メインカテゴリーを選択しなおす
散歩道の途中に野菜の無人販売所がありそこのトマトが真っ赤に熟して美味しそうだったので買ってみました早速切ってサラダにして食べてみるとこれがほんのり甘くて美...
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^^*) 週末は焼き肉。 牛肩ロース焼き肉用に下味をつけて、フライパンで焼きました。 しょうゆ・すりおろしニンニク・すりおろし玉ねぎ・酒・みりん・ごま油(各適量)、 豆板醤(少量)を合わせた中に30分ほど漬け込み、 照りっと焼くと、たまらなくおいしい^^ 完熟トマトの塩昆布チーズソテーを添えていただきました。 7月4日のメニュー ・焼き肉 ・トマトの塩昆布チーズソテー ・もやしのキムチあえ ・玉ねぎとわかめ、まいたけのみそ汁 ・ごはん 🍅トマトの塩昆布チーズソテー 1 トマトは3~4等分の暑さに輪切り。 2 フライパンにオリーブ油…
こんにちはブログに訪れてくださり、ありがとうございます 5月11日に植えた、サントリー本気野菜「トマトシリーズ」の苗たち。 今日はその成長記録をお届けします🍅…
みなさま こんばんは先日暑い中、家庭菜園のナスとトマトの仕立てを行いました。苗を買ったきて、植えたときは倒れないように支柱を1本立てただけだったんだけど、ナスやトマトも成長してきたので、もう1本メインの枝を伸ばそうとしてるって訳。もう少し大...
とうとう 2025最も注目される月 7月 それにしても 令和7年7月7日も凄くない? 一週間は七日世界の不思議は7つ七福神は7人 7は一巡したって意味一つの完…
ぐぬぬ…Home Depot苗の実力は?わが家の初摘みトマトのテイスティング
うーん。いまいち…。Home Depotで買ってきた鉢植えのトマト。徐々に実がなり、それが熟れてきて、食べ頃に。ということで、さっそく収穫してテイスティング。こちらのチーズとプチトマトプレートの手前と奥にあるヘタのついたミニトマトが、我が家の裏庭で収穫されたトマトですが……あれ?ちょっとイマイチかも。。不味いとかそういうのでは無いのですが、味が薄い。ぐぬぬ。。。美味しい家庭菜園計画だったのですが、まだまだ修行...
ベジガーデン2025.6月~カラスにかじられたキュウリ、トマト初収穫、ぬか漬け始めました♪
こんばんは!えたまこです 6月のベジガーデンは、収穫ラッシュでした ミニトマトのアイコが色づき始め、初収穫プリッとした実は、4等分していただ…
こんにちはのおあつい!!体調は崩していないですか?早速ですが今日はトマトの韓国風和え物をご紹介します。熱を冷まし潤いを与えるトマトは、口の渇きや暑気あたり、暑さによるイライラやのぼせを改善。胃腸のはたらきをよくして消化も促進すると言われています。動脈硬化
もうそろそろ終売してるお店もあるそう‼️ スガキヤとシェシバタコラボの 『スペイン風冷やしトマトつけ麺』🍅 夫が奢ってあげるから一度食べてみろと言うので笑 名古屋市昭
もう食べてもいいかな?って感じに赤くなってきたので収穫してみることに。 もうちょっと置いた方がよかったかな。 凄く美味しいということだったが、安いヤツよりは甘味は強いと思う。 それにしても水の減りが早い。 すげぇデカくなったからかな。 時々水も全部入れ替えたり容器を洗ったりしなければいけないのだけれども、丈が多分1mぐらいになってるからな。 いつものように風呂場に持ち込んで洗えるような状況に無い。 スライド支柱 5本パック LL 90〜165cm伸縮
昨日収穫した野菜と畝づくりをしました。朝、5時から6時40分までで汗びっしょりになりました。この時期は、長い時間の作業は無理ですね。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります
コスパだ!タイパだ!日曜だ!羽毛布団をホームクリーニング🌀コインランドリーで高温乾燥🌀一年ぶりのルーティン待ち時間は読書(レポート用💦)誰しも考えることは同じらしく、乾燥が終わった羽毛布団をお迎えに来る人が多かった🚘🚗🚙暑いわー😵シーツはカリカリに乾いてるだろうな〜◾️今日のアイスキャンディー◾️食欲がない日もこれなら大喜びで食べる母。買い足しておこう🏪ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング真夏日@松山市の最高気温は32℃
こんばんは、onorichanです。 今日のうさぎ ぶーぶー言いながら近付いてきてくれました 近すぎてなにがなにやら 鼻のあたりの写真です 今日は忘れずトマトを撮りました 三種類採れました 葉っぱをかき分けてトマトに手を触れたときにふわりと漂う採れたての野菜の香りと実の赤々した感じが元気をくれます。 この元気の素は夫が作った冷しゃぶサラダに添えられました。 (冷しゃぶサラダは撮り忘れました) 今日の買い物で夫がチョコバッキーが食べたいと言い出し、 シャトレーゼでアイスを選びました。 私はチョコミント。夫はバニラ。 息子はいちごのアイス。 ポイントが溜まっていたのそれで。ちょっと得した気分。 冷…
こんばんは、onorichanです。 今日のうさぎ おねむです。 天気もあるのか、今日は割と動きやすく掃除もさかさかこなせた今日でした。 写真を撮り忘れたけれど、トマトが順調に育っていて2回ほど収穫しています。 どんどん赤くなってきていて週一回の買い物にもミニトマトは必要なさそうです。 まるとハートと長まるのトマト。みんな赤を目指して鈴なりになっていくのだけれど 形がさまざまで楽しい。 今日も息子に誘われトマトの収穫。これはまだかなこれはもういいかななんて話しながら収穫します。 収穫したトマトをじっと眺め、今日は一人〇個だね。なんて割り振りを考えてくれたりしています。 いちごももうそろそろ終わ…
トマト 初収穫 🎵 連休の頃に植えた 我が家のトマト やっと 赤くなってきました なので・・・ 昨日 初収穫 😊 結構 大きなトマトも 🎵 で 今日も また 収穫 まだ少し 早かったかも・・・💦 で 合わせて 7つになりました トマト 我が家の必需品です 一年を通じて 冷蔵庫に常備 なので・・・ これから当分 お店で買わなくて すみそうで ラッキー✌️ 実は・・・ 冷蔵庫には お店で買っていた トマトが まだ 2つ・・・💦 だけど やっぱり・・・ 我が家の初トマト 早く 食べてみた〜い❗️ で 早速 味見 🎵 やっぱり・・・ 自分で育てた トマトは 最高 〜😊 ランキングに参加しています クリ…
カボチャを10株栽培しています。大玉カボチャは2株です。受粉~30日以上たったので1個収穫しました。なんと3kgもありました。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。。 に
PSA値(前立腺特異抗原)、 結果が出て、「0.702」と、 今年も低かったです。値は4.1~10が要注意で、 それ以上だとガンの確率が高くなるそうです。 …
間が空いてしまいましたが、5月の盛岡行の続きです。盛岡駅構内にある書店「さわや書店フェザン店」はレジ近くに岩手を中心とした東北関連のブックコーナーがあります。盛岡に行くと必ずここに寄って、何かおもしろい本はないかと捜します。多いのは何と言っても宮沢賢治関連の本で、あとは啄木...
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○夏野菜の収穫○です。 △夏野菜の収穫△ 新しいのではトウモロコシ2本、ツルムラサキ2本、ミニトマト1個です。 その他キュウリ7本、ナス3本、インゲン豆5本です。
6月11日のConsumer Reportsに「スイカは体に良い?このジューシーな夏の果物には、栄養価と健康効果が満載です。」という記事が掲載されていまし…
明日ぐらいに喰えるかな。 いいお値段のタネのヤツだから、美味しいといいんだけれども。 ミニトマト 種 【 ミニトマト甘っこ 】 種子 小袋 約10粒
第1弾で菜園に植えていたトウモロコシを収穫し、残り3個となりました。大玉トマト麗夏も6個収穫しました。写真は4個です。どちらも年少の孫と一緒に収穫しました。 ◇ランキングに参加しています。クリックが、ブ
しばらく更新をさぼっていた。 その間、住宅解体画像は少しずつ出ているAdストックフォト。 住宅解体 そしてハウス栽培の茄子とトマト。 茄子 天気予報では今年の梅雨は早く明けると伝えていて、そうなるとトマトは日焼けで駄目になるらしい。 トマト 私はトマトの皮が苦手で噛む時の、あのカスっと滑るような食感が好きになれない。 そんなトマトを食べさせようと妻は皮をむいて盛ってくれるサラダ、有難い。 ランキング参加中写真・カメラ AdobeStock PIXTA にほんブログ村 にほんブログ村
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 本日の投稿は 今が美味しい旬の食べ物。さっぱり味わえ…
青空の朝ですこの時間はちょっと涼しい・・ 直売所の野菜・・激戦だったジャガイモに変わって、カボチャとか ピーマンが出ています昨日は 綺麗な あまとう美人 も出…
見事な完熟トマトが収穫できました。3個です。実の詰まったトウモロコシ2個、きゅうりで、赤・黄・緑がきれいです。その他、枝豆やカボチャを収穫しました。夕食で食べたトウモロコシと予想通り実割れしたミニトマ
水栽培のトマトが全然赤くならなかったのだけれども、今朝見たら少し色が変わってきていた。 はつか大根とスイートバジルを土に植えているのだけれども、防虫ネットをかぶせているのにも関わらず何やら大量に虫が湧きまして。 スイートバジルはともかく、根を食べるはつか大根に薬なんか撒きたくなかったが、このままだと全滅だろうと思ったんで薬を撒きまして。 っていう努力の甲斐なくどんどん枯れていってしまったスイートバジル。 何度見てもアブラムシも付いていないみたいだし、全然育たないし、葉っぱが切れて落ちていたりとかおかしいなぁとは前々から思っていたのだけれども、コバエなのかわからん..
今年は庭で少し野菜を栽培しています。 既にジャガイモを収穫しましたが、 今度はトマトを収穫して食べました。 種類は大玉と中玉を植えています。 中玉の方が赤くなりやすい感じがします。 既に3個くらい食べました。 そして今度は、 やっと大玉が1個赤くなったので、 切ってからマヨネ...
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^^*) 久しぶりにあじフライで晩ご飯。 お刺身用に三枚におろしたものを買ってお手軽に作りました。 2尾分、4枚の片身で480円と今日もうれしい価格^^ 衣を薄めにまぶして、多めのオリーブオイルでジューッと両面を焼きました。 衣はサクッと、身はジューシー! 卵はトマトと炒めたので、今日はタルタルソースではなく、ソースをかけて♪ 6月23日のメニュー ・あじフライ ・トマトの卵炒め ・ツナと新玉ねぎの甘辛煮 ・キャベツと油揚げ、えのきだけのみそ汁 ・ごはん 🥦あじフライ フリルレタス、ブロッコリー、フルーツパプリカを添えて。 🥦トマ…
(プランター栽培、日当たり風通し良好) 2025年6月22日 ミニトマト「手間いらずミニトマト」(品種:ミニヒメ)が順調に成長しています。 着花、着果 ・元気で勢いも増している状態になっている感じです。 ・毎日のお世話(水遣り追肥など)も抜かりなく出来ています。 ※矮性(わいせい)、植物の草丈や樹高が、通常よりも低い状態コンパクトに育つ品種なので殆ど芽かきや整枝の必要がありませんので栽培も楽に出来ます。 【 栽培経過 】 2025年 4月15日・播種 5月17日・ポット上げ 6月6日・プランターに定植 収穫 ・キュウリのグリーンカーテンから収穫しました。 そして、 キュウリ1本丸かじりメリット…
2025年6月23日 畑のキュウリ放置状態になっています。 荒れた天候や通院のためなかなか行けなかった農園ですが久しぶりに行きました。 今日もかなり暑くなりましたので短時間の作業です。 巨大化 ・心配していた通りキュウリが巨大化しています。 水遣り ・大雨が降りましたが後は猛暑が続き強い風も吹きましたのでかなり乾燥してキュウリの樹勢も衰え萎れたようになっています。 ・キュウリを収穫して水遣りをしました。 収穫 ・巨大キュウリを含めて収穫(摘果)しました。 ※これでキュウリ株も負担が軽減したと思います。後日追肥する予定です。 中玉トマト ・中玉トマトのわき芽が伸びてさらに強風にあおられたために暴…
前回の長雨でミニトマトが裂果してしまったので、今回は、完熟していないけど収穫してしまいました。3日前に紹介した大玉トマトの麗夏が、あっという間に色づきました。今回は完熟したものをと思っていましたが、待
(Op.20250622 / Studio31, TOKYO) 早朝。 南に向いた硝子窓を大きく開くと、 夏の海風がすかさず吹き込んでくる —— 秒速5…
トマトのこと忘れてないですか そうなんですよね。今年もたくさんの野菜を育てすぎて、こんなときはどこかにしわ寄せが行くんです。確かに、「プチルージュ(プチぷよ)」と大玉トマトの「麗夏」の種まきはしたんですが・・・。 過去の写真を辿ってみるしかないかという感じになってます。 種まきをした2月8日、発芽をした2月16日、小さな本葉が出始めたのは2月24日です。 この辺から写真を探しました。記憶って頼りないですね。もちろん、自分の老化現象も手伝っているのは確かですが。 経過1 プチルージュ 2月28日 麗夏 経過2 プチルージュ 3月4日 麗夏 経過3 プチルージュ 3月16日 麗夏 経過4 プチルー…
久しぶりに行くハンバーグ専門店。 お店の前を通るたびに仕込み中のソースの香りに誘われる、オープン前の行列を見るたびにまた行ってみたいと思っていた。 妻とランチ…
肉厚ビーフ&ガーリックオニオンビーフを食べた! とても辛い!子供はむりじゃない? 🍟ポテトが塩味で、ドリンクが甘いから、 バーガーは辛くても良いのだろうか? 夏は辛くて当たり前なんだろうか? 思わず冷蔵庫から🍅トマトを出して輪切りにしてはさみました 自己解決でした🤣 ...
おはようございます、onorichanです。 畑のトマトが赤くなり始めました。 たくさんなっています。今のところ順調です。 食べ物を育てるときは息子、夫、私でそれぞれ一つずつ苗の種類を選んで、食べ比べをして楽しんでいます。 いちごも何種類か育てて食べ比べをしました。 まだまだ初心者なので出来もあるけれど、それぞれ味が違って面白いです。 去年は食べごろを鳥(おそらくカラス)に取られてしまったので気を付けなくては。 暑過ぎるのは辛いけれど、収穫の楽しみがあるから夏を待てます。 雨も暑さもほどほどに願いたい。 外に出たらまだ少し涼しい空気がありました。 でも今日も暑くなりそう。 しっかり対策しないと…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^^*) 鶏もも肉を焼きました。 余分な脂は取り除き、塩、こしょう、ミックスペッパーをふり、 落としぶたをして焼きます。 皮はパリッと、肉はジューシー! 完熟トマトのソースがよく合うんです^^ ピーマンとシラスの甘辛炒め、 焼きなすのとろろあえを添えていただきました。 6月18日のメニュー ・チキンソテー☆トマトソース添え ・ピーマンとシラスの甘辛炒め ・焼きなすのとろろあえ ・豆腐とごぼう、にんじんのみそ汁 ・ごはん 🍅チキンソテー☆トマトソース添え トマトは種を取り、角切りに。オリーブ油(適量)、トマトケチャップ・塩・こしょう…
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○トマト○です。 △トマト 麗夏△ このトマトは裂果しないとのことで 種が高かったのですが育ててみることにしました。 結構大きくなってきています。
こんにちわんこ。ママリンがね、チョコちゃんのわんぽチウ変なものを見つけたんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年12月・6歳の時のタルちゃんです。駅のそばの横断歩道の標識に靴が、、、、全部ちゃんとしかもほとんど等間隔でかかっているところを見ると適当に放り投げてひっかけたわけじゃないですよね?でもこれ結構高さがあるんですよ。長い棒に引っ掛けた?脚立かハシゴを使って登った?誰が?なんのために?何かのゲ...
「トマトって、こうやってできるんだ!」家庭菜園で“育てて食べる”を体験してみよう。
家庭菜園の魅力ってなんだろう。ボクは、広いビニールハウスでミニトマトの収穫を体験して、その答えを知った。体育館みたいな空間に、ずらりと並んだトマトの苗。その光景は、まるで緑のオーケストラのようだった。
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^^*) 土曜日は、冷蔵庫の片付けも兼ねて、ラタトゥイユを作りました。 なす、新玉ねぎ、黄パプリカ、トマト、ニンニク。 野菜の甘みがひとつになって、たまらなくおいしい♪ 今日のお買い物で買った静岡県産のアトランティックサーモンはムニエルに。 にんじんとパプリカのラペを添えていただきました。 6月14日のメニュー ・サーモンムニエル ・にんじんとパプリカのラペ ・カルボナーラ(冷凍食品) ・ラタトゥイユ ・キャベツとソーセージのガーリックスープ 🥦サーモンムニエル ほどよく脂ののったアトランティックサーモン、塩、こしょうをふり、小麦…
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 菌ちゃん畝に植えたトマトの中で、大玉トマトだけが思うように成長していません 葉が内側に巻き…