メインカテゴリーを選択しなおす
************* セイコーマートさんの、 『ベルギーチョコクリームパン』 豊富町産牛乳しようとのこと。 しっとり生地のパンに、チョコクリームが入っています。 このチョコクリームが、またチョコの味が濃ゆいというか、カカオの風味…
【続・登別万世閣】ほこほこ朝ごはんに幸せ満喫・ライブキッチンはオムレツだけにあらず!
のぼまんの続きは朝食ビュッフェ密着。ほっこほこの蒸し野菜に朝オハウ、快適な滞在をありがとうございました。+オマケの登別備忘です。
【51万名!】サントリー「トリスハイボール〈やわらか〉350ml缶」1本無料引換えクーポンが51万名に当たる!毎日応募。(25/5/7まで)
当選数51万名。 キャンペーンサイト内の「応募する」ボタンをタップし、(まだの人はサントリー公式LINEアカウ
ニセコスキー旅6週目⑨〜もう2月最終日、道の駅に寄りながら帰ります
ニセコスキー旅6週目は悪天候続きでスキー⛷️を滑ったのはたった4時間だけ今もお天気はまずまずなのに強風で『ニセコスキー旅6週目⑧〜春が近づくと全層雪崩の危険が…
7回目の札幌旅5日間 2025年3月2日(日)~6日(木)今回の旅行で買ってきた物です。 すでに購入時から1ヶ月以上経っていますので、金額が変っているかもしれ…
************* セイコーマートさんの、 『たっぷりクリームの豊富牛乳プリン 苺ソース』 セコマさんの牛乳製品は、ミルク味が濃くて美味しいのです。 表面はプルンとしているけど、滑らかでくちどけよいプリン。 上に乗ったクリー…
ぼちぼち、連投中です〜。 ************* セイコーマートさんの、 『もちっとしたカレーチーズパン』 もちもちした白いパンに、カレーフィリングとチーズが挟まっていました。 カレーはあまり辛くなく、チーズの旨味と合っていまし…
8回目の札幌旅5日間 2025年3月4日(火)地下鉄の1日乗車券を使い、お菓子を買いに行きます。 南北線さっぽろ駅大通駅東西線大通駅東札幌駅 東西線東札幌駅、…
今日の日曜日は、 セイコーマートに行ってきました。 セイコーマート Secoma えび揚げせん 12袋入 セコマ せいこーまーと せこま 菓子 スナック スナック菓子 えび揚げせん 送料無料 ケース 筑波山のあたりをドライブしていたら、 そこから笠間の方に行ってみましょうか、となり、 その道中にある、セイコーマートに寄ってきました。 買ってきたのは、 山わさびハムきゅうりサンドイッチ クロワッサン 日本一きびだんご 串鳥せんべい ルイボスティ ビッグコミック 昼食に何か、と思い、サンドイッチにしようか..
セイコーマートチャレンジ10店目「旭川1条通店(旭川市)」|ガラナサワー
セイコーマートチャレンジ10店目「旭川1条通店(旭川市)」|ガラナサワー - 都良(TORA)の北海道キャンプ場、温泉、道の駅、ホテル情報
セイコーマートチャレンジ9店目「帯広駅前(帯広市)」|ガラナサワー
帯広駅北口に近い「ふく井ホテル」に宿泊しましたが、今回も素泊まりプランです。 夕食とお酒のおつまみを、ホテルの近くにあるセイコーマートで購入してチェックインしました。 MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'468x160',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'4830003', border:'off'};}; 利用したセイコーマートは、「ふく井ホテル」とは交差点を挟んで向かい側にある「セイコーマート 帯広駅前店」です。 営業時間は24時間営業で、店内にはホットシェフと…
セイコーマートチャレンジ8店目「阿寒店(釧路市阿寒町)」|余市産 ナイアガラソーダ
釧路の「釧路センチュリーキャッスルホテル」に宿泊して、旭川にそのまま帰ると車で5時間半ほど。 MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'468x160',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'4830003', border:'off'};}; 運転できなくもないけど、安全のために帯広で1泊してから帰ります。 釧路から帯広まで移動する途中で、お腹が空いて立ち寄ったのは「セイコーマート阿寒店」です。 建物には「曽我部商店」と書いてありますね。もともの個人商店だったお店がセイコー…
富良野までもどり、湯YOUパーク『 スパ&ホテルリゾートふらのラテール 』さんへ。受付の方はとても感じのいい方でした。受付を終え早速お風呂でのんびり疲れを癒し…
セイコーマートチャレンジ7店目「城山釧路店(釧路市)」|カレー南蛮そば
「釧路センチュリーキャッスルホテル」に宿泊しましたが、プランは夕食や朝食がない素泊まりです。 MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'468x160',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'4830003', border:'off'};}; だいたいホテルでは、チェックインするとすぐに、お酒を飲みながらつまみを食べるので夕食を付けることはありません。 朝食もコンビニのおにぎりやお味噌汁で済ませることがほとんどのです。 torawriter.hatenablog.com そ…
今日の健康診断後に、 セイコーマートに行ってきました。 セイコーマート Secoma えび揚げせん 12袋入 セコマ せいこーまーと せこま 菓子 スナック スナック菓子 えび揚げせん 送料無料 ケース 病院から程近い所にあります、セイコーマート。 仕事帰りなどに行こうとすると少し遠いので、行くとすれば土日かな、 な距離にありますが、今日は、病院のついでなので。 買ってきたのは、 カツ丼 クロワッサン ルイボスティ えび揚げせん 串鳥鶏がらスープせんべい どこか、ファミレス的なところでお昼を食べようと思って..
半年近く、記事を溜め込んでしまったので、今更感もありますが…。 ぼちぼち、連投します← ************* ローソンさんの、 生クリーム専門店MILKさんとのコラボ『MILKふわふわホイップロール』 ふわふわ柔らかいパンに、ミルク…
YADOCARRYジャンボワイドを取りにちょっと札幌まで^^
ある月曜日の午前中、タビーガレージのYADOCARRYベースの軽トラックに乗って事務所を出発!20時前に舞鶴港に到着、まずは腹ごしらえと前回行って美味しかった…
北海道産純生クリームと酸っぱくないいちごのすばらしきハーモニー
風にあおられないように注意して帰宅 ホワイトデーの日の朝。 会社に出勤する日にはほぼ日課となっている札幌駅立売商会(弁菜亭)ワゴンのお弁当チェック。 この日の「日替り弁当 A」は「豚ロース照焼き」。はい!即決買い! もうずっと前からだけど、昼ごはんだけを
半年近く、記事を溜め込んでしまったので、今更感もありますが…。 ぼちぼち、連投します← ************* スーパーで発見した。 ロバパンさんの『生ぶーる ほいっぷ』 『生クリームを練り込んだ生地とケーキ生地を合わせて香ば…
2025.02.20今日も半日勤務をこなし、車中泊旅(^^;新しい相棒が出来たので、バイクで走りにも行きたいのですが、寒いしね。それにまとまった休みが取れると、遠くに行きたくなってしまうのです(>_<)3連休以上なら、迷わず車中泊旅に出てしまうようになってしまいました。寒波が来てるみたいなので、雪の心配がなさそうな太平洋側の東北目指します。大雪は嫌なんだけど、スタットレス履いてるから、少しの雪は味わいたい。なの...
冬用パジャマを探しつつ、フリマ交換でサラコレのクリップをコンプ!
BCの優良店を求めて、市内を東西に奔走出来たのも、まだ体調が良かったからだが、 結局は、どちらもゲットは出来たものの、優良店だったのが裏切られた事実もあって、 一日傷心(休養)日を取った割に、1日程度で疲れが取れる体力でも無く。。。
セイコーマートチャレンジ6店目「白糠店(白糠町)」|北海道ミントキャンディー
北海道に半世紀以上住んでいながら、1度も見たことが無い特別天然記念物の「タンチョウ」を見てみたいと鶴居村に行ってきました。 MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'468x160',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'4830003', border:'off'};}; 朝5時に旭川を出発し、三国峠を越え午前9時頃にトイレを借りたくて立ち寄ったのが、白糠町にある「セイコーマート 白糠店」です。 「セイコーマート 白糠店」があるのは、白糠町東1条北5丁目1番地1。 営業時間…
半年近く、記事を溜め込んでしまったので、今更感もありますが…。 ぼちぼち、連投します← ************* セイコーマートさんの、 『メープルクリームパン』 しっとりしたパン生地の中に、たっぷりのメープルシロップ味のクリー…
セイコーマートチャレンジ5店目「豊岡4条6丁目(旭川市)」|ようかんツイスト
セイコーマートの店舗に何店行けるかチャレンジの5店目は、旭川市の「豊岡4条6丁目店」です。 MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'468x160',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'4830003', border:'off'};}; 「豊岡4条6丁目店」があるのは、旭川市の豊岡4条6丁目です。 営業時間は、6:00~23:30で店内にはホットシェフやATMがあります。 今回購入したセイコーマートオリジナルの商品は「ようかんツイスト」と「青森県産りんごの紅茶」です。 …
セイコーマートチャレンジ4店目「東川店(東川町)」|ちくわパン
セイコーマートの店舗に何店行けるかチャレンジの4店目は、東川町にある「東川店」です。 MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'468x160',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'4830003', border:'off'};}; 「東川店」があるのは、上川郡東川町北町4丁目1番1号。 旭川から東川町の市街地を通り、旭岳温泉を結ぶ「旭川旭岳温泉線」沿いにあります。 以前は、道路を挟んで向かい側に店舗がありましたが、2022年10月7日に移転リニューアルオープンしています…
セイコーマートチャレンジ3店目「丸田まえだ店(美唄市)」|Secoma ガラナ
セイコーマートの店舗に何店行けるかチャレンジの3店目は、美唄市にある「丸田まえだ店」です。 MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'600x200',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'4830003', border:'on'};}; 「丸田まえだ店」があるのは、国道12号線沿いの美唄市大通西1条北4丁目1-20。 営業時間は05:00~23:00で、店内にはホットシェフもあります。 購入したのはペットボトル飲料の「ガラナ」。 「ガラナ」は、ブラジルのアマゾン川流域に自…
カツ丼あるかな〜この時間は、まだおにぎりだけかな〜と話しながら、昼前にセイコーマートへカツ丼あったーおにぎりもあったー家では、セコマのスパゲティの中で、NO.…
セイコーマートチャレンジ2軒目「屈足店」|山わさび塩ラーメン改
セイコーマートの店舗に何軒行けるかチャレンジの2軒目は、新得町にある「屈足(くったり)店」です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 「屈足店」があるのは、新得町屈足幸町4丁目。 営業時間は06:00~22:00で、店内にはホットシェフもあります。 今回は、「湯宿くったり温泉 レイクイン」に宿泊する前に立ち寄りました。 朝食のみが付く宿泊プランだったので、お酒のおつまみと夕食などを買い込んでチェックイン。 ちなみにお酒は、美瑛のセブンイレブンで買いました。 晩御飯として食べたのが「山わさび塩ラーメン改」です。 パッケージに「改」…
にほんブログ村にほんブログ村 コンビニの売り上げが低迷してるだとか、セブンイレブンは上げ底疑惑で客離れに困ってるだとかの記事を目にした。 なぜ「セブンの一人負…
引き換え系1つと明日はクロネコさんが当選品を2つお届けしてくれます♪そして先着でゲット☆
クロネコさんから荷物のお届けメール↑は明日届くのを知っていたけど、↓は今月中旬頃となっていたのでまだ先だと思っていました。 2月6日は引き換え系。キリン一番搾…
ハイスクールパティシエロワイヤル2024★☆コメダのジェリコ元祖
▲最優秀賞三笠高等学校Boules de Neigeふわしゅわ!グロゼイユのカーディナルロール(浅沼夢渚さん 城守喜湖さん)▲優秀賞北海道三笠高等学校cipo…
セイコーマートの店舗に何軒行けるかチャレンジ!1軒目で北海道メロンソフトを購入
ブログを続けるのに苦労するのがネタですね。 このブログでは、今までに訪問した道の駅やキャンプ場、温泉などを紹介していますが、ぼちぼち手持ちのネタと写真が切れそうです。 そこで新しいテーマを考えました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); それは、セイコーマートの店舗に何軒行けるかチャレンジです。 セイコーマートは北海道のコンビニエンスストア。 北海道には、1,000店舗以上あるようです。 1日に1軒記事にしても3年近くはネタに困りません。(毎日セイコーマートに行けるかは別として) そして、ただお店に行くだけでは面白くないので、セ…
半年近く、記事を溜め込んでしまったので、今更感もありますが…。 ぼちぼち、連投します← ************* スーパーで発見した 山崎製パンさんの『フルーツミルクレープ』 大好きなミルクレープに、フルーツが挟まってるとか、ナニ…
ようこそ~きゅるです プロフィール 🍊 ポチっと応援のクリックよろしくお願いします 昨年の9月に美容室でカラーをして目眩が悪化してしまった以来のカラ…
2025年ニセコスキー旅2週目⑨〜16日の午後と17日と、帰宅するはずが延泊
1月16日木曜日スキー⛷️を終えて甘露の湧き水を汲んで倶知安の町へgogo🚛と思ったけれどやめて💦とりあえず今汲んだばかりの甘露の湧き水を沸かしてコーヒー☕️…
道東の誇る景勝地、霧多布岬へ~ 午後15時過ぎ、霧多布岬に到着、本日最後の訪問地です。既に観光客はいません。 灯台へ向かおうとしたら向こうからやって来る…
2025年ニセコスキー旅2週目⑤〜火曜日の夜と水曜日と、スタンプはゴールドなのにお天気はイマイチ
ニセコ🎿生活2週目の3日目スキー⛷️の後に幽泉閣の温泉♨️に浸かり湯上がりなのに倶知安までお買い物に行こう❣️というじじちゃんを引き止めて💦ひとまず道の駅へg…
皆様こん○○は~ヽ(・∀・)ノ今日も相変わらずの最高気温は二桁…日中は走りやすいですね(^∇^)ノ ネコマニアですさて今回は、先日に今年度分の地獄の研修を終え心も体もクタクタ…某SNSを見るとゆっくりスタートしていけるツーネタをアップしている方が…癒しのためにパクりオマージュツーに行ってまいりましたなんか食べログを見ると、平日でも混むような書き込みが…受付が10時50分、開店が11時30分…とりあえず11時着を目指し...
【埼玉】気になる口コミ高評価店!上尾市「高半」で至福のひとときを
アドセンス・アフィリエイト広告を利用しています 埼玉県上尾市にある食事処『高半』。 人気のお店で常にオープン前から行列という噂です。 おいしい海鮮系が食べたいな! ということで並ぶ覚悟で主人と行ってきました。 これは、ちょっと遠くても行く価
7回目の札幌旅5日間 続きです。 2024年10月13日(日)~17日(木)今回の旅行で買ってきた物です。このところ価格の変更が頻繁なため、すでに購入時から1…
2025年今年もどうぞよろしくお願いいたします。 7回目の札幌旅5日間 2024年10月13日(日)~17日(木)今回の旅行で買ってきた物です。このところ価格…
7回目の札幌旅5日間 2024年10月17日(木)ラウンジでのんびりしていたおかげで、スーパームーンを見ることが出来ました。 フライトは21時ですので、もう少…
溜まってる食いしん坊画像を大急ぎで数日分・・^^;数週間前にバラエティの韓国旅行グルメを見ていたら無性にトッポッキが食べたくなってしまい翌日すぐに業務スー...
お手軽なのに出汁の効いた本格派スープ!セイコーマートの「えびだし塩ラーメン」の巻
たまにはえびが食べたい気分の日もあるさ。 どーも、PlugOutです。 今回はカップ麺の話題をお届けしますよ! 先日このブログでは、北海道を中心に店舗を展開しているセイコーマートさんのちょっと変わったカップ麺についてご紹介しました。 今回は同じくセイコーマートさんより、変わりダネでは無くむしろ王道感すらあるカップ麺をご紹介したいと思います。 それがこちら!!! 「えびだし塩ラーメン」 online.seicomart.co.jp こちらはとにかくえびを前面に推したカップラーメンです。 公式の説明によれば焼きえびパウダーとえびエキスを使用しており、とにかくスープにはえびの旨みが詰まっているとのこ…
ちくわパン発祥の地、札幌であります。そして、フロンティアスピリッツにあふれる北海道であります。なのに、なぜちくわパンのちくわに詰まっているものは、「ツナマヨ」だけなのでしょう。素朴な疑問であります。なぜ、みんなが大好き「チーズ」は入っていないのか。そんなある日のこと。こちらのちくわパンを見つけました。「ちくわパン(ごま油香る塩キャベツ)」であります。北海道人気ナンバーワンのコンビニ「セイコーマート」の商品であります。おお、ホントよく商品開発をされていますね、セコマさん。意表を突く具材、塩キャベツで来るとは!早速、実食。…。いいですね。セコマさん。もうちょっとキャベツを増量にしてくれると嬉しいかも。ちくわパンに良く合っております。これからも色々なちくわパンが出てくる事を望みます。<追記>後日、近所のマックス...札幌・街の一コマ:ちくわパン
ホットシェフに会いに〜いつも早く行きすぎて、おにぎりしかなかったので、昼時に行ってみたら…おにぎりやスナック類はなかったけど、お目当てのカツ丼はあったよーペペ…