射しがあったので私の部屋はぽかぽかで。覗いたら猫たちほとんどいましたw 「あぬーなやみがある…
去年の遅めの春~早夏生まれの子たちが避妊去勢手術の時期になりました。タカミーちゃん(旧ミロ)も手術頑張ってくれました。お疲れさまでしたタカミーちゃんと一緒に暮らす幸之助君(旧ぐらお)も無事終わり、退院当日よりこの元気さです。幸之助君の兄弟、ごまちゃん(旧ぐりお)の手術も無事に終わりました。お疲れさまでした。美味しいご飯を食べて元気回復してくださいね。珀君と凰君(旧ホワイティとブラッキー)も無事手術...
トライアルまでの時期(約2週間)、さくらねこの保護部屋にいたエンちゃん。本来の保護主Nさんに久しぶりに会ったのですが、懐かしむ様子より「ここはどこ?」と混乱していました。エンちゃんは知らない環境に戸惑いつつ、お嬢さんに抱っこされていました。エンちゃん、広いお家の中を少し探検してみませんか?端っこの本棚に潜り込んでしまいました。プレゼントのハンモックを釣ったり、水飲みの器を用意いただいたりしてもまだ...
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪ 今日は暖かかった東京。本気の譲渡会ありがとうございました! 「きょうはあんにゅいなおれだぜ‥」 「やべーかおもとられ…
明日、2/19(日)にフレスポ春日井にてSMILEWANさんのお見合い会が開催されますSMILEWANさんに、少し前にブログに載せたハンドメイドの王冠を5つ寄付します。(5つより増えるかも?増えないかも?)前にブログに載せた時には、このシン
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪ たまに「猫をテーブルに乗らないようにするにはどうしたらいいですか?」というご相談をいただくことがあるのですが‥ 相…
体にアメショーっぽい渦巻柄のある男の子 ウルル君。1月の里親会でご縁がありました。先住猫さん(ふくちゃん)がおみえのお家です。ケージやトイレをご用意いただきトライアルに出発することになりました。人慣れしているウルル君 最初は緊張で何も口にしない猫も多いのですがチュールをいただく余裕があります先輩猫さんは初日は隠れてしまいましたが、徐々に仲良くなってくれました。今ではこんな仲良しです。新しいお名前は...
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪ お膝大好きあぬー。 「おひざでねる・・さいこう・・」 「うで・・ちゃんと・・」 最近すごく注文が多くなりまして。 だ…
里親会でご縁がありトライアルにお出かけした海老蔵。保護部屋では「僕が僕が」と主張派手な子でしたが、里親様のお家ではなりをひそめ、ケージから出てこうよとしませんでした。数日ケージの中から出てこず、ご飯を上げれば「しゃー」。アウェイ感満載で過ごしていました。数日たち顔つきも穏やかになり、足や尻尾を祠から出してリラックス寝するようになりました里親様のご子息とお話する時は、なぜか小さな鳴き声になるそうです...
事前に情報を開催情報をゲットした猫の譲渡会を見に行ってみた猫山猫雄ですにゃ! 猫の譲渡会を見に行ってみたけど一匹だった 以前区役所の野良猫とかに関するポスター展示展を見た時に駐車...
トライアル1日目 黒猫の星君は里親様が購入してくださったケージから動こうとしません。ご飯は夜中に食べて2日目の朝はハンモックから動きませんでした。3日目の朝、トイレもご飯も済ませハンモックに乗っていますが顔つきが穏やかになってきました。夜になりケージから出てきて外で遊ぶようになりました。チュールをいただいてご満悦です。4日目 撫でたりブラッシングするとゴロゴロとのどを鳴らすようになりました。優しく...
口内炎がひどくなり歯の大半を抜歯した「ひな」。ここ数日食欲が落ち、昨日より何も食べなくなりましたので捕まえて病院へ。ほぼ野生の性格なので捕まえられるかなぁと思っていましたが、覚悟ができていたのか石のように固まっていてすんなりネットに入ってくれました。口の中を開けて診察していただきました。暴れて先生をガブッとしたらどうしようと思っていましたが、今日は無抵抗のひなでした。炎症を抑え長期間効力がある抗生...
お転婆ガールのまめちゃんと運動神経抜群のムギ君 春になれば1歳になるニャンズは毎日楽しく遊びまわっています。この度里親様が安全対策のため玄関に縦格子のダブルドアをつけてくださいました。しかしジャンプして入ってしまうことが判明(大工さんは猫のジャンプ能力を低く見積もっていたそうです) 追加工事をお願いしました。折り畳みの板をつけていただき飛んで入れないように工夫です。使わないときは折りたたんですっき...
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪ 今日はゾンビの異名を持つニースのお届けでした!ケージを開けると「はーぐー♡」と抱きついてくるので、超多忙なM代表のサ…
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪ うちのメンバーも仲間もみんなわりと「子猫大変!たまに見るだけでいい」「(預かるなら)成猫がいい」とか言うんですが。私…
もご訪問&応援ありがとうございます♪ 「あぬーだよー(-_-)」 「ばれっちせんせーがあぬーにつめたいのだ」「…噛むからだよ」「噛むのは良くないよね」 「まお…
昨日日曜日 わんにゃんどーむが終わりました。報告を書こうとしましたが帰り着いたのが18時過ぎ。準備含め3日間の疲労でばたりと寝てしまいおそくなりました。もう押し分けございません💦日曜日も人とペットの共生サポートセンター様の枠で里親会に出させていただきました。この写真は11時前。これからどんどん人も犬も増えて、かき分けて進む状態になりました。日曜日は参加猫が7匹でしたが保護主の方も多かったので、展示ルーム...
以前のブログで『猫の譲渡会に行ってみた』と『猫のグッズを準備した』の記事をあげてみました。猫を飼うことになり、家族で猫の譲渡会に行って「生後7か月の黒猫」の里親になることを希望してきました。(8か月では無かった)その後、ボランティアスタッフ
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪ 本気の譲渡会ありがとうございました! 今日は6頭連れて、2頭のトライアルが決定。 「はりきりすぎたなの」「おもいでち…
※わんにゃんドーム 2日間通して1日中参加することになりました。お越しになる方、寒いと思いますので暖かくしていらして下さいね。節分ですね。豆まきはされましたか?さくらねこ名古屋ではジャンにお手伝いしてもらい、豆まきを(豆拾いかも)しました。明日から開催のわんにゃんドーム準備のお手伝いに行ってきました。猫の里親会場は1塁側ちかくにあります。入り口を入っていき、こちらの場所でスリッパ(受付で使い捨てス...
※ 明日もバンテリンドームでお待ちしております 10時より16時まで 昼休憩あり)わんにゃんドームの里親会に人とペットの共生サポートセンターさん枠で参加させていただきました。コロナ明けということでしょうか。久しぶりの混雑感でした。 人(と犬)に囲まれて移動に時間がかかる感じです。里親会には黒蜜が参加させていただきました。人なれがいまいちの黒蜜でしたがいい子にしていてくれました。Oさんのところから兄弟猫が...
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪ 今日はアンリオのお届けでした!高速乗らずにお届けに行けるのは珍しくて、近い-♡ってわくわくで出発したのに、踏切渋滞に…
里親会の早めの時間にご縁があったアメショー模様の「うるる」。いよいよトライアルに出発です。里親様のお家に到着 先輩猫さんがお見えなのでまずはケージで場所慣れしてもらいます。うるる君の視線の先には長毛の先輩猫さんの姿が。先輩猫のふくちゃん。スコティッシュの長毛さんでしょうか エキゾチックな顔つきです新しいお名前は家族会議で考え中とのこと。また決まりましたらお教えください トライアル期間は1週間とさせ...
里親会でご縁があった星 トライアルに出発しました。里親様のマンションに到着です。低い姿勢で探検を始めました。テーブルの下やカーテンの影などあちこち見て回りながら隠れ場所を探しています。ライオンの大きなトイレが落ち着くようでこもっています仲良くなっていただくためにチュールを上げていただきました。こもっているトイレの前でチュールを用意するとすんなりと出てきてくれました。さすがイナバです。1本を美味しそ...
我が家も今の愛犬も保護犬、 その前のわんこも保護犬です(^-^)/ 。 犬は成犬でもなつきますので、是非、犬を飼おうと思ったら 保護犬も考えてみてくださいね~ 【#犬 や #猫 を飼いたい方へ】 新しく
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪ 今日(2/1)は本当はニースのお届け予定だったんですが、、、FCoV(猫コロナ)が落ちてなくて再投薬となりまして、お…
前回のブログ記事のとおり、譲渡会で運命的なネコとの出会いがありました。今週末にでも譲渡会を運営しているボランティア団体のスタッフが、黒ネコさんといっしょに来訪頂くことになっています。そのためにも、「黒ネコ」さん(名前はまだない)を迎え入れる
里親会でご縁があった海老蔵 いよいよトライアルに出発です キャリーの中で警戒しまくりです海老蔵の気に入りベットとともにお邪魔させていただきました。このベットで少し安心したのか里親様からチュールをいただきました。何時ものガツガツぶりはありませんが少しずつ舐めて完食です。低い姿勢でお部屋の中の探検を開始します。先輩猫さんの大きなキャットタワーに上らせていただきました。先住猫さんの「シャンプーちゃん」 ...
【譲渡会】ちばわん主催『いぬ・ねこ親会』2023年2月スケジュール情報❗️
ちばわん主催の譲渡会『いぬ・ねこ親会』の2023年2月のスケジュールをアップしました。 詳細は各リンクにてご確認ください。 名称:第4496回 葛飾いぬ親会 開催日時:2023年2月5日(日)11:00~15:00 開催場所:どっくwどっぐ
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪ 2ヶ月ぶりの島忠ホームズ仙川店での譲渡会盛況でした!ご来場いただいた皆さま、島忠の担当者の皆さま、ありがとうございま…
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪ 昨日の抜爪術の記事、コメントありがとうございます。知らない方が知ってくださることは嬉しいですし、そんな施術ありえない…
保護猫のために猫用品のご寄付をいただきました。ありがとうございます御礼を書かせていただきます。まんぷく君とぽにょ君の里親様より猫砂をいただきました。絶対に必要なものですのでとても助かります。いつもありがとうございますしゅり君とゆずちゃん里親様よりいただきました。ありがとうございます。お家にお邪魔してなでなでさせていただきました。ちょっと警戒感のお顔ですがそばに寄ってきてくれました。いつもありがとう...
数日前、庭の片隅に黒い影がありよく見てみると子猫らしい。ご飯を上げるとガツガツ食べます。捕獲機を用意して待つこと2日。やってきた黒猫を確保しました。雪の前でよかったです。野生の子なのでフロントラインでノミ取りをして動物病院へ。子猫にとって生れて初めてのことだらけで大いに暴れます。皆で押さえて採血(エイズ白血病ウィルス検査陰性)・爪切り・3種今後ワクチンを打ち、虫下しのお薬をいただいて帰ってきました...
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪ 昨日は、子猫たちのお迎えに行っていました。7月に1ダースで鹿児島から飛んできたものの、まさかのオール真菌ズでM代表宅…
1年前(2021年12月)に16年間飼っていたネコ(らん)が亡くなりました。道端で鳴いて捨てられていた小っちゃいネコをおくさまが拾ってきたのがきっかけで飼い始めた生後数週間の赤ちゃんネコでした。2歳の遊び盛りだった頃そんな小っちゃかったネコ
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪ あぬーが毎日可愛くて可愛くてたまりません‥誰か助けてはくれまいか‥ 「かわいすぎてごめんなのだ」 キャプション付けて…
ネットで見てくださりお声をかけていただいた黒猫の「さき」 トライアルの初日はこんなイカ耳でした。2日目 家族会議の結果 新しいお名前は「あんこちゃん」に決定です3日目 だんだんとケージから出るようになり、一気にお家の中探検を開始。階段も制覇しました。さらに天井の梁にも乗れるようになり高い位置から下界を見下ろしています。窓辺から外を見るのが大好きになりました。まだまだ子猫のあんこちゃん。里親様がふわ...
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪ 寒い寒いと思いながらニュースを観ると、あちこちで降雪、吹雪 「鹿児島も雪らしいね」「あそこって南国じゃないの?」「く…
今日は獣医師会館での午前の部の里親会に参加させていただきました。猫ボラのWさんより猫ベットいただきました。ありがとうござます!海老蔵をブログで見てくださって「だんだんいい顔になってきていると思っていました」と尋ねてきてくださったご家族様よりトライアルのお申し出をいただきました。海老蔵よかったね 週末にトライアルにお伺いさせていただきます。よろしくお願いいたします。ウルルにもトライアルのお申し出をい...
今週日曜日 大須の獣医師会館の里親会(10時~12時)に参加させていただきます 10年に一度の寒波が来ているとか言われていますが日曜はきっと大丈夫!と思っています。参加猫たちをポスターで紹介させていただきます...
お正月の終わりに猫用品をいただきました。ありがとうございます。御礼を書かせていただきます。「保護猫さんたちへのお年玉です」と、とっても素敵な肉球爪とぎをいただきました。リアム君は下の穴にスライディングしていくそうですが、ジャンが真似したらお腹がつかえると思います💦大人猫だけだとバリバリにしそうなので子猫達が来るまで大切にしまわせていただきます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。PUI様より猫ご飯を...
年末にお見合いしていただき新年になりトライアルに出発したポポとルパン姉弟 無事正式譲渡になりましたのでご報告させていただきますお見合いの時もトライアル開始時も最初は小さくなっていたポポ。ルパンは最初からおもちゃにかじりついていました。新品のキャットタワーでくつろぐニャンズ。人懐っこいルパンは抱っこされたり遊んだりと早々と里親様になれましたシャイな性格のポポもルパンに引っ張られるように徐々に出てくる...
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪ 2023年最初の本気の譲渡会、ありがとうございました!今日は初参加のカラメラがお申し込みGET絶対決められる自信があ…
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪ 本日はこまばサロン暖炉で本気の譲渡会です!2023年の譲渡会はじめです♡ 「わたち?いくなの?」 カラメラ行きます!…
白猫のリリーちゃんと白黒長毛のルシファー君 仲良く生活していますリリーちゃんは伝染性腹膜炎(FIP)治療1か月が経過しました。食欲もありとても元気になってきています。このままいけばあと2か月弱で治療が終わり観察期間に入ります。イケメンのルシファー君も優しく接してくれています。ご家族様も「治療法があり助けられるのは素晴らしいこと」とおっしゃってくださいます。このままうまく緩解できますように。年末にトライア...
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪ またまた寄生虫の話をします。苦手な方は写真だけどぞw 例のマンソンさん事件wの際にドロンシットを飲んでもらったアヌ…
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪ 家にーー 猫がたくさんいるーー 今、完全フリーになってる猫が9頭。就寝中とお留守番以外はフリーのアヌビスも合わせると…
愛護センター出身のタカミーちゃん(旧ミロ)と幸之助君(旧ぐらお) 里親様のお家で楽しく暮らしています 体重は2キロを超えました。登ってる幸之助君はものすごーーく楽しそうですけど、手前におちやしないかとヒヤヒヤしながら里親様は引き剥がしてみえるそうです眠っているときは静かなのですが、動き出すとパワフル幸之助君。しないように気を付けてくださいね。マイペースのタカミーちゃん。テレビの裏やベットから落ちた...
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪ 突然ですが、魔王ちゃんは病的な甘えん坊です。いや何度も書いてるかwで、ノルウェージャンFC姉弟はべったりタイプではな…
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪ 今日はローランのお届けに行ってきました!まさかの高速乗ってから発覚する事故渋滞7㎞、逃げ道なくなるのでかなり手前で降…
お正月にお泊りにきてくれたルナちゃんソル君と入れ替わりにレオ君とるりちゃんがお泊りに来てくれました。レオ君は以前いたこの部屋を覚えているのか、大人猫の保護部屋へ猫ドアを初日からくぐっていきました。ドアも開くんだよね~と狙います。猫は3日で記憶を書き換えるといわれてますが、覚えている子もいるようです。妹分のるりちゃんは怖がり屋さんでしたので初日はケージにおこもり生活。控え目でおしとやかなるりちゃんで...
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪ ブログもサボりがちな年始‥いや別に、特段忙しいとかではなく、むしろサボり癖というかだらけ癖がついただけw 「きょうは…
一つのケージで何時もくっついている「しろちゃん」と「ハチ」兄弟 時々別の階にいるときもあります。「人が来た!」と分かるとすぐに戻っていきます。10年以上川沿いにいたホームレスの人に飼われていたので、この子たちの心を開くのはまだ年月が必要のようです。段ボール好きのふわふわもこの子たちの兄妹でホームレスの人に飼われていた猫です 寒がりのようでいつも段ボールの中にいます。最近もらったこの座布団がお気に入り...
保護猫たちへのお年玉をいただきました ありがとうございます。紹介させていただきます。猫たちの大好きなパウチをありがとうございます。抜歯した子でもスープタイプは食べられますので必需品になっております。今年もよろしくお願いいたします。地域猫活動をされているM様 猫御飯をありがとうございます。これからも地域猫活動頑張ってくださいね。今年もよろしくおねがいいたしますパウチも沢山の乳酸菌(これを上げるとお腹...
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪ ちらっと部屋を覗いたら、モノクロのお女子さまたちが一緒に寝てました。左から、アイーダ、トスカ、ベガ。 地味\(^o^…
黒長毛の女の子「さき」。ネットでご縁がありトライアルに出発することになりました。里親様のお家に到着。いよいよ今日からトライアルです 以前猫を飼われていたベテランの里親様ですので安心です。思いっきり低い姿勢です。かなり緊張の様子なので一度ケージに入ってもらいました。ウェルカムチュールで歓迎していただきました。あっという間に食べていました。お替りを差しだすととても喜んでいました。緊張で食べ物を拒否する...
年末よりトライアルに出発していましたピコリーノ 正式譲渡が決まりましたのでご報告させていただきます新しいお名前は「ももちやん」です 先輩猫の「さくらちゃん」と合わせると春の花祭りですね最初のころはケージ越しに触れ合いが多かったのですが、すぐにお家に慣れてお部屋で一緒に遊ぶようになりました。おもちゃで一緒に遊んだりリビングで一緒に遊追いかけごっこをしたり初めての階段の上がり降りも教えていただきました...
チャイちゃんとたび君里親様よりお年賀状いただきました。ありがとうございます 姉弟も6歳になり元気で暮らしているとのこと、嬉しいです。チャイちゃんは舐めすぎて禿げたりしたこともありましたが、以前と比べて減ってきて一安心されているそうです。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。★ シェルター猫の新年の様子をお知らせさせていただきます。★去年の12月に耳の腫瘍を切除してもらった「みみお」 耳を全部取ってし...
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪ 本日のテタンジェ一家…「おばさん!おはようでち!」 おはよーローラン。兄妹の中で一番大きなローラン、来週お届け!テタ…
お正月のお年賀状をいただきました 昨日に続き紹介させていただきラズちゃんはFIPの治療を経て寛解しました。トパ君や姫ちゃんなど仲良しの仲間とともに元気な一年を送ってくださいね5分で売り切れてしまう猫様用福袋をゲットされた里親様。ニャンズがうれしそうですね。今年一年良い年をお過ごしください。水のないプールに落ち助けを求めて泣き叫んでいたまるこちゃんも元気に大きく成長されています。大きな目の美人さんにな...
マッシュ君とオルちゃんより本格的な年賀状をいただきました。ありがとうございます。またいつでも遊びにいらしてくださいね。さくらねこ名古屋のお友達のおーちゃんより年賀状をいただきました。ありがとうございます。インスタまた楽しみにしておりますね!もっちゃんの妹にしていただいたメイちゃん 2匹でぬくぬくのお正月です。メイちゃんは避妊手術を去年に終えてました。痛かったね。お疲れさまでした。ミルヒ君の弟はぬい...