メインカテゴリーを選択しなおす
クリスマスローズ、最後のお楽しみ♡切り取った花を集めて花束にして素敵に咲いてくれたね~って、改めてお顔をよく見てさぁて、この花束をどうしようか、って考える。毎年、こんなことしてますね(´∀`*)ウフフちょうどお隣の奥様が庭仕事に出て来たので一束、押し付けて(笑)残りの花束は、あちこちに引っかけました。とりあえず自分が満足するまでこうやっておきます。まだまだクリローの花は残っていますが一度に全部切っちゃうのは勿体なくてできません( ̄▽ ̄;)ぼちぼちと、納得がいったところから切って花束にしていきます^^薔薇たちが動き出しましたね~♡ブラン・ピエール・ドウ・ロンサールの蕾オデュッセイア、一つだけ目立って大きな蕾があります。葉が灰色っぽい不思議な色をしています。花の色も、葉の色も、雰囲気醸し出していますよね~出窓...春は駆け足*クリローから薔薇へ♡
こんにちは。 今日は曇りのち晴れです。 今日は○ミヤコワスレ○です。 △都忘れ△ 庭のミヤコワスレが咲きだしました。 1週間前に蕾の時記事にしましたが、 ようやく咲きました。 まだ開ききっていない
こんにちわ~~ 今日も私のブログを覗いていただき、 ありがとうございます! もうすぐ3月も終わりですね~~ ホントに時が経つのが早いんですけど。。。 さて、ちょっと前になるんですが、
白モッコウバラの枝に蕾がついて来ました╰(*´︶`*)╯♡ 去年、家のメンテナンスのためにバッサリと切ってしまいましたが、ようやく伸びて来て蕾がついて来ました♪ 狭小スペースの地面に直置きして、鉢と地面の隙間にも土を盛り根が行けるようにしています。 植えっぱなしなので根が中で圧迫して来て鉢が楕円形になって来ました💦ひび割れは今のところないのでまだ大丈夫かな😅 そう言えば、モッコウバラって棘が無いはず😯前までは棘がたまにあるくらいだったのが、今年は棘が多い気がする😵棘自体は細くって短いけれど、去年強剪定したせいなのか、環境の変化なのか⁈先祖返りなのか🤔どうしたんだろう?枝に触ると地味に刺さり引っ…
去年11月5日に義両親が山の家に遊びに来てくれたのを最後に、そのまま水道の水抜きをしてトイレに不凍液を容れ山の家を閉じてきた。↑急にちゃっかり義両親の真ん中に…
にほんブログ村ぼく、ジャッキーだよ。メジロさんのその後なんだけど、、、 『変わり身の早い母さん ( ̄▽ ̄)』にほんブログ村ぼく、ジャッキーだよ。ウグイスさん…
2011年3月11日。マッサージ師養成学校の夜間部に通うのも、あと1年となった春休み。新しいバイト先から採用の通知をもらえて一安心。初出勤は数日先で、珍しく姉…
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ユスラウメ○です。 △ユスラウメ△ 庭のユスラウメが開花しました。 ミカンの樹の下なので花付きが悪いですね。 でも毎年赤い実をたくさんつけてくれます。
にほんブログ村ぼく、ジャッキーだよ。ウグイスさんがいなくなってしょんぼりしていた母さんだけど、、、 ウグイスさんから(画像はフリー…
日向のクリスマスローズは満開ですが今度は日陰に植えたクリスマスローズが咲きだしました。我が家は日陰の多い庭なので15年くらい前の頃はその日陰を何とか少しでも華やかにしたくてクリスマスローズは日陰に強いんだものね?!って和庭の隅の方までクリローを植えたんですよね。夏は半日陰になりますが秋から冬は、ほぼ一日中日陰です。そんな場所でも文句も言わず(言いたいと思うよ)咲いて、種を落として、若干増えてます( ̄▽ ̄;)がんばりますよね~このコ⇧なんて、万年日陰です。こんな場所に植えちゃうなんてその頃の私の馬鹿さ加減を驚きますワ(;^_^A自分が「ここで咲いて欲しいな」っていうのと草花が「ここで暮らしてもいいよ」っていうのとは違うものなのですよね~無理強いした結果なのですがそれでも、もうここで10年は咲いてくれています...クリローは日陰でも咲く☆白モッコウに蕾♡ボクの都合
『満開の#モッコウバラ が素敵な枕木でDIYしたエントランス♪』 (←自画自賛♪)・・・昨年の4月の頃の写真です。 でも内実は数十年の歳月が経過し、…
こんにちは♪ 久しぶりにリビングのフレームコーナーを明るくチェンジしました。 家中に点在してるフェイクたちを集めてみました(笑) 正面から ぶら下げてるのはセリアのプランタ
先日から雨降りが続いて少し寒さが戻ってたけど 今日は逆に外は暑いくらいf(^_^; 気温差が激しすぎ。 我が家の八重咲きのモッコウバラが今年も咲き出しました。 4/2撮影 2階のベランダからの
昨日週一の食材買い出し日だったんだけど、 ゆうちょ銀行とイン銀行に入金するのにイオンモールへ行ったら キャッシュコーナーとか食品売り場以外閉鎖されてました(+_+) こっちではあまり危機感がないと
こんにちは♪ 今日も庭の様子を載せようと思います。 先日アップした小屋の白モッコウバラ 風や雨で結構散ってはてはいるものの、ほぼ満開。 2階のベランダから撮ってみたよ バ
春、花真っ盛りの我が家の庭。皆さんのお庭も花で溢れてるのでは?この時期は庭に出る度に、花の写真をパチリパチリ📸撮ってます。そこで今回は、我が家の庭の花たちを一気にご紹介しま~す!
庭のモッコウバラが咲き始めました!植えて2年目。当初はベランダの壁に添って植えたのですが、去年の9月、ピンクのフラワーガールと一緒にプランターに植え、アーチにつるを絡めました。
庭のコデマリが全開!満開!になりましたぁ~(^O^)/ キレイでしょ?昨日はかなり暖かかったので、モッコウバラもますます咲いたし、ピンクのフラワーガールと並んで咲いてる姿も可愛いでしょ?って完全なる親バカです(^^;
モッコウバラを伐採したらアーチが崩れパーゴラの先が折れた( ̄▽ ̄;)
今日は白モッコウバラを伐採しました。全部じゃなくて、パーゴラに乗っている部分を取り去りました。こんな太い幹になっていましたよ。先日も下から枝を剪定して届かないパーゴラの上の部分は2階のベランダから高枝切ばさみでやろうとしたのですが枝がちょっと太いと高枝切ばさみでは切れなくてそれがそういう枝は3mとか一気に伸びているのでやっぱりこれは、このまま維持するのは限界だ、と心が決まりました。写真だと見えないのですが高い部分から外側に長い枝がたくさん伸びているんです。そしてこのアーチはモッコウバラを植えた17~18年前にセットしたものでモッコウバラの枝がアーチの中を潜り抜けたりしていてもうモッコウバラと一心同体です。しかも経年劣化で錆びてボロボロなの。モッコウバラの幹のおかげで立っているようなアーチです。Kちゃん(夫...モッコウバラを伐採したらアーチが崩れパーゴラの先が折れた( ̄▽ ̄;)
庭の モッコウバラ です。 ホームセンターの鉢植が 3年で、こんなに。 白は 良い香りがしますが、黄は 匂いません。 昨日、NHK 趣味の園芸 京も一日陽だ…
昨日はあの拾ったスマホを警察署へ届け帰宅して少し遅い昼ご飯でした。玄関先でアイビーゼラニウムがまた咲きだして嬉しくて写真を撮るわ撮るわ( ̄▽ ̄;)早いとこUPしないと、無駄な写真ばかり増えてしまいます(笑)。鏡を置いたのは花が倍に見えて良かったけど落ちてるゴミもニバイニバイ!いいんだか悪いんだか、です(;^_^Aで、お昼ご飯を食べ終わってまったりテレビを見始めたもののあ~、時間が勿体ない、なんて思いまして暑い盛りの時間でしかも昨日は晴れていてうーーーん・・・(;-ω-)ウーン(;-ω-)ウーン(;-ω-)ウーンと、しばらく躊躇しましたが決心してモッコウバラの剪定に取り掛かることにしました。矢印の枝は咲き終わった5月に切った後また伸びたシュートです。モッコウバラを今切るのは「咲かせるため」じゃなくて「コンパ...モッコウバラの剪定を始めました!楽天でポチしたもの♡
M子さん印のモッコウバラ・絵本はカラスウリ・こうのとりと同じ絶対実行宣言。
キコさん誕生日メッセのニュースが騒がしいですね。 天皇陛下や国民への謝罪どころか、反省のひとかけらもないご厚顔ぶりには揺るぎがない。 【全文】「この一年の間に…
朝晩が、少し涼しくなりました。夜は、エアコンを29度に設定しています。でないと、寒くて・・・点けないでいると、暑くて・・・温度調節が、難しくなって来ました。日中は、とっても暑いです。朝夕と、気温が違い過ぎるので、身体がだる重い感じがします。昨日、主人とモッコウバラの枝切りをしました。6月にした筈なのに、もう伸び放題に伸びています。「毎年、こんな短い期間に2度も枝切りする事はないよな。」「今年は、どうしてこんなに伸びるのが早いんだろう?」って主人が言います。本当に、驚く程早いスピードで伸びています。キンモクセイも、シマトネリコも、太く大きく伸びてしまっている枝切りをしないといけません。ある程度の所で止まって欲しいのですが・・・放っておくと、どこまでも伸びて行きそうです。『すぐ近くのマンションの花壇に植えてあ...モッコウバラの枝切り
3時を過ぎて、まだ我が家に咲いている花を写していなかったなと庭のパトロールに出ました。 まずはモッコウバラ。 逆光を反対側から写しているので全体的に暗いなぁ。 展示会でもらってきたカンアオイ その1 チョイ不気味だけど、つぼみが出てきてました。 カンアオイ その2 こちらにも、へんてこりんなつぼみが付いてる。 カンアオイ その3 枯れかけていたけど、どうやら持ち直したようで嬉しい。 ミヤコワスレ 最初の頃から比べると、かなり花が増えた。 ヒメウツギ ウツギよりも丈が低くて、枝が地面につくとそこから発根してすぐに増えるので、我が家のあちらこちらで咲いてます。 ヒメウツギと似たようなつぼ型の白い花…
屋根の上のアンジェラとモッコウバラの剪定☆今度はマジに濃厚接触者に!
前の記事を更新してから胃の痛い日々を過ごしておりました😰バラ苗【6号新苗】アンジェラ(CL桃)国産苗6号鉢植え品《J-CL10》0715販売アンジェラの伸びたシュートから房のように花が咲いています。これね、モッコウバラの誘因してる屋根の上なんですよ~モッコウバラの伸びたシュートをガレージに渡して天然のアーチ💓普通にもチラホラ咲いてるんですけどね。で!本題はInstagramを見てね~!<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"stroke-widt...屋根の上のアンジェラとモッコウバラの剪定☆今度はマジに濃厚接触者に!
ガーデンには、モッコウバラが6本植わっています。 ガゼボ前のパーゴラにからむモッコウバラをせん定しました。 モッコウバラは、病気が少なく、農薬散布がいらず、トゲがないのでありがたいのですが、蔓の勢いが強すぎます。 残るモッコウバラあと3本。選定作業は、まだまだ続きます。◆ モッコウバラせん定前(2021,7,9)◆ モッコウバラせん定後(2021,7,10)◆ 今年春のモッコウバラ(2021,4)※ 「著書:しんごのオー...
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚。 // 見に来て下さいましてありがとうございます(*´艸`)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は暑くなる予報円なので、さっそくお散歩してきます(`・ω・´)ノ"オー!!。
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(*˘︶˘*).。.:*♡。 // 見に来て下さいましてありがとうございます ω・)ノ。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 4月下旬に母のお買い物のお供をした日、帰りがけに道の駅に寄りました。
モッコウバラ咲く庭&設計中施主さんとお宅訪問_5年目のいい夫婦の家を訪ねて♪
モッコウバラが咲くと思い出す...懐かしいお家があります♪設計事務所として独立する直前に会社員時代にお世話になっていた工務店さんからの紹介で手掛けた当時50代だった素敵な女性Yさんのリフォーム設計。それがきっかけで、娘さ...
ついに我が家の超・大物のモッコウバラの剪定です。フェンスに這わせているので剪定に1~2日かかりました。バッサリ強剪定だったのでゴミも大量で45Lが20袋。でもとてもスッキリしました。
山菜持っていくね、お母さんボロボロだけど。 そう電話してから、娘の家へ行った。 持ってった山菜で料理作ってたら、 孫が、おばあちゃん一人でずっと料理してるよ、いいの?とママに言ってるのが聞こえた。 大丈夫だよ、好きでやってるんだから。 一緒に晩ごはん食べて、 庭のモッコウバ...
4月27日 所用でとーさんに同行して横浜方面へ出かけました。用事が済むのを待っている間に近くの公園でマリモナカと散歩しながら写真撮影。思いがけずとーさんの用事が早く済んだので交換条件で私たちに付き合ってもらいますよ(笑)付き合ってもらうといっても結局写真を撮りに行ったってわけ。マリモナカにしたらいい迷惑かもね(^_-)-☆この日のお目当てはモッコウバラ5月にバラを撮りに行ったことは有ったけれどモッコウバラを...
こんにちは。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * この季節の楽しみと言えば大好きなモッコウバラばら\(//∇//)\わが家は昨年剪定し…
春が来ると とっても忙しくなる... 毎日のように外での作業が 日焼け止めを塗って 毎日農作業がんばってます。 モッコウバラの前で撮影 華やかな季節になりましたよ 私はこの時期が大好きです。 つつじも奇麗なのですが 今はモッコウバラがとって
今日は正吉君の大嫌いなトリミングでした。飼い主はトリマーさん(←のんちゃん姉さん)に正吉君を預けて帰りました。この頃体を触られるのを異常に嫌がるのでトリマーさん泣かせのチワワだとおもいます。1時間ほどで終了しました他のワンコみたいにボール遊びもせず大好きなチュルビーも食べず同じ場所で固まる正吉君ですおまけの話わが家のシャクナゲは今、満開ですおまけの話24年前にオープンカフェ228さんの入り口に咲いてたモッコウバラのアーチを見てわが家もあんな風に・・とおもいモッコウバラの木を2本買ってきて玄関横に植えたのが今年やっとこせぇ~形になりました(笑)2018年4月26日ずっと黄色いモッコウバラだとおもってたのに咲いたら白やったわ(汗)今年は満開の時期に雨風が強くあっという間に枯れてきました。(涙)しょうちゃんの鼻をポチ...トリミングしてきました。
狭い庭ですが色々咲いて来ました、出て来ました~(まずはナスです)新しく植えるナスの土を寝かせていたら。お茶々が手で掘っていた・・4月20日。 こちらは冬越しに…
なんじゃもんじゃ、ベニバナトチノキの花等を撮る🌸📸(群馬県緑化センター)
群馬県緑化センター案内図なんじゃもんじゃとも言うんですよずーむで撮りました高い所にあってズームで撮る駐車場脇にあります最後まで見て頂きありがとうございました
本日七十二候の「牡丹華」(ボタンハナサク)で、読んで字のごとく牡丹の花が咲き始める頃です。4月も最終日になりました。さて、たまに気が向いてご近所を散歩しま...
川沿いの公園に黄色いモッコウバラが咲いていました。(4月23日撮影)バラの中でもいち早く咲くモッコウバラ。小さな黄色い花が川に向かって溢れるように咲いていました。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...
今日もお寄りいただきありがとうございます♪昼から降ってきた雨は一時上がっています。その間に庭の様子を見ておかねば。お手頃価格で手に入れたロベリア。蕾数がすごい…
今日からゴールデンウィークが始まりました。 数年前までは、オープンガーデンを開催していて、今日がオープン初日でした。 今、ガーデンは、メインのデルフィニウムやモッコウバラが満開。白いオルレヤホワイトレースに次いで、シャスターデージーも咲いてきました。玄関前の白いモッコウバラも満開、今が一番の季節です。◆満開のデルフィニウムやモッコウバラのガーデン(2022,4,28) ※ 「著書:しんごのオープンガーデンへよ...
モッコウバラ(木香薔薇)の時期になりました。 黄色のふりふりした可愛い花です。 色は淡い黄色か白、花は八重咲きか一重咲き。写真と同じ、淡い黄色&八重咲きのタイプが一番多いようです。 モッコウバラは丈夫で手入れもあまりいらないそう。バラといえば、虫がよくついて消毒が大変で、肥...
大型化したモッコウバラは自然に散る前に雨が降るとかなり悲惨です。つぼみもごっちゃ混ぜで株全体が茶ばんでしまい落ちた花ガラで足元もどろどろに。だからモッコウバラ…
こ、これは!・・・汗; モッコウバラとハゴロモジャスミンに覆いつくされた家 いままで、何度か通ったハズだけど・・・今日は、花が満開で、いい香りが漂ってきて、…
モッコウバラ以外のバラ開花スタート!ますアッシュウェンズデイとレイニーブルー
モッコウバラ以外で開花しそうなバラとして最有力候補だったアッシュウェンズデイが期待どおり4月半ばに誰より早く咲きました。ピンクに見えますが、実物はもっともっと…
常に時間に追われながらも、必ず意識しているもの。景色を見て四季を感じる。立ち止まることで気づくこともあれば、立ち止まることで一息つける。特にこの季節は、それを強く感じさせてくれます。特に私。日頃からびっしりやることを詰め込んでしまうので…感
アゲハ蝶が庭にいました。 でも今年はミツバチが来ませんね~ クレマチスとオダマキ ERアブラハム・ダービーとモッコウバラ スーパーアリッサム…
シロヤマブキです。この花は通路脇にあって、通るたびに何度でもお写真を撮りたくなる花なんですよ!^m^なんでしょうねぇ・・真っ白の一重の花は清々しく葉の葉脈もクッキリして明るいお色も目を引きます。けっこう長く咲いてくれるのも魅力かなぁ♪花後の黒い実も可愛いくて去年からのがまだ残ったまま(笑)お天気の日に写したカロナイナジャスミン。ほのかに香りはすれど、姿が見ないと思ってたら上の方に固まって咲いていました...
モッコウバラとデルフィニウムが咲くガーデンで脇役の「オルレヤホワイトレース」がたくさん咲いてきました。 今年は、デルフィニウムの植え付け本数が減った分、「オルレヤホワイトレース」も主役になってきました。◆脇役の「オルレヤホワイトレース」のガーデン(2022,4,26) ※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭をお花で彩り...
日中、気温はグングン上がり夏日となりました。 モッコウバラとデルフィニウムのガーデンが一気に咲き進んでいます。 モッコウバラとデルフィニウムのコラボ、共演が始まりました。◆モッコウバラとデルフィニウムの共演(2022,4,25) ※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。(ご訪問いただいた...
23日の土曜日、行きつけのパン屋さんとGW用にガソリンを入れに行ったついで(安い店があるの)毎年見に行く、藤の穴場にダメ元で行って来ました。近所の公園では普通の藤は咲いているのですがここの藤は少し遅くて。ヤエコクリュウ【八重黒龍藤】【ボタンフジ牡丹藤】大苗藤苗普通の藤じゃなくて八重の豪華な藤なのです。「咲いてないだろここまで来たから見てみようと行ったら今年は花の開花がバラバラですね~。咲いていたんです。多分、他の人も咲いてるとは思わないから人もいなくてラッキー。他にも今が盛りの八重桜に・・・つつじは藤と同じ位に咲くのに咲き始めでした。でも色んなお花が見れて素敵な週末でしたよ。<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="http...百花繚乱!春の花々を満喫でした&緋ドジョウが・・・
bebe&coco (^ω^;);););) 楊枝が刺せない《タケノコ》
cocoちゃん午後から雨の千葉でした☔️午前中の外出の帰りお弁当とお菓子をたんまり買い込んでおうちで過ごそ〜❣️Dadは来月10日の本番に向けお勉強中なのです…
玄関から勝手口前のアーチまで繋がる八重咲きの白モッコウバラ。ひと足遅れて開花した黄色のモッコウバラと繋がりました。こんな感じでジャンクママの小さな庭、どんどん…
今日もお寄りいただきありがとうございます♪どんより曇った今日ですが黄モッコウバラが咲き出しました。曇っていても庭は明るい!予想外の色のジキタリス。このくらいの…
今日もお寄りいただきありがとうございます♪おととい買いました苗たち。昨日の寄せ植え作りに続き、ヒメヒオウギとバラ・ブランデーも植え替えました。【大苗】バラ苗 …
モッコウバラは八重咲きのイメージだったのですが、白い一重のモッコウバラが咲いていました。流れるようなラインで咲く白いお花が涼しげで、かわいかったです^^ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...
ポチありがとう♪(#^ー゚)v minne縫製屋さんのshopは左手に有ります<迷子さんのお知らせ>いんこだより東京都で迷子さんになっているブルーボタンさんです。いんこだよりさき&むーちゃん迷子情報こちらに載ってます。いんこだより迷子の八重桜インコかがやき情報迷子鳥の探し方迷子さんが居たら参考にしてください。下の動画はぴーほちゃん9歳の時にプレゼントした動画です音楽のボリューム調整お願いします、4分26秒と長いのです...
【北欧インテリア】イメージ変わる!ホルムガードのフラワーベースで春の模様替え♪
2022.04.21 モッコウバラを飾る&模様替えこんにちは~(∩´∀`)∩お久しぶりにお花屋さんに行って棚の模様替えをしましたのでご紹介いたします♪#インテリア今回みつけたのは黄色いモッコウバラ♪とってもかわいいです。以前から飾っていたカーネーションとか菊と一緒に
モッコウバラが咲きかけました。デルフィニウムも咲いてきています。コラボの始まりです。◆モッコウバラ開花はじめ(2022,4,22) ※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。(ご訪問いただいた方へ) (にほんブログ村) ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」の「ガーデ...
こんにちは〜〜、夜中は激しい雨、でも朝には上がってくれたので、朝日が気持ちいいです。 今日は暑くなると天気予報で言っていたので雨上がりの朝散歩。 フトッ上を見たらあら〜フジの花が咲いてる〜♫ そっかー桜の次は藤の花だものね。 我が家地方は藤はほぼ自然に木に纏わりついて咲いているので、花の咲く季節以外は結構邪魔者扱いですが、花はきれいよねー♡ 藤の花と言えば足利フラワーパークが有名ですけど、行ってみたいなぁ♡行くことないかなぁ。 先日最初の一房が咲いたモッコウバラ。大分見頃になってきましたよ。ただね、去年咲き終わった後も放ったらかしで何の手入れもしていないからなんか思ったほど豪華な感じじゃないで…
いよいよ薔薇シーズンの到来!黄モッコウバラが見頃になりました!
薔薇のシーズンを告げるモッコウバラが見頃になりました!2階の窓から見るとこんな感じ。昨夜、雨が降ったのでチョッピリ、ぺしゃんとしてるし全部の蕾が開いてないのでスクランブルエッグ状態じゃないですがスクランブルエッグ状態になる頃には散るのも出て来てなので「見頃」って言うと今なんだろうなぁ。枝垂れた枝をそのままにしてるので車の屋根に花が!車もモッコウですねですね😝家に近い側の方が密集してる感じで満開はこんな感じ。これは横、お隣さん側から見た感じ。こちら側は西なので日当たりが良く茂ります。比較的、線路から近いので電車からチラッと見えます💓似たようなショットですが、解ります?伸びたシュートをアンジェラ側にそのままにしたらモッコウバラのアーチが出来ました。これがアンジェラが咲く頃はアンジェラのアーチに。バラ苗つるアンジェラ...いよいよ薔薇シーズンの到来!黄モッコウバラが見頃になりました!
デルフィニウムのガーデンは、デルフィニウムの蕾が膨らみ、ボリジも満開。オルラヤホワイトレースやシャスターデージーも咲いてきました。ガーデンの周りを覆い尽くすモッコウバラがクリーム色の花で染まるのももう直ぐです。 今年は、デルフィニウムの植え付け本数が少ないのでどうなるか? 他の花との共演・競演、楽しみです。◆どうなる「デルフィニウム」のガーデン(2022,4,21) ※ 「著書:しんごのオープンガーデンへよう...
cocoちゃんおもちゃをフードテーブルに乗せます『ごはん ください❣️』の合図です(((*≧艸≦)ププッcocoちゃんの歯ブラシ《POPOTAN BABY…
ポチありがとう♪(#^ー゚)v minne縫製屋さんのshopは左手に有ります<迷子さんのお知らせ>いんこだより東京都で迷子さんになっているブルーボタンさんです。いんこだよりさき&むーちゃん迷子情報こちらに載ってます。いんこだより迷子の八重桜インコかがやき情報迷子鳥の探し方迷子さんが居たら参考にしてください。クリックしてねアオのおしゃべりダメよダメダメばかりチャンネル登録をポチしてくれたら♪(^∇^*)*^∇^) 嬉しいです♪...
ポチありがとう♪(#^ー゚)v minne縫製屋さんのshopは左手に有ります<迷子さんのお知らせ>いんこだより東京都で迷子さんになっているブルーボタンさんです。いんこだよりさき&むーちゃん迷子情報こちらに載ってます。いんこだより迷子の八重桜インコかがやき情報迷子鳥の探し方迷子さんが居たら参考にしてください。下の動画はぴーほちゃん9歳の時にプレゼントした動画です音楽のボリューム調整お願いします、4分26秒と長いのです...
ポチありがとう♪(#^ー゚)v minne縫製屋さんのshopは左手に有ります<迷子さんのお知らせ>いんこだより東京都で迷子さんになっているブルーボタンさんです。いんこだよりさき&むーちゃん迷子情報こちらに載ってます。いんこだより迷子の八重桜インコかがやき情報迷子鳥の探し方迷子さんが居たら参考にしてください。下の動画はぴーほちゃん9歳の時にプレゼントした動画です音楽のボリューム調整お願いします、4分26秒と長いのです...
こんにちは、どりーです。 どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2児の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語ができます 桜の季節もおわり、いよいよ新緑の季節ですね。 普段、ずぼらでほとんど手入れをしていない我が家の小さい庭にも、だんだんバラが咲き始めましたよ。
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○モッコウバラ○です。 △モッコウバラ△ 庭のモッコウバラが満開です。 いつも、開花ばっかりを記事に乗せていますが 満開は、なかなか判断が難しいですね
*。・放置のナチュラルガーデンお手入れ&テーブルコーディネート*。・
前回の記事で言ってたハンディタイプの芝刈り届いたその日は雨降ってたので使えずf(^_^; 昨日晴れたので午前中に早速使ってみました!! 白モッコウバラチラチラ咲いてます🎵 義母が駐車場に玉ねぎ入れ
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「タンポポの綿毛のドライフラワー」「可愛いラグラスのリース」「ワイヤープランツのリース」昨日まだまだと言っていたモッコウバラが一気に開きました。今年は真ん中が空いてしまって残念。白花の方は、だいぶ下の方が塞がってきました。お花はまだほとんど蕾です。外の通りから見たところ。木も年数が経ってだいぶ傷んでいますが、今年も咲いてくれてうれしいです。デンタータラベンダーの花穂が次々上がってきています。テラスのマツバギク。昨年サボテンと寄せ植えにして、今年は他へ移そうと思っていましたが、あまりに見事に咲くので、もうこのままにしておきます。見事といえば、この白いペチュニアも。冬越ししたお花はみんな元気です。剪定を始めました。今日中にどこまでできるでしょう...モッコウバラ一気に★ガザニア咲く
初めてのジオルブライトンランブラー 今日までに咲いたバラ9種
おはようございます~♪ 薄曇りでちょっと肌寒く感じる朝でした。 この季節はバラも草花もぐんぐん伸びるので 雑草を取ったり、終わった花を片付けたり、 虫のチェックもあるし、することがいっぱい
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「タンポポの綿毛のドライフラワー」「可愛いラグラスのリース」「ワイヤープランツのリース」今日もお天気が悪くて雨が降ったりやんだりでした。今日のモッコウバラの様子です。アーチのタイム・ロンギカウリス。そのアーチでクレマチスが咲き始めました。ジョセフィーヌです。まだ半開き。「東の庭」の花壇ではサルビア・ミラージュの花がぽつぽつと咲き始めました。チェリーセージによく似たお花です。昨日、ご紹介した紅姫シャリンバイ。花の壁にしています。後ろは土や肥料など倉庫に入りきれなかったものを置いています。裏側は今、あんまりひどい状態なので、今度片付けてからお見せしますね。で、写真を撮っていたら矢印の部分が気になってしかたありません。カイズカの枝が枯れているので...玉突きガーデニング★正ちゃんに庭のお花を
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○モッコウバラ○です。 △モッコウバラ△ 庭のモッコウバラが開花しました。 このところ暖かいですからね。 我が家で一番日の当たる場所に植えてあります
連日、かなりの雨が続けて降り☔☔ 庭の草花にはダメージがありました(><) リナリアは倒れてしまって そのまま伸びようとしていますが このままでは 不格好な上、伸びてもまた倒れて土に伏してしまいそう 思い切って倒れた部分を切り込み 玄関にいけました🌹•*¨*•...🌺....
今年もモッコウバラ!☀️お天気の良い日が続いているので蕾が開花に向けてうーんとっむちむち… 水仙は咲かぬけどスノーフレークは日陰OKなので咲いた!今日は小瓶に…
パレット7 のブログにお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいます。2…
今日のお弁当良いお天気の千葉です☀️昨年苗を植えた《モッコウバラ》はしっかり育ち今年はもしかして…な〜んて楽しみにしているMamです✿゚❀.(*´▽`*)❀.…
マーガレットデービスとアリウムコワニー♪&今日はダーリンのお付き合い
マーガレットデービスが花盛りです。我が家にある椿の一番のお寝坊さん。でも物凄い大輪で存在感があって華やかなので薔薇や牡丹のよう。掌よりも大きいのです。鉢が窮屈そう。スペースの関係で小さな鉢で育ててるので枝が太くなれずに花の重さで枝垂れています。椿苗木マーガレットデビス椿13.5cmポット苗マーガレットデービスツバキ苗つばきgv薔薇の無い時期を彩ってくれる貴重な花木です💓薔薇は黄モッコウバラの蕾は先日UPしましたが・・・少し遅れて咲く、白モッコウバラの蕾も上がって来ましたよモッコウバラ(木香薔薇)八重咲き白花12cmポリポット苗早く薔薇のシーズンが到来しないかとワクワクしています。モッコウバラが咲くだけで我が家の外観が一変しますから。そして、去年猫に小判、おばさんに・・の、みいはあさんから頂いたアリウムコアニーが...マーガレットデービスとアリウムコワニー♪&今日はダーリンのお付き合い
大した降りでは ございませんが 朝から雨では 気分はシュンシュシュシュン。 折角の日曜日に しかも桜は満開だというのに ちょっと残念ですね。 天気ばかりはどうにもならず 仕方のないことでございます。
こんにちは、どりーです。 私は東京で小さな一戸建てに住んでいます。 そして、庭と呼ぶには申し訳ないほどの小さな地面の部分が家の脇にあるのです。 まあ、それが我が家の庭ですね。狭いとはいえ、お花は植えることができるので、せっせと植えています。 ただし、植えたまま結構ほったらかしなのですが。 そんな庭にも春の兆しがモリモリやってきています。
植物の地上部が激変していました(・_・; ゼラニウムの上のはふわっとブルーシートが掛かっているだけだったので、大丈夫だろうと思ってそのままにしてたら折れて腐って⁉︎しまっていました😭😱先に枝を剪定しといた方が良かったんだろうなあ😔 クリスマスローズは周囲に倒れたまま咲いていました😵 ハナニラは中央側が花どころか葉っぱも全く無く、土が剥き出しになっていました🥺端っこは何とか少しだけブルーの花が咲いています♪😊 桜うつぎとカシワバアジサイとモッコウバラは予め足場より低く剪定してたので、株は無事でした。いつ葉っぱが出てくるのかな?と思ってたらもう小さな葉っぱが出てました❣️良かったあ*\(^o^)/…
春の暖かさを感じ、アケビ、アジサイ、モッコウバラ、ナニワイバラなど、ガーデンの花木が芽を吹いてきました。 花の季節が楽しみです。(おまけ) 九州・長崎県の方にはごめんなさい。高校野球ですが、今月17日に新型コロナウイルス感染者が出て辞退した京都国際に代わり、急遽、地元滋賀県の「近江高校」が出場。長崎日大高と対戦し、延長13回のタイブレークで勝利しました。昨年夏の大会ベスト4を思い出させるような試...
昨日は一日中めっちゃ雨が降って寒かったお彼岸時期なので庭仕事はほぼほぼ中断連日 今の庭の様子だけになってしまうんだけどお付き合い下さいませませ白モッコウは...
今日は雨。冷たい雨が降っています。 でも、一雨ごとに春は近づき、冬枯れのガーデンの草木は、芽を吹きかけました。 GWに庭いっぱい咲くモッコウバラも春の感じ、動きかけました。 雨上がりにモッコウバラをカメラでパチリ! 画像は、色調を明るくしました。◆ 芽吹く「モッコウバラ」(2021,3,13) あと一月半すれば、ガーデンは、モッコウバラの花で埋め尽くされます。◆ 昨年のモッコウバラ(2020,5,1)※ 「著書:しん...
【無農薬でバラ栽培】初心者でも「失敗しない」育てやすい品種5選
私はバラが大好きです。庭で何本も、無農薬でバラを育てています。 今の家に引っ越してきてから育て始めたので。まだバラ栽培歴5年の「ほぼ初心者」です ...
モッコウバラも咲きかけました。こんなに早いの初めてです。 GWにオープンガーデンを開催していた時は、モッコウバラとデルフィニウムが満開でしたが、今年は10日くらい前進していています。 因みに、「モッコウバラ」は、秋篠宮眞子様のお印。花言葉は、「純潔」「初恋」「素朴な美」「あなたにふさわしい人」「幼いころの幸せな時間」です。◆ 咲きかけた「モッコウバラ」(2021,4,13)※ 「著書:しんごのオープンガーデ...
白色系の「デルフィニウム」は、開花が少し遅れているものの、「デルフィニウムと黄モッコウ」のガーデンが満開になりました。 あと2日ほどすれば、今度は、「白モッコウとナニワイバラ」満開になります。 毎日、同じ場所から同じような画像ですが、日に日に変化しています。◆ 「デルフィニウム」と「黄モッコウバラ」満開(2021,4,27)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドッ...
ガーデンの「デルフィニウム」が終盤となり、草丈は、150~180㎝、向こうのガゼボが見えないくらいです。 今年は、沢山生えたオルラヤホワイトレースを殆ど引いてしまったので、ブルーガーデンがパステル調になってきません。 このデルフィニウムもそろそろ見納め。GWも明日までなので、家族が揃ってガゼボで昼食をしました。◆ 「デルフィニウム」終盤(2021,5,4)※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※...
3月の新着花材をアップしました。 スプレーバラ フェリーニ チューリップ ブルーダイヤモンド カーネーション ムーンダスト マトリカリア 桃染 センニ…