メインカテゴリーを選択しなおす
【焼肉 平和園】さん2回目の訪問札内店は、駐車場も広めで、キャンピングカーでもOK前回来た時に居た店長さんらしき方の接客、感じが良かったんですよね〜味もさるこ…
帯広のご当地グルメ【インデアンカレー】今回は、釧路でいただきます閉店近い時間だったので、カツやハンバーグなど品切れもインデアンカレーのインデアンは、インディア…
まずは、こちらをポチッとお願いします。 しなくても大丈夫ですが、してくれたら泣いて喜びます。にほんブログ村こんにちわ。前回の続きです。 『後楽園と岡山城(岡山…
釧路に来たらやっぱりアレを食べたいなということで、やって来たのは【泉屋】さん早めに到着ウェイティングボードに名前を書きに行こうと階段を上がったら、清掃中だった…
■『谷野食堂』甲賀市•水口町のソウルフード『スヤキ』(滋賀県甲賀市)
目次 1 滋賀県甲賀市(水口町)のソウルフード 2 水口城の城下町にある『谷野食堂』 3 懐かしい雰囲気の店内 4 お得な肉丼とスヤキのセットを注文 5 お客自らがソース・香辛料・七味で仕上げる 1 滋賀県甲賀市(水口町)のソウルフード (写真:今回は『
2023夏休み★北海道3日目〜念願の3大スポット!石狩から旭川へ
8月13日(日)朝7時前にRVパーク石狩FIELDを出発夜は静かでグッスリでしたキャンパーの人もチラホラいましたよ🏕️オロロンライン北上中絶景だね〜風の音注意…
旭川といえば、ラーメン激戦区のイメージ旭川ラーメンといえば、9年前に“らーめん蔵”・3年前に“山頭火”へ行ったことがあるので、今回はお初の【蜂屋】さんへ🐝ぎん…
1度は食べてみたいと思っていた、旭川のご当地グルメ予約ができない【ぎんねこ】さんで、新子焼きをいただきますぎんねこさんは、満席の場合、連絡先を教えておけば、席…
埼玉はここから始まった(゚Д゚;)! ローライ35S片手に旅する夏の発祥地巡り・埼玉県行田市
行田八幡神社|Rollei35S+MARIX400本日は行田に来ました。熊谷の隣町で、埼玉の中でも屈指の暑さを誇る行田の真っ昼間に、ローライ35Sお供に歩きます。行田から行田市へ出発はJR行田駅。ここから秩父鉄道の行田市駅を目指します。バス
2023夏休み★北海道2日目〜B級グルメをピックアップ!函館から石狩へ
8月12日(土)北海道2日目は、朝5時に起床旅人の朝は早いのだRVパークから歩いて、にしき温泉で朝風呂昨夜は、汗たっぷりかいてジンギスカンで燻されたけど、キャ…
一寸亭本店 食べログ 肉そば(850円) papaの2泊3日、バイクツーリング。 蔵王を目指して、山形県方面へ。 LINEで送られてきた、食べ物の画像をご紹介。 2日目、昼ご飯。 初めてのお客様には、冷
【ラッキーピエロ森町赤井川店】こちらの店舗は初訪問函館方面から来て、札幌方面へ向かう場合、進行方向左側店舗向かいに、広い砂利の駐車場がありますキャンピングカー…
函館といえば、ラッキーピエロと並ぶご当地グルメのひとつ、【ハセガワストアのやきとり弁当】を忘れてはいけませんハセガワストアの中でも、駐車場が広い西桔梗店にお邪…
■『中屋パン』絶品!『あんドーナツ』名古屋の老舗ベーカリー(愛知県名古屋市)
目次 1 絶品!『あんドーナツ』が美味いパン屋さん 2 丁寧に一品づつ袋に入れてくれます 3 惣菜パンも美味しいお店 4 自慢のあんドーナツはクセになる美味さ! 5 お土産にもぴったりの逸品です! 1 絶品!『あんドーナツ』が美味いパン屋さん (写
姫路ご当地グルメ きつねえきそば マネキダイニング 加古川店 兵庫県加古川市加古川町篠原町
内容はこちらをごらんください。 ↓ 姫路ご当地グルメ きつねえきそば マネキダイニング 加古川店 兵庫県加古川市加古川町篠原町30-1 加古川駅 - Poc…
前に行ったよ~シリーズ 富士山スカイライン & 夏祭と浴衣のお姉さん
こんばんは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます♪(^^)/ 今日は朝のうち涼しそうで「今日は涼しいのか~♪」と喜んでいたら、昼前からギラギラ太陽がカンカン照りになって今日も猛暑ですね~!ヽ(;´Д`)ノ; 前に行ったよ~の、富士山スカイラインに行
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。一昨日に書いた、蓮の後のお話。せっかく2時間もかけて行田市まで来たのだから少し観光して行...
またしても東北のお友達からご当地焼きそばをいただきました! その名もバゴォーン!ですが、シーフード風味! マルちゃんでおなじみの、東洋水産さんの商品です。 こちらもいつもの、マルち...
富山ブラックの魅力に迫る!らーめん翔龍の濃厚な味わいを堪能しました|高岡市
富山県のご当地ラーメンといえば、黒いスープの醤油ラーメン「富山ブラック」が有名なのですが、今回は高岡市にある富山ブラックの老舗「ラーメンの翔龍」でチャーシューメンを食べてきました。
【東京・月島】月島最古のもんじゃ『もんじゃ近どう本店』で ”最愛の味"と涙の再会♪【★★★★★】
< いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます > ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈今回の記事は、直近での訪問ではなく過去訪問時のレポとなります。 現…
高槻うどん餃子とは|レシピやお店、高槻市名物というのは本当か。
2023年5月、突如として全国区に躍り出た高槻うどん餃子。 はてして高槻うどん餃子とは何者なのか、調査してみま
初めてのテイクアウト!おべんとうのヒライのまぐろ&釜揚げしらす三色丼
ちょっと前に発売開始された、おべんとうのヒライさんの、鹿児島産まぐろと茨城産しらすの三色丼! 発売されて早々に食べに行ってきました!イートインです。(記事は↓↓↓) 衝撃の旨さ!衝...
熊本には庶民の心と胃袋とお財布を支えてやまない、愛すべきお弁当屋さんがあります。 その名も、おべんとうのヒライさんです。 おべんとうの、という名前の通り、お弁当屋さんです。 が。 ...
2023年最新版!第1回沖縄タコライスランキング|票のあった52店舗を公開!沖縄グルメはこれで決まり
沖縄グルメを紹介しているガチマイタンクです!2023年4月時点でフォロワーは6.9万人となりました。 そのフォ
無添加の手打ち麺と濃厚な醤油スープが特徴の「無添加ラーメンの万里」は、知る人ぞ知る地元の人が通う人気店です。富山ご当地ラーメン「富山ブラック」の中でもマイルドに仕上がっている味は「ブラック初心者」の方でも安心して食べられると思います。
【ふるさと納税】田川ホルモン鍋セット(6人前程度)~福岡県田川市
福岡県田川市のふるさと納税の返礼品『田川ホルモン鍋セット(6人前程度)』を紹介します。寄付金は、20,000円です。「田川ホルモン鍋」6人分のセットです。田川のソウルフードでコラーゲンもたっぷり!
【ふるさと納税】喜多ちゃんチャーシュー(約200g×2個) ご当地どんぶり選手権銅賞受賞! ~愛媛県新居浜市
愛媛県新居浜市のふるさと納税の返礼品『喜多ちゃんチャーシュー(約200g×2個) ご当地どんぶり選手権銅賞受賞! 』を紹介します。寄付金は、10,000円です。新居浜市で開催されたご当地どんぶり選手権で見事銅賞を受賞した『喜多ちゃんチャーシュー』
気仙沼ホルモンセット<阿部長商店>【宮城県気仙沼市】【ふるさと納税】
宮城県気仙沼市のふるさと納税の返礼品『気仙沼ホルモンセット<阿部長商店>』を紹介します。寄付金は、12,000円です。気仙沼のソールフード・気仙沼ホルモンをおなじみの味噌ニンニク味と、ピリッと辛いピリ辛味、さっぱりした塩味をご用意しました。
どうも、お得ちゃんです。 暖かくなって来たので旅に出よう!という訳で今回は夫のケチヲと大阪に行って来ました! いきなりタイトルが【死ぬまでに食べて欲しい】だなんておいおいどうした!と思われてしまうかもしれませんが、B級グルメブログの初回に相応しい、忖度抜きでおいしい! 明日にでもまた食べたいと思えるとんかつカレーに出会ってしまいました! 大阪の難波駅から徒歩5分、 創業64年の元祖とんかつカレーカツヤさんです! これまで何かの発祥と言われるお店に行ったりしたことはありましたけど、大変失礼ながら経験しに行くというような感じで正直そのお味が期待を超えたりとかまた行きたいと思ったことってなかったんで…
那覇市|千日は沖縄ぜんざいの老舗のお店!昔から変わらない、沖縄県民も愛するスイーツを食べるならここ
今回は沖縄県那覇市にある、沖縄で有名のぜんざいの老舗店「千日(せんにち)」に行ってきました。 沖縄ぜんざいとい
初めまして。お得ちゃんです。 私はブログを読むのが好きで色んなブログを見てきましたが、 やっぱりね、名前にインパクトのある記事はついつい見てしまいます。 このブログも最初は【お得ちゃんのB級グルメ旅】というどこにでもありそうなタイトルをうっかりつけてしまいみなさんに忘れられるところでしたが、 覚悟を決めましたよ!(何の覚悟?笑) 【ばばあが全国駆けずり回ってB級グルメを狙い撃ちして食べる旅ブログ】 まぁばばあとは言ってもまだ駆け出し気味の年齢ですが (レベル1くらいかな?) 何十年後かには本物のばばあになるし、そもそもばばあって何歳から?だし (って一体何の話!笑) と、これで決定ね!と思って…
【まとめ】沖縄ぜんざいのおすすめ店を紹介!沖縄ぜんざいは沖縄県民のソウルスイーツ!那覇市から名護まで
沖縄の夏の風物詩と言っても過言ではない「沖縄ぜんざい」。 ぜんざいといえば全国的に考えると温かい和のスイーツと
那覇市|沖縄料理あさひは唯一無二のクセになる沖縄そばのお店!夜は沖縄料理のお店!泉崎・旭橋駅近く
那覇市・泉崎にある「沖縄料理あさひ」は、夜は沖縄料理、お昼は沖縄そばを提供しているお店。 沖縄料理あさひは変わ
那覇市内のおすすめ沖縄そば店11選!沖縄県民が選ぶ本当のお店は?那覇空港近くや首里のお店も!
沖縄といえば沖縄そば!那覇空港がある那覇市にも美味しい沖縄そばがたくさんあります。 那覇市内を観光する際のラン
大人気のEIBUNの2号店「STAND EIBUN」がオープン!沖縄で大人気でいつも行列の沖縄そば店
EIBUN(エイブン)はいつも行列ができる大人気の沖縄そば屋さんで、観光客の方も多いです。 EIBUN1号店は
富山県西部で富山ブラックを食すなら、高岡市にある「らーめん誠や」と言われるほどの人気店です。看板メニューの「醤油らーめん」美味しかったです。
スパム串ってなに?沖縄でよく食べられてるポークが首都圏で大人気?沖縄では?
沖縄で馴染みのがある食べ物の「スパム」。 ポークと言われたり、日頃から食べる機会も多い加工食品。 そのスパムを
新潟中心市街地にある万代シティバスセンタービル内の「名物 万代そばの黄色いカレー」。昔懐かしい黄色いカレーを食べて幸せな気分になりました。
カレーを見ると脳がカレーに支配される民、嘉太郎です。朝食付きのホテル宿泊時にはカレーをノルマにしている等、他の記事でもカレーを何度かネタにしている僕ですが、今回は金沢カレーについてです。正直、執筆時のお昼にカレーを食べた ...