メインカテゴリーを選択しなおす
しばらくぶりの更新になりました今年の5月に日本へ帰る予定ですわんこの準備も順調に進んでいてGW前頃には日本に居られるかな もうすっかり2月も中旬になりそうな…
我が家のベビちわわんは2022年の5月に誕生しました 5匹生まれたうちの3匹は夫の実家へ引き取ってもらいました 次男のくまくん生後40日の記念写真ですパパちわ…
お昼間は40度越えがざらのタイですこんにちは あっという間に3月で更新もしていませんでしたがわが家のちわわんは元気です そしてある夜の出来事日本から持って来た…
1週間前になりますが、愛知県で最初に紅葉する茶臼山へ行ってきました。 もう恒例ですね… 今年はどこも紅葉は遅いと言われていましたが… 山頂近くまで上がってい…
先週はお天気続きでドライブ日和 一日は中津川から南木曽方面へドライブ 別日に恒例の茶臼山へ行ってきました。 今日は中津川&妻籠編をアップ 中津川の山奥にテラ…
秋らしい晴天の日、久しぶり~のドライブ 前回は確か、紫陽花の頃のお出かけ写真でしたか… お天気も良く寒くもなくちょうどよい日でした。 まずは近くの公園へお散歩…
朝夕が寒く感じる今日この頃 久しぶりの更新です エル庭も夏が終わり秋めいてきました。 お花の種類は少ないけどアップしておきますね。 玉すだれが綺麗です。 名前…
お彼岸になりお天気も秋らしい青空と朝夕はひんやりした空気が… お墓参りに行ってきました。 お家用のお花(花の向こう柵越しにちびエル) 先代エルの愛用のフリスビ…
9月に入ってから秋らしく涼しく感じたのに… 連日35度越えのエル地方。夕方になっても蒸し暑く、秋はどこへいった? 二階の部屋は夜になっても34度越えだよ~ん …
ステンドグラスは見てて飽きないですね… 光の入り方で色々見える世界が変わる… 一度小さなものを作ってみたいと思っていたのですがなかなか大変そう 題材と色柄が一…
今年の夏は暑かった…まだまだ終わってはいないけど。 午前中からクーラー入れて電気代の請求が怖いですね~ とりあえず8月の花の写真の一部を… 6月に咲いて剪定後…
愛犬のキャバリア、ちびエルが今月で6歳になりました。 本当に早いものですね~もう6歳 来年はシニア年齢… ちびエルはしつけもほとんど手がかからなかった 大人し…
連日、私の体温より高い日々 今日も今は晴天で台風が近づいているのかって感じです。 昨日、お墓参りに行ってきました。 先代犬たちが眠るお寺と我が家のお墓へ。 …
今日は息抜きとして個人的な趣味ですが… 最近見ている中国時代劇ドラマでお気にいりの「鶴唳華亭(かくれいかてい)」 ルオ・ジン×リーイートン主演ストーリーはHP…
暑くてどうしようもないエル地方 38度の日も… 今年は家に居る時の冷房時間が長い… 庭仕事も早起きしてちびエルの散歩前に1時間ぐらいできる日にする 水やりは必…
暑い日が続きますが皆さんお元気でしょうか? 先日37度の日に反田恭平さんの名古屋でのピアノコンサートへ行ってきました。 14時開演だったのでその前に、松坂屋美…
暑くなってきましたね! エル地方、今日の最高気温は35度の予想 お昼前から除湿冷房を入れてPCの前に。ちびエルもそばのソファで気持ちよく寝ています そろそろ梅…
いま一番叶えたいことは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 今日は七夕ですね。 エル地方は日中は晴れていましたが、今は曇りで夜は雨の予報…
あっという間に7月になり… ブログ更新もできずに溜まる写真… 時期がずれてますがアップします。 6月の庭から一部抜粋 今年はカンパニュラを5色、鉢やプランター…
今日は梅雨の合間の晴れと言っても曇りがちですが… お天気の都合とノミダニ予防薬の塗布の時期でもあり、また明後日、獣医さんに行く予定で前回より10日しかたってい…
気温が30度越えしているエル地方です 10日ほど前に撮った近場の公園の紫陽花 最初はちびエル抜きで様子を見に行ったら、もうどの紫陽花も見ごろ。やはり今年は早い…
先日の大雨の後、晴れ間が続いた時に恒例の茶臼山へ行ことして… 普段は景色を楽しむため地道を通っていくのですが… 何と途中の山あいの村落で通子止め! 他の車もU…
Netflixドラマ『ストレンジャー・シングス シーズン4』ドラマ全体の真相に迫る大事なシーズン!
こんにちは!lenoreです。 今回はNetflixオリジナルドラマ『ストレンジャー・シングス シーズン4』について書こうと思います。 シーズン3配信から約3年。 新...
暑い日が続きますね… 庭のバラもアッという間に咲いてしまいました。 大好きなバラ「 ピエール・ドゥ・ロンサール」がたくさん咲きました。 昨年末に地植えにしてま…
エル地方、昨日から雨が続いています。 お天気の良い日にマイナスイオンを浴びながら森林浴しにドライブ 毎年、新緑を見に行く公園「岩屋堂」 まずは小さな滝 雨が降…
今日は終日雨のエル地方 連休中に家の仕事を色々やり終えて疲れたわ~ やっとのんびりブログの更新です。 お天気中に撮り終えていた庭の花の写真から 花の名前を忘れ…
今年のGWは雨が多いかな? 水やりしなくて済むけど…バラが病気になりやすい バラも咲き始めが今年は早いですね~ 今は散り始めたモッコウバラですが、この写真は一…
先週もよいお天気の日に近場の新緑の公園へ 駐車場へ着くと、鶯がしきりに鳴いてました。 ここは丘陵地の公園でアップダウンがありますが自然の木々が多いです。 以前…
桜が終わったと思ったら、もう新緑が美しい季節に… 先週のお天気の良い日に岐阜まで1時間ほどのドライブ 八重の桜や若草色の濃淡の新緑が目に優しい… 人気のない里…
今日は黄砂が飛ぶと言われたけどどうなんでしょう? 車の汚れ具合でわかるかな… 三月末に庭のクリスマスローズをほとんど切りました。 早めに切って綺麗な色を室内…
4月の庭が一年で一番花が多く新緑の緑が綺麗で大好きです。 バラの新芽がぐんぐん伸びて葉っぱはまだ病気とかになってないので綺麗な緑です。 モッコウバラは咲き出し…
すでに周辺の桜は葉桜ですが…お花見ドライブの続きです。 岐阜の公園まで里山の桜や桃の花を見ながら1時間のドライブ ここのしだれ桜が見たくて毎年春に行きます。こ…
もう桜吹雪になっているエル地方ですが… この1週間で桜を見にちびエル連れて三回ほど出かけました。 今年は桜の開花が早くてあっという間に咲いて、散っていったよう…
今日はあいにくの一日中雨のエル地方 桜も満開に近づいていたけど、週明けにまだ見れるかな? 今年は桜の開花があまりに早くて… ちびエルの散歩道もあっという間に開…
狂犬病予防接種の案内が来ていたので、ちびエルをお家シャンプーしてから病院へ お家シャンプー後 後日先生が三人体制の日を選んだので割と待たされずにすみました。…
暖かい日が続き花たちが咲きだしました。 今年は桜も早いとか…あっという間に過ぎそうだわ 我が家の庭もあっという間にクリスマスローズと枝垂れ桃が見ごろになってい…
スマホに撮っておいた散歩中のちびエルの写真 スマホからPCに送信すると色合いが全く違って… スマホで見ると綺麗なんだけどねぇ~ それで埋没していた写真ですがち…
お天気は良いけど風が強く冷たいエル地方です。 読んでいた「さよならドビュッシー」を読み終えました。 「おやすみラフマニノフ」「いつまでもショパン」と三冊読み続…
今年は気温が低いわ、雪が積もるわで1月は全く庭にもでれないちびエルでした 2月の暖かい日に庭に出てちょっとボール遊び ガラス戸を開けると思いっきりよくデッキに…
今日は曇りで時々薄日が射すエル地方 風がなく最高気温も16度ぐらいで暖かい一日でした。 ちびエルとお家ドッグランで遊んだよ~それはまた後日アップ… 今日は1週…
昨日は節分でしたね~ 歳の数だけのお豆さんは無理ですが 夕方の散歩に出たら、道路に豆が散乱してて、ちびエルが危うく拾い食いするところでした 恒例の記念写真 お…
今年は本当に寒~い エル地方、雪は舞うけど積もるほどでもなく… 24日の夕方散歩から帰って家に入った途端、コロコロという音に振り向くと… 霰(あられ)があっと…
今月はゆっくりしようと思ったけど、気になっていた断捨離を始めたら終わらない とりあえず、紙類から始めましたが…とってあるとってある… 色々な書類やはがき類… …
今、読み始めた本が中山七里さんの「さよならドビュッシー」 七里さんのクラッシック作曲家のタイトルシリーズ、私は三冊目です ストーリーはご存じの方も多いかと思い…
松の内も終わりました。昨日の7日は七草がゆの日でしたが食べられましたか?我が家は七草セットを買ってきておかゆを炊いてから入れます。 今回は炊飯器で炊くか鍋で炊…
2023年おめでとうございます今年ものんびりブログをよろしくお願いします。 エル地方、お昼過ぎまでよい天気で今は、曇っています。午前中に近くの氏神様へお参りに…
あれよあれよという間に年末に… 庭の花も少なくなり春の花の準備です。 チューリップ類はまだ地下で冬眠中 まずはお家ドッグランで遊ぶちびエル 西日が当たって…
8月の健康診断(ドッグドッグ)の結果、胆嚢粘液のう腫の可能性ありと言われたちびエル 三か月後に腹部エコーの再診を受けました。 今回は胆嚢のみなので朝食を食べて…