メインカテゴリーを選択しなおす
#保護犬・保護猫
INポイントが発生します。あなたのブログに「#保護犬・保護猫」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
明日5/25(日)は譲渡会!☆福島県郡山市☆
明日は譲渡会だーよー! 我が家からは ミシェルさんステイシーさんリノちゃん 実家保護の福ちゃん 4匹参加でっす ミシェステ …
2025/05/24 10:25
保護犬・保護猫
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
背中を怪我した黒猫さん
またしてもブログに書いてなかった…! 先月、ネムちゃん(元むすびちゃん)の里親さんから怪我した猫がいると相談を受けました いちこ家からは車で30分くら…
2025/05/24 09:09
きもちあんしん @ 保護犬活動(ドヤ顔のチワワ その11)
今回もお立ち寄りくださり、ありがとうございます。 この世で一番! 犬が好きな 心理治療家のきもあん♪(きもちあんしん)が ペットロスを乗り越えて …
2025/05/16 08:04
きもちあんしん @ 保護犬活動(チワワ その7)
我が家のワンコたちが亡くなってから始めた 保護犬の預かりボランティア。 犬が好きすぎて、ライフワークとしての 保護犬活動のことばかり ブログに書いて…
2025/04/16 20:36
きもちあんしん @ 保護犬活動(チワワ その4)
短期解決型オンライン心理セラピーの きもちあんしん.COM 不安感、過緊張、パニック障害、睡眠障害、 自分嫌い、うつ、摂食障害、トラウマなどなど …
2025/03/28 22:41
きもちあんしん @ 保護犬活動(チワワ その1)
短期解決型オンライン心理セラピーの きもちあんしん.COM 【体験談】はHPをご覧ください https://kimochi-anshin.com …
2025/03/05 12:03
すれ違う・・・こころ
こちらロンドンは、あったかくなった♪ と思ったら・・・ また冷え込んだりの繰り返し。 待ちゆく人は、この時期 Tシャツ一枚からダウンジャケットまで …
2025/03/01 10:26
久しぶりの保護わん
おはこんばんちは。 まずはこちらをご覧ください。(kakoさんブログのコピペ) 緊急で協力病院さんよりご相談があり 4頭のシニアシーズーの里親さんを募集します 飼い主さん急死により以下の4頭の子達
2025/02/05 12:19
ほごいぬ譲渡会お手伝してきました。
昨今、通販サイトなどで激安ハーネスが手に入る中、それに比べて決してお安くない体に優しいハーネス屋さんの商品をお選びくださっているのは、 家族であるワンちゃんたちへの深い深い愛情を感じます。 体に優しい
2025/01/27 06:16
なんてことのない日の、なんてことのないこと♪
長かった寒波もようやく去り、 久しぶりにお目にかかる日光の明るさに 心躍っております、本日のロンドン。 いつもはね、重々しく暗い曇天続きの国だから…
2025/01/25 22:26
雑巾っぽい色ですが・・・
こちらロンドン まだまだ寒波が続行中~~ 日中でも -1℃だったりするので お散歩、全然行けてません・・・ にほんブログ村 我が家の元保護…
2025/01/13 09:05
明けましておめでとうございます。
新年明けましておめでとうございます。 このブログを見てくださっているほとんどの方は 日本にお住まいのことと思いますが、 日本のお正月 いかがお過ごしです…
2025/01/02 20:54
冬至をストーンヘンジで祝う(その2)
前回からのつづきです。 冬至の早朝、真っ暗闇の中 ストーンヘンジ方面へと出発。 雨が降っていて朝日は拝めそうもないけど 冬至点の時刻だけは逃しませ…
2024/12/26 11:44
綿あめのおばけ・・・
我が家の元保護犬くん。 生まれてから6年間、ずーっと一人ぼっちで ケージに閉じ込められていたので ビビりです。 にほんブログ村 なので、 気…
2024/12/16 12:03
テムズ川をどんぶらこ♪
我が家の元保護犬くん。 生まれてからずーっと、一人ぼっちで6年間も ケージの中に入れられっぱなしだった子で・・・ お世話を始めた時は、絶望感の塊だったん…
2024/12/01 09:20
確実に目が覚めるアラーム・・・
私はコテコテの夜型人間なので、朝は苦手です。 特に冬の朝はお布団から出たくない・・・。 なので、目覚ましアラームが鳴っても、 「あと10分」と二度寝を…
2024/11/27 08:24
ふーちゃん 天国へ
ふーちゃんが昨日11月13日 夕方 お空に行きました。 病院で痛み止めのお注射打ってもらって、帰ってきてお部屋で点滴をして、お昼寝をして、少し起きた時にシリンジでフードを緩く溶いたお水を飲んで、またおね
2024/11/14 09:37
コメダ珈琲店の「マメ黒」と「可愛いワンコ」に癒された1日
今日はコメダ珈琲で朝食兼昼食を食べてきました。 コメダ珈琲は11時まで入店し飲み物を注文した人は無料でモーニングが付くという・・ さすが名古屋発祥のお店ですよね♪ このコーヒーはコメ黒といって、ブラジル最上級の豆とキリマンジャロをブレンドしたをホットコーヒーです。 これがほ...
2024/11/10 21:05
今日は何の日?「トトたんの日」です
こんにちは。スピリチャル・カウンセラーのマリアンヌ・ユカです。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今日は、10月10日(木)です。何の日…
2024/10/10 17:18
驚いてリンゴを落とすリス(動画)
我が家の庭の木にお住いのお母さんリス。 子育ての合間をぬって 大慌てでリンゴを食べていたのに どこかのおじさんが連発で発した でっかい…
2024/10/01 09:41
十五夜お月さまの七変化
先週の寒さがまるで夢だったかのように、 暖かさが復活した、こちらロンドン。 十五夜の満月だった水曜日は、久しぶりに晴れて 気温も24℃(日中)~14℃…
2024/09/21 21:07
*91歳のおばあちゃん、犬猫の為のチャリティグッズを作り始めました♪
91歳でお元気なのも凄いのですが、 更に犬猫の為のボランティア作業をしているとは!。 そんなおばあちゃん、尊敬です!! ヽ(*^ω^*)ノ 。 こんにちわ😊 もうすぐ91歳になるウチのおばあちゃん👵
2024/09/19 13:42
お惣菜を買うようになった
夫と一緒に生活するようになってから、料理の時間を確保出来ない時を除き、お惣菜を買いませんでした。 第一の理由は、食事で変化した母を見て、食の重要性を強く認識していたからです。 第二の理由は、食材の購入から保管、料理までをする立場になり、自分がどこまで出来るかを試してみたかったからです。 自分のキャパシティーを知りたいという気持ちがありました。 第三の理由は、夫が2023年の春に手術を受けたからです。 twinklingstars0601.hatenablog.com この記事には詳細を書きませんでしたが、がんの手術でした。 がんは治る病気になってきたとは思いつつも動揺して泣きながら電話をした時…
2024/09/11 17:23
いつもの平和な光景 in 家
今日は、いつもより早い時間に おかぁさんリスがやって来たよ。 赤ちゃんたちがスヤスヤ眠っている間に 猛ダッシュで来たみたい。 現在授乳中で、 …
2024/09/09 10:03
見つめ合う二人・・・
連日、強めの風が吹いていたので 赤ちゃんたちの元を離れられなかったらしいおかぁさんが 2日振りにやってきたよ♪ にほんブログ村 『こんにち…
2024/09/03 11:46
19歳9か月で虹の橋を渡った愛犬を師匠と呼ぶ理由
1999年に保健所から雑種の女の子を迎えました。2010年に2度目の悪性腫瘍摘出手術を勧められましたが、しない選択をしました。手術後8年生きた長寿の理由の一つだと考えられる、彼女の気質について綴りました。
2024/09/02 13:50
【愛犬がいても使える殺虫剤】害虫を退治・予防するスプレー
先日、我が家にGが出ました。 「ぎゃー!殺虫剤どこどこー?!」と大騒ぎしていたら、なんとこちらに近寄ってきて! 「いやー!」と絶体絶命で叫びながらよくみてみたら、 Gかと思っていたそれは、ちっちゃなメルでした。 ちっちゃなメルはおもちゃを咥
2024/05/21 23:13
保護猫さん、お迎えします
保護猫さんをお迎えすることになりました 最初は、2週間のトライアルです。 備忘録を兼ねて、準備からをアメブロに書いていきます。 お迎えしたら、猫を飼うのは、…
2024/05/12 08:44
ドギーボックスの定期便レビュー!かわいいおもちゃと健康おやつが届く
こんにちは! Doggy Box(ドギーボックス)が届いたので、レビューしたいと思います。 たのしくておいしいから、すごい気に入った! メルが大喜びしてくれて、私もとってもうれしかったです! 愛犬も飼い主も一緒にハッピーになれるドギーボック
2024/04/30 23:31
お薦め本「パンダを飼ったらいくらかかる?」📚
先日、図書館の新刊コーナーで面白い本を見つけましたよ。パンダを飼ったらいくらかかる?【妄想お金ガイド】本の上部には興味深い言葉があります。妄想好きの私には堪らないタイトル・・・著者は現役の獣医師さんです。どんな本かと申しますと、ジャイアントパンダ、ゾウ、キリン、アザラシ、ペンギン等々・・・🦒動物園で見る動物、規制があったり飼育が困難な動物、一般には飼育できない動物を自宅で飼うとどうなるか?って本です。妄想同居動物は全部で32種。各動物の基礎データー、月間支出の円グラフ、飼養に必要な住宅事情等、興味深い内容ばかり。カバを飼うと私はカバが大好きで、カバの居る動物園ではずっとカバを眺めているタイプなんです。もし自分の家でカバを飼うなら、お金はいくらかかるのでしょうか?ちょっとだけ本の中を覗かせて貰います。ひゃ~...お薦め本「パンダを飼ったらいくらかかる?」📚
2024/03/14 09:23
激安!1kg320円のお肉で作る!
100グラム32円のお肉が1キロ前後入ってる超お買い得 豚肉パックを今回は3パックGET なんか安すぎて危ない気がするよね😂 その名も 『愛犬のエサ…
2024/02/15 20:08
鬼役は任せたぜ!
今日は節分。 恒例の豆まきしないとね😊 鬼は〜外! 福は〜内! :何何良い匂い それになんか楽しい〜 そうだよね〜だってわんこたんの大好きな落…
2024/02/03 13:20
我が家の大人気商品
昔っから我が家で大人気なもの。 それは… これだよ🐶 はい、紹介ありがとう〜😆 今日も朝はこれにベッタリだったよね😁 ほんと、みんな大好…
2024/01/31 12:17
全く良さが伝わらない
すごく良い写真が撮れたのだけれど顔出しはどうかと思うので編集したら… こんなことに… ちっとも良さがわからない写真になってしまった💦 わんこたん…
2024/01/30 21:37
イラプアト市の「苺バス」に、追い越されながら、犬散歩。
寄り道しながら、最寄りのオクソ(コンビニ)へ行ったら、12000歩、歩いてしまった…。(遠っ)で、そのオクソの前に、マンション2棟と、小さなオフィスビルが、新…
2024/01/19 11:06
一緒っていいね♡
今日のあさんぽ。 今日もわんこたんは元気❣️元気❣️ 山には人がいないからわんこたんもパニクることがないの😁 だから長距離お散歩もできるし私もとっても気…
2024/01/14 12:59
贅沢な犬猫のめっし!
我が家のわんこたんもにゃんこたんもカリカリご飯を食べていません💦 わんこたんに至ってはカリカリ餌の存在すら知りません😅 あ、保健所では食べていたと思うし保健…
2024/01/12 17:06
これも成人式なのかな…可哀想だけど…
先日から居候の身のこちらのお嬢さん🐈 ずっと段ボールにINしていましたが 我が家の環境にも慣れてきてきゅうきゅうと甘えてくれてとても可愛いです💕 …
2024/01/09 13:03
得体の知れないデカい奴が怖いんだニャン!
こちらの フライドポテト塩味に入り込んでいるお嬢さん。 先日から我が家に居候しておりまして。 初めはこの隠れ箱の上部分もしまっていたのですが 徐々…
2024/01/08 12:56
おとちゃんのクリスマス☆
こんにちは。今日も遊びに来てくださってありがとうございます。前回の投稿にも足を運んでくださって、ありがとうございました。楽天ブログもどうぞよろしくお願いします。 ++クリスマスは過ぎたんだけど、おとちゃんのクリスマスも残しておこうと思.
2023/12/27 09:54
結局巻き込まれる
我が家にはシニアチームとヤングチームがいます。何が楽しいのか見つめあってまったり楽しむシニアチームと。ソファーの上をぐちゃぐちゃにしてなんかやってるヤングチーム。ヤングチームは、9割方しょーもないことをしてケンカしています。あ、仲良くしてるなーと一瞬思ってもやっぱりしょーもないことをしています。ぶー王って・・。そして段々とまったりチームに近づきいつの間にかまったりチームを強制的に巻き込んでまったり...
2023/12/16 11:49
もう犬とは暮らさない
昨年6月の大雨の日、愛犬ミィの美しい骨を拾いながら思ったこと。 もう犬とは暮らせないかもしれない。 2匹の愛犬は悪性腫瘍でお空に旅立っていきました。 犬がいない生活も1年半になろうとしています。 それでも...いつまでも慣れないですね、寂しいです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 愛犬たちがいなくなるまでは、自分の生活から「犬」という存在が消えてしまうことはないと思っていました。 自分が世話をしてあげられるリミットの年齢までは、自分はなんだかんだ犬と共に暮らし続けるのだと当然のように思っていました。 「犬」がいない生活なんて…
2023/11/22 13:20
愛犬たちのお骨
我が家に犬がいなくなって約1年半。 朝ごはんをあげなくてもいいから、決まった時間に起きなくてよくなった。 寒い夜に「今日はちょっとメンドクサイなぁ...」と思いながら散歩に行くこともなくなった。 床に毛が落ちていないから、毎日掃除機をかけなくてよくなった。 気兼ねなく家を空けられるようになった。 間違いなくラクにはなった。 でも何倍も寂しくなった。 どんなに大変なことや不便なことが多くても、もう少し一緒にいて欲しかった。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 私の大切な愛犬たちは、真っ白な骨になってこれを書いている私のすぐそばにい…
2023/11/16 21:09
お別れのとき【愛犬闘病記⑦・終】
ミィは亡くなる2日ほど前からご飯を食べなくなり、亡くなる当日には最後は水を飲んでも吐いてしまっていました。 吐いたときに少し血が混ざり始めたのを見て、もう体が限界なのだと感じました。 これ以上は頑張らなくてもいい...心の底からそう思うことができました。 神様、ただただ苦痛なくミィを逝かせて欲しいと。 寝込むこともなく、直前まで自分で歩いて水も飲み、自分で最後の場所も選び、私をじーっと見つめながらゆっくりと意識がなくなっていき...それから10分ほどで息を引き取りました。 2022年、夏。 苦しむこともなく穏やかな最期でした。 誇り高き野犬の強さを見せられたような気がしました。 (adsbyg…
2023/11/13 14:06
ちぐはぐな頭と心【愛犬闘病記⑥】
輸血のおかげで直後は貧血が少し改善したのですが、1週間ほどでまた下がり始めてしまい、やはり自分で血液を作れないことが分かました。 担当医には輸血は繰り返さない(1度だけ)と伝えていたので「もうこれ以上(ステロイド・免疫抑制剤の服用)できることがないので、薬の服用を続けていきましょう」と言われました。 それはすなわち、残された時間が少なくなっているということ。 検査や治療のたびに「もしかしたら奇跡が起こるかもしれない」と強く思っていましたが、もうそれは無理だと悟りました。 残された時間がミィがとって安らかで幸せな日々であるよう、たくさん話しかけ、食事はスペシャルメニューにし、行きたがれば1日に何…
2023/11/09 12:45
最初で最後の輸血【愛犬闘病記⑤】
生死ギリギリのラインまで貧血が進み、担当医からは「もう輸血しかありません」と言われました。 加えて担当医の説明では、輸血をしたからと言ってその後自分で血液を作れるようになるとは限らない。その場合は輸血を繰り返すしかないと説明を受けました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 人間と違って犬や猫の血液バンクはありません。 基本的には、その病院をかかりつけにしている若くて元気な犬や、病院の供血犬から血液を分けてもらうことになります。 ミィは中型犬なので、大型犬から多くの血液を分けてもらうことになり、相手の犬に負担をかけてしまいます。…
2023/11/06 16:09
ラジオ【#4_教養】保護犬
お久しぶりです。ここ2ヶ月バタバタしてて全然更新ができてませんでした。すみません。久々にラジオ録りました。相変わらずの雑音っぷりです。【#4_教養】保護犬につ…
2023/11/05 19:30
原因が分からない【愛犬闘病記④】
前記事 麻酔下での骨髄生検【愛犬闘病記③】の続きです。 愛犬ミィの骨髄生検は、大学病院の腫瘍専門医がしてくれることになりました。 どうか麻酔から目覚めてね、とミィを抱きしめて病院に預けました。 数時間後、無事に終わり無事に麻酔からも覚めましたと連絡があったので、迎えに行って説明を聞きました。 詳しい検査結果は外注に出すので1週間前後かかるのですが、取った髄液を顕微鏡でみた限り、異常や癌細胞らしきものは見えなかったそうです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); そして1週間後詳しい検査結果が出たのですが、骨髄に異常はなし。 それな…
2023/11/02 14:12
麻酔下での骨髄生検【愛犬闘病記③】
前記事 手術は成功...したけれど【愛犬闘病記②】の続きです。 重度の貧血が発覚し、大きな病院に向かった私とミィ。 かかりつけ医が検査結果を送ってくれていたらしく、さぞぐったりした犬が来る...と準備してくれていたようですが、実際のミィの元気な様子を見て「数値からして信じられない状態」と驚かれました。 もう一度血液検査をして、エコーやレントゲン撮影もしたけれど異常なし。 とりあえず、服用していた分子標的薬の副作用の可能性があるため服用を中止し、免疫異常の可能性も考えステロイドの服用を開始。 数日様子を見ることになり、次回の予約をして帰宅しました。 そして数日後に再度、採血をすると数値はさらに下…
2023/10/30 11:49
「犬猫の飼い主を捜す会」に行って来ました~その結果は
わたしが「行ってみたい」、と決断させたマルチーズの女の子です。 初体験!「犬猫飼い主を捜す会」に行ってきました…オープンは朝10時。 一応、ペットキャリーを車に乗せて出発!~帰り道は、誰かを乗せて来るの
2023/10/28 21:50
次のページへ
ブログ村 51件~100件