メインカテゴリーを選択しなおす
5月25日 出番を待つ お花 さんたち−花国湘南台店お花の日記
なんとか夜半からの雨も落ち着いて 雨も止むようですね 本日もおすすめの素敵なお花がたくさん入荷してます 今の時
おはこんばんちはぁ~💕 今日の予想気温… 31度 になってたけど… エアコン掃除も終わってるし ドンと来いっ! 4月29日のアヤメ 翌日4月30日に …
始めてのフラリエ♪お花がたくさん🌷キレイ✨️癒される~♪キノコ🍄鉢植え使い方勉強になる(笑)写真は多肉植物お目当ては多肉植物🍀何をお買い物するのか!?迷うな(・・?)で一旦離れて庭園のお散歩♪バラもたくさん種類がありました🌹写真は白いモンステラ🌱ドット柄の観葉植物🪴サボテンも売ってました♪欲しいサボテン🌵発見♪買った多肉植物&サボテンは後ほど乗せます(pq・v・)+°どんぐりから芽が出てて可愛かったな~♪シンキングタイムで庭園お散歩~♪紫陽花がキレイ✨️でした(*´艸`)始めて見る可愛い植物満載で!楽しくてテンション⤴︎上がりましたね*\(^o^)/*天気にも恵まれて♪良い一日でした☀️さて明日から普通~に仕事...久屋大通庭園フラリエ♪始めて行きました~*\(^o^)/*
昨日の 冷たい みぞれまじりの雨とは違って 綺麗に晴れて清々しい 一日です 今日は サムシングブルーを使ったお
ユニオンスクエアのファーマーズマーケットに行くと、いよいよお花の季節突入とあって、色鮮やかな花が並んでいました。(今はまだチューリップが主流です)お野菜よ...
ラベンダーにハマる…デンタータは可愛い小花の集まりで切り花に最適!
なんとなくこんな未来を想像できていましたが、どうやらラベンダーにハマってしまったみたいです これから初夏にかけてラベンダーの旬な季節ですが、大まかに分けるとこ…
ありがとう いっぱいのお花さんたち3月30日-花国湘南台店お花の日記
この時期になるととても多いのが退職祝いの花束ですね 長い間 仕事を頑張ってこられた方々 一緒に喜びを分かち合っ
寒くて引きこもり"Stay Home"というワードが懐かしい..健康であたりまえの毎日が送れることに感謝。Copyright(C) 2025 miruha...
春の花国大感謝祭 感謝感謝のクーポン-花国湘南台店お花の日記
恒例のお彼岸 セール開催中 春は色々な出費が多い季節ですね また色々な物が値上げされ何かと大変な時期です 少し
店長に買うのをやめたほうがいいと言われた希少なラナンキュラスポンポン
久しぶりにお花屋さんへ向かうと、とっても珍しいお花を発見しました それがこちら、ラナンキュラスのポンポン咲でアラジンという品種です 切り花ではよく見かけますが…
職場の方が退職されるのに伴い、上司がお花屋さんに頼んだアレンジメントがあまりに美しかったので、パシャリと写真を撮らせていただきました葉物を一切使っていないお花…
5野菜が滅茶苦茶高くて、結局買ったのはキャベツ半分98円。ブロッコリーは小さいのに198円。トマトが一個138円。キューリが3本で258円。10月に入って他の…
久しぶりに大量の切り花を買いました 旬のガーベラとオンシジュームですピンクと赤と黄色にバックグラウンドの観葉植物の緑で色とりどりにガーベラはハート形になるよう…
今日の 玄関の花は ホソバキスゲ この猛暑 切り花にできるような花は なかなか ありません そんな時 重宝するのが ホソバキスゲ オレンジ色の カンゾウに似た花 一つの茎から 6個ぐらい ツボミができていて お花は 一日しか 咲かないけれど 他のツボミが 次々と 花を咲かせてくれるので 結構 長く 楽しめます😊 真夏でも チョコっと 生ければ 玄関 それなりに 華やか 😊 ランキングに参加しています クリックよろしくお願いいたします にほんブログ村 にほんブログ村
台風の関係で防災訓練が中止。幸運にも今の所被害は無し 読書でもして・・と思っていたらご近所のSKさんから、薪のお話・・ 速攻で、(軽)で隣町まで取りに・…
花は、玄関やリビング、子ども部屋など様々な所に飾って楽しむことができます。 花のある暮らしは、気分が明るくなりますし、リラックス効果も期待できます。 花のある暮らしがもたらす効果は、リラックスできるだけではなく、他にも様々あります。 今回は
以前紹介したモチーフを4枚つなげて、「花瓶の下に敷く布」をつくりました。モチーフをつなげる前にアイロンをかけるつなげる前に、四隅の角をまち針でとめて、アイロンでスチームをかけました。編み目がきれいになって、つなげやすくなります。モチーフの1
いよいよ本格的な夏が到来それでも我が家では綺麗はお花が咲きましたので、週末に向けて飾りました 夏っぽくて本当に気分が上がりますね 使用した花材はこちら 『…
今年もお向かいさんがパイップルリリーを切ってくださいました。この頃はパイナップルリリーを知らなかった私⇒過去記事『誰か知りませんか?』うわっ2009年…9年頂き続けてますヨ♪ いまパイナップルリリーを検索してたら葉挿しで増やせるの?!やってみようかなぁ。でもお向かいさんから頂くのが嬉しかったりするの*゚。+(n´v`n)+。゚*いつも本当にありがとうございます♡パイナップルリリー
(๑˃̵ᴗ˂̵)きょうもお立ち寄り下さりありがとうございます。「胡蝶蘭」美しいですねぇ〜 先日「道の駅」にお買い物へ行ってきました。マンゴーも、ちょっと小さめだったけど、美味しそうなのをみ〜〜〜っけ❣️ 胡蝶蘭が3本で、驚異の650円でした。👀まだ蕾もありましたよ。♡美しい花を愛でると、気分も上がります... でも、花付きがよすぎてあたまが重たくて、ひっくり返ってしまうので、重しでさえています。🤣へへ... ٩(ᐛ)وブログ内の画像、記事の転載はお断りします。「道の駅」で、いいお買い物ができました。
今のところ、バラのホワイトクリスマスが今年はよく咲いてくれています。ただし、雨が降っていないから。とりわけ雨に弱いホワイトクリスマスは毎年、梅雨で痛めつけられ、その白さが茶色になることが多く、なかなかホワイトクリスマスの魅力が見られないまま・・・
花屋で買って来た生花 純白のピンポンマム2枚です、前に飾ってた花束の他の部分が枯れてしまって、これだけ綺麗に残ったのでピンポンマムだけ使ってみました。写真も綺麗に撮れたと思います、Cannonのカメラで撮ったのをOLYMPUSのソフトで加工してみました、割と良い出来になったと思います。...
花屋で買って来た生花、綺麗な切り花の紫陽花写真2枚です、たまたま花屋に行ったら飾って有って気に入ったので買って来ました。緑の葉っぱみたいなのはベンケイソウです、ちょっと前に鉢植えの紫陽花を枯らしてしまったので、切り花の紫陽花だったら室内でも保つと言われたので買って来ました、良い花束になったと思います。拍手ありがとうございました。...
ビワが取れ始めました。昨年はバケツ3杯採れましたが、今年も同じくらい採れそうです。食べきれなくなるのは目に見えていますので、どなたかに差し上げるようになります。 カーネーションは、花が次々咲いてくるので、2ケ月くらい楽しめそうです。切り花にして楽し
6月に入りました。でもちょっとひんやりした空気。アヤメが咲いていますが、なぜか咲く花が少なくなってしまいました。切り花にするのにはちょっとかわいそうなので、庭で愛でることにしましょう。今咲いているエリアは、芝生へとリニューアルすると・・・
今日は「母の日」、息子と娘から毎年プレゼントが届きます。今日は、息子と息子の妻がプレゼント(ロールケーキと和菓子)を持参しました。話の中で「大学入学後初めて孫が帰省していて、16時30分に帰る」と言うので、すぐ会いに行きました。 昨日の10時頃娘から妻に「
記念日に花束をいただきました。黄色系でまとめた美しい花束。その中身はチューリップ、ミモザ、ラナンキュラス…で、そのラナンキュラスがすごかった。もらってから本日で1ヵ月10日経ちましたが、まだ咲いています。チューリップは2週間ほどで枯れてしま
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「ふわもこのミモザ・シンプルリース」「簡単ミモザリースの作り方」「これだけでも作れます・ミモザのリース」「庭の植物で作るミモザのスワッグ」壊れたジョウロに植えた斑入りツルニチニチソウの花がまた増えました。やはり日当たりのよいところに持ってきたのがよかったようです。ツルもずいぶん伸びてきました。「東の庭」レンガの小道横では水仙・エルリッチャーがよい香りを漂わせています。小さなお花ですが、たくさん咲くとなかなか華やかです。その横ではオステオスペルマムも次々開花。ティタティタが賑やかな「妖精のおうち」の庭。東側から見た全体はこんな感じ。レンガの小道横と同じオステスペルマム・サマー...家にあるもので<花の耳寄り情報>★意外な発見
春のお彼岸は明日 3月17日が 彼岸の入りです 今年は気温も高くてとてもお墓参りにいい気候 なのでたくさんのお
おつかれさまです。 はじめに注意書きをしておきますが、このブログは“丁寧な暮らし系”ではございません。 だけど、草花は大好きです。 特に、クリスマスローズは大好き。 花言葉は、 「追憶」 「私を忘れないで」 「私の不安をとりのぞいてください」 なんか、切ない… 切り花にした姿も、なんだか切ない… 水揚げが難しくて、切り花だと長く楽しめないんですよね… 熱湯を使って湯揚げする方法もあるけど、 わたしは花手水! 器は、Seria(セリア)で購入↓ この飾り方だと、長く楽しめるのでおすすめです。 クリスマスローズって、原種だの変異種だの、奥が深くて面白い。 ちなみに、わたしは、“丁寧な暮らし”をする…
こんにちは。 今日は雨のち曇りです。 今日は○シンピジュウム○です。 △シンピジュウム△ 和室においてあるシンピジュウムです。 シンピジュウムの鉢が床に落ちて 一部の花穂が折れてしまいました。
ベロニカってどんな花?基本情報から名前の由来や花言葉を紹介!
みなさんこんにちは花を買う人、はなをです。 今回はベロニカを紹介します。 ベロニカの基本情報 一般名ベロニカ和名ルリトラノオ学名Veronica英名Speedwell科名ゴマノハグサ科 属名クワガタソウ属ベロニカの基本情報 ベロニカの花は一
ユニクロで買った桜の切り花が開花!【UNIQLO FLOWER】
ユニクロのUNIQLO FLOWERで買った桜の切り花が綺麗に開花しました!買って良かった!一足先に春を感じました。
カスミソウってどんな花?基本情報から名前の由来や花言葉を紹介!
みなさんこんにちは花を買う人、はなをです。 今回は、カスミソウを紹介します。 カスミソウの基本情報 カスミソウ 一般名:カスミソウ和名:霞草(かすみそう)学名:Gypsophila elegans英名:Baby's breath科
寒い時期にユリの蕾がなかなか咲かなくて、心配になった経験はありませんか? ユリの値段は手ごろなものから高価なものまで幅が広いです。 特に、カサブランカなど大輪…
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○椿○です。 △椿△ 子供が種を播いた椿が大きくなっています。 何度か植え替えて今の場所の玄関に落ち着きました。 その玄関前の椿の花を切り取ってきました。
岡山中心部から車で40分くらい。 普通の人は朝イチ開店前から並んでお野菜を買う道の駅みやま公園に花を買いに来た。 (お野菜が結構安くて人気。岡山市内で重宝されてるJAはなやかよりもう一段安い) アルストロメリア。シャープな花びらと大きい存在感、いいね~ 閉店間際に駆け込んだけど、結構お花は残っていた。 ・チューリップ ・スプレーバラ ・ラナンキュラス ・トルコギキョウ ・アルストロメリア ・ストック ・カーネーション ・ラン各種(小さいサイズもあった) ・ロウバイ(人気なのか残り1つだった) などなど。名前がぱっとわからないおしゃれなお花も。 私はスイートピーが好きで欲しかったんだけど売り切れ…
母達世代の老舗美容室の最上階に プライベートサウナがオープンしたと聞いて お休み最終日に早速行って来ました タイプA室が予約出来 すっきりした部屋の作りに 屋久杉の香りで満たされるサウナ室 片側にもう1人分あります ミストサウナに慣れてしまって 本格サウナは7,8年振りかも...
2024/1/16のクリスマスローズ クリスマスローズは花びらにのように見えるのはガク片ですが 真っ白の花を咲かせたニゲルの先発組のガク片が色あせてきたので 4本切りました まだ下には蕾が見えます そして花瓶に~ これはこれで綺麗な色かな? 右側からと左側 あと1本は・・・1番ガク片が色あせてたコ 混植のクリスマスローズですが、やっとプックリしてきました~(ピンク〇) ブルー〇は こぼれ種のコ(頑張ってます(ง •_•)ง 鉢上げした方がいいのかなぁ?) ホワイトプリマドレスはちーちゃい新芽が見えます 2024/1/16のクレマチス まだ咲かないかな~⤵ クレマチス・アンスンエンシス このコが…
ワタクシ、年甲斐もなく いくらでも眠れそうです。 朝は歳相応、 早くに目が覚めますが できればベッドに長〜く 横たわっていたい人間です。 昼寝は必須の日課になりました。 用があったりして それをパ
昨日から急に寒くなりました。ちょうどバラの冬支度も終えたタイミング。アルジによれば、小さなバラの木はまだ冬の寒さに耐えられないと心配して、例年のようにグルグル巻きにしました。防寒着を着た若いバラたちの向こうで、まだまだ赤い花を咲かせているのは貫禄のチェリーボニカ大株・・・