メインカテゴリーを選択しなおす
軽い食感で、手が止まらないよ★ ふるさと納税 @ 熊本県山江村 栗んとう
今日も、ふるさと納税でいただいた、おすすめ商品を紹介します 熊本県山江村から、栗んとう をいただきました〜 【ふるさと納税】栗んとう 240g(80g×3袋)…
皆さん、こんにちは 昨日の値上げに対抗、第2弾です。 菓子類の値上げはステルスやパッケージの変更と共に内容や味が変わったり… 子供が好きそうな物ほど、値段…
知人から、ホンダの食品を頂く。食品を扱っているなんで、知らなかった。「かりんと」と「カレーうどんの素」かりんとは普通のかりんとだったな。カレーうどんの素は4つ…
青森名物 『縄かりんとう』 津軽名物・縄かりんとうの魅力を探る
**この記事はAIを用いて作成されています** 縄かりんとうは、青森県津軽地方の伝統的な郷土菓子で、縄のように…
歯応え最強かりんとう★美味しいよ! ふるさと納税 @ 大分県玖珠町 かいぞくかりんとう
今日も、ふるさと納税でいただいた、おすすめ商品を紹介します 大分県玖珠町から、かいぞくかりんとうの詰め合わせ をいただきました〜 【ふるさと納税】 かいぞくか…
っぱ3rdの春麗よそれはさて置き好きなんですけどねねこ飼ってると購入に若干の勇気が必要になるんですよねかりんとうって(ボリボリ黒ごまの風味豊かな黒糖かりんとう|商品情報|ファミリーマート...
にほんブログ村昨日 朝は冷え込みましたが その後気温も少し上がり 陽射しもあり 気持ちよく過ごせました植木さんたちに 肥料をあげて・・・・何となく喜んでいるようでした 陽の当たるベランダで暫く 日光を浴びながら ぼんやり・・・気持ちよかったですさあ天気予報通り 気温が上がることを 期待しています☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆数日前 インターホンで突然の宅急便 要注意 どこか...
ネットニュースで見て「これ食べてみたい!」と思うたドン・キホーテのだけ弁当シリーズ「アメリカンドッグのここだけ弁当」。アメリカンドッグで一番おいしい、端っこのカリカリだけがおかずになってる弁当だ。それを探してアヴァンティへ寄ったら、弁当はなく、端っこだけ
白蜜ミルクかりんとう(97円)カネスエのPB商品のかりんとうのパッケージが、可愛い黒猫さんになりました。それで、黒糖かりんとうを買ったら普通に美味しかった...
こくとうかりんとう(97円)最近カネスエで買っていたかりんとうは猫ちゃんのデザインのパッケージのものだったのですが、同じ価格でもこちらのほうが内容量が多い...
こんにちは♪ いいお天気です。 今朝、浴室をのぞいたら シャワーからポタポタとお水垂れとるがなっ 朝にシャワーあびたのは、オットクン。 おいっ何してくれてんだ…
今朝のちょぼとの散歩は久々の六仙公園。柴犬のハヤトくんに会えてよかった。相変わらずのおやつ頂戴ポーズが嬉しかった。ちょうどちょぼのおやつあったのであげてみ...
北海道のお土産をいただきました。 知り合いの方が旭山動物園に行かれたそうで…!!! めっちゃ可愛い靴下もらいました。嬉しい(*'ω'*) あとこのかりんとうとクッキーも子どもたちが競って食べました
・縄かりん糖製造者:石崎庸市 通販可能。石崎弥生堂超正統派のかりんとう。大豆油のおかげか、砂糖よりもショ糖もしくは麦芽糖などのそぼくな甘みを感じる。硬さが中程度なところも良い。やめられない止まらない味で、わたしよりも旦那様がはまって完食していた。・青森縄文和栗バウム販売:(株)富士清ほりうち・製造:株式会社ヌベール。あおもり自慢で通販可能。青森の米、青天の霹靂米粉のおかげだろう。バターではなくマー...
うれしい東京土産といえば?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう去年書いたなぁと思い記事を見たら銘菓ひよこについて書いていた。ううむ「ひよこ…
※かりんとうです。我が家でも、猫にかりんとうを見せるというプチ遊びを実施しています(*^^*)猫と、かりんとう我が家の猫も成し遂げてくれました我が家の猫がそんな勘違いするか~!?と思いながら疑いつつ面白半分で挑戦してみましたが勘違いを誘発さ...
本ページはプロモーションが含まれています。ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村ツ的ムクミ指数74今、猛烈な勢いで食べ尽くしそうなどはまりの「割れかりんとう」わたし、かりんとうって、あまり好きじゃないんです。黒糖の味が強く、食感も苦手。かりんとう大好きなる...
図書館で、最近ネット予約に初めて挑戦しました。雑誌のバックナンバーを借りています。行くことがない近隣の図書館の雑誌も一緒に届くのが便利です。そんなわけで「クウネル」を予約したのですが、やはり新しい号は貸し出し中で、借りたのは2023年の3月号。「センスのいいあ
結局買ってきたかりんとう。本日のおやつです。 製造は、スーパーで売られているのと同じメーカーで、税込み108円。さすがに甘くて一気に食べ切りとはいかないですが、たまに食べるとおいしい^^ 煎茶のお供にちょうどいいサイズです。 滅多に行かないコンビニに、二日続けて行きました。 きょうは月一習い事の日。50代初めにいい先生を見つけて、今に至ります。1回1時間の熱血指導のお月謝は、たぶんとても安いと思います。私は3つもやるもんだから、みっちり1時間半。なもんで、毎回いっぱい課題を抱えて帰ることになります。できなすぎて、きょうも疲れ果てました。2%の改善と98%のダメ出し。うわ~~ん(;o;) 習い事…
ツルヤが大好きな(^^)Sちゃんに、先日頂いた「りんごかりんとう」を、昨日開けてみました。へ〜。なるほど、サクッと軽くて、りんごのいい香りがします。一回に...
こんにちは(*ˊᵕˋ*)グレープです。 ご訪問ありがとうございます。 最近、世の中的には秋物がお店に並んだりハロウィーンのグッズが目に付いたりしてますので、用事に行く際に濃いめの秋っぽい色の洋服を選びました。 5分袖秋色ニットに夏物の黒色ス
台風なかなか来ないな。こちらは待ちわびているのに。 来て欲しくはないけど、来るなと言っても聞く耳持たずに来てしまうのだから待っているしかあるまい。 そう言えば、昨日の自律神経ボロボロ症状はPMSだったみたい。 今日も不調で低気圧のせいだと思っていたけど、今さっき生理が始まり「なーんだ」って…。 明日明後日はお腹が痛くて瀕死確定。 日曜日の買い出しで見つけた「播州花林糖」というお菓子。 特に白い筒状のお菓子(奉天)が子供の頃から大好きで、この前食べた「いもくり坊や」にも入っていたから嬉しかった。 甘い物が異常に美味しくてタマランかったのも生理前だったせいか。うんざりだ。 ↓いもくり坊や。 あと数…
読者のみなさま、おこんばんわ m(_ _ )m本日もご訪問ありがとうございます。 たった一度で一生開運神仏融合アチューメント3,600名以上の実績逢うだけで運…
<sweets>麻布かりんと かりんとぱれっと白+永楽堂 明石永楽のたこせん
麻布かりんとのかりんとぱれっと白をいただきました。様々な大きさなのかと思ったら、麻布かりんと・黒糖きな粉かりんと・黒糖丸かりんとの3種類のセット。カリカリで、黒糖風味が美味しかったです。永楽堂の明石永楽のたこせん。兵庫県のお土産。大きなおせんべいが2枚×2袋。タコやイカが入ったパリッと揚がったお煎餅に、甘辛い特製ダレで味付けされていました。<sweets>麻布かりんとかりんとぱれっと白+永楽堂明石永楽のたこせん
湯島で甘味処めぐり。ゆしま花月で人気のかりんとう2種と、甘味処みつばちの白玉クリームあんみつ。
前回に引き続き、東京・湯島の和菓子屋さんを巡ります。 かりんとう ゆしま花月 かりんとうといえば、以前『日本橋錦豊琳』さんの「きんぴらごぼうかりんとう」をご紹介しましたが、こちらの『ゆしま花月』さんも負けず劣らずの名店と伺っております。 昔ながらのお店構え 湯島の街は、大通り沿いは異国料理ばかり。少し入ると、クラブやパブのぎっしりと入った雑居ビルが立ち並んでいます。 あまり夜に歩きたくない感じの街なのです 『花月』さんがあるのはそのど真ん中。 ここはきっと数十年前か、もしかすると数年前までは、こんなに異国情緒のある街ではなかったことでしょう。『花月』さんはずっと昔からこの場所で、湯島という街の…
私が一番好きなお菓子、それはカロリーお化け、かりんとうです。 初めて行くスーパーでは必ずかりんとうコーナーをチェックします。 好きだけど一袋1,000キロカロリーとかあるから頻繁には食べられません。 かり
少し目新しいお菓子たちが順番待ちしていて どこから手を付けようか迷っております。 姪が送ってくれたずんだ餅、完熟かぼすポテチ、 ポンジュースもち、ハニーバター太郎・・・。 ももんが Tシャツからこぼれる 勇ましい二の腕が気になるんだけども。
トイレで眠る、チビ爺さん。少し、涼しいみたい。我が家は、まつげ大家が、リビングの壁に、化粧タイルを貼っているので、1番重要なリビングに、エアコンが、取り付けら…
日本のお菓子とカナダのお菓子の差は甘さ加減や季節限定のフレーバーだと思う。そしてパッケージデザインや缶のクオリティーが高いこちらは以前貰ったAZABU KARINTOアートな缶が凄く素敵中のかりんとうも色んな味があってびっくりしながらみんなでパクパク旦那さんも娘ちゃんも種類の多いかりんとうに大ハマり日本からのお土産にお薦めです。ランキングに参加しています!1日1回のクリックお願いしますカナダランキングにほんブ...
にほんブログ村ぼく、ジャッキーだよ。父さんがお土産を買ってきたんだ 先日物産展を見かけたとのことで 父さんがお土産を買って来てくれました …