メインカテゴリーを選択しなおす
明石の野菜と魚のおもてなしサロン「Maman’s Dream」主宰川端寿美香です。真っ赤なトマトの夕食会レッドゴールドジャパンさま主催に、ご招待いただき、この美味しい会に、過日、出席させていただきました。トマトって、こんなに美味しいの??っていうくらい、美味しいのは
こんにちは 春というより初夏の陽気です 少し畑仕事をしただけで汗をかきました 先週植えた夏野菜も昨日の雨で根付いてくれたと思います なす トマト キュウリ ピーマン シシ
育苗ハウスの中の苗の様子です。毎日ぐんぐん大きくなってきています。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。。 にほんブログ村 家庭菜園ランキング ◇霜でやられたミニ
前回記事 【トマト】発芽3! 2025/4/19撮影 ■現在の状況 一番下のがナスなのかな。 (どれが何だか分からなくなった(笑)) 畑に移植するには、まだまだ小さいですが、 無理やり移植しま
で、トマトですね。 今年は奮発してお高いタネですよ! これも3月20日に植えたヤツね。 最初の方に生えた葉っぱが枯れている感じなので、アブラムシでも付いたかな?と思ってよく見てみたが、何も付いていないようだ。 直射日光が強すぎるのかな? まだ四月なのに、今のうちから日光が強すぎるとか言われたら先が思いやられるよなぁ。 ミニトマト 種 【 ミニトマト甘っこ 】 種子 小袋 約10粒
トマト栽培で育てている苗に花がついたら植え付けをする予定で待っていましたが、とうとう花がつきました。それも麗夏の方が早いだろうと待っていたのですが、プレミアムルビーが早く花がつきました。麗夏も花芽はつ
ウェンディーズ・ファーストキッチン「カリフォルニアバーガー」
ウェンディーズ・ファーストキッチンに入ったら期間限定の「カリフォルニアバーガー」シリーズが売っていて、今回はカリフォルニアバーガーのチリ&チーズポテトセットを食べてみました。トマトやアボカドなど野菜類が沢山入っているのがいいけど、柔らかいものやソースが沢
大玉トマト麗夏の雨除けを作りました。ひとまず支柱を組み立てましたが、もう少し補強が必要なようです。いろいろ情報を調べて、準備を進めたいと思います。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更
今日一日は曇りベースだったが、気温の方は少し高めだった。本格的な春を迎え若芽の季節となったので、ミニ菜園の現況を少々ご紹介。▼(春蒔き大根)▼(小松菜)▼(ミックスレタス)▼(京水菜)▼(一文字)▼(トマト)▼(キュウリ)▼(ゴーヤ)▼(バジル)植え付けたり種を蒔いたりしたものは、ジャガイモを除き全部芽を出しそれなりに育っている。ジャガイモもやや発芽の兆候は見られるので、あと2~3日の事だろうと思う。その他別の場所では自然に落ちた種が発芽する予定の物もあるが、それはどうなるか判らない。他品種だが少量なので、1本だめになるともう駄目というものもあるが、なるようにしかならない。なるようにと言えば、ブログの移転の方もいろいろ調べているがなかなかどうして・・・。gooブログになれてしまっていて、他のブログの不便さ...ミニ菜園は少量多品種
にほんブログ村 先日、嫁さんと買い物に出たのでらーめん工房りょう花へ久しぶりに来てみると若干値上げされてます前に食べて美味しかったトマト拉麺もありますが115…
4月ももう今日で半分終わっちゃいますね~早ッさてブログネタに引っ張っていたベトナム旅行記終わっちゃったら。。。ブログネタ何にしよう。。。ネタがないときはお庭に出てみましょう朝は晴れていましたが午後から雲と風が出てきました今週は暖かくなると思っていたら案外肌寒いし( 一一)芝桜の蕾が開いてきました~。。。本当にほったらかしなのに毎年花を咲かせてくれてありがたいわ芍薬の一日の茎の伸びっぷりにはびっくりで...
前回記事 【トマト】発芽2! 2025/4/12撮影 ミニトマトは発芽していましたが、 しばらく遅れてトマトも発芽してきました。 上の写真の右側がトマトで、左側がミニトマトです。 写真だと分かりにくいか
前回記事 【トマト】発芽! ■続々発芽トマト、ナス、ピーマンを種蒔してますが、 発芽してきました。 何が2種類発芽してきています。 トマトとナスとピーマンを撒いているのですが、 その内2種類発
マフェ=セネガル料理🇸🇳 気になったのでマフェ(並盛・830円)注文トッピングや追加メニューは付けず メニュー到着 うまトマハンバーグの匂いがした。トマト、にんにくの匂い チキンはトマトにんにくソースの酸味とパンチと合ってるが、うまトマハンバーグの方が好き後味のクリーミーさはピーナッツバターかなあと、食べてると唐辛子の辛さも来て結構辛い オクラとトマトにんにくソースめっちゃ合う👍オクラ1個と言わずもっと入れてほしいオクラのネバネバ感とうまトマソースの酸味合ってる マフェをご飯にかけたら現地料理っぽくなったセネガルおるんか思った ご飯と食べるとカレーっぽくなるチキンとご飯より、ソースやトマト、オ…
3月20日にタネを植えた水栽培のトマト。 発芽の時期がずいぶんバラけたのだけれども、見た目はあんまり変わらない感じに全て発芽。 根が伸びてきたのと、トマトは比較的早い段階で肥料が必要とのことなので肥料を入れた水に移動させんとなということで。 去年ご紹介しているので今回は別段詳しくご紹介しなくてもいいかなと思わないでもないが、百円ショップなどに売っている1リットルのお茶のペットボトル。 切って、切断面にビニールテープを貼りましたとさ。 上の部分にはアルミホイルを敷く。 真ん中にはスポンジを入れるんで穴を開ける。 ..
函館市居酒屋「浜っ子」×「平野綾」×「 北斗の拳 謀反を企む大将軍バルコムと従者の派閥達 北斗の拳を盛り上げてくれるキャラ達(バルコム将軍vsシン)」
春は出費が嵩むので憂鬱にゃんこ、まな様で〜〜〜す( ̄△ ̄)
先日、テレビ番組の「満天☆青空レストラン」の中で「男気トマト」の特集があっていました。その中では、苗を育てる時に水を少なく与えて、産毛をたくさん出させる方法が紹介されていました。そうして育てた苗を植え
春になり人も動物も植物も活動的に。そんな時大工仕事ばっかりやっているとどうも心が内へ内へと籠もるようになりがちなので合間に畑仕事を挟んで交互にやることにしました。私、庭木や果樹の剪定は経験があるのですが、畑で作物を作るのはほとんど初心者です。今後の自給自
以前高菜を植えていた場所に麗夏を植えるための畝を作りました。昨日ネットの情報で、トマト苗の作り方を見ました。水を少なく与えて、産毛をはやさせる方法です。もう少し早く知ることができるとよかったのですが、
カウシェファームにてミニトマト収穫🍅!! カウシェファームでミニトマトを収穫しました!!! カウシェはアプリ上で育てた作物が実際にもらえるお得なアプリ👍 カウシェファームで友達になりませんか?いっしょに作物を育てて、水や肥料をゲットしましょう♪ ▼このリンクをタップして友達になる https://dkauche.page.link/LLJCUZnsWzsz4WRz6 hatehate-hatehate.hatenablog.jp ミニトマトは難易度も高かったので時間もかかったけれど、1ヶ月半で収穫できました! カウシェファームの初めての作物はたまねぎ(難易度⭐️⭐️⭐️)で、収穫まで2ヶ月かか…
凝縮されたトマトの旨味と酸味、ふんわりと焼き上げた卵の柔らかさが口の中で混ざり合います! 一瞬、欧米の料理に見えますが中華料理です。 この料理は中国の一般の家庭でよく作られます。 お手軽に作ることが出来て、とても美味しいんですよね。
種まき後の発芽の様子!アスパラ菜、枝豆、トウモロコシ、ピーマン類、ナス類、キュウリ、トマト類、スティッキオ!
野菜の苗を育てています。割と順調に進んでいます。2日朝の様子です。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。。 にほんブログ村 家庭菜園ランキング ◇アスパラ菜は
こんにちは。 今日は雨です。 今日は○○です。 △トマト△ ミニトマトと大玉トマトです。 今年はいっぱい作ってあきるほど食べたいと思っています。 トマトの種は5種類で次々と蒔いています。 今は5
【テイクアウト】松屋(チーズ煮込みトマトチキン)チーズとトマトの組み合わせは間違いなし!ボリュームもあり満足度高し
皆様おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 松屋で『チーズ煮込みトマトチキン』をテイクアウトしてみました!期間限定の商品になりますヾ[・ω・`●]家に帰って料理を見てみるとうひょー!うまそー! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ε ⌒ヘ⌒ヽフ ( ( ・ω・)✨ しー し─Jまずは一口食べてみると。。( ‘༥’ )ŧ‹”ŧ‹”ウンメエェーーッ!! ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ θ__θ ( 日 - 日)チーズがたっぷり!思ってたより多くて良かっ...
セイコーマートチャレンジ10店目「旭川1条通店(旭川市)」|ガラナサワー
セイコーマートチャレンジ10店目「旭川1条通店(旭川市)」|ガラナサワー - 都良(TORA)の北海道キャンプ場、温泉、道の駅、ホテル情報
前回記事 【トマト、ナス、ピーマン 種まき】便利な物は買うに限る! 種まきしていた、トマトなどですが、芽が出ました。 雑草も出ていますが(笑) これはミニトマトです。 トマトの方はまだ出ていません
こんにちは♪ 今日で3月も終わりですね。 ひゃー、それにしても今日の気温は、真冬並みで肌寒い。まだまだ寒暖差に気を付けなくては… さてさて。スーパーに…
トマトは全部が発芽した。 さすが値段の高いタネ! 全然発芽しなくて気をもんでいる青じそだが、ようやく動きが見えてきた。 いくつかはこのようにちょっと何かが出てきている。 青じそは発芽までに日数がかかるのか、タネが古いからか、気温や光の条件がよろしくないのかわからん。 アウト老のすすめ
◇育苗ハウスの中で、野菜を種から育てています。現在、枝豆、トウモロコシ、ミニトマト、トマト、ビーマン、パプリカ、アスパラ菜、ナス2種、ゴーヤ、スティッキオです。かぼちゃは畑に植え付けたところです。ステ
トマトがなかなか発芽しないので気をもんでいたけれども、他のも何やら生えてきたので、全部黒い容器から透明なスイカの容器に移動させた。 青じそ以外は順調だな。 青じそはタネが古いからな。 新しいタネを買ってきた方がいいかな。 古いタネが大量にあるから、全部撒いちゃうかな。 グルメ外道(新潮新書)
令和7年3月27日(木)曇り空湿度の高い朝です。朝から22度もあります。洗濯物の渇きは悪いようですが「そんなの関係ね!!」・・・とたくさん洗ってしまいました。…
にほんブログ村の文字をタップしてランキングに参加している私のブログを応援して頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村今月は3ヶ月に1回の朝食抜き検査と年に1回の…
3月20日にタネを植えて、明るい状態だと発芽せんかなと思って途中から暗くした水栽培のトマト。 昨日の夜に見たら、一個だけスポンジから何か出てきていた。 今日見たら、だいぶ伸びてきていた。 このまま暗くしておくと、ヒョロヒョロ伸びていっちゃうだろうし、まだ芽が出ていないヤツは明るくしちゃあいけないと思うので、芽が出ているヤツだけを移動させる。 上手く育つといいんだけれども。 GLOWZEN 水耕栽培 200個セット 水無土壌栽培培養ポット 便利性 通気性 野菜植え 水耕栽培 植物栽培 野菜栽培
◇育苗ハウスの中で、野菜を種から育てています。現在、枝豆、トウモロコシ、ミニトマト、トマト、ビーマン、パプリカ、アスパラ菜、ナス2種、ゴーヤ、スティッキオです。かぼちゃは畑に植え付けたところです。ステ
今朝の🍓いちごちゃん🍓 そーーーっと近付くと チューしてくれる💕 ...
頂き物のオーガニック野菜とグラスフェッドビーフのハンバーガー、外食中に鳥に狙われる、卵不足真っ最中にうずらの卵を食す。
Smokin' Jerry'sのグルーパープラッター(ランチ)とか。
レタスは毎回発芽が早いのだけれども、昨日見た段階でもう根なのか何か白いものがちょっと出ていた。 ってことで、今日の時点でもう結構何か出てきている。 で、トマトなんですけれども、発芽までにあんまり直射日光を当てたりせんほうがよろしいっていうのはわかっていたので、日が当たるようなところにはおかないようにはしていたのだけれども、どうやらもっと暗い方がいいらしく。 スイカが入っていた透明な容器に入れていたが、黒い容器に移動させる。 もう手遅れかなぁ。 高いタネだったから、ダメになっちゃったりしたら悲しいなぁ。 好きな食べ物がみつからない
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○発芽○です。 △トマト△ トマトの麗夏とスーパートマトです。 やっぱり発芽率悪かったですね。 おおよそ70%くらいですね。 ただスーパーの売ってい
トマトは今ぐらいから植えないと、暖かくなってからだといい感じに育つ前に暑くなりすぎてダメになるからな、ということで本日タネを植えたということで。 タネは何年も前のヤツがまだまだたくさんあるから・・・とは思ったが、さすがにずいぶん古いのと、ぶっちゃけたいして美味しくないなということで。 しかも剪定とか添木が不要な大きくならないタイプって話だったのにどんどんデカくなって添木をするのが大変だったりだしな。 ってことで、暑さに強いタイプとか、とっても美味しいヤツとかいろいろ品種があったのだけれども、どうやらとても美味しいらしいヤツを購入。 タネが10粒しか入っていないのに結構なお値..
令和7年3月19日(水)今日は寒い!!最低10度最高でも15度風が強い!!体感温度は6度ぐらい昨日は畑にいたら汗をかくぐらいでしたから気温の変化についていけな…
季節の変わり目には、風邪をひきにくい体にするためにも、野菜をたくさん摂りたいですよね。 野菜たっぷりのラタトゥイユにチーズを乗せてピザ焼きにするとトマト🍅の酸味が和らいで食べやすくなリました。 ニベ🐟とチキンのラタトゥイユ風ピザ焼き 【材料&作り方】4人分 ニベ(白身お魚切り身)…2切れ 鶏もも肉…150g…適当な大きさの切り身 にんにく…2かけ…みじん切り 玉ねぎ…1/2個…スライス切り 人参…1/4個…短冊切り きのこ類…お好みの量 ズッキーニ…1本…スライス切り トマト…大1個…ざく切り アスパラガス…4、5本くらい…3、4cmに切る ミックスチーズ…適量 オリーブオイル…適量 ★塩コシ…
ニンジン、スティックセニョール、カボチャ、キュウリ、トマトが順調!
最近種をまいた野菜が元気です。ニンジン、スティックセニョール、カボチャ、キュウリ、トマトです。このまま順調にいってほしいです。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。