メインカテゴリーを選択しなおす
好きすぎるドーナツ屋さん・・・おいしいマルシェ「ドーナツスタンドmaaru」
ご訪問ありがとうございます。当ブログは主に山形県の食べ歩きなどを記録しているブログです たまに食べ歩き以外のお出掛けや温泉、お取り寄せグルメの情報も発信して…
函館に完全引っ越して、コーヒーメーカーを買いました 昔々のとは違って、早く入るし、お手入れも簡単埼玉にいた時は、時間に余裕がなくて、安くてお手軽なドリップバッグコーヒーを箱買いしてずっと飲んでいましたが、函館は美味しいこだわりのコーヒー屋さんが多く、脱ドリップパックコーヒー箱買い(笑)今日は、「ブルースの木」で好みを伝えて、ゴスペルというコーヒーを選んで頂きました 楽しみですこれからは、色ん...
最高のロケーションで食べる絶品ジェラート・・・仙台市太白区「KOMOREBI gelato」
ご訪問ありがとうございます。当ブログは主に山形県の食べ歩きなどを記録しているブログです たまに食べ歩き以外のお出掛けや温泉、お取り寄せグルメの情報も発信して…
ご訪問ありがとうございます。当ブログは主に山形県の食べ歩きなどを記録しているブログです たまに食べ歩き以外のお出掛けや温泉、お取り寄せグルメの情報も発信して…
ランチ・・・ 「大力餅」でテイクアウトした 中華そばで 🍜 「大力餅」 北区衣笠エリアの 人気の老舗うどん屋さん 地元の人達から愛されるお店で 常連客が多いいですが 金閣寺が近いため、最近は修学旅行生や 海外からの観光客も・・・ そのため、英語のメニューまで 😃 中華そば 「大力餅」の人気メニューなんですが 最近になり、やっとテイクアウト出来るように 😃⤴️ 作り方は ラーメン屋さんからテイクアウトした時と 同じで スープを温めながら、麺を茹で 麺が茹であがったら ざるで湯切りして 熱々のスープが入った、器に・・・ そして、具材を盛り付けて完成 具材は、焼き豚、蒲鉾、もやし、刻みねぎ 仕上げに…
今朝は・・・ 「ポール・ボキューズ」のクロワッサンで 🥐 「ポール・ボキューズ」 老舗フレンチの名店 京都大丸地下で、惣菜とパンを販売 人気のお店で わが家のお気に入り 😃⤴️ 今朝いただいたのは クロワッサン・ベーコンポテトと クロワッサン・ソシスを・・・ シェアして、いただきました 😃🎶 クロワッサン・ベーコンポテト 発酵バターを使用したクロワッサンに ベーコンとポテトサラダをはさんだもの クロワッサンは、サクサクで軽い 軽く焼いたベーコンの旨み、塩味 +じゃがいも感しっかりで、いい感じの味付けの ポテトサラダで たまらなく美味しい、惣菜パン クロワッサン・ソシス こちらは、新商品 初めて…
ご訪問ありがとうございます。当ブログは主に山形県の食べ歩きなどを記録しているブログです たまに食べ歩き以外のお出掛けや温泉、お取り寄せグルメの情報も発信して…
晩ごはん・・・ デパ地下グルメで 😃✨ 「神戸北野坂 串かつ」メイン そして「豆藤」の若竹煮、春雨 串かつ 定番の、きす、玉葱、豚ヒレ以外に ニューメニューのハムカツ、茄子の豚バラ巻き そして、旬のかも茄子等 家で、いただく前に揚げましたが どれも、カラッと・・・ 細かいパン粉、いいですね 😃⤴️ 軽くて、もたれない 😃 付いている、オリジナルのソースで・・・ ソースは、出汁が効い和風のソース 串かつなのに あっさりいただける ⤴️⤴️ 若竹煮 筍、ワカメに、味がしみて美味しい ⤴️⤴️ 春雨 春雨に、千切りのきゅうり、ハム、錦糸玉子 甘酢がしっかりしていて、ややピリ辛 春雨でピリ辛味は、初め…
晩ごはん・・・ 京野菜、万願寺とうがらしの料理メインで 😃✨ 他に 「フリアンディーズ」のカスクート 水なすの浅漬け 万願寺とうがらしの料理 カットした万願寺とうがらしに すり身状態にした、えび+みじん切りの玉葱に 化学調味料+日本酒で、下味を付け +小麦粉、片栗粉を混ぜたものをはさみ 天ぷら粉で、揚げた料理 大根おろし+天つゆ 又は、塩+粉山椒で・・・ 万願寺とうがらし独特の味わい そして、えびの旨み、玉葱の甘味で 和食ならではの、味わいに 😃⤴️ カスクート 具材は、スモークサーモンとスライスオニオン メイン フランスパンならではの味わいは もちろん 具材のスモークサーモンの味は、絶品 +…
今夜は・・・ 「スケロク」のテイクアウトで・・・ 「スケロク」 上七軒の老舗の洋食屋さん 数年前に、わが家の近くに移転 かなり前に、オーナーシェフのお父様の 時代に、上七軒のお店でステーキランチを・・・ とても、美味しかったです シンプルなんですが、素材の旨みだけでなく シェフの腕の凄さに、感激 それ以来、ファンに・・・ それ以降、お店へはなかなか伺えずでしたが テイクアウトは、けっこう 😃⤴️ 2代目に引き継がれた後も テイクアウトばかりで・・・ 実は、今日・・・ 初めて、お店でランチの予約を・・・ でも、急な仕事で・・・ キャンセルに 😖⤵️ その代わりというわけではありませんが 晩ごはん…
休日ランチ・・・ 主人、ガッツリと丼で 😃🎶 私は、またまた、飽きずに冷麺 お店は、もちろん「大力餅」です 今日も、ランチタイムに・・・ 最近、空いているんです 以前は、ランチタイム 混んでいて、少し待つ時も 😖⤵️ 近くに出来た「王将」の影響があるかも ?? 今日も 主人は、ガッツリとと・・・ 親子丼を注文 私は、飽きずに冷麺 私が、冷麺を注文した時は たいてい、主人の注文した料理が早く到着 親子丼 丼の他に、たくあんと味噌汁が付いている ご飯の上に、ふわとろの玉子が絡んだ 鶏肉が・・・ その上に、たっぷりの刻み海苔 粉山椒を、かけて・・・ ご飯といっしょに ふわとろの玉子が絡んだ、柔らかく…
休日ランチ・・・ いつもの、いつもの「大力餅」で 😃✨ 「大力餅」 わら天神隣の、老舗うどん屋さん 私の子供の頃からある、人気のお店 店主は、息子さんとなりましたが・・・ 相変わらず、地元の人々に愛されています 出汁への、こだわりが凄い 😃⤴️ 今日もランチタイムに・・・ なんとか、テーブル席へ・・・ 主人 サッパリしたものをと・・・ 助六セットを・・・ 私は、またまた冷麺を注文 まず、助六セットが到着 助六セット 寿司桶に、巻き寿司5個といなりが2個 そして、ミニ蕎麦が・・・ ミニの麺類は、うどんも可能 蕎麦に、七味唐辛子をかけて・・・ 巻き寿司 酢飯は、やや甘め 具材は、シンプルに玉子焼き…
「メルシー」のお弁当で ランチ 🍱 「メルシー」 北野天満宮近くの、洋食宅配専門店 このエリアでは、洋食専門の宅配はない コロナ禍より、需要が増え 人気のお店に・・・ オーナーシェフは、京都のホテルで 腕をふるっていた方 期間限定メニューでは、その経験を生かした 本格的なメニューが・・・ 今年6月より、価格改定に伴い 洋食専門店として、よりレベルの高い内容に 😃⤴️ これからが楽しみなお店 今日は 牛ミンチカツ&大エビフライ弁当の ライスセット付きを・・・ メインの器には、牛ミンチカツと大エビフライ 他に、温野菜、フライドポテトが そして、ライスセットには野菜サラダ、ポテトサラダ 鴨と玉子の燻…
ランチ・・・ いつもの「大力餅」で・・・ 意外に、空いていたので すぐに席へ 😃 主人・・・ 暑い日には、あえて熱々のカレーでと 鶏カレーうどんを注文 私は、もちろん冷麺を・・・ 主人と、おしゃべりしていると 鶏カレーうどん到着 主人、まず れんげでカレーを・・・ そして、熱いと言いながら れんげに、うどんを取りさましながら・・・ 数回、それを繰り返し・・・ カレーが、少しさめてきたのか 普通に、カレーが絡まったうどんをスルスルと・・・ カレーは「大力餅」自慢の 美味しいだしが効いた、和風カレー スパイス感がなく、まろやかで美味しい 😃⤴️ 鶏肉も、やわらかく旨みがあるらしい うどんは、中細麺…
「フリアンディーズ」北大路店のヴィエノワサンドで、モーニング 🌄🍴
モーニング・・・ 「フリアンディーズ」北大路店の ヴィエノワサンドで 🌄🍴 「フリアンディーズ」 京都市内に数店舗 どの店舗も、人気のお店 😃⤴️ 食パンへのこだわりだけでなく 種類も多く 私の好きな惣菜パンも、充実 今朝は その「フリアンディーズ」の ハムとオニオンのヴィエノワサンドで・・・ カットされたパンの間には 薄くスライスされた、ロースハム そして、オニオンがたっぷり ⤴️⤴️ 「フリアンディーズ」 パンだけでなく フルーツやハム等の具材にも、こだわりが 凄い ⤴️⤴️ 今朝いただいた、ヴィエノワサンドの ロースハムも とても、美味しいんです やさしいヴィエノワソースとあい また、ブ…
夜は・・・ 「メルシー」の期間限定メニュー ポークコルドンブルーで・・・ 「メルシー」 北野天満宮近くの、洋食宅配弁当の専門店 ランチメニューも、充実 このエリアで、人気のお店 わが家では、オープン時から お世話に 😃 わが家の、困った時のお助けマン的存在 😉👍️🎶 オーナーシェフは、京都のホテルで腕をふるっていた方 そのため、期間限定メニューは その腕を発揮するメニューが・・・ 楽しみにしています 😃🎶 今夜は 期間限定のポークコルドンブルーで・・・ コルドンブルーは スイス生まれの料理 肉を薄くたたきハム又はプロシュートと スイスチーズ等のチーズを包み 油で揚げるか焼いたもの 肉のカツレツ…
ランチ・・・ またまた 「大力餅」で・・・ 用足しの帰りに、ランチを ということで・・・ 「大力餅」で、となりました 今は、修学旅行のシーズン 「大力餅」は 気軽にいただけ、美味しいというのと タクシーの運転手さんのお薦めもあるようで けっこう、修学旅行生が多いいんです 昨日もでしたが、今日も修学旅行生達が・・・ さて 注文です 今日は、天とじ丼のハーフを 🍜 私にとって、嬉しいサイズ 主人といっしょの時は 主人が、助けてくれるんですが・・・ 今日も、少しランチタイムをすぎた時間で 空いていたため あっという間に、天とじ丼が到着 天とじ丼は ご飯の上に、手作りのえび天が1尾 その上から、カット…
「ポール・ボキューズ」のサンドウィッチで・・・モーニング 🌄🍴
モーニング・・・🌄🍴 「ポール・ボキューズ」のサンドウィッチで・・・🥪 「ポール・ボキューズ」は フレンチの名店で 京都大丸地下で、惣菜、パンを販売 わが家のお気に入りで、人気のお店 大丸の中の調理場でパンを焼いているため 出来たてが、次々に店頭に 😃⤴️⤴️⤴️ 今朝いただいたサンドウィッチは のベーコン、ツナミックス 1切れのボリュームが、凄い ⤴️⤴️ 具材は、ベーコン+レタス、トマト+ゆで玉子 玉子焼き、ツナサラダ3種類 この3種類で、1切れなんです 具材の種類が多いいため どんな味わい ?? 美味しいです 具材の味が・・・ まとまり、なんともいえない味わい さすが 「ポール・ボキュー…
スウィーツに・・・ 「志津屋」のカラメルプリンを・・・ 「志津屋」三条店で、購入 やや、小さめのプリン・・・ カラメルプリンということで かなり、甘いイメージが・・・😟 いただいてみると 今、流行りのトロトロ感はありませんが しっかりタイプのプリンで・・・ やさしい、カラメルの味わいがあり +カップの下のカラメルソースで・・・ なんともいえない、味わいに ⤴️⤴️⤴️ 美味しくて 癒される味わいの スウィーツです 😆
久しぶり・・・ 「志津屋」の惣菜パンで、モーニング 😃🎶 「志津屋」は 京都の老舗パン屋さん 市内では、直営店以外に 大手スーパーでも、販売・・・ 今朝、いただいたのは 直営店、三条店で購入したもの・・・ 直営店では、スーパーで販売している商品以外に こだわりの商品が・・・ 今朝、いただいたのも 直営店ではの、惣菜パン 😃🎶 GABトング マスタードレリッシュ こだわりのパンの間に ポークソーセージ、たっぷりのレタス そして、ファイリング(玉葱、ピクルス、マスタード) +ドレッシング ポークソーセージは、パリパリ ⤴️⤴️ そして、旨みがしっかり 😃⤴️⤴️⤴️ ぬ たっぷりの、レタスもヘルシ…
休日、晩ごはん・・・京都生協衣笠店内の精肉店「大西」のヒレステーキメインで 😆
休日、晩ごはん・・・ 京都生協の精肉店「大西」のヒレステーキメインで・・・ 京都生協衣笠店内にある 精肉店「大西」・・・ 京都の有名精肉店 店舗以外に、スーパーでも販売 今日使用した、ヒレ肉は お買い得コーナーで、購入したもの A5ヒレ肉といえば・・・ けっこう、お高い それが、ややリーズナブルということで 即購入 😃⤴️ 下味に、塩胡椒 そして、表面をしっかり焼いて・・・ 完成 食べやすいように、細めにカットして・・・ 付け合わせは、人参とブロッコリー 砂糖+バターでボイルしたもの ソースは、お肉を焼いたフライパンに ワイン又は、日本酒・・・ そして、醤油、ウースターソース、みりん 化学調味…
「さいき家」は 大徳寺近くの、老舗のお店 デパ地下でも、鯖寿司、穴子棒寿司、いなりや だし巻きとセットになったお弁当を、販売 🍱 だし巻きも人気なんです 😃⤴️ 穴子と言えば・・・ 先日、ご紹介した穴子の棒寿司・・・ 酢飯の上に、ふわふわのほぐした穴子 そして、その上に甘めでしっかりした味の 煮きりがのっていて 絶品でした ⤴️⤴️⤴️ 今日、ご紹介するのは 白米の上に、丼つゆをかけ・・・ その上に、一部はだし巻き玉子 残りの部分には、蒸した穴子が2匹 いただく前に、レンジで少しチンして・・・ そして、穴子には粉山椒をかけて・・・ 穴子はふわふわで、やさしい味わい 白米と一緒にいただくと、たま…
今夜は・・・主人、お気に入りの「正起屋」の手羽先香味揚げ他で 😃🎶
晩ごはん 今夜は・・・ 主人お気に入りの「正起屋」の 手羽先香味揚げ他で・・・ 大丸地下で、購入 「正起屋」 備長炭で焼く、焼き鳥で人気のお店 焼き鳥以外に、焼き鳥丼等が・・・ 今日は、手羽先香味揚げを購入 晩ごはん・・・ 主人、この手羽先香味揚げを購入した時は ビールまで進み・・・ 美味しくて お気に入りなんです 😃⤴️⤴️⤴️ 私は、鶏肉が苦手なので 「点天」の餃子を・・・ 今日は、冒険 ?? しその葉の餃子です レンジで、少しチンして・・・ 初めて、いただきましたが 私的には、定番の方が 😖⤵️ しその葉の香りが、強すぎて・・・ しその葉=さっぱり なんでしょうが・・・⤵️⤵️ 他に、枝…
ランチ・・・ 天ぷら海鮮「米福」で・・・ 「米福」 京都大丸の北隣にあるお店 米油を使った天ぷらと、鮮度のいいお刺身で 人気のお店で 並んで待つ事が・・・ 最近は、海外からの観光客も多いい 日本食の代表的な、天ぷら、海鮮のどちらも リーズナブルに味わえるというてんで 人気なんでしょうね 😉 ランチタイムには、お得なセットメニューが ・・・ 今日も、ちょうどランチタイムだったため 並んで待ち・・・ やっと、店内へ 今日も、前回同様カウンター席です 席に着くと、すぐに冷たいお茶が・・・ ほっとひと息つき さあ、注文 😃🎶 天ぷらと海鮮の両方を楽しめる 特選、米福定食を・・・ 前回と同じメニューです…
京都には 老舗の漬物屋さんが、たくさん・・・ 観光客も、よく購入されています その中で 私のお気に入りで お薦めの、漬物屋さんが「桝俉」です 😃⤴️ 「桝俉」は 錦小路に店舗が・・・ そして、デパ地下や大手モールでも販売 人気のお店です 漬物といっても お店により、種類や味も違うので 皆さん、お好みの味のお店へ・・・ 今日、紹介する「桝俉」の中で 私のお気に入りは 黒豆醤油の大根漬け きつい醤油感は、全くなく 黒豆醤油の旨み・・・ そして、大根の甘味がいい 😃⤴️⤴️⤴️ ご飯のおともは、もちろん 日本酒の肴にも ⤴️⤴️⤴️ 他にも、他店と同様 今・・・ 野菜の漬物の種類が、たくさん 😃 そ…
休日ランチ・・・ と言えば「大力餅」 😃 今日は・・・ テイクアウトで・・・ 「大力餅」は 老舗のうどん屋さん 地元の人々に、愛されているお店 昔ながらの、麺類以外に手作りの寿司等が・・・ 麺類+寿司を注文する人が、多いい 😃⤴️ 寿司類は、おふくろの味的な味わい ほっこりして、美味しいです ランチ・・・ 今日は 中華そばのみで・・・ 以前は、ダメでしたが 最近、中華そばのテイクアウトも可能に 😃 ⤴️⤴️⤴️ お客さんの要望によるものらしい ? わが家的にも嬉しい 😃⤴️ テイクアウトして 家で、中華そばを・・・ 前回は、やや麺がかため 😖⤵️ そこで 今回は、麺のゆで加減に気をつけて・・・…
モーニング・・・ 「フリアンディーズ」北大路店の ツナとハムのサンドウィッチで 🥪 「フリアンディーズ」は 京都市内に、3店舗 人気のお店 特に、私ははサンドウィッチや 惣菜パンが、お気に入り 🌟 近くに店舗はないため 行くと、ついつい色々なパンを 買い込んでしまいます ツナサンドは ツナの量が 他店と違いたっぷり ⤴️⤴️ そして、水煮を使用しているため マヨネーズと和えても、さっぱり 又、みじん切りにした玉葱の しゃきしゃきした食感・・・ 甘味で、さらに美味しく 😃⤴️⤴️⤴️ ハムサンドのハムは ロースハムを使用 +スライスした、きゅうりで・・・ マヨネーズ味ですが、酸味が少なく やさし…
今夜は・・・ お気に入り・・・ 横浜「菜香」の海老雲呑で・・・ 「菜香」の海老雲呑は 大丸地下で、購入・・・ お気に入りの商品なので 大丸へ行く時は、必ず購入 😃 今夜は、他に きゅうりとちりめんじゃこの酢の物も・・・ 海老雲呑をいただく時は わが家では 野菜をたっぷりに・・・ ヘルシー 😃⤴️ 今日は、春キャベツ、人参、椎茸、もやし ほうれん草で・・・ 野菜が、お高い中 冷蔵庫で残っている野菜を、色々と・・・ スープは、ほぼ醤油ラーメンのスープ味ですが 野菜の旨みも加わり さらに、美味しく 😃⤴️⤴️⤴️ さっぱりしていて、文句なし 😃 海老雲呑は、海老のプリプリした食感、旨みもしっかり 😃…
おやつ・・・ 「モロゾフ」の旬のプリンで 🍮 「モロゾフ」は、スウィーツ老舗のお店 「モロゾフ」と言えば、プリン 🍮 今日は、おやつに 大丸地下で購入した その「モロゾフ」の旬のプリンを・・ 昨年もいただき お気に入りのプリン ⤴️⤴️ 苺のプリンです 苺の果汁を含んだプリンの上に たっぷりの、苺のジュレ・・・ そして、いただく前に 練乳ソースを、たっぷりかけて・・・ プリン+ジュレ+練乳ソースで たまらない、美味しさ 😃⤴️⤴️⤴️ 爽やかに・・・ そして、苺の旨みをたっぷり味わえ 「モロゾフ」ならではの こだわりが・・・ しっかり味わいながら いただきました 😃💕
ゴールデンウィーク、ランチ・・・ またまた「大力餅」で・・・ 「大力餅」は 老舗のうどん屋さん 出汁にこだわる、美味しいお店 今日は 木葉丼を注文・・・ 以外に、はやく到着 「大力餅」の丼には 味噌汁と沢庵が付いてくる 😃⤴️ まず、粉山椒んかけて・・・ ひと口・・・ 出汁の旨みを、しっかり吸ったとろとろの玉子・・・ その、とろとろの玉子が絡んだ カットしたねぎ、千切りの蒲鉾、椎茸の甘煮 これぞ、日本の丼 😃⤴️⤴️⤴️ 具材は、高価なものではありませんが お店の、こだわりの下ごしらえ等で美味しくいただける 嬉しい、丼 そして、素朴な味わいの、味噌汁・・・ そして、カットした沢庵とともに・・・…
モーニング・・・ 今朝は 「志津屋」のサンドウィッチで 🥪 「志津屋」は 京都、老舗のパン屋さん 京都では、知らない人はいない ⤴️⤴️ 美味しい、パン屋さん 今朝は オリジナルサンドのハーフで・・・ 茹で玉子を刻んだもの+マヨネーズ等と ロースハムのサンドが2切れ 茹で玉子+マヨネーズのまろやかな味わいと ロースハムの塩味、旨みで シンブルですが、美味しい 😃⤴️⤴️ そして、スライスしたトマトときゅうりの 野菜サンドが、2切れ トマトときゅうりの旨みが+マヨネーズで なんとも言えない、味わいに 😃⤴️ さっぱりしていて、美味しい ⤴️⤴️ 今朝は ホットレモンティーとともに・・・ モーニン…
モーニング・・・今朝は「ポール・ボキューズ」の新商品で 😃✨
モーニング・・・ 今朝は「ポール・ボキューズ」の 新商品で 😃✨ 「ポール・ボキューズ」は フレンチの有名店 大丸地下では、惣菜とパンを販売 どちらも、人気のお店 今朝、いただいたのは 新商品の、ポテトとベーコンのクロワッサン 🥐 定番のクロワッサンは バターの香りがしっかりして サクッと軽い感じ 今朝、いただいたのは ポテトサラダ+カリカリに焼いたベーコンが サンドされたクロワッサン 🥐 クロワッサンは、定番より、ややカリカリ感が・・・ でも「ポール・ボキューズ」ならではの 味わいのポテトサラダ そして、ベーコンの塩味がちょうどよく 美味しい 😃⤴️⤴️⤴️ 今朝は ホットダージリンとともに…
ランチ・・・ 「二傳」の、〆あじのお寿司を 🍣 「二傳」は 老舗の京料理のお店 大丸地下でのみ、京料理やお弁当を販売 人気のお店 私も、大丸へ行った時には 必ず1品は購入してしまう・・・ 手頃に、京料理を楽しめる嬉しいお店 今日、ランチにいただいたのは 〆あじのお寿司+きゅうりと大葉の細巻き 量も2切れずつと、ちょうどいい 〆あじのお寿司をいただくのは 初めて 😃⤴️ あじは、脂がのっていて 酢での〆ぐわいも、ちょうどいい 😃⤴️⤴️ 寿司の上には、薄くスライスされた昆布が・・・ なんとも言えない、味わい 細巻きは、きゅうりのみというのは よくあるが +大葉で・・・ やや高級感のある、細巻きに…
今夜の〆は・・・ ニッスイ冷凍の、焼きおにぎりで・・・ ちょっと、ご飯を・・・ と、いう時にお薦め ⤴️⤴️ レンヂで、チンするだけ あまり焦げめはないため 焼きおにぎりならではの、香ばしさは ありませんが おにぎりに、醤油がしみていて・・・ 1個からでも食べられるのが、嬉しい 😃⤴️ 今夜は 焼きおにぎりの、おともに 久世福商店の、なめ茸プレーンで・・・ やさしい味わい 😃 焼きおにぎりだけでなく ご飯のおともに・・・ +大根おろしで 日本酒のおともにも、お薦め ⤴️⤴️ 今夜の〆は・・・ 焼きおにぎり+なめ茸プレーンで・・・ ほっこりして 癒されました 😌🌸 にほんブログ村
ランチ・・・ ゴールデンウィーク前半 どこへ行っても、混んでいると 😖⤵️ 昨日、ランチに行った「大力餅」で 購入しておいた 中華そばを・・・ 以前は、中華そばのテイクアウトは無理でしたが 常連客の要望で 嬉しいことに、可能に 😃🎶 ランチタイム・・・ さあ、中華そばを・・・ 麺を茹で スープを温め・・・ 器に・・・ 付いている具材 焼き豚、蒲鉾、もやし、刻みねぎを盛り付け お好みで、胡椒を・・・ 完成です 😃🎶 まず れんげで、スープを・・・ そして、麺を・・・ 茹でぐわいも、なかなか 😃⤴️ お店の、こだわりの 手作りの焼き豚も、いい味わい 😃 麺を 具材とともに・・・ そして、スープとも…
モーニング・・・今朝は「ポール・ボキューズ」の春キャベツうま塩パンで・・・😆🍀
モーニング・・・ 今朝は「ポール・ボキューズ」の 春の期間限定商品の中の1つ 春キャベツのうま塩ウインナーで・・・ 「ポール・ボキューズ」は 老舗のフレンチのお店 有名店で、人気のお店 大丸地下では、惣菜とパンを販売 今「ポール・ボキューズ」の パンを販売しているコーナーでは 春・・・ 期間限定の商品を販売 その中の1つ 春キャベツのうま塩パンを購入 こだわりの、やや細長いパンの上に ボイルした、ウインナーとカットキャベツが・・・ パンが、美味しいのはもちろんですが ボイルした、ポークウインナー・・・ そして、何よりも 旬の春キャベツが、凄い ⤴️⤴️ 味付けは、シンブルな塩のみなんですが 春…
休日ランチ・・・ いつもの「大力餅」で 😃✨ 「大力餅」は わら天神横の、老舗のうどん屋さん こだわりの出汁が、たまらなく美味しい ⤴️⤴️ 元国会議員の伊吹文明さんの お気に入りの、お店らしく 時々、お見かけすることが・・・ 伊吹さんの注文は、いつも天ぷらそば 😃⤴️ 「大力餅」は、天ぷらも海老を1尾使い 毎日、揚げている 海老や、揚げ油にもこだわっているため 美味しい 😃⤴️⤴️⤴️ お店の人気商品の、寿司類も 毎日、お母さんが手作り ⤴️⤴️ 今日は 天とじうどんを・・・ ランチタイム前に、伺ったため あっという間に、到着 まず 七味唐辛子を、かけて・・・ れんげで、出汁を味わい うどん…
週末晩ごはん・・・ 昨日購入した デパ地下グルメ他で・・・ 大丸地下まで、購入した 鮮魚コーナーの、〆鯖 「豆藤」の、筍の木ノ芽あえ 手作りの、豚しゃぶサラダ 〆鯖は わが家では、わさび+醤油で・・・ 鯖は、脂がのっていて ちょうどいい、〆具合 わさび+醤油で さらに、さっぱりと 😃⤴️ 美味しい ⤴️⤴️ぬ 木ノ芽あえは 下味を付け、細かくカットした 筍が、たっぷりの木ノ芽味噌で 和えられている 旬の時期にしか、味わえない料理 木ノ芽独特の旨み+味噌 たまらない味わい ⤴️⤴️ 豚しゃぶサラダは 少し、熱湯でしゃぶしゃぶした カット豚肉+ カットしたレタス、きゅうり 新玉葱のサラダ ハウスの…
今夜は・・・ 〆に、巻き寿司を 😃✨ 大丸「鮮魚コーナー」の巻き寿司です 「鮮魚コーナー」 鮮度が良く、美味しい魚が・・・ そして、お寿司にもこだわりが 😃⤴️ わが家では、家の近くで購入出来ない 刺身、煮魚や天ぷら、フライ用の魚を購入 色々な料理で、味わっています ⤴️⤴️ 具材は、ボイルした海老、穴子、椎茸の甘煮 高野豆腐、玉子焼き、桜でんぶ 具沢山ですね 😃⤴️⤴️⤴️ 酢飯は、具材の味を楽しめるように やさしい味に・・・ デパ地下グルメを堪能した、〆に またまた、美味しい巻き寿司で・・・ 疲れも、癒され ほっこり、ほっこり 😆 にほんブログ村 にほんブログ村
ランチ・・・お気に入り「フリアンディーズ」のサンドウィッチで 😃🎶
ランチ・・・ お気に入り「フリアンディーズ」の サンドウィッチで・・・ 「フリアンディーズ」は 京都市内に3店舗 人気のお店です そして、わが家のお気に入りのお店 とにかく、こだわりが凄い ⤴️⤴️ 惣菜パンも、パンだけでなく 具材にも、こだわりが・・・ ランチに、いただいたのは 3種類が入ったサンドウィッチで 茹で玉子、カツ、ハムです 茹で玉子のサンドは、茹で玉子+マヨネーズ他 ボリュームたっぷりで、玉子の旨みがしっかり 😃⤴️⤴️ カツサンド カツは、こだわりの三元豚を使用 もちろん、柔らかく旨みもしっかり ⤴️⤴️ オリジナルのソースで、文句無しの味わい 😃✨ ハムサンド ハムは、こだわ…
休日ランチと言えば・・・定番になってしまった「大力餅」で 😃✨
休日ランチ・・・ 最近の定番になってしまった「大力餅」で 😃✨ 「大力餅」わら天神横の、老舗のうどん屋さん こだわりの出汁が、たまらなく美味しい ⤴️⤴️ こちらの常連客は、たいてい麺類+寿司類を注文 店主のお母さん手作りの、いなり、ちらし寿司、巻き寿司は 素朴なお袋の味で、人気 今日も、店が混雑する前にお店へ・・・ 主人お気に入りの、助六セットが完売だったため 主人は、親子丼を・・・ そして、私は最近はまっている天とじ丼を注文 まず、親子丼が到着 「大力餅」では、丼を注文すると味噌汁とたくあんが 付いてくる 玉子は、とろとろ その上には、刻み海苔が・・・ まず、粉山椒をかけて・・・ その、と…
ランチ・・・ 天ぷら定食で・・・ お気に入り「傳七寿司」です 😆🍀 ランチタイムでしたが、今日は すぐに、席へ・・・ けっこう珍しいことです ⤴️ 今日は、天ぷら定食を注文 お寿司は、けっこう注文が多いいんですが 天ぷら定食ということで 意外に、はやく料理が到着 天ぷら定食は 天ぷらメインで、他に豆腐、サラダ、赤だし ご飯、香の物 まず 揚げたて、熱々の天ぷらを・・・ 天ぷらは、えび2尾、さつまいも、なす れんこん、ししとう、海苔 やや甘めの天つゆ+おろし大根、生姜で・・・ カラッと揚がっていて、美味しい 😃⤴️ あっさり、いただける 豆腐は 刻みねぎ+かつお節+醤油で・・・ こちらも、あっさ…
京都、町中華「サカイ」で、テイクアウト・・・ 「サカイ」は、地元の人々をはじめ 人気のお店 「サカイ」がお気に入りの、芸能人も多々 特に、年中販売している冷麺の人気は凄い ⤴️⤴️ 今日は・・・ わが家のお気に入りで、テイクアウトの定番 玉子春巻き、麻婆豆腐、海老チリ・・・ そして、初めてのオムライスを・・・ 家に帰り 少し、チンして・・・ 玉子春巻き 春巻きの皮は、薄焼き玉子 揚げていても 普通の春巻きの皮と違い、外はカリッと そして、中はふんわり 玉子の旨みも、しっかり 😃⤴️⤴️ 具材は、たっぷりの千切りの筍+豚ミンチ 餡状になっていて、味はしっかり 😃⤴️ 「サカイ」の春巻きならではの…
お気に入り「大力餅」で、ランチ・・・平日、主人と一緒のランチは久しぶり 😃✨
ランチ・・・ お気に入り「大力餅」で・・・ 平日、主人と一緒のランチは久しぶり 😃✨ 「大力餅」 わら天神横の、老舗の、うどん屋さん 出汁にこだわる、人気のお店 観光客が多いい中、ランチタイムには 以前以上の混み具合 😖⤵️ 今日は 主人、お気に入りの助六が完売のため ちらしセットの、そばを・・・ 私は、肉カレーうどんを・・・ 次々に、料理が到着 ちらしセット 主人、初めての注文 寿司桶に入った、ちらし寿司と ミニそばが・・・ ちらし寿司は、店主のお母さんの手作り 酢飯の上に、錦糸玉子、スライスした椎茸の甘煮・・・ そして、スライスした生姜の甘酢漬けが・・・ お袋の味を感じさせる、味わい シン…
昨晩は・・・ お気に入り「スケロク」のテイクアウトで 😃🎶 「スケロク」 以前は、上七軒近くに・・・ その為、移転した今も 芸舞妓さんや、その頃のお客さんが・・・ 最近では、雑誌やテレビで紹介されることが 多くなり・・・ 特に、テレビ「魔法のレストラン」で紹介されて以降 お客さんが殺到し、お店が大変なことに 😖⤵️ 店内は、そんなに広くないため テイクアウトを含め、完全予約制となってしまいました 😭 予約がない時は、営業されていません 私の場合、仕事の関係等で なかなか、営業時間内に電話できないこともあり 昨晩は、嬉しいテイクアウトに 😃🎶 注文は、ビフカツ 予約時間に、取りに行き 家に帰り …
昨晩は・・・ 百万遍近くへ その帰りに、百万遍の「王将」へ・・・ テイクアウトです 百万遍「王将」は 夕方6時過ぎということもあり 店内は、満席 テイクアウトも、多く けっこう、待ち時間が 😖⤵️ ウーバーイーツの方も、次から次へと ⤴️⤴️ 人気のお店 私は、回鍋肉と揚げそばを・・・ 今回は、餃子はなしで・・ 家に帰り、レンヂで少しチンして・・・ 回鍋肉は ややピリ辛ですが、しっかりした味で 今までいただいた 「王将」本店、白梅町店、北大路店の中で 一番美味しい 😃⤴️⤴️⤴️ 揚げそばは 具材と餡が、たっぷり ⤴️⤴️ 具材は、玉葱、小松菜、白菜、いか、きくらげ うずらの玉子等・・・ たっ…
ランチ・・・ 四条へ行った帰りに、外食をするつもりが 😖⤵️ 時間がなくて・・・ 大丸地下「ニ傳」のお弁当をテイクアウト 😃🎶 「ニ傳」は 老舗の京料理屋さん 京都で料理を販売しているのは、大丸のみ 😃⤴️ 最近では、珍しい仕出しも・・・ 美味しい、京料理のお弁当を宅配してもらえるのは 嬉しい 😃🎶 豪華な、お花見弁当もありましたが 🌸🍶✨ ランチということもあり、少しお安いお弁当に 楽しみに、家に帰り・・・ ランチです 京のお弁当ならではの、こだわりの料理が 😃⤴️ 揚げ物、だし巻き、旬の素材の炊き合わせ 焼き物、煮物等・・・ そして、グリンピースの炊き込みご飯、酢飯まで・・・ 今日のランチ…
久しぶり・・・ モーニングを 「フリアンディーズ」の調理パンで・・・ 新商品の、チキン南蛮のタルタルソース 他は、お気に入りの、ツナとハムのサンド2個を 私は、チキンは苦手 ⤵️ もちろん、主人が・・・ そして、ツナとハムのサンドは2人でシェアして・・・ チキン南蛮のタルタルソースは 照り焼きのチキンとタルタルソースの組み合わせの為 あっさり、いただけるとのこと 😃⤴️ ツナとハムのサンド ツナサンドは ツナは、油っぽくなく・・・ そして、玉葱の食感もしっかりで、たまらなく美味しい 😃⤴️⤴️ ハムサンドは、ロースハムの旨みがしっかり 😃⤴️⤴️ スライスしたきゅうりで、さっぱり ⤴️⤴️ モ…
晩ごはん・・・ 昨日購入した、デパ地下グルメで・・・ 「ニ傳」の、鯛の桜蒸し ぶり大根 「豆藤」のひじき 「RF1」の、磯の旨み広がる濃厚うにのクリームコロッケで・・・ 鯛の桜蒸しは 桜色に着色した、道明寺粉と 桜の葉、花、菜花、筍で 春らしさ満点 やさしい味の餡を、絡めて・・・ 道明寺粉は 柔らかな鯛の身との相性ピッタリ 塩漬けされた桜の葉、花が アクセントに 😃⤴️ ぶり大根は 「ニ傳」の人気の商品 ぶりは、脂がのっていて 大根は、ぶりの旨みをしっかり含み たまらなく、美味しい 千切りのゆずが、アクセントに ⤴️⤴️ ひじきは、やさしい味 具沢山なのが、嬉しい 😃 磯の旨み広がる濃厚うに濃…