こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ニラ○です。 △ニラ△ 庭の菜園で植えているニラです。 生育が貧弱になっています。 7年ほど同じ場所で栽培しているので 移動が必要でしょうかね。 実家の畑
1件〜100件
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ニラ○です。 △ニラ△ 庭の菜園で植えているニラです。 生育が貧弱になっています。 7年ほど同じ場所で栽培しているので 移動が必要でしょうかね。 実家の畑
こんにちは。 今日は曇りのち雨です。 今日は○秋播き野菜○です。 △秋播き野菜△ 新しく購入した秋播き野菜です。 14袋あります。 昨年のキャベツやブロッコリーなど残りの袋もありますしね。 エンドウ
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○秋ジャガイモ○です。 △ジャガイモ△ ジャガイモの種を1カ月前くらいに買っておきました。 2品種買ったのですがもう一品種は芽が動いていませんでした。 芽の出
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○ダリア○です。 △ダリア△ 暑いですが、ダリアが綺麗に咲いています。 ずいぶん前から咲いています。 ダリアは、芋が命です。 ダリアは切り花にすると
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○カボチャ○です。 △カボチャ△ カボチャの葉が少なくなったので収穫しました。 受粉したものだけ大きくなりました。 おおきなのが1個、小さめのものが3個です。
こんにちは。 今日は晴れです。風邪が強いです。 今日は○ミニトマト○です。 △ミニトマト△ ミニトマトの樹がびっしりです。 完全に復活しています。 半放任栽培にしています。 意図に反して木が大き
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○○です。 △トウモロコシ△ トウモロコシが30cm以上に育ってきました。 黄色い甘い品種です。 プラグ苗を作り畑に定植しました。 今年は自家製種は全滅でし
こんにちは。 今日は曇り時々雷雨です。 今日は○インゲン豆○です。 △蔓なしインゲン△ 2度目に種をまいた蔓なしインゲンが花盛りです。 花が咲くとほとんどが実になるので いっぱい実が付くというこ
こんにちは。 今日は雲り時々晴れです。 今日は○きゅうり○です。 △きゅうり△ 播種した2度目のきゅうりです。 きゅうりの本葉が4枚ほど展開してきました。 一回目の種まきの時は播き時をずらしなが
こんにちは。 今日は曇りです。 今日は○ミニトマト○です。 △ミニトマト△ 実家に植えたミニトマトです。 収穫してきました。 一昨日から大雨でしたので実が割れてしまいます。 特にミニトマトは皮が
こんにちは。 今日は雨時々曇りです。 今日は○パパイア○です。 △パパイア△ パパイアが大きくなっています。 葡萄棚の下に置いています。 今は50cmくらいの大きさです。 でも3mくらいに大きくな
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○イチジク○です。 △イチジク△ 家の東側で育てていたイチジクの樹が 昨年カミキリムシにやられました。 あれよあれよという間に ほとんど枯れかかったので 挿
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○セイジ○です。 △セイジ△ 庭のセイジです。 品種名はパープマシェスティです。 春から咲いていますが 暑い夏にも咲きます。 ちょっと花数は少なくなりますが
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○オオハンゴンソウ○です。 △△ 15年前に仕事の合間を縫って採ってきました。 日光の脇道で咲いていたものです。 野草ですから珍しいわけではないですが 道端に
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ミョウガ○です。 △ミョウガ△ 茗荷を家の北側に植えてから8年になります。 定年の時に住んでいた金沢の家から持ってきたものです そのほかにも芙蓉やヤマブ
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○キクイモモドキ○です。 △キクイモモドキ△ この植物は、菊芋のように大きくはなりません。 丈夫ですが、花は小さく見栄えはいまひとつです。 ほとんど雑草のよ
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ムクゲ○です。 △ムクゲ△ ちょっと花びらが多いようです。 暑いときにはムクゲの元気さが手本になります。 挿し木でも簡単に増やすことができます。 やっぱり
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○バラ○です。 △バラ△ 近所の四季咲き性のバラです。 花の形は少し乱れていますが 花色はビロードのような良い感じです。 △バラ△ 下の方でも綺麗な花が
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○百日草○です。 △百日草△ 百日草は夏の花です。 暑くてもへこたれない花です。 すこし大ぶりな花ですよね。 草丈がだいぶ大きくなります。 △ポインセチ
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○ひまわり○です。 △ヒマワリ△ 大きなひまわりです。 1個の花だけしかつけません。 昔のひまわりです。 懐かしのひまわりです。 これぞヒマワリの
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○オシロイバナ○です。 △オシロイバナ△ いろいろな花色のオシロイバナです。 オシロイバナは花がすごく変わるので 柄有のももあったりして面白いですね。 まだ
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ブドウ○です。 △ブドウ 品種:デラウェア△ 庭の車庫で育てている葡萄のデラウエアが色づき始めました。 今年は天候がおかしいので実が小さいです。 房の粒と
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ミニトマト○です。 △ミニトマト△ 黒点病で見る影もなくひどかったミニトマトが 復帰してきました。 結構バッサリ切ったのですが 病気にかかっていない成長点
こんにちは。 今日は晴れ時々曇り雨です。 今日は○夏野菜の収穫○です。 △夏野菜の収穫△ ちょっと行かなかったらナス、キュウリ、ピーマン大きくなっていました。 ミニトマトもだいぶ個数が収穫できるよ
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○ゼフィランサス○です。 △ゼフィランサス△ ヒガンバナ科の花です。 夏から秋に咲くそうですが、 私のところでは夏に咲きます。 原産地はコロンビア、
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○臭木牡丹○です。 △牡丹臭木△ 実家の庭で咲いている牡丹臭木です。 この花は名前で損していますね。 くさい木ですよ。 もっとましな名前はなかったのでしょう
こんにちは。 今日は晴れのち雨です。 今日は○鬼百合○です。 △鬼百合△ 庭の鬼百合が開花しました。 何本か次々と開花しました。 一時は花が少なくなっていました。 カサブランカは、今年花がつきま
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○ひまわり○です。 △ひまわり△ 近所のヒマワリが咲いていました。 ちょっと小ぶりですがいっぱい花が咲くようです。 夏はやっぱりひまわりですよね。
こんにちは。 今日は曇り時々雨と晴れです。 今日は○レモン○です。 △レモン△ 近くにレモンの樹があります。 レモンが大きくなっていました。 いつも無農薬のレモンがいっぱい成っています。 写真だ
こんにちは。 今日は晴れ時々雨です。 今日は○カンナ○です。 △カンナ△ カンナのアップです。 夏はカンナですね。 ずーっと長く咲きます。 家の近所のカンナです。 花色は赤やオレンジがあります。
こんにちは。 今日は雨です。 今日は○クジャクサボテン○です。 △クジャクサボテン△ 私が独身寮にいたときから育てている植物です。 かれこれ40年育てています。 今年の花は無理みたいですね。 ずっ
こんにちは。 今日は雨です。 今日は○胡蝶蘭○です。 △胡蝶蘭△ 胡蝶蘭の花が終わりに近づいたので 花茎を切り取り、花瓶に挿しました。 茎が間延びしていた1株(写真左上)は植え替えました。 ミズ
こんにちは。 今日は曇時々雨です。 今日は○ポーチュラカ○です。 △ポーチュラカ△ 今日はあいにくの雨で昼間でも花を閉じています。 晴れていても午後は花を閉じていることが多いです。 花びらを開い
こんにちは。 今日は晴れのち雨です。 今日は○琉球朝顔○です。 △琉球朝顔△ 琉球朝顔が二階まで伸びています。 キュウリネットを一面に張っています。 2階のテラスに絡みついています。 毎年、蔓を
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○ランタナ○です。 △ランタナ△ ランタナの花が咲いています。 プランター植えです。 すぐ隣へ柵をくぐって出てしまいます。 できるだけ剪定をして枝を
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○夾竹桃○です。 △夾竹桃△ 農業センターの夾竹桃が咲いていました。 だいぶ前から咲いています。 夏には夾竹桃が元気です。 △夏野菜の収穫△ 結構の夏野
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○百日紅○です。 △百日紅△ 百日紅の花が咲き始めました。 夏の代表花でもあります。 猿も滑りそうなツルツルの幹肌が特徴です。 色は白から赤までいろいろあり
こんにちは。 今日は曇りのち晴れです。 今日は○木立性ベコニア○です。 △木立性ベゴニア プリンセスマサコ△ 20年以上育てています。 この花だけは枯れないで残っています。 面倒な花で、強光はダ
こんにちは。 今日は曇りのち晴れです。 今日は○キバナコスモス○です。 △キバナコスモス△ キバナコスモスが咲いています。 近くの老人ホームの花壇です。 ダリアとアガパンサス、キバナコスモスだけの
こんにちは。 今日は曇り時々雨れです。 今日は○ジニア○です。 △ジニア△ 貸農園の近くの 駐車場の花壇でジニアがいっぱい咲いていました。 花色がカラフルであまり大きくも成らないので 花壇用の手前
こんにちは。 今日は曇り時々晴れのち雨です。 今日は○インゲン○です。 △蔓あり平鞘インゲン△ 今日は、朝早くから実家に行ってきました。 かねてから計画していたデコポンの剪定をするためです。 今
こんにちは。 今日は曇り時々雨です。 今日は○アガパンサス○です。 △アガパンサス△ 今の時期威勢の良いのがアガパンサスです。 線香花火のような花が咲きます。 花葉紫色です。 とても丈夫な花です
こんにちは。 今日は曇り時々雨です。 今日は○トレニア○です。 △トレニア△ 親株のトレニアがいっぱい花を咲かせています。 挿し芽を取ったばかりでは小さかったのですが あっという間に大きくなってい
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○サフィニア○です。 △サフィニア△ この鉢は冬越しして15年以上も育てています。 サフィニアあの花が先端になってきました。 すろそろ切り戻しの時期かな。 毎
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○インパチェンス○です。 △インパチェンス△ 日向のインパチェンスです。 花がだいぶ痛んでいます。 日光が強すぎて花が痛んでいます。 これで半日日向になるとこ
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○イチゴ○です。 △イチゴ△ 一期成り苺です。 多分品種はトチオトメかジャンボだと思います。 今ランナー採りで育苗しています。 この鉢皮も7~8本のランナー
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ブドウ○です。 △ブドウ 品種名:デラウエア△ 車庫の日除けに作ったブドウがいっぱい実をつけています。 今年で8年目かなはっきりわからなくなってしまいまし
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○グラジオラス○です。 △グラジオラス△ 実家の黄色いグラジオラスです。 帰り際に撮影しました。 夕方撮ったので少しくたびれている 下側の花もありました。
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ムラサキシキブ○です。 △ムラサキシキブ△ 上の方から茎が伸びていますので下の方は蕾のままです。 とても小さな花です。 前も育てていて一度枯れて無くなりま
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○琉球朝顔○です。 △琉球朝顔△ 日除けの琉球朝顔が咲きだしました。 朝は大きな花が咲いていましたが 夕方には写真のようです。 今、蕾のものは明日には咲くでし
こんにちは。 今日は晴れ快晴です。 今日は○ウチワサボテン○です。 △ウチワサボテン△ ウチワサボテンが数日前から開花しています。 このウチワサボテンは約18年育てています。 元々は1枚の葉から
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○サフィニア○です。 △サファイア△ ももいろハートです。 近くのホームセンターで購入したものです。 ようやく、見れるような形になってきました。 ネーミング
こんにちは。 今日は曇りです。 今日は○キンシバイ○です。 △キンシバイ△ キンシバイの実が赤くて綺麗です。 カバーはないですが「ほうづき」見たいですね。 あの黄色い花からは想像できないですね。
こんにちは。 今日は晴れたり曇ったりですです。 今日は○インパチェンス○です。 △インパチェンス△ 今年のインパチェンスの育ちは悪いみたいです。 ポット苗のままで大きな鉢に植えるまでもありません。
こんにちは。 今日は晴れのち雨です。 夜から雨が強くなるとのことです。 今日は○ベゴニア○です。 △ベゴニア 品種名:センパフローレンス△ 毎年、冬越しして咲かせているベゴニアです。 今年の冬は結
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○トレニア○です。 △トレニア△ トレニアを1鉢買って挿し芽していました。 夏すみれともいわれ暑さにはめっぽう強い花です。 挿し芽を取ると枝数が増え
こんにちは。 今日は晴れのち曇りです。 今日は○三尺バーベナ○です。 △三尺バーベナ△ 実家の花壇に咲いていました。 紫色で7月から10月頃に咲くそうです。 開花がちょっと早いですね。 公園にも植
こんにちは。 今日は曇りのち雨です。 今日は○梅○です。 △梅△ 2本の梅の木から梅を収穫しました。 今年はほとんどが梅ジャムになります。 1バッチ目は、写真を撮り損ねました。 妻がジャム作りを始
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○ペチュニア○です。 △ペチュニア△ 赤白寄せ植えのペチュニアです。 おめでたい感じが出ていますでしょうか。 2種類あるとボリュウムが少なくても華や
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ペチュニア○です。 △ペチュニア△ 白いペチュニアがプランターに植えてあります。 株がだいぶ大きくなっています。 外に出しっぱなしなのですが 結構長く咲い
こんにちは。 今日は曇り時々雨です。 今日は○ニッコウキスゲ○です。 △ニッコウキスゲ△ ニッコウキスゲがまだ咲いています。 でもだいぶ終わりに近くなっているようです。 尾瀬や霧ヶ峰のニッコウキ
こんにちは。 今日は曇り時々小雨です。 今日は○サボテン○です。 △サボテンの花△ サボテンの花が咲きました。 とっても首が長い花です。 いつも思うことですが サボテンの姿から想像できない綺麗さ
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○バラ○です。 △バラ△ ピンクノックアウトです。 ちょっと花びらの枚数が多いような感じです。 花の大きさは大きい方ですね。 ノックアウトのピンク版かと思
こんにちは。 今日は晴れ時々雨です。 今日は○ヒペリカム○です。 △ヒペリカム△ 黄色くてとても強いので生垣や 道路の中央分離帯などに使われています。 結構刈込にも強いですね。 我が家にあるも
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ホタルブクロ○です。 △ホタルブクロ△ 岩の間からホタルブクロが出ていました。 近所のお宅です。 なんか奥ゆかしさを感じますね。 山野草も良い感じです。
こんにちは。 今日は曇りのち雨です。 今日は○ゼラニュウム○です。 △ゼラニュウム△ 光を求めてゼラニュウムを道路側に持ってきました。 花の管理は結構忙しいですね。 房で花柄摘みをすると簡単なん
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○ペチュニア○です。 △ペチュニア△ 挿し芽したペチュニアが大きくなってきました。 そろそろ植え付け時期です。 すぐに大きくなるでしょう。 鉢増しをし
こんにちは。 今日は曇り雨のち晴れです。 今日は○サツキ○です。 △赤色のサツキ△ 花付きは悪いですが、それでも 咲いています。 今は雨が多いので軒先への取り込みが忙しいです。 花が終れば軽い剪
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○サツキ○です。 △サツキ△ 品種名は一生の春です。 我が家では日の当たるところが少ないので 花付きが非常に悪い状態です。 あまり日当たりが良いの
こんにちは。 今日は雨です。 今日は○ゼラニュウム○です。 △ゼラニュウム△ 赤のゼラニュウムです。 今年買い求めたものです。 我が家には20鉢ほどありますが ほとんどがピンクです。 このピンクは
こんにちは。 今日は晴れ時々雨です。 今日は○オルレア○です。 △オルレア△ 隣から頂いた種をまいたら大きく育ちました。 今は、種ができています。 多分最初に咲いた花でしょうね。 色が灰色になっ
こんにちは。 今日は晴れのち曇りです。 今日は○カトレア○です。 △カトレア△ カトレアは花の後、外へ出したのですが ビニール温室の天井に吊るしていいます。 真ん中中央に新バルブが順調に成長して
こんにちは。 今日は晴れ時々雨です。 今日は○バラ○です。 △蔓バラ△ 赤い蔓バラです。 フリルが付いた花びらが特徴みたいです。 綺麗です。 すぐ終わりになるみたいです。 バラは終わるのが速い
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○琉球朝顔○です。 △琉球朝顔△ 大分、蔓が伸びてきたようです。 朝顔は1階のリビングの日よけにしています。 最終的には2階のテラス一面に蔓を這わせます。
こんにちは。 今日は晴れのち曇りです。 今日は○都忘れ○です。 △ミヤコワスレ△ 庭のミヤコワスレが終わりのようです。 春に植えたばかりですが うまく根付いてくれたようです。 何しろ植物が多くて
こんにちは。 今日は雨のち曇りです。 今日は○ペチュニア○です。 △ペチュニア△ ペチュニアが2度切り戻したのでいっぱい咲いてきました。 真ん中の方は大きな葉を摘みました。 これで風通りが良くなっ
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○マツバギク○です。 △マツバギク△ マツバギクが満開です。 昔、会社の花壇をこのマツバギクで覆ったことがあります。 この赤い花がいっぱい咲くととても綺麗でし
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○つるバラ○です。 △バラ△ 近所の赤いバラです。 植えてから10年くらいです。 当時から比べると勢いがないようです。 やはり老化でしょうか。 △バラ△
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○あじさい○です。 △紫紫陽花△ 庭に植えてある紫の紫陽花が色づいてきました。 もうすぐ梅雨ですね。 でも綺麗な花は、たくさん咲くでしょうね。 これらの紫
こんにちは。 今日は雨のち晴れです。 今日は○サツキ○です。 △サツキ△ 「金彩」の系統だと思います。 面白い咲き方をする花です。 買った時の品名札がなくなってしまいました。 多分、7年前に買っ
こんにちは。 今日は晴れのち曇りです。 今日は○ウツギ○です。 △宇津木△ 白い花がいっぱい咲いています。 道端で咲いています。 枝の真ん中は空洞なんですよね。 面白いですね。 △スイカズラ△
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○アヤメ○です。 △アヤメ△ 白いアヤメです。 実家の庭に植えてありました。 △?△ シュロのような感じですが、株立ちでなのでシュロとは違います。 草
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○ニオイバンマツリ○です。 △ニオイバンマツリ△ 隣のニオイバンマツリが咲いています。 毎年、咲きます。 花の咲いている期間が長そうで良い感じです。
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○カラー○です。 △カラー△ 近くにカラーの温室一大産地があります。 それで元田んぼの休耕地にカラーを植えているみたいです。 いつまでも咲いている手間のかか
こんにちは。 今日晴れ時々曇りです。 今日は○クレマチス○です。 △クレマチス△ 実家の花壇に植えてあるクレマチスです。 元気よく咲いていました。 △クレマチス△ こちらも咲いていました。 綺
こんにちは。 今日は曇り一時雨れです。 今日は○ダイアサンス○です。 △ダイアサンス△ 鉢に植えたダイアサンスです。 3株植えで色を変えています。 華やかですね。 この団地の道路沿いにある樹木
こんにちは。 今日は曇りです。 今日は○サツキ○です。 △サツキ 品種:高砂△ 3年前に挿し木したサツキです。 気が小さい割には大きな花が咲いています。 薄いピンク色です。 花付きの良い品種なの
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○マーガレット○です。 △マーガレット△ マーガレットいっぱい花を咲かせています。 見事ですね。 △マーガレット△ こちらはピンクのマーガレットですが、
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○菖蒲○です。 △ショウブ△ 近所の道端で咲いていました。 綺麗です。 ショウブには雨に似合うのですが 今日は久しぶりの晴れ間が広がっています。 小さいこ
こんにちは。 今日は曇り時々雨です。 今日は○サツキ○です。 △サツキ△ サツキのが咲き始めました。 「星の輝き」が咲きだしました。 花は小輪ですが、たくさん咲きます。 今後もどんどん咲きだすと
こんにちは。 今日は一日中雨です。 今日は○蔓バラ○です。 △ピンクバラ△ 我が家ができたときからあるバラです。 もう35年育てています。 一度枯れかけましたがそれでもシュートが伸びて 再生しました
こんにちは。 今日は曇りのち雨です。 今日は○柏葉アジサイ○です。 △柏葉アジサイ△ 梅雨の時期のようです。 庭の紫陽花が元気委が良いですね。 今日は柏葉アジサイです。 挿し芽で増やしたものです
こんにちは。 今日は昨日から大雨です。 今日は○ジャーマンアイリス○です。 △ジャーマンアイリス△ 我が家のジャーマンアイリスが咲きました。 今年は2房だけの開花でした。 毎年減っています。 ちょ
こんにちは。 今日は雨です。 今日は○オオハンゴンソウ○です。 △オオハンゴンソウ△ 前に蕾が上がっていると報告しましたが オオハンゴンソウが咲いています。 この一鉢だけです。 植えっぱなしです
こんにちは。 今日は曇り一時晴れです。 今日は○ピラカンサ○です。 △ピラカンサ△ 道路わきのピラカンサの花です。 白いちいさな花がいっぱい咲いています。 この白い花が真っ赤な実になります。 考
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○ユリオプステージー○です。 △ユリオプステージー△ 結構、咲いてから時間がたつので虫に食べられています。 多年草なのですが、木質化していきます。
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○甘夏○です。 △甘夏△ 甘夏が開花しました。 こないだ、最後の収穫したばっかしですが もう花が咲きだしています。 ミカンの花も白くていいですね。
こんにちは。 今日は曇り時々雨晴れです。 今日は○羽衣ジャスミン○です。 △羽衣ジャスミン△ 満開になっています。 良い匂いがしています。 居間と20mぐらい離れていますが 品の良い、良い香りが
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○ペチュニア○です。 △ペチュニア△ この前購入したペチュニアをカットしていましたが 花が咲きだしてきました。 もう一度梅雨前に切り戻そうと思います
こんにちは。 今日は雨のち晴れのち曇りです。 今日は○ヒメヒオウギスイセン○です。 △ヒメヒオウギスイセン△ この季節では必ず咲きます。 小さいのでヒメとついているようです。 大きな種がいっぱい
「ブログリーダー」を活用して、yosi1014さんをフォローしませんか?
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ニラ○です。 △ニラ△ 庭の菜園で植えているニラです。 生育が貧弱になっています。 7年ほど同じ場所で栽培しているので 移動が必要でしょうかね。 実家の畑
こんにちは。 今日は曇りのち雨です。 今日は○秋播き野菜○です。 △秋播き野菜△ 新しく購入した秋播き野菜です。 14袋あります。 昨年のキャベツやブロッコリーなど残りの袋もありますしね。 エンドウ
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○秋ジャガイモ○です。 △ジャガイモ△ ジャガイモの種を1カ月前くらいに買っておきました。 2品種買ったのですがもう一品種は芽が動いていませんでした。 芽の出
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○ダリア○です。 △ダリア△ 暑いですが、ダリアが綺麗に咲いています。 ずいぶん前から咲いています。 ダリアは、芋が命です。 ダリアは切り花にすると
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○カボチャ○です。 △カボチャ△ カボチャの葉が少なくなったので収穫しました。 受粉したものだけ大きくなりました。 おおきなのが1個、小さめのものが3個です。
こんにちは。 今日は晴れです。風邪が強いです。 今日は○ミニトマト○です。 △ミニトマト△ ミニトマトの樹がびっしりです。 完全に復活しています。 半放任栽培にしています。 意図に反して木が大き
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○○です。 △トウモロコシ△ トウモロコシが30cm以上に育ってきました。 黄色い甘い品種です。 プラグ苗を作り畑に定植しました。 今年は自家製種は全滅でし
こんにちは。 今日は曇り時々雷雨です。 今日は○インゲン豆○です。 △蔓なしインゲン△ 2度目に種をまいた蔓なしインゲンが花盛りです。 花が咲くとほとんどが実になるので いっぱい実が付くというこ
こんにちは。 今日は雲り時々晴れです。 今日は○きゅうり○です。 △きゅうり△ 播種した2度目のきゅうりです。 きゅうりの本葉が4枚ほど展開してきました。 一回目の種まきの時は播き時をずらしなが
こんにちは。 今日は曇りです。 今日は○ミニトマト○です。 △ミニトマト△ 実家に植えたミニトマトです。 収穫してきました。 一昨日から大雨でしたので実が割れてしまいます。 特にミニトマトは皮が
こんにちは。 今日は雨時々曇りです。 今日は○パパイア○です。 △パパイア△ パパイアが大きくなっています。 葡萄棚の下に置いています。 今は50cmくらいの大きさです。 でも3mくらいに大きくな
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○イチジク○です。 △イチジク△ 家の東側で育てていたイチジクの樹が 昨年カミキリムシにやられました。 あれよあれよという間に ほとんど枯れかかったので 挿
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○セイジ○です。 △セイジ△ 庭のセイジです。 品種名はパープマシェスティです。 春から咲いていますが 暑い夏にも咲きます。 ちょっと花数は少なくなりますが
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○オオハンゴンソウ○です。 △△ 15年前に仕事の合間を縫って採ってきました。 日光の脇道で咲いていたものです。 野草ですから珍しいわけではないですが 道端に
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ミョウガ○です。 △ミョウガ△ 茗荷を家の北側に植えてから8年になります。 定年の時に住んでいた金沢の家から持ってきたものです そのほかにも芙蓉やヤマブ
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○キクイモモドキ○です。 △キクイモモドキ△ この植物は、菊芋のように大きくはなりません。 丈夫ですが、花は小さく見栄えはいまひとつです。 ほとんど雑草のよ
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ムクゲ○です。 △ムクゲ△ ちょっと花びらが多いようです。 暑いときにはムクゲの元気さが手本になります。 挿し木でも簡単に増やすことができます。 やっぱり
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○バラ○です。 △バラ△ 近所の四季咲き性のバラです。 花の形は少し乱れていますが 花色はビロードのような良い感じです。 △バラ△ 下の方でも綺麗な花が
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○百日草○です。 △百日草△ 百日草は夏の花です。 暑くてもへこたれない花です。 すこし大ぶりな花ですよね。 草丈がだいぶ大きくなります。 △ポインセチ
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○ひまわり○です。 △ヒマワリ△ 大きなひまわりです。 1個の花だけしかつけません。 昔のひまわりです。 懐かしのひまわりです。 これぞヒマワリの
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○トレニア○です。 △トレニア△ トレニアが鉢で元気に育っています。 今日も雨でしたが、よく降りますね。 又、避難指示が出るのかな。 △インパチェンス△
こんにちは。 今日は曇り時々雨です。 今日は○芙蓉○です。 △芙蓉△ 近くの花壇です。 いっぱいの芙蓉の花が咲いています。 すごく華やかになりますね。 △芙蓉△ 芙蓉の花全体です。 △夏野
こんにちは。 今日は曇りのち雨です。 今日は○ランタナ○です。 △ランタナ△ 雨の中、庭のランタンを剪定しました。(写真) 大きく伸びてほかのものを日陰にしてしまいいますので 切りました。 ランタ
こんにちは。 今日は曇りです。 今日は○ジニア○です。 △ジニア△ 昨日は、太陽に焼かれ葉がちりちりでした。 今日は曇りで水もたっぷり しっかり復活しています、 花も10個以上落としました。 これ
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ブドウ○です。 △ブドウ デラウェア△ 本日、ブドウ収穫しました。 最終チェックしました。 結構良いお味でした。 今回は種が少な目でしたが、 完全に種はな
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○芙蓉○です。 △フヨウ△ 今日も午前中いっぱい大風でした。 朝顔の花、葉などがいっぱい落ちたのですが 野の中に芙蓉の蕾を発見しました。 勿体ないことをした
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○夏野菜の収穫○です。 △夏野菜の収穫△ 今日の収穫は、きゅうり3本、ナス4本、ピーマン7個、ミニトマト24個、 シシトウ4本、トウモロコシ3本、パセ
こんにちは。 今日は一日中雨です。 今日は○夾竹桃○です。 △夾竹桃△ 赤い夾竹桃が咲いています。 だいぶ咲き疲れのような感じですが、 まだまだのようです。 夏いっぱいは咲くでしょうね。 私のいる
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○メランポジュウム○です。 △メランポジュウム△ 春の終わりに買ったメランポジュウムが大きくなって いっぱい花を咲かせました。 今は暑すぎて一休みと
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○アケビ○です。 △アケビ△ 山のアケビです。 道に垂れ下がっていました。 よく見ると あちこちにいっぱい実が成っていました もう十分な大きさです。 秋の
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○胡蝶蘭○です。 △胡蝶蘭△ 今年の葉も元気に育っていたのですが く見ると新しい葉に穴が開いていました。 多分、ナメクジでしょう。 成長点を食べられると葉が大
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ズッキーニ○です。 △ズッキーニ△ とても残念なことが起きました。 春先からズッキーニを育てていましたが 先端部が折れてしまいました。 原因は実が重たかったか
こんにちは。 今日は晴れときどき雨です。 今日は○ゴーヤ○です。 △ゴーヤ△ これはバナナではありません。 ゴーヤの熟れたものです。 リビングのサンシェードに育てたものです。 先端は割れて赤い種
こんにちは。 今日は晴れのち曇り時々雨です。 今日は○クワズイモ○です。 △クワズイモ△ 100円ショップで買ったクワズイモです。 今では地植えになっていますが、かなり大きくなって 屋外で冬を越すよ
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ブドウ○です。 △ブドウ△ 葡萄のデラウェアです。 だいぶブドウ色に色づいてきました。 鳥よけ網を張っていますが カラスが自動車の天井に降りてブドウをつっ
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○レインリリー○です。 △レインリリー△ 地上部のカンパニュラを取り除いたら、咲きだしました。 やっぱり日当たりが悪いと咲きにくいんでしょうね。 なにしろ庭
こんにちは。 今日は曇り晴れと大雨です。 今日は○ブルーベリー○です。 △ブルーベリー△ 強い雨に打たれて実が落ちてだしたので 泡食って、採りました。 順次、熟して色が付いてくるのですが 粒が小
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ミニトマト○です。 △ミニトマト△ 芽欠きした脇芽を水挿しして 値を出したのを植えました。 今年はほとんどのトマトが病気でやられて枯れました。 かろうじて
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○アボカド○です。 △アボカド△ アボカドの水耕栽培です。 冬に開始すると大体うまくいくのですが 今回は3月に初めて4カ月たちましたが芽が出てきません。 よく見
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○メランポジュウム○です。 △メランポジュウム△ メランポジュウムがさらに大きくなっています。 今日は、台風が来るということで片付けた鉢物を 元に戻しま