メインカテゴリーを選択しなおす
プロフィールこんにちは、空色あかねと申します。「おかえりなさい ばぁばちゃんの台所カフェ」へお越しくださりありがとうございます。還暦を過ぎ、もうすぐリタイア生活。そんな節目を前に、「いまからでも遅くない、新しいことを始めてみよう」と、ブログ...
休み明けはどうも調子が上がらず、それ以前に夏のような気温の上昇に体が追いついていなくて、本格的な夏が来ていないのにも関わらずバテ気味です。午前中ちょっと移動しただけなのに、あっという間に汗が出て(温度調節が出来ているのはいいことだけど)午後も疲れが尾を引き、あんまり仕事がはかどりませんでした。年々暑さに対する耐性が落ちてきているのを感じます。これからの初の暑さ疲れ用にクエン酸のキャンディを買いまし...
なんとなしに、人体や手、帆船、ホイールロック式ピストルなどの絵をA4サイズの紙に脈略もなく描いてみました。いわゆる落書きとか、イラスト練習みたいなやつ。シャーペンで下書きして、筆ペンと万年筆で清書。昔から人体や手を描くのが苦手。今回の人体の絵、下半身がほっそりして尻すぼみぎみだし、体の軸が斜めになってしまった。パイロット 万年筆 ペン習字ペン 透明ブラック P-FP60R-TBEF 万年筆 筆ペン デスクペンにほんブ...
いつもの3口にアレンジを加えてみようと、自選数字2口とクイックピック2口、合計4口にしました。最初は自選数字3口とクイックピック1口にするつもりでしたが、数字を絞り切れなかったので、クイックピックに変更。結果は数字があと1個足りなくて当せんを逃しました。第2010回の当せん数字はこちら▼09 15 24 29 31 40 (13)ボーナス数字4口分の組み合わせは以下のとおり▼01 02 04 16 17 35 ...
毎日お世話になっているシナぷしゅ朝ごはんを食べさせたらYouTubeのシナぷしゅを見せてその間にできる家事を終わらせたりできなかったりYouTubeには8時になると新しいのが更新されているので我が家のタイムスケジュールに合っていて助かっています。息子も最近少しずつ理解し
今回はいつもの3口から少し奮発して、合計5口で当せんを狙いました。自選数字4口と、保険でクイックピック1口。結果はクイックピックが5等当せんしていました。第2008回の当せん数字はこちら▼05 08 09 17 22 36 (30)ボーナス数字5口分の組み合わせは以下のとおり▼06 17 23 27 36 41 自選数字12 18 25 34 37 40 自選数字06 12 18 25 28 37 自選数字1...
先週の前半は激しい大雨が降ったかと思いきや、昨日今日とカラッとした陽気というか、夏を思わせるような暑さがやって来て、急激な季節の変化に体が追いつかない有様。急激に気温が上がったので、扇風機の出番となりました。まだ6月だというのに、熱中症警戒アラートが出ていたのでやっぱり今日は暑かったみたい。昨晩は部屋に蚊が出没し、刺されないように頭まで布団をかぶったため大変寝苦しい結果となりました。梅雨は何処に?...
テアニンのカプセルを忘れずに服用したおかげなのか、なんとなく睡眠の質が良くなってきた気がします。急に暑くなったり、蚊が出没して眠りにくい夜もあったけど。今朝は目覚まし時計が鳴る前に目を覚まし、なおかつ二度寝することもなく、割とすっきり布団から出れた。お試し用で7日分しかないけど、もう少し予備で買っておいてもよかったかもしれない。お試し テアニン サプリ 国産原料のL-テアニン250mg含有 国内生産品 お試し7...
今週は仕事上で連絡ミスと確認ミスをちょこちょこしてしまい、自分自身に対してプチうんざりしている状態です。特に連絡ミスもとい連絡し忘れはちょっとしたことだけど、やっておくべきだった。たぶん週末になって集中力が切れたのだと思う。『ミスがどんどんなくなる技術160: 仕事のスピードも劇的に上がる!』 (知的生きかた文庫)▼https://amzn.asia/d/23JAoDj『仕事のミスが絶対なくなる頭の使い方』 Kindle版▼https://amzn.to/3...
自選数字2口とクイックピック1口の合計3口。結果は自選数字1口が末等で当たっていました。第2007回の当せん数字はこんな感じ▼06 18 23 24 30 35 (38)ボーナス数字3口分の組み合わせはこちら▼01 06 19 23 35 42 自選数字 5等当たり05 08 13 28 34 43 自選数字01 03 15 24 36 38 クイックピック自選数字1口目、本数字「06」、「23」、「35」、...
家の近くに植えているリンゴの木をふと見たら、 確認できる範囲で実が3個実っていました。 実が付いたのは云十年ぶり。 冬場に枝の剪定をして、根元に肥料をまいたのが功を奏したのかもしれない。 特に一番見えやすい部分にある実はほんのり赤くなっていました。 無事に収穫したいところですが、このあたりはカラスが多いので、 どうにか実をかじられないようにしたい。 にほんブログ村 <広告PR>...
ここ1週間ぐらい寝起きが悪かったり、二度寝してしまう回数が増えたのが気になり、睡眠の質を高めるため、お試しでテアニンのカプセル(7粒分)を買いました。まだ使って2日目ですが、睡眠の質が高まった実感はあまりありません。今朝は昨日よりは熟睡できた気がしたけど、再び二度寝してしまった。あと5日分あるので、忘れずに試してみようと思います。お試し テアニン サプリ 国産原料のL-テアニン250mg含有 国内生産品 お試し7...
前回は数字2個止まりで惜しかったので、もうひと押しだろうと願いを込めて、いつもどおりの3口にしました。自選数字2口とクイックピック1口。結果は3口とも、それぞれ最低1個の数字の当たりはあったものの、当せんを逃しました。第2006回の当せん数字はこちら▼04 07 19 22 26 28 (33)ボーナス数字3口分の組み合わせは以下のとおり▼03 06 19 20 27 36 自選数字02 14 17 18 3...
目覚まし時計を2つセットしているのにも関わらず、二度寝してスッキリしない朝が1週間ほど続いている今日この頃。スッキリと目覚めるコツを調べてみたら、以下の方法がありました。・カーテンを少し開けて、太陽光が当たるようにする。・睡眠のサイクルを守る。・自己暗示をかける。・朝起きて、すぐやる予定を決めておく。・目覚まし時計を布団から遠い場所に置く。・目覚まし時計の近くに水入りのペットボトルを置いておく。・...
6月2日にFC2アクセス解析がサービス終了となり、文字通りブログのアクセス解析が出来なくなりました。いつも通り利用できていたのが、できなくなってしまうのは寂しいものです。アクセス解析がなくなると、やっぱり不便なので、以前利用したことがある忍者アクセス解析を再利用してみました。テンプレートの所定の位置ににアクセス解析のHTMLを貼り付けて適用。以前のFC2アクセス解析だと、クリック先が分かってよかったのだけど、...
ずっと気になっていた米粉を使ったスイーツやパンどれも美味しそうで、でも意外と簡単に作れそうだぞとブックマークしていたものをやっと作ることができました。今回は焼きドーナツ(きなこ味)というものを作ってみました。お菓子作りは苦手なのですが、今回挑戦したレシピ
100円のダイソーで販売していた腕時計のミリウォッチを衝動買いしました。価格は税込みで550円。すでに腕時計はいくつか持っているのですが、自動巻きタイプはずっとつけていないと針が止まってしまうし、もう一つの腕時計は絶賛電池切れ状態。そんなわけでダイソーの腕時計に白羽の矢が立ちました。買ってから書くのもあれなんだけど、素材がほぼプラスチックで出来ているせいか、軽い軽い。安いからしゃーないんだけど、期待が大...
前回のロト6(第2004回)をお休みしましたが、気を取り直して、3口分で狙ってみました。自選数字2口とクイックピック1口。いつもは夕方に自選数字と一緒にクイックピックを買っているのですが、今日はお昼にクイックピックだけ買って、変化をつけてみました。結果は自選数字が、あと1個数字が足りず当せんを逃しました。第2005回の当せん数字はこちら▼03 07 18 27 33 34 (06)ボーナス数字3口分の組み合わせ...
ロト6と同じく、自選数字2口とクイックピック1口、計3口で狙ってみました。クイックピックは自選数字と同時刻に買いました。結果は数字が分散して外れてました。第629回の当せん数字はこちら▼02 07 09 21 23 24 30(22 29)ボーナス数字3口分の組み合わせは以下のとおり▼02 07 15 17 22 34 36 自選数字01 07 12 14 28 32 35 自選数字14 15 17 29 ...
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 かなりのんびり部屋の改造や修復をしています。 窓の木枠と壁
子供のおもちゃの収納ってどれが正解なんでしょうか^^;まだ自分で片付けることができなないので我が家は大きいカゴにボーンとおもちゃを入れてます。(片付けたそばから出されていくのですが…)もう少し大きくなったら片付けの練習をしていこうかな最近手先が器用になってき
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 日々、運動不足を感じています。 そんな中、ピクニックのお誘
標高800mの花の楽園!くじゅう花公園で春の花を撮る旅【日常の断片 vol.2】
ようこそ、「日常の断片」へ。管理人のユウロウです。 今回は、以前からずっと訪れてみたかった 大分県竹田市の「くじゅう花公園」 に行ってきました。相棒である ジクサーSF250 を走らせ、愛用の Sony α7Ⅱ を片手に...
昼から雨が降り出して外出しづらかったので、ドイツの自動拳銃、ワルサーPPKの発展型であるワルサーKPKのイラストを描きました。シャーペンで下書きして、万年筆と筆ペンで清書。ワルサーKPK自体はあんまり数が残っていないらしく、そのため詳細が乏しいのですが、外見的な特徴としては元になったPPKはスライド上にマニュアルセーフティ(安全装置)があるのに対して、KPKは別の箇所に移動。スライド後部も若干角ばったデザインに...
このところスランプ期に落ち陥ってしまったロト6。ダメもとで2口だけにしました。自選数字とクイックピック1口。前後の数字を見ても、これが来ると確証がありませんでした。結果は2口ともダメでした。第2001回の当せん数字はこちら▼13 21 24 26 34 36 (20)ボーナス数字2口分の組み合わせは以下のとおり▼01 14 18 20 33 37 自選数字29 32 37 39 40 42 クイックピック自...
ロト6が調子悪いので、ロト7で狙ってみました。かといって自信がそんなにあるわけではないため、自選数字2口分だけにしました。結果は2口とも当たりなし。第627回の当せん数字は▼09 15 21 30 33 34 37 (10、35)ボーナス数字2口分の組み合わせは以下のとおり▼04 16 20 25 27 31 3306 13 15 18 21 29 36本数字「33」、「15」、「21」の計3個の当たりでし...
今朝は なんだか 気分が滅入ってる なんで こんな気分なんだろう ? 昨夜、気分が落ち込んで なかなか寝付けなかったからかな ? いくら素敵なキルトを あさイチ見ても 気分が 盛り上がらない (笑) 今流行りの 自己肯定感ってのが 下がりすぎ ? 朝ご飯がまだ炊けてないのに ご飯を食べに 台所に来たダーさ…
子どもたちの幼稚園の遠足日や一時保育に預けるときに、よくお弁当で鮭のおにぎりを作ります。 そこでまた、私おはぎが実際に「スーパーでこれ、どこにある?」と思った疑問を記事にしてしまおうという「どこに売ってる?」シリーズ。 ...
当ブログ 「Anthony's CAFE」 が昨日2025年5月11日をもって、総アクセス数2000万を突破いたしました。 2004年11月21日にブログを運営開始してから、約20年間と6か月。 検索からの流入が減りましたが、ブログ村他のランキング、そしてSNSからの流入が増えてきまして、1日に1万前後のアクセスがあります。 20年間の記事の積み重ねの結果ですが、次に5000万アクセスの報告ができるまでは、このブログを...
新婚あるある!嫁の“お菓子欲”が強すぎて笑える【新婚夫婦のお菓子事件簿】
新婚夫婦の甘い生活…と思いきや、お菓子をめぐって毎日が小さな事件だらけ!?嫁の“スイーツ愛”に笑える4本立て!
昨日、今日と息子家族が遊びに来てめいいっぱい楽しんだ 今日娘は元旦那のところに孫を会わせるために出掛けていなかった ちなみに6日まで帰ってこない😄 なので息子達と久しぶりにゆっくり一日中楽しんだ たまにしか会えない孫は一段と可愛い😍 (もちろんいつも一緒の孫も可愛いよ)...
福岡県の北部に位置する直方市。 そんな直方市にある花が咲き誇る公園が「福智山ろく花公園」です。 本当にたくさんの花が咲く公園をカメラと一緒に散歩しました。 園内の花の手入れなど整備が必要なため公園は有料になります。入園料...
もう4月が終わろうとしているのに、今月映画館で観た映画の感想を書けずにいます。一応2本観れました。観た日のうちに感想を書いておかないと、ずるずると引き延ばしてそのままにしがち。箇条書きでもいいから書いておけばよかった。だんだん記憶が薄れて、書けるものも書けなくなってくる。一旦引き延ばす癖がつくと、元に戻すのが大変。書く習慣 [ いしかわゆき ]人生が思い通りに動きだす「書く習慣」 だから、書くことが楽しく...
毎回は買っていないロト7、ロト6と同様に3口で狙ってみました。自選数字と他の人の予想数字、AIが予想した数字を組み合わせて2口。もう1口はクイックピック(抽せん後に分かるタイプ)1口。結果はなんと、3口中2口が5等当せんしていました。5等当せんしたのも初めてだし、2口当せんも初でした。第624回のロト7の当せん数字はこちら▼02 14 15 26 27 34 36 (09、24)ボーナス数字3口分の組み合わせは以下...
最近どっぷりデジタルの世界にいるなぁと思ったので、デジタルデトックスを試みてみました。管理人の中では3段階の状態があったので、自分なりにその状態を分析してみました。デジタルデトックスはやり過ぎても管理人としてはちょっとしんどかったです。
日に日に食べられるものが増えていく息子に成長を感じます。それと同時に何を食べさせたらいいのかと悩みむ日々^^;「離乳食」「簡単」「炊飯器」このワードで何度もレシピ検索する毎日です。最近手づかみで食べたがるので、食パンやおにぎりを自分で食べてもらうことが増
雨上がりでしたけど、新しい折り畳み自転車を通勤と買い物で乗りました。以前乗っていた電動アシスト自転車とタイヤのサイズは変わらないのだけど、モーターが付いていない分重量が軽くて、すいすい進む。ギアチェンジを使うのは久々だったので、坂道でチェンジを変えるのが新鮮でした。付属の前カゴは取り付けパーツがプラスチック製で強度が心配だったため付けていません。金属製のパーツが合えば、そっちに切り替えて前カゴを付...
いつもの3口分で狙ってみましたが、時間がギリギリだったため、自選数字2口はランダム数字を一部取り入れました。もう1口はクイックピックで、お昼ごろに購入。いつもは自選数字と合わせて買いがち。結果は自選数字があと数字1個足りず、当せんを逃しました。第1993回の当せん数字はこちら▼07 12 13 35 37 42 (31)ボーナス数字3口分の組み合わせは以下のとおり▼02 06 18 28 35 43 自選数...
マルゼン製ガスブローバックガスガンのワルサーPPKの内部パーツである、トリガーバーが折れてしまいました。先日、何気なくトリガーに引いたら、スカスカで手ごたえがなく、分解してみたら、トリガーバーがトリガー寄りの部分で折れているのが分かりました。まだ買ってから1年と少ししか経っておらず、そんなに発射していないのに、内部パーツが折れてしまって困惑しました。自分の扱い方が悪かったのか?以前にも同製品のワルサー...