メインカテゴリーを選択しなおす
作品名:坂の上の雲 司馬遼太郎は、この作品を書き上げるのに 構想5年、そして執筆に5年弱、約10年という期間をかけたそうだ。 執筆を終えた時には、普段感傷を覚…
奈良県で酒を飲む。一件目は、軽く居酒屋で飲んだんですけどね。まだまだ飲み食いできる状態。 ということで、2件目で利用をしたのは、一条と言う名前の居酒屋さんですよ。何店舗か奈良市内に店舗あるようですね。とりあえず、メニューを眺めましたよ。 色々と飲み食いできそうなもんは多い感じのお店ですな。まずは、ビールを飲む。2件目でも最初はビールですよ。いきなり濃い酒飲むと酔いますからね。 ツマミは、ホタルイ...
ようやく休みだよ〜 長かったなあ、なんなんだろうね ほんとに疲れた。 会社から処遇改定の説明とかあったけど 明るい話はなかった。 増収増益とかいう割に給料増え…
昨日は、出張に行っていました。 いつもの最寄えきに行きます。 今日は、梅雨の晴れ間のようで傘の必要もなく 自転車にて駅に向かいます。 雨じゃなくて良かったよ。…
おっさんが奈良県で酒を飲みましたよ。たまに自転車で訪れることがある奈良という街。距離感がちょうどいいんですよね。 おっさんが住んでいる鶴橋から自転車で走ると、夕方ぐらいには奈良県に着く。安宿を取りまして、自転車を置き晩には飲むという次第なんです。 で、今回お邪魔したのが奈良ISMという名前の居酒屋さんです。商店街の中で、たまたま見つけたお店です。 まずは、こちらでビールを飲む。喉を潤しつつ、頼むの...
石清水八幡宮駅前にあるカレー屋さんでランチを食う愉快なおっさん
おっさんが、京都の石清水八幡宮駅近くにあるカレー屋さんで昼飯を食うた。お店の名前は、ナマステダワラギリと言います。 淀川沿いを自転車で走るとね。この辺までくるのよね。で、おなかが空いたのでね。っこでランチを食べた訳。 ランチには、ほうれん草のカレーを食べたのよね。これが中々に美味しいのよね。カレーにコクがあって出来栄えは悪くないかと思います。 値段もお手頃価格で安いと思うんですよ。なかなかにおす...
イスラエルがイランを攻撃か。戦争なんかすなよな。持っていた石油関連株が上がってる。でも、正直うれしくない。 流石に戦争で儲けたくないね。いや、そんなこと言うてるから、いつまでたっても碌に株でもうけられんのかね。 まーでもさ。寝覚めの悪いことで稼ぎたくない。とりあえず、早く収束しないかね。 多分、誰かが泣いているのだろうしさ。にほんブログ村...
まーこんなもんですよ。今日だけで数%の下げ。もう笑ってまうわ。だってさ、一日で数日の上げが飛ぶでしょ? 株は、リスク高いよね。もう短期は無理だし。長期でみんとな。とわかってはいるで。んが、揺らぐよね。 過去の相場なんてアテにはならん。今日は泣くほど下げた。明日は、笑うほど上げるかもしれけどさ。保障なんてない。 投資した企業の業績によるで。でも信じたいわ。自分が選んだ投資先を。誰かに推薦されたわ...
雨雨の日は会社に行くのが億劫です。 どんよりとした空 薄暗くて重たーい雰囲気 ずぶ濡れになる スーツが濡れる スーツがヨレヨレになる スラックスのセンターライ…
ダイソーに加圧式霧吹きを買いに。近くの100均には売ってないのでダイソーへ。正式名称は「ペットボトル用 加圧式 噴霧器」だった
テレビで見てから気になってた加圧式霧吹き(^^) 見つけてみたら霧吹きじゃなくて「噴霧器」という商品名だった。 正確な商品名は「ペットボトル用 加圧式 噴霧器」。 見つけたら買おうと思って100円ショップに行くたびに探してたのだけど、我が家から近いいくつかの100円ショップには無かった。 なので、いい加減見つけたくなって、我が家からはダイソーはちょっと遠いけど、行ってみたら見つけることができた。 100円ショップは会社が違っても同じ商品や似たような商品があったりするので、そのうちお目にかかれるだろうという感じで探してたのだったが、商品のパッケージには「ダイソー」としっかり書いてあったので、ダイ…
私は、普段、電車通勤をしています。 山陽電気鉄道、通称:山電(さんでん)を利用しています。 当然、山電の車両が走り回っていますが、阪神電車の車両も走り回ってい…
なんかぱっとせんなぁ。いやー相場がね。なんか行ったり来たりと言うかね。あんまり上昇もせんし、下がりもせん感じやなぁ。 いやー下がるよりもいいんだけどね。なんか前触れの気がするのよね。ほれ、アメリカのバカ大統領が始めてた関税。 なんやかんやで7月にはどうするか?決めんとさ。やめるのか?続けるのか?のどちらか。まーでもどちらにしてもアメリカはリセッションなんやろな。 だって、関税でごたごたしたから...
私は、スマホケースを使っている。 ケースが必需品って訳ではなくて、落下防止のための ストラップを取り付けたいから使っている。 スマホ本体にストラップ用の穴があ…
おっさんが、新世界いちばのパン屋に行った。久しぶりに訪問したけど、なんか全然、この商店街変わったなぁ。めちゃくちゃ、観光客向けになってる。 屋台とか一杯あるしさ。もうつぶれそうな商店街だったのに観光客で活気がある。インバウンド効果だね。 いやーすごいわ。町の変化は大きい。でも、変わらずこのお店のパンはうまかったよ。 蒸しパンを食べてみたけど、美味しかったですよ。一度、商店街の見学兼ねてパン食べて...
昨日、かつやのカツ丼の竹を食べました。 写真はないです。 竹のカツは、ロース120グラムです。 ちょっと調べてみたら、なか卯のカツ丼のカツは150グラムだそう…
詐欺電話がかかってきたよ!的なブログ記事を以前書いたのだけど、自分としては不本意というか無意味に近い「追記」を電話があるたびにしてた。 まぁ、しつこい・・・。 書いても書いてもキリがないのだ(ーдー) 不定期で不意をつくようにかかってくる「海外番号の+から始まる電話&自動音声」「080から始まる電話&自動音声」「070から始まる電話&自動音声」などなど・・・。 さて、今回、久しぶりに詐欺電話に関するブログの更新である。 最近、「0120から始まる電話&自動音声」が不定期で数回かかってきていた。 僕は、これまでの電話は毎回全てブロックしてあるので、毎回新規の詐欺電話の番号である。 *詐欺電話だろ…
おっさんが、湊川の食堂で酒を飲んだ。場所は、新開地の商店街やけどさ。近さで言えば、湊川かなという感じ。 さて、昔ながらの食堂って昼間から飲めることが多いんですよね。ここもそんな感じでしたわ。 とりあえずは、まずビールを飲みましたよ。最初はこれやね。のどを潤しつつ、食う物を考える。 そして、思いついたのは「たらこ」ね。塩辛い奴な。まーこれが酒とよくあうのよね。大根おろしを添えてくれたのがうれしいか...
近所のスーパーにいた特殊なバスの中では何が行われているのか?
近所のスーパーに行った時、広〜い駐車場で なんか特別なゾーンを発見しました。 キッチンカーで何か販売してるのかと思い 近いてみたら 特殊なバスが2台L字型に並…
何気に昔の写真を見てみた。 7年前の今日を見てみた。 そしたらなんと旅行に出かけてた。 そういえば旅行してたなあと楽しかった記憶が蘇る。 目的地は、日本アルプ…
おっさんが、福島にある蹴飛ばしやチャンピオンと言う馬肉で有名なお店で酒を飲みましたよ。 かなり以前に一度訪問したことはあるんですよね。8年前かな。今回、久しぶりに訪れてみることにしましたよ。 お店は、福島駅のほど近くにありましてね。店は、大衆居酒屋のような雰囲気の店舗ですわ。 こちらで、まずは馬刺しをいただきました。美味しいですよね。馬刺しって。新鮮な馬肉は、本当に美味しいと思います。ビールがよ...
小スペースの庭が最近の天気で崩壊しました!雨もよく降り風も強くいろいろな花が折れまくったので全部抜いちゃいました(笑)
おっさんが、布施で酒をのみましたよ。まーたまに行くんです。布施。おっさんの自宅から近いですしね。 で、今回は、会社の帰りに一人立ち寄り。そして、八番と言う名前の立ち飲み屋さんで飲んでみましたわ。 まずは、ビール。それからポテサラ。いつもの定番。このコンビは、あれば最初はどこでもこれかな。 あとは、サーモンも食べましたよ。生の鮭ですわ。体にいいし、旨いしね。見かけると、これもよく食べるかな。 と言...
いやーついに発売になったね。switch2だけどさ。世の中的には、色々とニュースになってるよね。ネットで見るとさ。(株も女もわからんわ~) さぞかし株価も上がっているだろう?と思うやんか。んが、現実は今日は2%近いマイナスよ。 「おい!発売日位はご祝儀相場やろ!」と思うけど、マーケットはそう思わんみたいね。 まー材料出尽くしと判断している奴もおるかもしれんなぁ。おっさんもそう思わんでもない。 でもな...
神社の境内に植っている大きな大きな銀杏の木 両手使っても抱えられないぐらいの幹回りの木 撮影してみた。 神社の木という風貌をしている。そして、太い幹には植物が…
May 25, 2025 Photo of Kamikouchi in the rain②
May 25, 2025 Photo of Kamikouchi in the rain②雨の上高地②
去年の出生数が70万人を下回ったらしい。 大家族と言わないまでも1人や2人の子供を持とうという人もいない世の中になったのか? それは政治が悪いのか? 僕は政治のことを語れる頭は無いんだけど、そもそもの話、政治が上手くいってないような、給付金もクソもないだろうと容易に想像できるような争いが絶えない国でも人がいなくならないので、なんだかんだ子供は生まれてるのだろう。 ということは、政治じゃないかもね。 知らんけど(^^) 僕の個人的な意見で言うと、原因のひとつは、テレビで見る事故や事件の刑が軽過ぎることだと思う。 刑を決めるのは政治だよ、と言うなら政治が悪いことになるけど(ーдー) 元気に家を出た…
おっさんが布施で昼飯を食べました。たまに行くことがある布施という町。自宅から近いので、電車に乗りまして昼飯を食べに行ったりします。 今回、お邪魔したお店は中華料理屋さんでしてね。布施一番という名前の店舗ですよ。 初めて利用したんですが、こちらのお店なかなか美味しかったですよ。新しい店舗で非常にきれい。そして、定食類が色々と充実していました。 今回、おっさんが食べた物はチンジャオロースーとチャー...
May 25, 2025 Photo of Kamikouchi in the rain①
May 25, 2025 Photo of Kamikouchi in the rain雨の上高地 2025年5月25日
おっさんが、ふらふらと自転車で泉佐野に行ったのよね。たまには、体動かさんとね。衰えるばかりだしさ。 で、へこへこ自転車で走るうちに腹減ったのでね。駅前のお店でランチを食べたんですよね。 植田という名前のお店でいただいたのよ。居酒屋さんかな?なかなかにきれいなお店でさ。 で、食べたのは、きつね丼ですよ。世の中、色々な丼があると思うんですけど、その中でも地味な奴やとは思います。 かつ丼とか、天丼は派手...
誕生日。正直言うとね。そないにうれしいイベントでもない。だってさ。もう50回以上してるからね。 んが、でもね~イベントごとは大事だからね。無視はいかん。祝おう。誰のためでもなく、我がためにね。 おっさんの誕生日。正直、欲しいもんはない。いや、おねいちゃんにいたずらでもしようかと思ったけどさ。 気力が湧かんかったわ。いやー年だね。このままだと、あと数年で仙人になれる気もするなわ。でもさ。枯れ切って...
今日は天気が良かった。 家に閉じこもってるには惜しい天気 ドライブだ! 暑くなりそうや。 冷たい飲み物持って、日焼け止めクリームぬって いざ出発! 早速、バイ…
X-T5 我慢しきれず購入してしまった。 レンタルして使ってみて良かったので 飛び降りました。 フルサイズミラーレスも検討しましたが 本体は重いし高額やし、さ…
ニリンソウが咲き乱れる上高地の写真を観て一度は訪れてみたいと思っていた徳澤ロッジ。しかし雨だと開かない花。天気はまさに・・・
おっさんが、奈良県の王寺で昼飯を食べましたよ。たまにね。自転車で行くんですよ。奈良まで。 そないに遠くない。生駒山系が邪魔なんやけどさ。で、奈良に入った際にあるのが、王寺と言う町でそこそこ栄えてるのよ。 で、今回は、その王寺の「ひろ」という名前のお店で昼飯をいただきましたわ。居酒屋さんのランチ営業かな。 定食が色々あり、おっさんはカキフライ定食を選択。お値段は1300円ね。やや高いかぁ。 内...
大雨、暴風、嵐のような天気に庭の花たちは倒れてます( ;∀;)
大雨に暴風。まるで嵐のような天気に庭の花は崩壊寸前。私の心も崩壊寸前。天気には勝てません。見守るのが得意なつまけん(笑)
雨上がりに透明な花へと変化する花サンカヨウ。今が見頃の上高地。偶然雨模様に恵まれ念願の撮影ができるかもと期待したのですが・・・。
おっさんが大阪駅前ビルでのんだ。大阪駅前ビルは、①~④まであるけどさ。結構、お店開拓したのよね。 ま、でも変わるよね。お店もね。今回、利用したのは四文屋という名前の居酒屋さんですよ。 こちらは、ホルモンとか焼とん串が売りのお店です。たぶん、チェーンのいざかやさんでしょうかね。 なんとなく東京系な感じがするわ。あんまり豚串は、関西ではないしね。ホルモン屋は多いけど。 で、こちらでまずビールを飲む...
ニリンソウ が観たい。しかし天気は雨。透明なサンカヨウも観れるかも。晴れないと咲かないにりん草。濡れないと透明にならないサンカヨウ
夫婦初 の4日観で40キロ以上歩くトレッキングを楽しんできました!自然に囲まれいろいろな体験ができ最高の休日を満喫
最近、株が調子いいわ。まー悲観する材料の方が多い。でもなー意外に景気はモツ気もする。あのバカ大統領は、やはり商売人。 心底、馬鹿ではないわ。だから、どこかで折れるハズ。あー他所の国でも政治家はうざいな!!! にほんブログ村...
おっさんが、深江橋でランチを食うた。場所は、じょうじという名前の居酒屋さんいや、小料理屋さんという雰囲気かな。 こちらで、海鮮丼をいただきましたよ。値段は1200円。結構、高いけど魚のクオリティーが高いです。 複数種類の鮮度のいい魚が使われている海鮮丼でしたわ。付いていた小鉢類もうまかったですよ。 夜も覗いてみたい感じの店舗ですね。たぶん酒もいいのありそうな雰囲気を感じるなぁ。 機会あれば、皆さ...
おっさんが、京橋でたこ焼きを食べましたよ。行ったのは、ニュータコイチと言うと言う名前のお店です。 関西では、たまにあるたこ焼きを売りにした居酒屋さんですよ。他地域では知らんですけど、大阪では「たこ焼き」を親で食い、昼飯で食い、晩飯でも食う。 そして、酒のツマミにもするんですよね。で、こちらのお店は2件目での利用でね。結構べろべろ。 でも、まずはビールを頼む。もうべろべろやけど、店変えると、また...
僕が勤めてた会社は、リストラや早期退職勧告のようなことをしない会社で、自主退職に仕向けるか社員が突然来なくなるまで追い込むブラック企業だった。 それを思うとリストラや早期退職勧告がある会社の方が僕的には親切な会社である気がする。 僕が勤めてたところは、社長が満額の退職金を払う気がないという噂を聞いたこともあったが、気難しい社長に気に入られれば退職金をもらって円満退社できるとも都市伝説的に言われていた。 *満額とは定年退職したらもらえるだろう金額のこと。 でも、僕の知る限りでは、定年退職が視野に入ったような年齢になると、仕事ができようができまいが社長から事あるごとに難癖をつけられて精神的に耐えれ…
米は5kg3000円台ではなく10kg3000円台だったよね
何か、5kg3000円台に落ち着くようにされた気がしてならないという、シナリオ通りと言いたくなる(ーдー) シナリオなんて存在しないんだろうけどね。 でも、例えるなら、トランプさんの関税手法をガチで浴びせられたような感じ? 最初に相手が泣くような数字をガツンと食らわせて、その後は負けてあげるという手法。 結果はトランプさんの勝ち、みたいな。 最初から5kg3000円に落ち着くのが目的だったんじゃね? 僕はそんな気がしてならない。 金銭感覚が我が家と違い過ぎる人というか、5kg3000円台と言ってる人は元々5kg3000円台で米を買ってたのだろう。 我が家は、10kg3000円台(税込み)で買っ…
ここ数日やけどさ。出張してたのよ。まー木金とね。北海道に泊まりでね。まー仕事は、金曜日の午前中で終わり。 それからは、週末に北海道をうろちょろしたんです。釧路とかさ。行ったことないし。あとは、帯広とかね。 まーよかったよ。特に帯広がね。ここ道がまっすぐでね。高低差のない道が数十キロも続くと聞いてね。 駅までレンタルサイクルを借りてね。ママチャリは4時間で1000円。クロスバイクとかは3000円だ...
朝一番のフェリーに乗るべく早起きして家を出立 眠い。 途中、コンビニで朝ごはんを買い込む。 乗船券購入窓口に並ぶそこそこ人がいる。 今回は、人だけ乗っていこう…
薔薇が咲いてそうだなということで 手柄山にあるバラ園に行ってきました。 大きな施設ではなく緑の相談所の裏にある 無料の園です。 花数は少ないですが、それでも十…
家族の1人が運転免許証の更新をするので、運転手&更新手数料を払うお財布としてついて行った(^^) 更新場所は運転免許試験場や試験センターというところも選べたのだけど、いづれも我が家から遠い。 なので、免許証更新と言えば、毎回、警察署ヘ行っている(^^) さて、僕の家族の1人が免許証更新のWEB予約をしたことを以前書いたのだけど、今回のブログはその続きと言えば続きである。 予約のときのことを簡単に書くと、マイナンバーカードと一体になるマイナ免許証の予約をしたら、予定してた日時の予約枠がなく、本人はマイナ免許証にしたかったのだけど、従来と同じ免許証の更新予約にしたのだった。 そして、昨日、早く済ま…