メインカテゴリーを選択しなおす
ランチ 「菊水」の鶏ガラ旨塩ラーメンを 🍜🍥 「菊水」 北海道の中華麺、スープの名店で 人気のお店 デパ地下、スーパーで 中華麺、スープのみや、セットになっているもの等を販売 定番は、醤油、塩、味噌 わが家では、醤油、塩がお気に入り 😋 今日は、塩を・・・ 麺は、生麺 麺と同時に、スープを・・・ 器に入れ 今日の具材、焼き豚、メンマ、もやし 刻みねぎを盛り付け 仕上げに、胡椒を・・・ すんだスープが、キレイ いつものように まず、れんげでスープを・・・ 塩味の鶏ガラスープが 野菜の甘味がたっぷり含み 旨みが、凄い 👍️ 生協精肉店「大西」のロースの焼き豚は柔らかく 口の中で、とろけていく シャ…
今日も風が冷たい日になりました。。それでも冬のことを思ったら青空が広がると心も晴ればれぇ~ベトナムへ旅立つ前に仕込んでおいた塩レモン↓こちらブログ万が一のときのために。。。みなさまは銀行。。ショッピングサイト。。保険。。SNS。。サブスクリプションetc....登録IDやパスワードはどのように管理されていますか?わたしはMicrosoft社のWord(鍵をかけて)で銀行..証券..インターネット..買い物..旅行...などと項目ごとにI...
今夜は 仕事帰りに、鍼灸整骨院へ・・・ その後、生協で食材を買い 手作りでと が・・・ あてにしていた 生協精肉店「大西」が 今日は、新入社員の入社式の為 いつもより早く閉店 😵⤵️ すぐに、惣菜売場へ行ってみると なんと・・・ 惣菜も、ほとんどなく ⤵️ 晩ごはん どうしよう 😞💨 このエリア 今の時間に営業しているお店は ほとんどないと 思っていたところ・・・ ありました お助けマン的なお店が 😃⤴️ 昨年、オープンした 「王将」です すぐに「王将」に向かい エビチリ、ニラレバ炒め 餃子、焼き飯を注文 やれやれ 😃 そして、ダッシュで家へ やっと やや遅めですが 晩ごはんに・・・ エビチリ…
ランチ お気に入り 「菊水」の醤油ラーメンで 🍜🍥 「菊水」 北海道の老舗のお店 中華麺、スープ等を販売 人気のお店 今日は 醤油ラーメンを・・・ 麺を茹で、スープを・・・ 器に入れ 具材を盛り付け、完成 今日の具材は、焼き豚、メンマ、刻みねぎ 焼き豚は、いつもの生協の精肉店「大西」で 購入 仕上げに、胡椒を・・・ まず、れんげでスープを 深いこくのある味わいで 「菊水」ならではの味わい ⤴️⤴️ 麺は、ちぢれ麺で こしがあり、旨みも・・・ 麺に絡むスープとともに 味わいながら そして、具材の旨みを味わいながら・・・ 焼き豚は、豚ロースの焼き豚 柔らかく、トロトロ たまらない 👍️ いつものよ…
皆さんはお気に入りのお店って何軒くらいありますか?私は…いろんなジャンルを含めたら10件以上ありますね。そんなお気に入りのひとつのこちらのお店に先日行ってきました。パティスリーアサカ(Patisserie ASAKA)住所:札幌市中央区大通...
お気に入り「大力餅」で、美味しい出汁のきいたカレーうどんを 🍜
今日は、晴れ 日差しの温もりを感じながら 散歩の帰りに、ランチ お気に入り「大力餅」へ・・・ 「大力餅」 老舗のうどん屋さん 出汁へのこだわりが、凄い ⤴️⤴️ 何をいただいても、ハズレなし 今日は 12時過ぎに、伺いましたが すでに、寿司類、おこわ類は完売 😵⤵️ 元国会議員、伊吹文明さんも お気に入りらしい 秘書?運転手? と、時々来店されています 今日も、来店されていました 注文は、いつも天ぷらそば お気に入りのようです 「大力餅」の天ぷらは 毎朝、店主が海老1尾使い揚げていて お昼には、売り切れの時も・・・ 今日もいつものように、ほぼ満席 🈵💺 でも、タイミングよく席が空いたため すぐ…
ランチ またまた、円町「いただき」で 😃🎶🎶 ランチタイムでしたが、今日も すぐに、席へ・・・ 今日のお肉ランチのメインは、鶏肉だったため ハンバーグセットを注文 いつものように 少し待って、料理が到着 シェフの手際よさ、すごいんです ⤴️⤴️ ハンバーグセット ハンバーグ+エビフライ、クリームコロッケが・・・ 他に、サラダ、和惣菜、柴漬け、味噌汁 ご飯 「いただき」は このエリアに3店舗 その中で、ハンバーグをはじめ 円町「いただき」のシェフの料理が お気に入り 😃⤴️ ハンバーグ このエリアの、町の洋食屋さんの中では 最高 肉の柔らかさ、味わい・・・ そして、苦すぎずやさしい味わいのデミグ…
晩ごはん 久しぶりに「冨美家」の、ねぎ焼きメインで 😃🎶 他に ほうれん草のおひたし、カイワレとカニカマの マヨネーズあえ 「冨美家」 京都、錦市場近くに本店が・・・ 麺類をはじめ、粉もの、甘味まで味わえる 老舗のお店 デパート、大手スーパーでも販売 ねぎ焼き 販売している器の中に 生地、具材、ソースが・・・ ボイルした豚肉、いか、えび、キャベツ 九条ネギ、天かすと具材がたっぷり 👍️ 他に、青のり、かつお節 生地と具材を、混ぜ合わ焼くだけ 😃⤴️ 仕上げに、オリジナルのピリ辛ソース そして、その上からかつお節、青のりを・・・ お好み焼きとは違い 出汁がきいた生地で ねぎ焼きならではの、たっぷ…
やっと、やっと・・・ お気に入り、円町「いただき」でランチを 😃🎶 円町「いただき」 私のお気に入りのお店 私の公休と「いただき」の営業日があわないため なかなか、伺えず 😵⤵️ 先週、木曜日に伺いましたが なんと、臨時休業 😭 今日は 楽しみに 😃🎶 人気のお店 そのため、少し待って席へ・・・ 注文は 日替わりの、お肉ランチ 少し待って 料理到着 お肉ランチ 日替わりの、メインのお肉料理の他に エビフライ、クリームコロッケ サラダ、和惣菜、柴漬け、味噌汁、ご飯が・・・ 今日のメインは 豚ロースの生姜煮 豚ロースの量は、けっこう多い 和風の出汁がきいた、餡が絡んだ豚ロース 生姜がアクセントにな…
休日ランチ 主人と近くの「大力餅」で・・・ 「大力餅」 出汁にこだわる、老舗のうどん屋さん 現在は、二代目がお母さんとお店を・・・ 人気のお店で わが家のお気に入り 👍️ 伺ったのは、ちょうどランチタイム 店内は、混んでいましたが すぐに席へ・・・ 今日は 主人、親子丼 私、天とじ丼を 🍜 少し待って 丼到着 「大力餅」では 丼を注文すると、味噌汁とたくあんが 😃 まず、粉山椒をかけて・・・ いただきます 🙏 親子丼 ご飯の上に、出汁がきいたフワトロの 玉子が絡んだ鶏肉、ねぎが・・・ 粉山椒が、アクセントになり 鶏肉は、柔らかく旨みもしっかり また、ねぎの旨み甘味が なんともいえないらしい 😋…
休日ランチ・・・ お気に入り「菊水」のラーメンで 🍜🍥 「菊水」 北海道の こだわりの麺をはじめ、スープを販売するお店で 人気のお店 京都でも デパ地下、スーパーでも販売 わが家のお気に入りのお店 今日は またまた、ランチに 😃🎶 醤油ラーメンです 麺を茹で、同時にスープを・・・ 器に入れて 具材の、焼き豚、刻みねぎ、メンマを 盛り付け 仕上げに、胡椒を・・・ いただきます 😃🎶 まず、れんげでスープを・・・ 醤油ベースのしっかりした味わい 麺は、こしがあり 旨みもしっかり ⤴️⤴️ こだわりの麺に、美味しいスープが絡み たまらない味わい 具材の味を楽しみながら・・・ 焼き豚は 生協「大西」の…
仕事の関係で・・・ 今夜は「王将」グルメのテイクアウトで 🥟 「王将」といえば餃子 🥟 もちろん、餃子 そして、回鍋肉、焼そばを・・・ 餃子 お店で、いただくように 焼きたて、熱々というわけには いきませんが レンジでチンして・・・ 久しぶりの「王将」の餃子 🥟 餡の味も、しっかりで 美味しい ⤴️⤴️ 回鍋肉 キャベツと、片栗粉をまぶし 揚げた豚肉に ピリ辛の甘味噌が、絡み たまらない味わい 焼そば わが家では、いつも醤油焼そばを 注文 豚肉、野菜の旨みとともに 醤油焼そばならではの香ばしさ そして、あっさり感が 😃 晩ごはん 今夜は 仕事の関係で、遅くなり 「王将」グルメで・・・ 「王将」…
晩ごはん・・・ 今夜は、ちょっと贅沢に 😃🎶 「メルシー」の期間限定 シーフードMIXフライ弁当を・・・ 「メルシー」 北野天満宮近くの、洋食宅配専門店 洋食宅配専門店は、このエリアでは こちらのみ 元ホテルのシェフが作る料理は レベルが違う 👍️ 人気のお店 シーフードMIXフライ弁当 メインのフライの他に 和惣菜、野菜サラダ、ポテトサラダ ご飯が・・・ フライは、旬のカキ、ホタテ貝柱 エビ お好みで、付いているタルタルソース 又は、ソースで・・・ 「メルシー」 わが家から、車で5分くらいのお店 そのため、シーフードMIXは 揚げたて、熱々で まず、旬のカキから タルタルソースで・・・ カキ…
休日、今夜のメインは・・・テレビ「植野食堂」で紹介された料理メインで 😃🎶
休日、晩ごはん・・・ 今夜は 以前テレビ「植野食堂」で、紹介された料理 メインで・・・ 1度作ってみて、お気に入りに 👍️ 豚肉の唐揚げ、ソースかけです 他に 昨日、京都大丸で購入した 「二傳」の鰤大根 「豆藤」のカボチャ煮 春雨の酢の物 豚肉の唐揚げ、ソースかけ ロースの豚肉に、片栗粉をまぶし 唐揚げに・・・ その上から おろしニンニク、生姜、酢 醤油、胡麻油 +刻みねぎ、スライスした新玉葱を混ぜた ソースを・・・ 豚肉の食感は、サクサク 豚肉に絡んだ ニンニク、生姜の旨み香りがたまらない ⤴️⤴️ 胡麻油が、アクセントに 👍️ たっぷりの野菜とともに・・・ 鰤大根 大根に、鰤の旨みがしみて…
休日晩ごはん・・・ やはり、デパ地下グルメで 😃🎶 京都大丸の地下で購入 「正起屋」の手羽先香味揚げ 「点天」の揚げ餃子 「二傳」の芋蛸南京、鮮魚コーナーの よこわの刺身 「正起屋」 店内で、常に焼き鳥が焼かれている 人気店 手羽先の香味揚げは 主人、お気に入りのメニュー お昼過ぎには、完売の時も・・・ 人気のメニュー 主人 いつものように、ビールで 🍺 ビールが、すすむ料理に 大満足 ⤴️⤴️ 「点天」の揚げ餃子 「点天」は、北新地のひとくち餃子の専門店で 人気店 具材の味付けが、しっかりしていて ラー油のピリ辛感が、アクセントになり 揚げ餃子は、そのままいただいても 美味しい ⤴️ もちろ…
ランチ・・・ デパ地下グルメのお弁当で 😃🎶 京都大丸で、購入 主人は お気に入り、焼き鳥屋「正起屋」の 焼き鳥丼 焼き鳥は、店内で常に焼かれている 人気のお店 私は 惣菜屋「豆藤」の 菜々弁当の鯖煮を 「豆藤」は 和惣菜の専門店で、人気 こだわりの、料理屋さんの味わいとは 違いますが 京のおばんざいが・・・ 焼き鳥丼は いただく前に レンジで、少しチンして 粉山椒を・・・ 焼き鳥は、ねぎ、しろ、つくねの 3種類 色々な味を楽しめる 粉山椒が、いいアクセントに 👍️ 菜々弁当の鯖煮 菜々弁当は、メインが焼き鮭、天ぷらも・・・ 最近、お弁当の種類も増え それらが、リーズナブルと嬉しい 😃⤴️ そ…
モーニング・・・ 「ポール・ボキューズ」の 新商品で 🥖 「ポール・ボキューズ」は フレンチの名店 京都大丸地下では 惣菜とパンを販売 わが家では、特に惣菜パンがお気に入り 😃⤴️ 主人が、昨日購入したのは 春キャベツの旨塩ドッグ 毎年、この時期に 期間限定で販売される商品で お気に入りのパン 春キャベツの旨塩ドッグ 旬の春キャベツが、たっぷり 春キャベツならではの、柔らかい食感 甘味が、なんともいえません もちろん、ウインナーも旨みたっぷり 😃⤴️ 味つけは、塩のみで +チーズだけ シンプルなんですが それぞれの素材の旨みが、いい 👍️ 今朝は ホットレモンティーとともに 🍋 モーニング 「…
ランチ 久しぶりに「いただき」円町でと・・・ 円町店の定休日は、水曜日 なのに ?? 今日は、なんと臨時休業 😞💨 わが家から、市バスでちょっとあるところを 来たんですが ⤵️ そこで、困って 「いただき」白梅町店へ・・・ ランチタイムでしたが すぐに、席へ・・・ 注文は 日替わりのお肉料理を 今日の、お肉料理のメインは 和風ハンバーグの甘辛ソース 少し待って 料理到着 いただきまーす 😃🎶 お肉ランチは メインのハンバーグ以外に エビフライ、クリームコロッケ、サラダ 和惣菜、柴漬け、味噌汁、ご飯 メインの和風甘辛ハンバーグ 肉感しっかりタイプではなく 柔らかいハンバーグ 私の好みです 甘辛餡…
レストランに行く前に少しだけお買い物をしたのでそれをご紹介したいと思います!^^チューリッヒの古い街並みが残るニーダードルフの中にとても素敵な食材を売るお...
公休ランチ・・・ 京都大丸 デパ地下で購入した 銀座「ハゲ天」の天どん弁当で 🦐 「ハゲ天」 銀座の人気店 東京の天ぷら屋さんなので もちろん、揚げ油は胡麻油 京都では ほとんど味わうことのない、天どん 少し、チンして・・・ 付いている、天つゆを具材に たっぷりかけ 粉山椒を・・・ 天ぷらは えび2尾、いか、いんげん2つ 茄子、玉葱のかき揚げ けっこう、ボリュームが ⤴️⤴️ 胡麻油ならではの、香りが 食欲をそそる 😃 そして、粉山椒が いいはたらきを ⤴️⤴️ 具材の味を、味わいながら・・・ ランチ 久しぶりに 「ハゲ天」の天どん弁当を・・・ 京都のお店の天ぷらとは 違う味わいですが 美味し…
ランチ お気に入りの「大力餅」で 🍜 ランチタイム前に、お店へ・・・ すぐに、席へ 注文は 主人、助六セット 私は、鍋焼うどんを・・・🍲 まず 主人が注文した、助六とそばが・・・ 助六 巻き寿司5切れと、いなり寿司が2個 こちらの寿司は 「大力餅」の、お母さんの手作り 毎朝、手作りで・・・ 巻き寿司の具材は、巻き寿司の定番の玉子焼き 椎茸、かんぴょう 昔ながらの、具材の巻き寿司ですが やさしい味わい 😃 いなり寿司 ささがきごぼう、人参、白ごまが入った酢飯が やや甘めに煮られた揚げに・・・ バランスのいい味わいで 人気の商品 そばは すそば 具材は、シンプルに刻みねぎと蒲鉾のみ 「大力餅」こだ…
週末・・・今夜は、元上七軒老舗「スケロク」のテイクアウトで 😋
週末、晩ごはん・・・ 今夜は 元上七軒、今は わら天神近くに移転した 老舗洋食屋「スケロク」のテイクアウトで 😋 今夜は ビフカツとビーフカレーを注文 ビフカツ 「スケロク」のビフカツは カリカリではなく、衣がふんわり そのカツに、こだわりのやさしい味わいの デミグラスソースが絡み・・・ これは、いただいた方にしかわからない 味わい 京都老舗の洋食屋さんならではの やさしい味わいで、ただただ美味しい ⤴️⤴️ 添え野菜は 野菜サラダと、もやしと玉葱のカレー煮 サラダには オリジナルの、ガーリック風味の岩塩が ・・・ シンプルですが ガーリック風味の岩塩が アクセントに ⤴️ もやしと玉葱のカレ…
休日ランチ・・・ 朝起きると、京都では珍しい積雪が 😵 昨日、天気予報で あらかじめ、購入しておいた 「菊水」のラーメンで、ランチ 🍜🍥 「菊水」 北海道のラーメンスープ、麺の名店 京都のスーパーでも、購入でます 今日は、旨塩ラーメン そして、メンマ 生協の煮卵 生協精肉店「大西」の焼き豚で・・・ 先日、いただいて 気に入った、旨塩ラーメン いつものように 麺を茹で スープを・・・ そして、盛り付け具材を 具材は 焼き豚、メンマ、煮卵、刻みねぎ いただきます 🍜🍥 まず、いつものように れんげでスープを・・・ スープは、すんでいて やさしい塩メインの味わい 麺は、こしがあり美味しい ⤴️ 色々…
今日のランチ・・・ お気に入りの「大力餅」で・・・ 珍しく ランチタイムでしたが すぐに、席へ・・・ 寒波の関係で、寒い中 あんかけは ? 等、迷いましたが 中華そばを・・・🍜🍥 中華そば、到着 まず、れんげでスープを いつもの味わい そして、麺を・・・ こしがあり、美味しい 😃⤴️ 具材は、シンプル 焼き豚、もやし、刻みねぎ、蒲鉾 でも、それだけで満足して いただける もちろん、スープも飲み干しました ランチ お気に入り「大力餅」の中華そばを・・・ ラーメン専門店の味わいとは違いますが こだわりのスープ 麺 毎日でも、いただける やさしい味わい 文句なしで 大満足 😋
今日は、初午 初午は、2月最初の午の日で 京都、伏見稲荷大社に農耕を司る 神様である「お稲荷さん」が日とされている 稲荷神のお使いが、狐であることから 初午には、油揚げやいなり寿司等の備え物が・・・ そして 京都では、いなり寿司をいただく日に・・・ ランチ 近くの、お気に入り 「大力餅」で購入した、いなり寿司を・・・ 「大力餅」の人気の寿司 やや甘めの酢飯+ささがきごぼう 人参・・・ そして、たっぷりの胡麻がアクセントになり 美味しい ⤴️⤴️ 初午のランチ いなり寿司を・・・ お袋の味のような味わいに 癒され ほっこり 😆🍀
昨日の主人が、京都高島屋の地下の店舗で購入した 「ひさご寿司」の蒸し寿司を、ランチに・・・ 「ひさご寿司」 京都老舗のお寿司屋さん ちらし寿司が有名なんですが その「ひさご寿司」の 12月~2月末までの期間限定メニューが、蒸し寿司 ちらし寿司をせいろで蒸したメニューです 底冷えする冬の京都で、美味しく 身体が温まるお寿司 店内でいただく場合は 蒸したて、熱々を・・・ テイクアウトや通販の場合には 電子レンジ対応の、チンする蒸し寿司が・・・ ランチタイム レンジでチンして・・・ なんともいえない、いい香り 熱々を、いただきます 🙏 蒸し寿司 甘めの酢飯に、海老、海老そぼろ 椎茸、穴子、錦糸玉子が…
今夜は・・・ 昨日購入した 「高島屋」のデパ地下グルメで・・・ 神戸北野坂「串カツ」の串かつメインで 他に「三木鶏卵」の、ふくさ焼き 惣菜店「豆藤」の春雨の酢の物 神戸北野坂「串カツ」 定番から旬の素材のカツを販売 人気のお店 わが家的には、色々な具材を少量購入して 手作りの串カツは難しい 😖⤵️ そのてん、嬉しいお店 もちろん、美味しいです 😃⤴️ 今回は、旬の鰯梅肉大葉巻き 茄子豚バラ巻き、きす、豚ヒレ 玉葱、ホタテ貝柱を オリジナルの串カツのたれで・・・ こちらの串カツのたれ かつお、昆布が使用された 和風のソース それぞれの、具材の旨みを味わいながら・・・ サッパリいただけ、いくらでも…
京都高島屋7階、京回廊・・・「香港私菜リパルスベイ」で、久しぶりのランチ 😃🎶
ランチ・・・ 久しぶりに 京都高島屋7階、京回廊「香港私菜リパルスベイ」で 😃🎶 京回廊・・・ 久しぶりでしたが 価格は、以前よりお高い 食材をはじめ、色々なものが高騰している関係でしょうか ? 今日は、まだ海外からの観光客も多く かなり待って、店内へ・・・ 「香港私菜リパルスベイ」で 私のお気に入りは、海鮮焼きそば そばは、焼いたものと揚げたものから 選べます 私は、いつも揚げたものを・・・ でも 今日は いつもと違うメニューを注文・・・ ランチメニューの 海老チリセットです 私、海老チリが好きなので・・・ 料理の内容にしては、ランチメニューということでリーズナブル ⤴️⤴️ まず サラダと…
1年ぶり ? 居酒屋「串八」のテイクアウトで週末、家飲み 🍻
1年ぶり ? 白梅町、居酒屋「串八」のテイクアウトで 😃🎶 焼き鳥と串焼き盛り合わせ 季節の串揚げ盛り合わせ 単品ウインナー、こんにゃくの串揚げ 豚キムチ、だし巻きハーフ 高菜チャーハンを・・・ 焼き鳥と串焼き盛り合わせ 私、鶏肉は✕なので 主人のみ 鶏ねぎ、白、つくね等をたれで・・・ もちろん、いただく前に粉山椒を これだけで、さらに美味しく ⤴️⤴️ 串揚焼きは ピーマンのミンチ詰め アスパラ、豚バラ巻き 居酒屋さんの、焼き物の定番 季節の串揚げ盛り合わせと 定番のウインナー、こんにゃく揚げ 季節の串揚げ盛り合わせ 今日は、マイタケ以外は 旬の魚ばかり サーモン、鰤、鱈、ホタテ貝柱 オリジ…
お気に入り「菊水」、初めての札幌味噌ラーメンで・・・ランチ 🍜🍥
ランチ・・・ お気に入り「菊水」の札幌味噌ラーメンで 🍜🍥 味噌ラーメンは、初めて 😃🎶 いつものように 麺を茹で、同時にスープを・・・ 器に入れ 具材を盛り付け・・・ 完成です 今日の具材は 味噌ラーメンということで いつもの、焼き豚、刻みねぎ、メンマ以外に コーン、煮卵も・・・ けっこう、豪華なラーメンに 🍜🍥 まず、れんげでスープを 旨みたっぷりの味噌+ラー油・・・ ピリ辛のラー油が、アクセントに 😃⤴️ 麺は、「菊水」オリジナルで こしがあり、旨みも・・・ それに、ピリ辛味噌スープが絡み 文句なし ⤴️⤴️ いつもより、贅沢な具材とともに 味わいながら・・・ もちろん、スープも飲み干し…
今年初めて 「いただき」円町店で・・・ 「いただき」円町店 元「いただき」白梅町店のシェフが、独立されたお店 私的に「いただき」の他の店舗の中で 1番お気に入りで、お薦め 👍️ 今日は、ランチタイムに行ったため 1階は、満席で 初めて2階へ・・・ 2階は、お座敷風になっていて くつろげる感じ 😃⤴️ 注文は 日替わりの、お魚ランチを・・・ ご飯は、小で 今日は 鯛のから揚げ、梅肉おろし 混んでいたので、少し待って・・・ 料理到着 メインの鯛料理以外に かつおの刺身 和惣菜は、こんにゃくのピリ辛煮 サラダ、味噌汁、柴漬け、ご飯 鯛のから揚げ、梅肉おろし から揚げにした鯛の切り身に 大根おろし+梅…
モーニング・・・ 久しぶりに 「フリアンディーズ」の惣菜パン 粗挽きウインナーのヴィエノワサンドで・・・ 「フリアンディーズ」 京都市内に数店舗 こだわりの食パンをはじめ 惣菜パンにも、こだわりが 🍞 今朝、いただいたのは 惣菜パンの中で、人気でお薦めの 粗挽きウインナーのヴィエノワサンド パンには、いただきやすいように 切目が・・・ そして、具材 こだわりの、美味しいウインナーに もやし+玉葱+カレー粉+酢で味つけした 具材を・・・ パンは、もちろん美味しいんですが こだわりの具材が、美味しい ⤴️⤴️ 昔ながらの ホットドッグに近い感じですが 別物の味わい カレー風味の具材+酢で サッパリ…
ランチ・・・ 久しぶりに 「大力餅」の天とじ丼で 🍜 「大力餅」 老舗のうどん屋さん 出汁に、こだわる美味しいお店で このエリアでは、人気のお店 新年になり のれんも、リニューアル 今日は、ややランチタイム前に・・・ でも、店内は満席 運良く、すぐに1つ席が空いたので 着席 席に着くと すぐに、温かいお茶が・・・ さあ、注文です 昨年以来、はまっている 玉子でとじた 天とじ丼を 🍜 待っている間にも 席が空くと、次のお客さんがというように 次から次へと ⤴️⤴️ 天とじ丼到着 「大力餅」では 丼を注文すると、味噌汁、たくあんが付いてくる まず、粉山椒を・・・ そして えび天から・・・ えびの天…
週末・・・ 今夜は、仕事の関係で 「王将」だのみに 😃🎶 テイクアウトです 近くに「王将」直営店が出来たことで 大助かり 今夜は 主人、お気に入りのレバニラ炒め 八宝菜・・・ そして「王将」といえば欠かせない 餃子メインで 🥟 レバニラ炒め レバーたっぷりで 臭みもなく にら、もやしとともに・・・ にらならではの香り もやしの食感が、いい 八宝菜 豚肉、えび、うずらの玉子・・・ そして、白菜、筍、白ねぎ、きくらげ、人参等 たっぷりの野菜が・・・ 野菜たっぷりで、ヘルシー 😃⤴️ 餃子 🥟 「王将」といえば餃子 はずせないメニュー 今夜は、テイクアウトして すぐに、温かい状態で・・・ 餃子は 熱…
ランチ・・・ 今日は、近くの 「王将」金閣寺店で・・・ 店内でいただくのは 今日で2度目 主人が家で、家飲みを楽しみながら ゆっくりいただきたいと いつもは、テイクアウトばかり 😖⤵️ 今日は 1人ランチで、楽しみに 😃🎶 「王将」には、ジャストサイズのメニューがあり ちょうど、1人でいただくのに いいサイズで このサイズだと、2種類くらいのメニューを 楽しめる 今日は ジャストサイズの餃子とエビチリ そして、ライスの小を注文 ちょうど、ランチタイムで店内は 満席 でも、厨房が広い金閣寺店 すぐに、餃子とライスが・・・ 餃子 私は、餃子のたれで・・・ 最近は、酢+胡椒でという方も多いいよう 餃…
昨晩は・・・ 「王将」で、久々の酢豚をテイクアウト 😃🎶 他に わかさぎの天ぷら、イカとキャベツの炒め物等で 酢豚 「王将」の酢豚には じゃがいもが、入っています 珍しいですね 他の具材は、玉葱とピーマン もちろん、豚肉は柔らかく美味しい ちょうどいい甘酢で まさに、町中華の味 わかさぎの天ぷら 揚げたてを、塩+粉山椒で・・・ ビールが、すすみ たまりません 🍺 イカとキャベツの炒め物 イカともやしが、お薦めなんですが 昨晩は、もやしがなく・・・ マヨネーズで炒め、醤油で味を・・・ キャベツでも、美味しいです こちらも、ビールの肴にお薦め 昨晩は 久しぶりに「王将」の酢豚メインで・・・ 町中華…
ランチ・・・ 今日は 生協精肉店「大西」のコロッケで・・・ 「大西」 精肉以外に、揚げ物も販売 お昼や夕方に行くと、揚げたてを購入できる ロースカツ、ヒレカツ、ハムカツ コロッケ、カレーコロッケ、スジ煮込み等を 販売していて 人気のお店 今日は、コロッケを・・・ 他に、マカロニサラダ、じゃこおろし 味噌汁 コロッケは、しっかりした味なので そのままいただいても、美味しいんですが お好みで、+トンカツソースも・・・ わが家、コロッケをいただく時は 必ず、千切りキャベツとマカロニサラダを・・・ コロッケは、昔ながらの味わいで ほっこり +千切りキャベツ、マカロニサラダで さらに、ご飯がすすむ 😃⤴…
「金閣寺 いただき」へ 今年、初めて・・・ 「金閣寺 いただき」 お正月も、営業していたため さすがに、今日は空いているかと・・・ 店内に入り、すぐに席へ着けましたが お客さんが、次から次へと・・・ 金閣寺のすぐ近くということもあり 海外からや国内の観光客が 多いい 今日も3組 ⤴️ さあ、注文です こちらのお店のランチメニューや、定食 けっこうボリュームが 😃 美味しくて、いつも完食なんですが けっこう、お腹がパンパンに ⤵️ そこで 今日は、シンプルにミンチカツを注文する つもりでしたが・・・ 季節限定の+カキとのセットメニューを 見てしまい カキ好きの私 思わず セットメニューを注文して…
ランチ・・・ 久しぶりに、主人といっしょに 「大力餅」で 🍜 「大力餅」 安産の神様、わら天神の南側 出汁にこだわり、地元の人々に愛されてきた 老舗の、うどん屋さん 今日は たまたま、ランチタイムになってしまい 満席 でも、麺類なので お客さんの流れもよく すぐに席へ 「大力餅」へは 今年最後になりそう 主人は、鶏カレーうどんを 私は、やや迷って中華そばを注文 まず、主人の鶏カレーうどんが到着 出汁がきいた、和風カレーの香りがたまらない 😃 主人 まず、れんでカレーを・・・ こだわりの、美味しい出汁がきいたカレーに 「美味しい」のひと言 「大力餅」では、うどんにもこだわりが・・・ 京都では、柔…
今夜は・・・ 「フリアンディーズ」のカスクートで 家飲みを 😃🎶 「フリアンディーズ」 京都市内に数店舗 パンが、美味しいのはもちろん 惣菜パンの具材、味にもこだわりが・・・ そして、リーズナブル 最近は、内容のわりにお高いパン屋さんが・・・ でも「フリアンディーズ」は、違います ぜひぜひ、食べてみてください とにかく、美味しいんです わが家、お気に入りのパン屋さんです 今夜いただいたのは ベーコンのカスクートとサーモンのパルサミコ酢ソースのカスクート フランスパンは、カリカリでサクサク 食べやすいように、カットしていただきました ベーコンのカスクート 厚切りのカリカリに焼いたベーコンに レタ…
ランチ 「傳七寿司」で・・・ 「傳七寿司」 白梅町にある寿司屋さんで 隣にある、老舗居酒屋「串八」の姉妹店 ランチタイムには リーズナブルなセットメニューが充実 人気のお店です 今日は 年末の買い物もあり、白梅町へ そのついでに、「傳七寿司」へ・・・ ランチタイムということもあり 少し待って、席へ 今日は、迷わず 天ぷらとミニちらしのセットを注文 店内は、満席状態で 帰る方と入れ替わりに、お客さんが・・・ 店内で、出番を待っている鮮魚にも 気合いが ⤴️⤴️ 通常以上の種類の鮮魚が そろっています 料理到着 注文したセットメニューは 天ぷらの盛り合わせ、ミニちらし寿司 とろろ、赤だしが・・・ …
クリスマス・・・ 例年なら デパ地下のグルメや お気に入りのお店のテイクアウトで・・・ でも、今年は インフルエンザ ?? 私の体調不良で 主人が 近くの「王将」でのテイクアウトを・・・ 春巻き、レバニラ炒め、八宝菜 そして、焼飯 「王将」 今年、わが家の近くに直営店ができたため 感謝感謝 ⤴️⤴️ 春巻き 皮は、サクサク 筍たっぷりの具材は、餡状 下味が、しっかり付いているため +練り辛子のみでいただける レバニラ炒め 主人、お気に入りのメニュー メリハリのある、しっかりした味付けで レバーも美味しい 😃 八宝菜 豚肉、えび、いか以外に 白菜、人参、筍、きくらげ等、野菜もたっぷり 😃 オイス…
今日のような日には やはり、鍋焼うどんで・・・ もちろん お気に入りの「大力餅」で・・・ お昼前に伺ったため すぐに、2人席へ・・・ 以外にはやく 鍋焼うどんが到着 食べやすいように 別に器もそえてくれる気遣いが、嬉しい 😃⤴️ まず、七味唐辛子を・・・ そして、れんげで出汁を こだわりの出汁は、旨みたっぷりで それだけで、ほっこり 😃 「大力餅」の鍋焼うどん 鍋底に、やや大きめの昆布が・・・ そこへ、こだわりのたっぷりの出汁 うどん そこへ、鶏肉、自家製のえび天 かまぼこ、刻みねぎ、玉子が・・・ うどんは、中細でこしがあり のどごしがいい 私は、苦手ですが鶏肉も美味しいらしい そして、自家製…
ランチ・・・ お気に入り 「菊水」の中華麺とスープで、ラーメンを 🍜🍥 「菊水」 北海道にある中華麺、スープの有名店 デパ地下やスーパーでも販売 セットになっているものや、中華麺、スープのみも販売 スープは、醤油、味噌、塩、豚骨があり お好みで、手軽に家で美味しいラーメンが いただける 今日は、醤油スープで・・・ 具材は、焼き豚、もやし、刻みねぎ、メンマ 焼き豚は、生協精肉店「大西」で購入した 肩ロースの焼き豚 中華麺を茹で、スープを温め 丼に・・・ 仕上げに、具材を盛り付け完成 🍜🍥 いただく前に、胡椒を・・・ まず、れんげでスープを・・・ いつもの、濃厚で旨みたっぷりのスープ 中華麺は、ち…
またまた・・・ 「大力餅」のちらし寿司でランチを 😃🎶 仕事に行く途中、購入 「大力餅」寿司類は、お母さんの手作り 見た目どうり、素朴ですが おふくろの味を感じる味わい 酢飯は、やや甘め その酢飯の中には ささがきごぼう、人参、白ごまが・・・ そして、その酢飯の上には たっぷりの錦糸玉子 スライスした、椎茸の甘煮 生姜の甘酢漬けが・・・ ランチ・・・ 「大力餅」の素朴な おふくろの味の、ちらし寿司で・・・ 癒され ほっこり、ほっこり 😌🌸
大阪、北新地・・・「点天」の、ひとくち餃子メインの晩ごはん 😃🎶
今夜は 大阪、北新地 「点天」の、ひとくち餃子メインで 😃🎶 「点天」 老舗の人気のお店 ひとくちサイズなので、いただきやすいく 焼き餃子、揚げ餃子・・・ どちらでいただいても、美味しい 😃⤴️ 今夜は 焼き餃子で・・・ 下味が、しっかり付いていて 唐辛子も入っているため そのまま、いただいたり 揚げたままで、いただいても美味しい ⤴️⤴️ にら、白菜、大根葉と 野菜も、たっぷり 今夜は、餃子のたれで・・・ 普通の餃子と違い、皮も薄く具材も少ないため パリパリ食感で、旨みが凝縮されていて はまってしまう、美味しさ 他に 大根と魚のすり身の煮物 揚げ茄子 大根と魚のすり身の煮物 すり身は、関東の…
ランチ・・・ 「大力餅」の天とじ丼を 🍜 「大力餅」 安産の神様で有名な わら天神の南側にある、老舗のうどん屋さんで 地元の人々に愛される人気のお店 出汁へのこだわりが、凄い 何をいただいても、ハズレなしです 麺類以外に お母さん手作りの寿司類、おはぎも 人気で いなりは、お昼前に完売の時も 😃 今日は 久しぶりなので 楽しみにお店へ 😃🎶 お気に入りの、天とじ丼のご飯少なめを 注文 注文し終わって 隣の席にいる人を見ると 美味しそうに、鍋焼うどんを・・・ あ、しまった 😖⤵️ 鍋焼うどんを忘れていた もう、鍋焼うどんの季節なんですね 鍋焼うどんは、次回にでもと 天とじ丼を待つことに・・・ ち…
こんにちは涼しくなってくると食べたくなるのが「牡蠣」です。だいたい10月くらいになると「牡蠣初め」をします(笑)牡蠣が大好きな親友が教えてくれたお店で毎年です!もう恒例行事。そのお店の名はFAST OYSTERSさんです。↓ご参考までに FAST OYSTERS生牡蠣、牡蠣フ
今日は、主人の誕生日 私が、美容院へ行くついでにと デパ地下グルメを・・・ カットの予約が、4時だったため 少し早めに買い物をと・・・ まず「正起屋」へ 「正起屋」 大丸地下では、人気のお店 常に、焼きたての焼き鳥を提供 でも、手羽元に関しては別 こちらは、なくなり次第終了 今日も、休日ということもあり 主人、お気に入りの「正起屋」の手羽元の香味揚げは・・・ 残りわずか 😖⤵️ そこで、残りを全部いただき 焼き鳥のねぎ焼きも、購入 他に 「RF1」の惣菜セット 「豆藤」の和惣菜を・・・ 手羽元の香味揚げ 主人、お気に入りのメニュー 香辛料等の旨みたっぷり 👍️ もちろん、バクバクと・・・😋 焼…
今夜は 明日、誕生日の主人の前夜祭を 🎉 料理を「スケロク」で、テイクアウト 「スケロク」 テレビ、雑誌でも紹介されている 老舗の洋食屋さんで、人気のお店 コロナ禍より 水、木曜日が休業日に そしてテイクアウトも含め、予約のみとなり 仕事をしている私にとって 予約をとるのが大変 😖⤵️ 今夜の予約は 今週火曜日に・・・ 主人も私も、とにかく嬉しくて 😃🎶 今夜は ビフカツとエビフライのセットメニュー ご飯も付いています テイクアウトして スパークリングワインで、乾杯して 🍸️✨🍸️ 付け合わせは サラダともやしのカレー風味 ビフカツ 「スケロク」のビフカツ 衣が、サクサクではなく フンワリなん…