メインカテゴリーを選択しなおす
【雑記】今週のお題「思い出の先生」について!!高校の合唱部時代の先生が最高だった!!みんなで家に泊まりに行ったり、泳ぎに行ったりしてたなぁ♪
☆今週のお題「思い出の先生」☆ はいはいはぁ~い!! ネタがいまいち思いつかないけど、なんとなくブログ書きたい気分の時はぁ~。 はてなブログさんのお題記事で間違いナッシングゥゥゥゥゥゥ!!! さてさて、今週のお題はぁ~? 「思い出の先生」について!! ですっ。 僕が育った昭和の時代には、今よりコンプラが緩かったこともあっていろいろと個性豊かな先生がいらっしゃいましたね~。 体罰ありまくりで、竹刀でぶったたかれるとか日常茶飯事(にちじょうちゃめしごと)でしたわ。 今では考えられないですがね(;^ω^) ソッコー親が怒鳴り込んで、教育委員会沙汰になっちゃう案件がごろごろありました。 インパクト強い…
【雑記】「行きたい場所」について!!イタリアとか、スペインとか、フランスとかに行ってみたい!!
☆今週のお題「行きたい場所」☆ はてなブログさん、今週のお題はぁ~? 「行きたい場所」でっす!! いやー、行きたい場所だらけだらけですが、時間もお金もないっすわ!! 僕はまさに、貧乏暇なしという言葉を体現しているような男ですよ!! というわけで、妄想上でも行きたいところについて語ってみようという今回の記事です。 ちなみに、ヒロ氏は海外にも行ったことがありません。 ミスタードメスティックとは俺のことよっ!! 大学の時とか、行っておけば良かったな~。 新婚旅行は北海道だったしな~。 「人生は後悔の連続」ってちびまる子ちゃんのお姉ちゃんが言っていましたが、まさにその通りの人生を送っております!! 大…
【雑記・お題】『10年前の自分』~拝啓三十七の君へ!!とにかくワインを飲みまくって、子供のたちと遊んでいたあの頃~
☆今週のお題「10年前の自分」☆ はいはいはぁ~い。 今週のはてなブログさんのお題はぁ~? 「10年前の自分」ということで、10年前を振り返ってみました。 漠然と10年前つっても、えっ何してたっけか?って感じになりそうなので、2015年スマホの写真をもとに当時を振り返ってみようと思います。 しっかし、若いころは10年というと果てしない年月のように思えたものですが、初老ともなると「ちょっと前」ぐらいの感覚になりますね。 そりゃ、17歳の10年前が7歳だと激的な変化ですが、47歳の10年前の37歳ってそんなに違わないっすもんね(笑) まさに10年一日の如くなこの10年でありました。 まず2015年…
【雑記・お題】「大人だから」について!!大人になって飲酒、美味しいお店探し、夜遊び、旅行が好きになった!!
☆今週のお題「大人だから」☆ さ~て、はてなブログさんの今週のお題はぁ~? 「大人だから」です。 もう過ぎちゃいましたが、成人の日にちなんだテーマみたいっすね~。 1月13日は成人の日。 大人になるって大変ですが、大人ならではの楽しいこともたくさんありますよね。 今週は「大人だから」をテーマに、みなさんのエントリーを募集します。 「温泉で長風呂するのが楽しくなった」「お年玉をあげる側になった」「一度くらいタバコを吸ってみたくなった」など、あなたの「大人だから」にまつわることを、はてなブログに書いて投稿してください! ご応募をお待ちしております。 ちなみに5年前に書いた成人の日のこちらの記事が毎…
【雑記】ヒロ氏の正月!!あけおめっす!!ことよろっす!!令和7年ものらりくらり生きていきたい所存にございます。あっ、ちなみに年男なんですわ。
☆楽しかった年末年始が終わっていく・・・☆ もう1月5日ですが、そういえばまだブログ上で新年のご挨拶がまだだったような気がしましたので、あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 たぶん、1月7日ぐらいまで使用可能でしたよね? 奇跡の9連休など言われて大盛り上がりだった年末年始も、あと数時間足らず。 今日のサザエさんのEDテーマは多くの日本国民の心に重く鋭く突き刺さりそうですね。 サザエさんはぁ~愉快だなぁ~♪ 嗚呼、サザエさんシンドローム。 僕はというと、大晦日、正月は仕事で、2、3日は休みで、4日は出勤で、5日の日曜日は休みみたいな、休んじゃ出ちゃみたいな、ヒット&ウェ…
【雑記・お題】今週のお題「読んでよかった・書いてよかった2024」について!!リレー小説、坊っちゃん文学賞の小説を書いてみた話!!
☆今週のお題「読んでよかった・書いてよかった2024」☆ 寒冷の候、皆様におかれましてはますますご健勝のことと存じます。 いや、寒いねっ!! クッソ、寒いねっ!! EHMは南のほうだし、暖かいんだろうとか思われているかもしれませんが、フツーに寒いから!! 身も心も冷え切っているので、両面で温めてくれる女性を募集しております。 閑話休題。 はい、今週のはてなブログのお題はっ、と。 「読んでよかった・書いてよかった2024」です!! 今年読んでよかった本とか、漫画とか、書いてよかったブログ記事とか、文章やらかんやら。 徒然なるままにづつってみようと思います。 ☆書いてよかった2024!!☆ 書いて…
【雑記】温泉ダイスキ!!初老の休日の過ごし方、温泉の効能と、子供が小さい頃の温泉の思い出などなど♪
☆冬の楽しみといえば温泉だよねー☆ クッソ寒いっすね。 いやー、寒い寒い寒い。 11月とかまあまあ暑かったりしたのに、12月に入った途端、帳尻を合わせるように冬の野郎が本気を出してきましたね・・・。 わりと僕は、暑さ、寒さには強いタイプの初老と自負しておりますが、この急激な冷え込みにはまいっちんぐマチ子先生ですよ!! 今日も休みだったので、6:30ごろにはむくりと起き(初老の朝は早い)、バルセロナVSアトレティコマドリーの首位攻防戦を観戦。 ロスタイムに逆転ゴールをぶち込まれるという、最悪の展開に身も心も凍り付きました。 何やっとんねん・・・。 このようにして、僕の休日は失望とともに幕を明けま…
【雑記・お題】買ってよかった2024!!今年はスポーツギアの買い物が多かったでごたるなぁ・・・。
☆今週のお題「買ってよかった2024」☆ さてさてさてさてさて。 クリスマスも終わって、いよいよ歳の瀬も押し迫って参りましたこの昨今。 今年の総括の記事なども多くなる時期でございますが、はてなブログさんのお題記事を書いてみましょう!! 今週のお題はぁ?????? 「買ってよかった2024」です!! まあ、今年は車とか、冷蔵庫とか、洗濯機とか高額な出費もなく、地味な買い物に終始した1年だったかと思います。 Amazonと、ヤフーショッピングで買い物をすることが多いのですが、こんだけしか買ってないんかーい、ってな感じであまり買い物しなかった1年でしたね。 そんな中でもスポーツギアの買い物が多かった…
【雑記・お題】「今年の目標どうだった?」はてなブログ今週のお題!!
☆今週のお題「今年の目標どうだった?」☆ さてさて~。 今週のはてなブログのお題はぁ~? 「今年の目標どうだった?」です!! ・・・。 あれ? 今年の目標なんて立てたっけか? 全然、覚えてなかったのですが、年始のブログ記事見たらありました。 目標というか、「2024年にやりたいこと」というテーマで記事を書いてました。 すっかり忘れてたわ!! hiro0706chang.hatenablog.com えーっと、これによるとヒロ氏は2024年のテーマは「OUT OF THE HOUSE」でした。 我ながら頭悪そうなテーマですね(笑) ずーっと、コロナで家に引きこもっていたので、外に出て活動的に行こ…
健康診断のタイミングで仙台へ帰る 仙台で「胃がん検診」、昨日秋田から移動してきた。昨年までは勤務先からの補助などもあって人間ドックで一通りの健診項目を1回で完了させていたのだが、リタイアした今は仙台市の実施する「市民健診」が頼り。 そんなわけでリタイア後にすぐに済ませたのが仙台市の「市民健診」の手続きだった。これにより、該当する検診があれば受診案内と受診券が送られてくる。受診案内にある指定医療機関へ予約を入れ、市から送られてくる「受診券」を持参し受診するという流れ。以前ブログに書いた「大腸がん検査」も市民健診のひとつだった。そっちは異常なしだった。 市民健診は検査項目によって日にちがバラつくと…
【雑記・お題】「好きなパン」はどんなパン?パンへの愛を叫ぶ。
☆今週のお題「好きなパン」☆ はいはいはぁ~い。 はてなブログさん、今週のお題はぁ~? 「好きなパン」について、です!! 「わしゃ、日本人だから米しか食わん!!パンなど欧米の食い物は食べんのじゃ!!」とか言うサムライジャパニーズの方もいらっしゃるかもしれませんが、まあパン美味しいよね? 今は、オーソドックスな食パンだけじゃなくて、さまざまな種類の総菜パンや、サンドウィッチなどもあったりしますし、こじゃれたパン屋さんなんかも増えましたよね~。 ちなみに僕の好きなパンはぁ~? パンツです!!ギャルのパンツが・・・。 すみません、間違えましたパンの話でしたね。 アブねぇアブねぇ。 ☆好きなパンベスト…
闇バイト強盗事件のニュースを見て、マンションデベロッパーの話を思い出した。
最近の闇バイト強盗のニュースで、シニア世代のマンション志向に変化が出ているんじゃないかな...。
【雑記・お題】「夏の思い出」について!!って、まだ暑いから夏終わってない感じがするけどね~。
☆今週のお題「夏の思い出」☆ さてさて、はてなブログさんの今週のお題はぁ~。 「夏の思い出」ですね!! 俺の思い出は重いでぇぇぇ!? っていうダジャレは浮かんできますが、今年の夏はそこまではっちゃけなかった気がするなぁ・・・。 旅行も行ってないし。 まあ、でも花火は行ったし、墓参りも行ったし、過去のブログで取り上げたイベントも多いですが、もう一度プレイバック、馬鹿にしないでぇよぉ~~~♪そっちのせいよぉぉぉ~♪ 超名曲っすわ。 www.youtube.com まずはあれっすわ。 鹿島に泳ぎに行きました。 やっぱ、夏と言えば海っしょ!! それと、花火なぁ~。 水族館があることで有名な長浜高校の近…
医者が勧めるもんだから昼にマクドナルドの「月見バーガー」を食べたという話w。
toyokeizai.net 高齢者は(私自身も含めて)、普段あまり身体を動かさないから食事も少食が理想だろうと思ってきた。特にうちの母親など足が悪いからほとんど歩かない。「粗食」上等、「一汁一菜」ベスト、とまで言わないまでもべター...。くらいに思っていたら、上の記事を見つけた。 これによると、年をとってからの食事量低下や低栄養は、てきめんに筋肉量減少・体重減少につながってしまい(私的には体重減少になかなかつながらないが…)、それが原因で転倒骨折、誤嚥性肺炎のリスクが高まる。 ついには入院して筋力が落ちて衰弱が一気に進むという悪循環。 「粗食がいい」や「一汁一菜がいい」は要注意、かえって衰弱…
仙台で「牛タン」以外でオススメの食べ物って何?と聞かれたら「はらこ飯」でいいんじゃね...という話。
楽天イーグルスのホームゲームの実況中継などで、「仙台の美味しいもの」が話題になって、ゲスト解説者から質問が出ることがある。 「仙台といえば牛タンが有名で、僕も牛タン大好きなんですけど、他にオススメの食べ物とかありますか?」みたいな質問だ。 すると、これを受けた地元アナウンサー(出身は別で現在は仙台暮らしという場合が多い。)と、もう一方のゲスト(楽天のOB選手の場合が多い)は、即答できない場合が多い。「牛タン以外」というハードルが結構高いのであるw。 答えに詰まってしまい、変な「間(ま)」を嫌って「ずんだシェイクが美味いですよ。」みたいな答えでその場を切り抜けちゃったということもあったが、「おい…
今年のお盆休み カミさん 息子 遠野ジンギスカン 固形燃料のこと 鍋の掃除がたいへん 今年のお盆休み お盆前の3連休にカミさんと息子が実家にやってきた。2泊3日の滞在。これまではわたしも一緒に来る側だったから13日のお盆に合わせていたが、今年はわたしが出迎える側になったので、暦の連休に合わせることになった。 カミさん カミさんとは1週間ぶりに会ったが、もっと長い期間離れていたような感覚があったな。なんだろう、こっちの生活が日常になりつつあることと関係があるんだろうか。夏休みになってたまたま先に来ていて出迎えた、というのとも明らかに違うだ。これまで単身赴任で1週間以上会わなかった時期もあるが、そ…
実家のある秋田へ帰省しました。これからは基本こっちで生活する予定です。 いやあ、暑いです。蒸し暑い。たぶん、仙台よりも暑いですw。盆地特有の気候ですね、夏は暑く、冬は雪深い。母は暑さをあまり感じないらしく、冷房も扇風機も使わず涼しい顔です。こっちはもう汗だらだら...w。 家の中の窓も閉め切ったまま。暑さをあまり感じないというのもあったのでしょうが、一番は窓の開閉が大変だということがありそう。 家は古くなり、あちこち歪みが出てきました。大きな窓は開けるのに一苦労です。開けたら夕方に閉めるのがこれまた大変、不用心なので夏とはいえ開けたまま寝るわけにもいきません。だんだん開閉しなくなったというとこ…
息子夫婦と食事 昨日から東京の息子のところに遊びに来ています。というか、息子のいる東京に遊びに来ているという方が正しいかな。もちろんカミさんも一緒。 息子のところには夕方お邪魔して、最近飼い始めたというワンちゃんを見せてもらい、そのあと近所の居酒屋で一緒に食事しました。 息子夫婦と食事をする、今回の一番の目的がこれですねw。 息子の嫁さんと一緒に食事するのはこれで二度目です。ただ、前はランチだったので、ごくごく形式的なもので、いわば顔合わせのようなものでした。 今度はお酒も飲んでじっくり2時間くらい。だいぶ打ち解けてきましたw。 息子の嫁さんに対する印象は今までと変わりません。なので安心しまし…