メインカテゴリーを選択しなおす
今夜も もちろん、デパ地下グルメで 😃🎶🎶 久しぶりに、京都大丸へ行ったので もちろん、デパ地下グルメを・・・ 和惣菜「豆藤」の筍の木の芽和え、てっぱえ かぼちゃ煮、鯖の味噌煮 「豆藤」この春から、お弁当にも力を入れ 種類も豊富に 価格は、デパ地下にしてはリーズナブル 😃 焼き鳥専門店「正起屋」の手羽元の香味揚げ 鮮魚コーナーの天然ぶりの漬け 木の芽和え 旬の筍を木の芽味噌で和えたもの 筍に香りのいい、木の芽味噌が絡み 春の訪れを感じる、この時期ならではの料理 てっぱえ わけぎ+いか、炙った油揚げ、人参を辛子酢味噌で 和えた料理 辛子酢味噌を使った てっぱえならではの味わいが、なんともいえない…
ランチ お気に入り 京都大丸デパ地下グルメ 「ポール・ボキューズ」のサンドウィッチで 🥪 「ポール・ボキューズ」 フレンチの名店 京都大丸地下では、惣菜とパンを販売 どちらも、人気店 パンコーナーでは 1番広いスペースで 食パンをはじめ惣菜パン等、沢山の種類の パンが・・・ 今日いただいたサンドウィッチは 焼き玉子、ベーコンツナミックス 🥪 食パンは、ミミ付きでトーストしてある 食パン3枚の間に、玉子やきとベーコン ツナサラダの2種類の味わいが・・・ ベーコンとツナをいっしょに ?? どんな味わいかな ?? ボリュームたっぷりなので やや大きめに口を開け、ひと口・・・ ただ、ただ、美味しい 😃…
晩ごはん 久しぶりに「冨美家」の、ねぎ焼きメインで 😃🎶 他に ほうれん草のおひたし、カイワレとカニカマの マヨネーズあえ 「冨美家」 京都、錦市場近くに本店が・・・ 麺類をはじめ、粉もの、甘味まで味わえる 老舗のお店 デパート、大手スーパーでも販売 ねぎ焼き 販売している器の中に 生地、具材、ソースが・・・ ボイルした豚肉、いか、えび、キャベツ 九条ネギ、天かすと具材がたっぷり 👍️ 他に、青のり、かつお節 生地と具材を、混ぜ合わ焼くだけ 😃⤴️ 仕上げに、オリジナルのピリ辛ソース そして、その上からかつお節、青のりを・・・ お好み焼きとは違い 出汁がきいた生地で ねぎ焼きならではの、たっぷ…
休日、今夜のメインは・・・テレビ「植野食堂」で紹介された料理メインで 😃🎶
休日、晩ごはん・・・ 今夜は 以前テレビ「植野食堂」で、紹介された料理 メインで・・・ 1度作ってみて、お気に入りに 👍️ 豚肉の唐揚げ、ソースかけです 他に 昨日、京都大丸で購入した 「二傳」の鰤大根 「豆藤」のカボチャ煮 春雨の酢の物 豚肉の唐揚げ、ソースかけ ロースの豚肉に、片栗粉をまぶし 唐揚げに・・・ その上から おろしニンニク、生姜、酢 醤油、胡麻油 +刻みねぎ、スライスした新玉葱を混ぜた ソースを・・・ 豚肉の食感は、サクサク 豚肉に絡んだ ニンニク、生姜の旨み香りがたまらない ⤴️⤴️ 胡麻油が、アクセントに 👍️ たっぷりの野菜とともに・・・ 鰤大根 大根に、鰤の旨みがしみて…
休日晩ごはん・・・ やはり、デパ地下グルメで 😃🎶 京都大丸の地下で購入 「正起屋」の手羽先香味揚げ 「点天」の揚げ餃子 「二傳」の芋蛸南京、鮮魚コーナーの よこわの刺身 「正起屋」 店内で、常に焼き鳥が焼かれている 人気店 手羽先の香味揚げは 主人、お気に入りのメニュー お昼過ぎには、完売の時も・・・ 人気のメニュー 主人 いつものように、ビールで 🍺 ビールが、すすむ料理に 大満足 ⤴️⤴️ 「点天」の揚げ餃子 「点天」は、北新地のひとくち餃子の専門店で 人気店 具材の味付けが、しっかりしていて ラー油のピリ辛感が、アクセントになり 揚げ餃子は、そのままいただいても 美味しい ⤴️ もちろ…
ランチ・・・ デパ地下グルメのお弁当で 😃🎶 京都大丸で、購入 主人は お気に入り、焼き鳥屋「正起屋」の 焼き鳥丼 焼き鳥は、店内で常に焼かれている 人気のお店 私は 惣菜屋「豆藤」の 菜々弁当の鯖煮を 「豆藤」は 和惣菜の専門店で、人気 こだわりの、料理屋さんの味わいとは 違いますが 京のおばんざいが・・・ 焼き鳥丼は いただく前に レンジで、少しチンして 粉山椒を・・・ 焼き鳥は、ねぎ、しろ、つくねの 3種類 色々な味を楽しめる 粉山椒が、いいアクセントに 👍️ 菜々弁当の鯖煮 菜々弁当は、メインが焼き鮭、天ぷらも・・・ 最近、お弁当の種類も増え それらが、リーズナブルと嬉しい 😃⤴️ そ…
モーニング・・・ 「ポール・ボキューズ」の 新商品で 🥖 「ポール・ボキューズ」は フレンチの名店 京都大丸地下では 惣菜とパンを販売 わが家では、特に惣菜パンがお気に入り 😃⤴️ 主人が、昨日購入したのは 春キャベツの旨塩ドッグ 毎年、この時期に 期間限定で販売される商品で お気に入りのパン 春キャベツの旨塩ドッグ 旬の春キャベツが、たっぷり 春キャベツならではの、柔らかい食感 甘味が、なんともいえません もちろん、ウインナーも旨みたっぷり 😃⤴️ 味つけは、塩のみで +チーズだけ シンプルなんですが それぞれの素材の旨みが、いい 👍️ 今朝は ホットレモンティーとともに 🍋 モーニング 「…
公休ランチ・・・ 京都大丸 デパ地下で購入した 銀座「ハゲ天」の天どん弁当で 🦐 「ハゲ天」 銀座の人気店 東京の天ぷら屋さんなので もちろん、揚げ油は胡麻油 京都では ほとんど味わうことのない、天どん 少し、チンして・・・ 付いている、天つゆを具材に たっぷりかけ 粉山椒を・・・ 天ぷらは えび2尾、いか、いんげん2つ 茄子、玉葱のかき揚げ けっこう、ボリュームが ⤴️⤴️ 胡麻油ならではの、香りが 食欲をそそる 😃 そして、粉山椒が いいはたらきを ⤴️⤴️ 具材の味を、味わいながら・・・ ランチ 久しぶりに 「ハゲ天」の天どん弁当を・・・ 京都のお店の天ぷらとは 違う味わいですが 美味し…
京都も、今季最強の寒波の中・・・ 今日は、公休だったので 早めに買い物を・・・ 今夜は 「王将」餃子の揚げ餃子メインで・・・ 他に先日、お気に入りの洋食屋「いただき」の お魚ランチでいただいた 鯛の唐揚げ、梅肉おろしたれを 自宅オリジナルで・・・ 他に 昨日、主人が購入したデパ地下グルメ 和惣菜「豆藤」の、かぼちゃ煮、高野豆腐で・・・ 揚げ餃子 「王将」の餃子のたれで 揚げたて、熱々カリカリ・・・ 口の中に、熱々の具材の旨みが広がる ニンニクの旨み、香りがたまらない ⤴️⤴️ 鯛の唐揚げ、梅肉おろしだれ 鯛の旨みが、たっぷりとじ込まれた唐揚げ その唐揚げを つゆの素と大根おろし+梅肉 薬味の刻…
昨日の主人が、京都高島屋の地下の店舗で購入した 「ひさご寿司」の蒸し寿司を、ランチに・・・ 「ひさご寿司」 京都老舗のお寿司屋さん ちらし寿司が有名なんですが その「ひさご寿司」の 12月~2月末までの期間限定メニューが、蒸し寿司 ちらし寿司をせいろで蒸したメニューです 底冷えする冬の京都で、美味しく 身体が温まるお寿司 店内でいただく場合は 蒸したて、熱々を・・・ テイクアウトや通販の場合には 電子レンジ対応の、チンする蒸し寿司が・・・ ランチタイム レンジでチンして・・・ なんともいえない、いい香り 熱々を、いただきます 🙏 蒸し寿司 甘めの酢飯に、海老、海老そぼろ 椎茸、穴子、錦糸玉子が…
今夜は・・・ 昨日購入した 「高島屋」のデパ地下グルメで・・・ 神戸北野坂「串カツ」の串かつメインで 他に「三木鶏卵」の、ふくさ焼き 惣菜店「豆藤」の春雨の酢の物 神戸北野坂「串カツ」 定番から旬の素材のカツを販売 人気のお店 わが家的には、色々な具材を少量購入して 手作りの串カツは難しい 😖⤵️ そのてん、嬉しいお店 もちろん、美味しいです 😃⤴️ 今回は、旬の鰯梅肉大葉巻き 茄子豚バラ巻き、きす、豚ヒレ 玉葱、ホタテ貝柱を オリジナルの串カツのたれで・・・ こちらの串カツのたれ かつお、昆布が使用された 和風のソース それぞれの、具材の旨みを味わいながら・・・ サッパリいただけ、いくらでも…
大阪、北新地・・・「点天」の、ひとくち餃子メインの晩ごはん 😃🎶
今夜は 大阪、北新地 「点天」の、ひとくち餃子メインで 😃🎶 「点天」 老舗の人気のお店 ひとくちサイズなので、いただきやすいく 焼き餃子、揚げ餃子・・・ どちらでいただいても、美味しい 😃⤴️ 今夜は 焼き餃子で・・・ 下味が、しっかり付いていて 唐辛子も入っているため そのまま、いただいたり 揚げたままで、いただいても美味しい ⤴️⤴️ にら、白菜、大根葉と 野菜も、たっぷり 今夜は、餃子のたれで・・・ 普通の餃子と違い、皮も薄く具材も少ないため パリパリ食感で、旨みが凝縮されていて はまってしまう、美味しさ 他に 大根と魚のすり身の煮物 揚げ茄子 大根と魚のすり身の煮物 すり身は、関東の…
今日は、主人の誕生日 私が、美容院へ行くついでにと デパ地下グルメを・・・ カットの予約が、4時だったため 少し早めに買い物をと・・・ まず「正起屋」へ 「正起屋」 大丸地下では、人気のお店 常に、焼きたての焼き鳥を提供 でも、手羽元に関しては別 こちらは、なくなり次第終了 今日も、休日ということもあり 主人、お気に入りの「正起屋」の手羽元の香味揚げは・・・ 残りわずか 😖⤵️ そこで、残りを全部いただき 焼き鳥のねぎ焼きも、購入 他に 「RF1」の惣菜セット 「豆藤」の和惣菜を・・・ 手羽元の香味揚げ 主人、お気に入りのメニュー 香辛料等の旨みたっぷり 👍️ もちろん、バクバクと・・・😋 焼…
京都高島屋地下に行って来ました 秋だったので🌰のケーキを買おうとお店を見て周り、子供がこちらのケーキに一目惚れ。 それとバタークリーム系の白いケーキも小さいサイズを購入♫ (ユーハイムのを父が食べたかったので) ケーニヒスクローネと言えば焼
今夜は デパ地下グルメ 「三嶋亭」ミンチカツメインで・・・ 「三嶋亭」 京都老舗の精肉店 本店はもちろん、デパートでもイートインコーナーが・・・ 有名で人気のお店で 美味しい牛肉料理を味わえます 😃⤴️ 他に 「豆藤」のてっぱえ 昨日「つる光」で購入した こんにゃくの煮物、イカフライ 「豆藤」 大丸地下の惣菜専門店 リーズナブルなお店で、人気 やさしい味わいの惣菜ばかり 「つる光」 商店街の総菜、弁当屋 八百屋も経営していて 鮮度や素材にこだわる、嬉しいお店 牛肉ミンチカツ ジューシーというよりも、しっかりしたカツ 玉葱がたっぷり入り、トマトケチャップ等の調味料を色々使用しているため 普通のミ…
主人・・・テイクアウトで、お気に入り「正起屋」の手羽元香味あげを 😃
主人 出掛けたついでに・・・ お気に入りの「正起屋」の手羽先香味揚げを・・・ お気に入りのお店 ということで 今夜は 主人のメインは、手羽先の香味揚げ 私は、鶏肉苦手 そこで、残っている具材で 私のメインを 😖⤵️ 牛肉の焼き肉のたれ炒めです 他に 主人が「大丸」デパ地下で購入した 「豆藤」のかぼちゃ煮、若竹煮 そして、手作りのもやし中華風 手羽先の香味揚げ 甘辛の味つけが、たまらなく美味しいらしく いつものように 主人、バクバクど・・・ ビールもすすむ 🍺🍺🍺 かぼちゃ煮 かぼちゃ本来の甘味が、いかされた ほっこりする味わい 若竹煮 京料理の代表的な惣菜 やさしい出汁が効いた、和惣菜 牛肉の…
ランチ・・・ 「柿千」の柿の葉寿司で・・・ 「柿千」 大丸地下に店舗が・・・ 人気のお店 柿の葉寿司 柿の葉が 抗菌、抗酸化作用にすぐれ 酢飯を乾燥から防ぐ以外に 保存性を高める効果があるとのこと また、具材に使用される鯖をはじめとする 青魚には コレステロールを減らし 動脈硬化を防ぐ成分が、ふくまれるとされ 酢飯に使う、お酢の効果も広く知られている ランチにいただいたのは 穴子、鯖、えび 酢飯の加減は、文句なし ⤴️⤴️ 酢飯の上の魚は 薄くスライスされている 穴子は 煮穴子 サッパリした酢飯+煮穴子の甘味、旨みがいい 鯖は ちょうどいい感じの酢で〆られ 脂の旨みも、たまらない ⤴️⤴️ え…
今朝は 「ブリアン」の 和テイストの惣菜パンで・・・ 「ブリアン」 京都市内に、数店舗 デパ地下でも販売 人気のお店 今朝は その「ブリアン」の 初めての和テイスト ちりめんじゃこと九条ねぎで・・・ 生地は、五穀が入ったフォカッチャ パンは、バターを使用していますが フォカッチャは、オリーブオイルを使用し 薄平べったいんです その平べったいフォカッチャの上に たっぷりの刻みねぎ、ちりめんじゃこ ひとくちいただくと やさしい塩味の刻みねぎ、ちりめんじゃこの 香り、旨みが くちの中いっぱいに、広がる 最近 「進々堂」を始め 色々なパン屋さんで 京都ならではの具材を使った 和テイストの惣菜パンを販売…
今夜は、・・・ 「点天」の、ひとくち餃子メインで 🥟 「点天」 大阪北新地の、ひとくち餃子の有名店 デパ地下等でも販売 他に 白菜菜と揚げの煮物 揚げ茄子のピリ辛、若竹煮、鰤の照り焼きで・・・ 「点天」の餃子 🥟 具材は、豚肉、にら、白菜、大根葉に ニンニク、唐辛子等で味を お好みで、焼き餃子、揚げ茄子、水餃子を・・・ 今夜は、焼き餃子で・・・ 市販の餃子を焼くように・・・ 焼き目が付いたらOK 付いている、餃子のたれで・・・ しっかりした下味+にらの香り旨み さすが、老舗の味わい 白菜と揚げの煮物 やさしい、京のおばんざいの味わい ほっこり 😃 揚げ茄子のピリ辛 揚げた茄子を つゆの素+豆板…
ランチ・・・ 京都老舗のうどん屋さん「冨美家」の 中華そばで 🍜🍥 「冨美家」 本店は、錦市場に・・・ 人気のお店で デパ地下、大手スーパーでも販売 今日は 近くのイズミヤ、白梅町店で購入した 中華そばを・・・ 作り方は シンプル あっという間に完成 まず、いつものように れんげで、スープを・・・ スープは、鶏ガラスープ 削り節、昆布、カツオパウダー 煮干しパウダー、昆布がきいた和風スープ ラーメンスープの味わいがありながら 癒される、和のスープ 具材は 焼き豚、刻みねぎ、メンマ かん水の中華麺は こしがあり、旨みが・・・ スルスルと、入っていく 焼き豚にも、こだわりが ⤴️⤴️ 柔らかく、焼…
昨夜は・・・ 主人が、仕事帰りに 京都大丸地下で購入してきてくれた 「二傳」の料理メインで・・・ 「二傳」 老舗の京料理屋さんで 仕出しもしている、嬉しいお店 京都大丸地下でも、料理やお弁当を販売 わが家、お気に入りのお店 昨夜は 主人、お気に入りの かつおのタタキ、たき合わせを 😃 かつおのタタキ かつおの上に、たっぷりの薬味が・・・ 薬味は、千切り生姜、刻みねぎ等 たっぷりの薬味とともに 付いている紅葉おろし、ポン酢で・・・ かつおは、炙り加減がちょうどよく 脂がのっていて ただただ、美味しい ⤴️⤴️ たっぷりの薬味と 紅葉おろし+ポン酢で、たまらない味わい わが家では、薬味に+スライス…
ランチ デパ地下グルメで・・・ 「京樽」の茶巾寿司です 「京樽」 京都大丸地下に店舗ある 人気のお寿司屋さん 「京樽」の茶巾寿司は ジャパン・フード・セレクションの 最高賞である、グランプリを受賞していて 看板商品の1つ 私の、お気に入りの商品の1つでもあります 茶巾寿司は こだわりの混ぜシャリを、薄焼き玉子で 包んだ商品で 玉子は、手作業で丁寧に包みあげられている 見た目もキレイで、映えるお寿司 混ぜシャリの具材は 焼き穴子、椎茸、かんぴょう、刻みキクラゲ 刻みのり、ごま、柚子と・・・ こだわりが凄い ⤴️⤴️⤴️ 玉子といっしょにいただきます 口の中に 玉子の旨み 混ぜシャリの具材の旨みが…
モーニング ☕🍞🌄 「ポール・ボキューズ」の 惣菜パンで・・・ 「ポール・ボキューズ」 フレンチの有名店で 京都大丸地下では、惣菜とパンを販売 人気のお店 今朝は 新商品の 極み生塩パンのジャマンポテトサンドで・・・ 岩塩が使用されているため パンの旨みが、さらにUP 😃⤴️ 惣菜は ベーコン、ざく切りポテト、玉葱に チーズソースをトッピングしたもの ちょうどいい感じに焼かれていて 塩味、旨みがいい ポテトは、ざく切りで しっかりした食感 玉葱の甘味、旨み・・・ そして 何よりも、チーズソースが全ての味を まとめて たまらなく、美味しい 😋 たっぷりかかった 粗挽きのブラックペッパーが、アクセ…
今夜は・・・ デパ地下グルメメインで 😃⤴️ 京都大丸、地下で購入した料理 「南大門」の チヂミ、もやしのナムル 「正起庵」の手羽先香味揚げ 「南大門」は 焼き肉の名店 他に、キムチ、キンパ、牛スジのチゲ等 韓国料理を販売 チヂミ ホタテ、イカ、小えび そして、にら、パプリカのチヂミ 濃厚なピリ辛たれで・・・ シーフードの旨みが、いい 👍️ ピリ辛たれが、アクセントに 豆もやしのナムル 胡麻油は、効いていますが やさしい味わい ⤴️ 手羽先の香味揚げ 私は、鶏肉がダメ 👐 でも、主人お気に入りの惣菜 手羽先の旨みは、もちろん 漬けだれの旨みが、たまらない・・・ とのこと いつも、最低で10本は…
今夜は・・・ 主人が、デパ地下で購入した デパ地下グルメメインで・・・ 京都大丸で購入した 京都老舗天麩羅店「圓道」の、かき揚げ 「豆藤」の若竹煮、枝豆 そして、きゅうりのピリ辛 かき揚げの具材は 玉葱と海老 軽く、綺麗に揚がっていて 食感は、サクサク ⤴️⤴️ 具材の旨みも、しっかり やさしい味わいの「圓道」オリジナルの 天つゆとともに・・・ さすが、こだわりの老舗の味 ⤴️⤴️⤴️ 若竹煮 美味しい出汁で・・・ やさしい味わい ⤴️⤴️ 枝豆 塩加減が、いい感じ きゅうりのピリ辛 S&Bの簡易調味料を使用して・・・ 胡麻油が効いた、ピリ辛の味わい クセになる味 ⤴️⤴️ 今夜は・・・ 主人…
今朝は・・・ 「ポール・ボキューズ」のクロワッサンで 🥐 「ポール・ボキューズ」 老舗フレンチの名店 京都大丸地下で、惣菜とパンを販売 人気のお店で わが家のお気に入り 😃⤴️ 今朝いただいたのは クロワッサン・ベーコンポテトと クロワッサン・ソシスを・・・ シェアして、いただきました 😃🎶 クロワッサン・ベーコンポテト 発酵バターを使用したクロワッサンに ベーコンとポテトサラダをはさんだもの クロワッサンは、サクサクで軽い 軽く焼いたベーコンの旨み、塩味 +じゃがいも感しっかりで、いい感じの味付けの ポテトサラダで たまらなく美味しい、惣菜パン クロワッサン・ソシス こちらは、新商品 初めて…
昨夜の 晩ごはん・・・ 「三嶋亭」のミンチコロッケメインで 😃🎶 「三嶋亭」 京都老舗の精肉店 本店はじめ、デパートにも店舗があり イートインも・・・ 京都大丸地下では、精肉の販売だけでなく 隣には、イートインコーナー・・・ そして、ステーキ等の弁当や コロッケ、ミンチコロッケも販売 昨夜いただいたのも、そのコーナーで購入 ミンチコロッケ コロッケは、パン粉は細かくカラッと揚がっている そして、ミンチにはしっかり下味が付いていて ソースなしで、いただける 味付けは濃すぎず、肉の旨みもしっかりで 美味しい 😃⤴️ 茄子の揚げ煮 素揚げした茄子を、汁+鷹の爪で少し煮 冷蔵庫で冷やしたもの 冷たくて…
モーニング・・・ 今朝は 「ポール・ボキューズ」のバーガーで 🍔 「ポール・ボキューズ」 老舗フレンチの名店 京都大丸地下では、惣菜とパンを販売 お気に入りのお店 今朝いただいたのは 「士愰のコロッケバーガー」 人気のバーガーで 残り1個というところで、セーフ 😃🎶 バンズの間に、やや大きめのコロッケ たっぷりの千切りキャベツが・・・ コロッケは、しっかりした味付けの じゃがいも+ミンチのコロッケなので ソース等は付いていない フライにはキャベツ、あうんですね シンプルなんですが さすが「ポール・ボキューズ」ならではの味わいで美味しい ⤴️⤴️ その上 ボリュームたっぷりで、大満足のバーガー …
モーニング・・・ 「ポール・ボキューズ」の惣菜パンで 🥐🥖 「ポール・ボキューズ」 フレンチの老舗で有名 京都大丸地下では、惣菜とパンを販売 わが家のお気に入り 今朝は クロワッサン ポテトベーコンと 定番メニューのダックスウインナーで・・・ クロワッサン ポテトベーコン やや大きめのクロワッサンに ポテトサラダとベーコンを挟んだパン バターをたっぷり使ったクロワッサンは 外はパリパリ、中しっとりで軽い その間に「ポール・ボキューズ」らしい味わいのポテトサラダと カリカリに焼かれた、ベーコンが・・・ +ポテトサラダでボリュームUP そして、ベーコンの旨み、塩味で、しっかりした味わいに 😃⤴️ …
週末・・・ 今夜は、デパ地下グルメ他で 😃🎶 「二傳」の 鯵の南蛮漬、いも蛸南京 「二傳」 老舗の京料理屋さん デパ地下でも、惣菜やお弁当を購入可 人気のお店 他に、手作りの 海老、ホタテ貝柱焼き 鯵の南蛮漬 鯵に、たッぶりの香味野菜が・・・ 鯵は、脂があり その切り身と一緒に、酢漬けの香味野菜・・・ 香味野菜は、セロリ、みょうが、紫オニオン、人参等 香味野菜の旨み、香りを含んだ 鯵・・・ シンプルな+オニオンだけの南蛮漬とは ひと味違う 日本酒の肴に、いいですね 😃⤴️ いも蛸南京 里芋、かぼちゃ、生麩、きぬさや、蛸を 炊いた料理 ほっこりする、京料理 やさしい出汁がしみて、ほっこりする味わ…
今日の、お薦めスウィーツ・・・ モロゾフの、期間限定プリンの マスカット・オブ・アレキサンドリアです 🍮 期間限定は、数個目の紹介 ぶどうの女王と呼ばれるマスカット・オブ・アレキサンドリア その上品な香りと、爽やかな酸味と甘味をいかしたマスカットのソースと ミルキーなプリンを組み合わせ さらに美味しく・・・ 透き通るエメラルドグリーンのマスカットゼリーを流し、多層で奥ゆきのある味わいに・・・ 夏にぴったりな、爽やかな美味しさ ⤴️⤴️⤴️ 期間のブリン・・・ メインのフルーツにより 味わいは、色々・・・ でも、それぞれのフルーツの美味しさを しっかり味わえるよう 工夫されたプリン モロゾフ自慢…
モーニング・・・今朝は「ポール・ボキューズ」の惣菜パンで 😃🎶
モーニング・・・ 今朝は「ポール・ボキューズ」の 惣菜パンで 😃🎶 「ポール・ボキューズ」 老舗のフランス料理店 京都大丸地下では、洋惣菜とパンを販売 今朝は、初めての 小海老のタルタルエッグで・・・ カマンベール風味の生地に 小海老、玉子サラダ、タルタルソースを トッピングしたパン いただく前に、トースターで軽く焼いて・・・ 食べやすいように、カットして・・・ カマンベールの香りが、食欲をそそる パンにもサクサク感が ⤴️ 「ポール・ボキューズ」の惣菜パンに 小海老が入っているのは、初めて 😃🎶 小海老と刻まれたゆで玉子を 包みこむように、タルタルソースが・・・ 濃厚な味わいかな ?? と、…
昨晩も・・・ 「二傳」のデパ地下グルメ他で 😃✨ 「二傳」 二条城近くの、老舗京料理屋さん 京都大丸や伊勢丹の地下でも、和惣菜やお弁当等を販売 わが家は、大丸地下で購入 昨晩は ホタテ貝柱とトマトの ふくさやきと きずしメインで・・・ 他に、手作りのなすの煮物、ミニアスパラの おしたし ホタテ貝柱とトマトの ふくさやき 少し、レンジでチンして いただきました ふくさやきは、ふわっと半熟程度に仕上げた 卵料理 そのふくさやきの上には、たっぷりの 美味しい出汁+生姜汁の餡が・・・ 具材は、カットしたホタテ貝柱とトマト トマト ?? と、思いましたが・・・ ふわっとした卵の食感と変わらない やわらか…
ランチ・・・ 主人が、外出帰りに買ってきてくれた 「喜与丸」の 海鮮上ちらしで・・・ 「喜与丸」は 京都大丸地下に、イートインコーナーがある お寿司屋さん コーナーの横では、テイクアウト用の お寿司を販売 鮮度のいい魚を、使ったお寿司は 人気 主人が、買ってきてくれたのは わが家、お気に入りの 海鮮上ちらし 😃🎶🎶 かんぴょう、椎茸の甘煮が入った酢飯の上に サーモン、ホタテ貝柱、いか、えび、まぐろの中落ち、いくら、たこ、玉子焼等が・・・ 魚は、わさび醤油に付けて 酢飯といっしょに・・・ 酢飯の酢の加減もよく 美味しい 😃⤴️⤴️⤴️ 主人は、魚をつまみに小缶ビールを・・・ そして、残った魚と酢…
「ポール・ボキューズ」のサンドウィッチで・・・モーニング 🌄🍴
モーニング・・・🌄🍴 「ポール・ボキューズ」のサンドウィッチで・・・🥪 「ポール・ボキューズ」は フレンチの名店で 京都大丸地下で、惣菜、パンを販売 わが家のお気に入りで、人気のお店 大丸の中の調理場でパンを焼いているため 出来たてが、次々に店頭に 😃⤴️⤴️⤴️ 今朝いただいたサンドウィッチは のベーコン、ツナミックス 1切れのボリュームが、凄い ⤴️⤴️ 具材は、ベーコン+レタス、トマト+ゆで玉子 玉子焼き、ツナサラダ3種類 この3種類で、1切れなんです 具材の種類が多いいため どんな味わい ?? 美味しいです 具材の味が・・・ まとまり、なんともいえない味わい さすが 「ポール・ボキュー…
週末・・・ 晩ごはんは、大丸デパ地下グルメで 😃🎶 焼き肉「南大門」のチヂミ 焼き鳥「正起屋」の手羽先香味揚げ 「二傳」の、鱧のおとし 「豆藤」のてっぱえ 「南大門」は 人気の焼き肉屋さん 大丸地下では、キンパをはじめ 色々な、こだわりの韓国グルメを販売 チヂミは、初めて購入 「正起屋」は、鶏料理の専門店 備長炭で焼かれる、焼き鳥は人気 ⤴️⤴️ 「二傳」は、京都老舗の京料理のお店 最近少なくなった、仕出しもあり 嬉しいお店 😃⤴️⤴️ 「豆藤」は 京のおばんざいを販売 やさしい味わいの惣菜は 人気 ⤴️⤴️ チヂミは プリプリ海鮮チヂミ ニラ、ネギ、パプリカ・・・ そして、イカ、エビ、アサリ…
「まい泉」季節限定 ?? 夏の海鮮よくばり弁当で・・・ランチ 😃✨
ランチ・・・ 大丸地下「まい泉」の 夏の海鮮よくばり弁当で 😃✨ 「まい泉」は とんかつの人気店 デレビ局でも、芸能人等のロケ弁として 人気らしい ⤴️⤴️ 夏の海鮮よくばり弁当は ヒレかつ以外に 海老フライ1匹、ホタテフライ、エビクリームコロッケと豪華 他に、金平ごぼう、さつまいもの甘煮 ひじき、香の物とご飯が・・・ お好みで とんかつソース、練り辛子、タルタルソースで・・・ とんかつソースは、やや甘め 私は、ヒレかつをとんかつソース+練り辛子 えびフライ、ホタテフライをタルタルソースで・・・ えびクリームコロッケは、そのままで いただきました 衣は、カリカリでなく柔らかめ ヒレかつは、柔ら…
「モロゾフ」のデザート・・・ 昨日、今日と楽しみました 🍮 「モロゾフ」と言えば・・・ プリンが有名 🍮 そして、グラスゼリー、アイス・・・ 大丸地下で、見つけて 即、購入・・・ 昨日は、清水白桃のプリンを・・・ そして、今日はせとか&バレンシアオレンジのグラスゼリー・・・ 清水白桃のプリンは 桃の女王ともよばれる、清水白桃を そのまま、いただいているような 上品な甘さと、香り・・・ みずみずしくて とろけるような食感・・・ 贅沢なプリン 😃⤴️⤴️⤴️ フルーツグラスゼリーの せとか&バレンシアオレンジ せとかのゼリー+バレンシアオレンジの果肉 ゼリーは2層になっていて、果汁のみずみずしさを…
「さいき家」は 大徳寺近くの、老舗のお店 デパ地下でも、鯖寿司、穴子棒寿司、いなりや だし巻きとセットになったお弁当を、販売 🍱 だし巻きも人気なんです 😃⤴️ 穴子と言えば・・・ 先日、ご紹介した穴子の棒寿司・・・ 酢飯の上に、ふわふわのほぐした穴子 そして、その上に甘めでしっかりした味の 煮きりがのっていて 絶品でした ⤴️⤴️⤴️ 今日、ご紹介するのは 白米の上に、丼つゆをかけ・・・ その上に、一部はだし巻き玉子 残りの部分には、蒸した穴子が2匹 いただく前に、レンジで少しチンして・・・ そして、穴子には粉山椒をかけて・・・ 穴子はふわふわで、やさしい味わい 白米と一緒にいただくと、たま…
今夜は・・・主人、お気に入りの「正起屋」の手羽先香味揚げ他で 😃🎶
晩ごはん 今夜は・・・ 主人お気に入りの「正起屋」の 手羽先香味揚げ他で・・・ 大丸地下で、購入 「正起屋」 備長炭で焼く、焼き鳥で人気のお店 焼き鳥以外に、焼き鳥丼等が・・・ 今日は、手羽先香味揚げを購入 晩ごはん・・・ 主人、この手羽先香味揚げを購入した時は ビールまで進み・・・ 美味しくて お気に入りなんです 😃⤴️⤴️⤴️ 私は、鶏肉が苦手なので 「点天」の餃子を・・・ 今日は、冒険 ?? しその葉の餃子です レンジで、少しチンして・・・ 初めて、いただきましたが 私的には、定番の方が 😖⤵️ しその葉の香りが、強すぎて・・・ しその葉=さっぱり なんでしょうが・・・⤵️⤵️ 他に、枝…
ランチ・・・ 「さいき家」の 鯖寿司&穴子のぼう寿司で・・・ 「さいき家」 京都、大徳寺近くのお店で 寿司以外に、だし巻き玉子も有名 老舗のお店で、デパ地下等では 鯖、穴子寿司や、いなり寿司以外に だし巻き玉子とのセットも・・・ だし巻きは、出汁がきいていて 美味しい 😃⤴️⤴️ いただく前に、レンジで少しチンすると さらに美味しく・・・ 鯖寿司 鯖の上には、薄くスライスした 昆布が・・・ 昆布といっしょに、いただきます 鯖は、脂がのっていて美味しい 😃⤴️ 酢飯の味は、ちょうどいい感じ・・・ お好みで+醤油を・・・ 付いている、ガリ(生姜の甘酢漬け) やや甘めで、食べやすい リセットに ⤴️…
ランチ・・・ 京都、八坂神社近くの 「圓堂」の、ひと口天むすで・・・ 「圓堂」は 老舗の、高級天麩羅料理のお店 お店でいただく場合 ランチでも、けっこういい料金に・・・ 私的には、敷居が高いお店 1度、ランチにとスマホで検索したところ 料金を見て 😭 その「圓堂」 大丸地下で、天麩羅の単品や 天重、天むすなどを販売 最近になり、天むすが 1つからでも、購入出来るように・・・ 嬉しい 😃⤴️ 今日は ひと口、天むすを2個購入 おにぎりの味は、定番の天つゆ味と ごま塩味 それぞれを各1個・・・ ランチタイム・・・ 楽しみに、いただきました 😃🎶 ひと口天むす・・・ ひと口サイズの、可愛いおにぎりの…
今夜は・・・ お気に入り・・・ 横浜「菜香」の海老雲呑で・・・ 「菜香」の海老雲呑は 大丸地下で、購入・・・ お気に入りの商品なので 大丸へ行く時は、必ず購入 😃 今夜は、他に きゅうりとちりめんじゃこの酢の物も・・・ 海老雲呑をいただく時は わが家では 野菜をたっぷりに・・・ ヘルシー 😃⤴️ 今日は、春キャベツ、人参、椎茸、もやし ほうれん草で・・・ 野菜が、お高い中 冷蔵庫で残っている野菜を、色々と・・・ スープは、ほぼ醤油ラーメンのスープ味ですが 野菜の旨みも加わり さらに、美味しく 😃⤴️⤴️⤴️ さっぱりしていて、文句なし 😃 海老雲呑は、海老のプリプリした食感、旨みもしっかり 😃…
おやつ・・・ 「モロゾフ」の旬のプリンで 🍮 「モロゾフ」は、スウィーツ老舗のお店 「モロゾフ」と言えば、プリン 🍮 今日は、おやつに 大丸地下で購入した その「モロゾフ」の旬のプリンを・・ 昨年もいただき お気に入りのプリン ⤴️⤴️ 苺のプリンです 苺の果汁を含んだプリンの上に たっぷりの、苺のジュレ・・・ そして、いただく前に 練乳ソースを、たっぷりかけて・・・ プリン+ジュレ+練乳ソースで たまらない、美味しさ 😃⤴️⤴️⤴️ 爽やかに・・・ そして、苺の旨みをたっぷり味わえ 「モロゾフ」ならではの こだわりが・・・ しっかり味わいながら いただきました 😃💕
ランチ・・・ 大丸鮮魚コーナーの 海老サラダ巻きで・・・ 鮮魚コーナーは、鮮度がいい魚以外に 美味しい、寿司類も販売 😃⤴️ 海老サラダ巻き やや甘めの玉子焼き、きゅうりと たっぷりのボイル海老が・・・ 他の巻き寿司と比べると 酢飯は、やや少なめですが・・・ 他ではないくらいの、海老の量 ⤴️⤴️ 玉子焼きの甘味、きゅうりのさっぱり感 そして、海老の旨みが マヨネーズで まとまり・・・ サラダをいただいているような さっぱり感に・・・ ランチ・・・ 海老サラダ巻きで・・・ 巻き寿司ですが サラダのように、軽くいただけ・・・ 美味しい 😃⤴️⤴️⤴️
モーニング・・・今朝は「ポール・ボキューズ」の新商品で 😃✨
モーニング・・・ 今朝は「ポール・ボキューズ」の 新商品で 😃✨ 「ポール・ボキューズ」は フレンチの有名店 大丸地下では、惣菜とパンを販売 どちらも、人気のお店 今朝、いただいたのは 新商品の、ポテトとベーコンのクロワッサン 🥐 定番のクロワッサンは バターの香りがしっかりして サクッと軽い感じ 今朝、いただいたのは ポテトサラダ+カリカリに焼いたベーコンが サンドされたクロワッサン 🥐 クロワッサンは、定番より、ややカリカリ感が・・・ でも「ポール・ボキューズ」ならではの 味わいのポテトサラダ そして、ベーコンの塩味がちょうどよく 美味しい 😃⤴️⤴️⤴️ 今朝は ホットダージリンとともに…
またまた、広東料理「ハマムラ」で購入した焼売メインの晩ごはん 😃✨
晩ごはん・・・ またまた、広東料理「ハマムラ」で購入した 焼売メインで 😃✨ 他に 大丸地下「二傳」の、〆さば 手作りの蛸の酢の物・・・ 焼売は 蒸し器で・・・ 焼売の具材は、たっぷりの千切り筍と 豚ミンチ+グリーンピース お好みで、醤油又はウースターソース+練り辛子で・・・ オイスターソースの味が、強くなく 筍、豚ミンチの旨みが、しっかり ⤴️⤴️ 玉葱が入っていないため、甘味は少ないが さっぱりしていて、美味しい 😃⤴️⤴️ 〆さば さばは、いい脂がのっていて 美味しい 😃⤴️ 「二傳」の、〆さばには 甘酢以外に 他に、レモンのスライスや酢漬け昆布の千切り 紅生姜の甘酢漬けが・・・ 京料理…
ランチ・・・ 「二傳」の、〆あじのお寿司を 🍣 「二傳」は 老舗の京料理のお店 大丸地下でのみ、京料理やお弁当を販売 人気のお店 私も、大丸へ行った時には 必ず1品は購入してしまう・・・ 手頃に、京料理を楽しめる嬉しいお店 今日、ランチにいただいたのは 〆あじのお寿司+きゅうりと大葉の細巻き 量も2切れずつと、ちょうどいい 〆あじのお寿司をいただくのは 初めて 😃⤴️ あじは、脂がのっていて 酢での〆ぐわいも、ちょうどいい 😃⤴️⤴️ 寿司の上には、薄くスライスされた昆布が・・・ なんとも言えない、味わい 細巻きは、きゅうりのみというのは よくあるが +大葉で・・・ やや高級感のある、細巻きに…
モーニング・・・ 今朝は「ブリアン」のサンドウィッチで 🥪 「ブリアン」は 平野神社横のパン屋さん 京都市内に数店舗あり、大丸地下でも販売 人気のお店 今朝、いただいたのは カツと玉子焼きのサンドウィッチ 🥪 食パンは、トーストしたものを使用 カツサンドは、シンブルにカツ+ソースのみ カツは、柔らかく オリジナルのソースとの相性が、いい カツサンドの場合、トーストした食パンで サンドするのが、最高 😃⤴️⤴️ 玉子焼きサンドは 玉子焼き+カットきゅうり+トマトソース 玉子焼きのサンドは、トマトソースとあい こちらも、トーストした食パンで サンドして、正解 😃⤴️ 今朝は ホットミルクティーとと…