メインカテゴリーを選択しなおす
数日間、天気が悪くて雨ですね。太陽がほしいですρ(・・、)今日は、志津屋の手作りクッキーの紹介!(左)アーモンド味でざらめもついてほんのり甘い。(右)ココア味でサクサクと口の中で広がる。手作りなだけあって、無添加に近くアーモ
【今日のふたりごはん】急遽東京へ!新幹線車内でパンを爆食&夜は安定の大戸屋で… ~疲労困憊編 д゚)~
本日は、急遽東京へ!新幹線車内でパンを爆食&夜は安定の大戸屋で... ~疲労困憊編 д゚)~
京都に行くと必ずと言っていいほど買って帰る京都のソウルフードの志津屋のカルネですが・・これがなんと簡単に家でも作れちゃいました(*´∀`*)ウフフ 昨日…
久しぶり・・・ 「志津屋」の惣菜パンで、モーニング 😃🎶 「志津屋」は 京都の老舗パン屋さん 市内では、直営店以外に 大手スーパーでも、販売・・・ 今朝、いただいたのは 直営店、三条店で購入したもの・・・ 直営店では、スーパーで販売している商品以外に こだわりの商品が・・・ 今朝、いただいたのも 直営店ではの、惣菜パン 😃🎶 GABトング マスタードレリッシュ こだわりのパンの間に ポークソーセージ、たっぷりのレタス そして、ファイリング(玉葱、ピクルス、マスタード) +ドレッシング ポークソーセージは、パリパリ ⤴️⤴️ そして、旨みがしっかり 😃⤴️⤴️⤴️ ぬ たっぷりの、レタスもヘルシ…
モーニング・・・ 今朝は 「志津屋」のサンドウィッチで 🥪 「志津屋」は 京都、老舗のパン屋さん 京都では、知らない人はいない ⤴️⤴️ 美味しい、パン屋さん 今朝は オリジナルサンドのハーフで・・・ 茹で玉子を刻んだもの+マヨネーズ等と ロースハムのサンドが2切れ 茹で玉子+マヨネーズのまろやかな味わいと ロースハムの塩味、旨みで シンブルですが、美味しい 😃⤴️⤴️ そして、スライスしたトマトときゅうりの 野菜サンドが、2切れ トマトときゅうりの旨みが+マヨネーズで なんとも言えない、味わいに 😃⤴️ さっぱりしていて、美味しい ⤴️⤴️ 今朝は ホットレモンティーとともに・・・ モーニン…
ランチ・・・ 「志津屋」のオムレツサンドと ビーフサンドで・・・ 「志津屋」は 京都の老舗のパン屋さん 京都市内に店舗が、多数・・・ そして、デパ地下や大手スーパーでも販売 人気のお店 今日は、三条店で購入 三条店では、スーパーで販売されている商品とは 違った商品も、販売 今日、いただいたオムレツサンドも、その一つ オムレツサンドは 軽く焼いた、食パンを使用 スーパーで、販売されている玉子サンドと違い 玉子が、ふかふか スライスしたきゅうりと、オリジナルのマヨネーズのみですが やさしくて、ほっこりする味わい 😃⤴️⤴️ ビーフサンドは「志津屋」が、長年こだわっている商品 そして、ロングセラー …
モーニング・・・ 「志津屋」の惣菜パンで・・・ 「志津屋」 京都老舗のパン屋さん 店舗以外に、大手スーパーでも販売 今朝は コロッケパンで・・・ パンは、シンプルな味わい・・・ ソースたっぷりのコロッケは、シンプルだが 旨みたっぷり 😃⤴️ コロッケ1個で、十分なボリューム 飲み物は カフェオレとともに・・・ モーニング・・・ 「志津屋」のコロッケパンで・・・ ニューメニューに関しても ぶれない味を提供し続けてくれている 「志津屋」 今朝も 美味しい 惣菜パンを 味わいながら 週末、モーニングタイムを・・・😌🌸 にほんブログ村にほんブログ村
モーニング・・・ 「志津屋」のサンドウィッチで・・・🥪 ビーフ&オムレツサンドです 「志津屋」 京都の老舗パン屋さん 人気のお店で、店舗以外に 大手スーパーでも販売 😃 今朝いただいた、サンドウィッチは 河原町三条の店舗で、購入したもの 店内では、セットメニュー以外に 購入したパンをいただくことも出来ます 😃⤴️ ビーフ&オムレツサンド ビーフ1個とオムレツが2個 食パンは、軽くトーストされたものを 使用 ビーフサンドは、昔からの人気商品 全てにおいて、こだわりのが凄い ⤴️⤴️ ビーフサンドは、やわらかで たっぷり付いたソースが、たまらなく美味しい 😃⤴️⤴️⤴️ 以外にあっさりしていて 昔…
老舗パン屋「志津屋」のサンドウィッチ・・・まちがいない味 😃⤴️
モーニング・・・ 今朝は 「志津屋」のサンドウィッチで・・・ 「志津屋」 京都老舗のパン屋さん 直営の店舗以外に、大手スーパーでも販売 人気のお店 今朝、いただいたのは ビーフカツミックスサンド トマト、きゅうり、レタス等の野菜サンド ゆで玉子+マヨネーズ、ボンレスハムのサンド そして、ビーフカツサンドの3種類 野菜サンドは、さっぱり ⤴️ ゆで玉子+マヨネーズ、ボンレスハムサンドは マヨネーズであえた、たっぷりのゆで玉子の 濃厚な味わいと ボンレスハムの旨みが、しっかり ⤴️⤴️ ボリュームがあるサンド ビーフカツサンド 「志津屋」の人気のサンド 作り方にも、こだわりが 😃⤴️⤴️⤴️ カツ…
ちょっとびっくりした話カイザーロールサンドこれってさ、あれの真似してません?志津屋カルネ - スペシャル|京都のパン屋さんSIZUYA【志津屋】公式Webサイ…
休日モーニング・・・京都「志津屋」のタマゴサンドでーす 😃🎶
休日モーニング・・・ 今朝は 「志津屋」のタマゴサンドで 😃🎶 「志津屋」 京都の老舗パン屋さん 人気のお店で、市内に店舗が沢山 大手スーパーでも、販売 ⤴️⤴️ 定番の人気商品は、なんといっても カルネ メディアでも、よく取り上げられて いるパンで フランスパン風のパンに オリジナルのマーガリン・・・ ロースハムとシャキシャキした 玉ねぎの食感がたまらない ⤴️⤴️ 今朝、私がいただいたタマゴサンド 具材は、玉子焼きときゅうりとシンプル 😃 パンには、マヨネーズが・・・ 中の玉子は、柔らかめで きれいに焼かれている 😃 玉子は、やや塩味が強いが メインが玉子焼きなので、ちょうどいい感じで 美…
朝が早いと涼しいので何かにつけ仕事もはかどりますね。気持ちの良い朝、多分朝だけでしょうか。日中は、もう暑くて・・・やってられない。湿度が高くなったら、老猫の為に除湿をしているのですが、除湿のほうが電気代は高くならしいと聞いたので、今日からは冷房にしようかなと思います。(笑)昨日のお昼はざる蕎麦。お蕎麦も時々美味しいです。小嶋屋さんのへぎ蕎麦も最後になってしまったので、また買わないとです。近所の農家...
出張帰りに気軽に寄れる京都駅ナカ人気うどん店 ほか(つくもうどん・志津屋)
京都駅構内にあり、出張や観光帰りの新幹線に乗る前にサクっと食べられるお店「つくもうどん」で人気のカレーうどんを食べてきました。
次女が中学生になって部活の対外試合で交通機関を利用することも増えてきたので今日はICOCAを初めて購入しました。券売機でも買えるんですね。知らなかった~。私も先日久し振りに地下鉄に乗ったら最寄りの駅は同志社大学があるのでものすごい学生さんで改札もどこがICのとこでどこが切符のとこかもわからないくらいだったので私の分も買いました~。感で並んでて、ここがICのとこだとどうしよう~と思ってました(笑)ほとんど交通...
「志津屋」 創業74年の、京都の老舗パン屋で 地元に愛されている、庶民派パン屋 京都中心に、店舗展開をしていて 美味しいだけでなく、リーズナブル 代表商品は、カルネと元祖カツサンド カツサンドは、ビフカツなんです どちらも、人気・・・ 今日は、イズミヤ白梅町店で ビーフカツミックスサンドを購入 ランチに、いただきました⤴️ 人気のカルネ、元祖カツサンドは もちろん販売 ビーフカツミックスサンド カツ1切れ、トマト+きゅうり、茹で玉子+ ロースハム各2切れ カツサンド 牛肉は、やわらか 衣は、かるく 秘伝の特製ソースが、たっぷり お気に入りのサンドウィッチ😃 トマト+きゅうりのサンドウィッチ パ…
両親が買って来た。感謝!色んな店舗 シュークリーム 皮は無味クリームめちゃウマ❗️ちょうど良い甘さ。これ以上甘かったら甘過ぎる絶妙なライン飽きないアッサリした甘さでもあるので上品だと思う皮もバターなどの味あったら尚良し! 画像借りたブログとホームページで締める https://ameblo.jp/chiroppekori/entry-12544170988.html https://www.sizuya.co.jp/index_sp.html
オープンして昨日で一週間。 7日間ってすぐですね。 土日は職場に行かないのでわかりませんが 平日は午後1時頃には完売という状態が続いています。 土日だともっと…
イズミヤ白梅町店へ、食材を購入しに ランチに、初めて出会った志津屋のアジフライバーガーと ビフカツサンドハーフを アジフライバーガー、土、日曜日のお昼前に なるとなかなかお目にかかれない 完売のため 初めての味、すごく楽しみ ビフカツサンドは、定番の人気商品 トーストした食パンに、カツ2枚重ねで サックりと そして、甘辛い特製ソースがアクセントに よく購入 家へ帰って、初めての味を アジフライ、けっこう肉厚で臭み等もなく カラッと揚がっている そして、新鮮なカットレタス、厚切りのトマト レモンの輪切りが それらの味をまとめてくれるのが、タルタルソース フライにタルタルソースというと、けっこう …
両親が京都日帰り旅行で買って来た京都で有名なパン屋らしい。感謝!志津屋ホームページhttps://www.sizuya.co.jp/index_sp.html 京都の色んな所に店がある 本店(青)とイオン(赤) カルネとカツサンドに力入れてる ペッパーカルネ、中はこんな感じ パンは焼かずに食べた。噛み応えがある。フランスパンをフニャっとさせた感じほのかに辛いペッパーとマーガリンの甘さが合ってて美味しい😋玉ねぎのほのかな辛味、ハムも食感、味で良い仕事してる ハム玉ねぎは鉄板ですな塩水でさらした生玉ねぎをハムに乗せて食べると美味しい。そこからヒント得たんかな 食べてて、賢い大学目指すアメリカ人が食…
《ホームに戻る》店名:志津屋 七条店 業種:手作りパン屋さん営業時間:午前7時~午後6時(詳細後述)定休日:なし(1/1、1/2はお休み)デリバリー:なし 喫茶スペース:38住所:下京区七条通千本通東入ル1-1京果ビル1F(地図で確認されたい方は、ここをクリックしてください)京都駅北側市バスターミナルから、205形など七条通を西へ進む市バスに乗って約15分。こちらは、「梅小路公園前」バス停です。今回立ち寄...
先日京都に行ったとき、帰りに志津屋のパンを買って帰りました。カスクートとカルネです。 大学時代京都で過ごしました。たまの贅沢で志津のパンを買うのが楽しみでしたので、懐かしいパンです。若いころはカスクートの方が好きだったのですが、今食べてみると、カルネが癖になる味で、また食べたくなりました。通販もあるようでしたが、自分で似たようなのが作れるのではないかと思い、作ってみました。フランスパンを半切りにして、バターを塗りボンレスハムと玉ねぎのスライスをはさんで、「いただきます(*‘人‘ *)」 違うな・・・・パンの違いは仕方ないですが、その次元ではありません。バターなのです。マーガリンじゃなきゃ、あの…
実家の奈良に帰省していた夫は 京都駅から新幹線に乗り 広島へ帰ってきた その際 京都駅で時間があれば 食べたいパンがあるので 買ってきて欲しいと…