メインカテゴリーを選択しなおす
生徒様 粘土の花のアレンジ完成@粘土の花FLORET-Shino
大阪府堺市にあるアトリエFLORET-Shino講師歴25年目の しのです。 ホームページは →こちら 改定前にて開講日時に変更あり 詳細お問合せ下さい [ クレイクラフト
スイートピーとチューリップのFLORET-Shino styleアレンジ@粘土の花
大阪府堺市にあるアトリエFLORET-Shino講師歴25年目の しのです。 ホームページは →こちら 改定前にて開講日時に変更あり 詳細お問合せ下さい [ クレイクラフト
★いつも応援クリックありがとうございます★ 「東の庭」ではスイートピーが賑やかに咲いています。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいと思いますので、読者登録(無料)をしていただけると大変うれしいです。読者登録欄は、右上のプロフィール下にあります。どうぞよろしくお願いいたします。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介 「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の…
小川沿いの散歩道のお花を、2回に渡りご紹介してきました。今日が散歩道シリーズ最終になりますので、ご覧いただけると嬉しいです。小川沿いにツツジ(躑躅)とタイムの仲間でしょうか、たくさん咲いています。黄色のジャーマンアイリスも咲いていました。西洋オダマキでしょうか。かわいいお花が咲いていました。イチハツ(一初・一八・鳶尾草)は、花びらにトサカ状の突起があります。小さな白いお花がかわいいコデマリ(小手毬)スイ...
★いつも応援クリックありがとうございます★ gooブログの廃止に伴い、こちらへ移りました。私も皆さんのブログへうかがわせていただきたいので読者登録(無料)をしていただけると大変うれしいです。読者登録欄は、右端のプロフィール下にあります。どうぞよろしくお願いいたします。 玄関前のアーチに赤いスイートピーが咲いています。 いろいろな色がありますが、スイートピーはやっぱり赤だという感じがします。「赤いスイ―トピー」のメロディーが浮かんできます。松田聖子さんのファンではありませんが、この歌は好きです。 昨日雨が降ってせっかくのナニワノイバラが少し散りました。 でもまだまだ蕾がたくさんあるのでこれからで…
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「ふわもこのミモザ・シンプルリース」「簡単ミモザリースの作り方」「これだけでも作れます・ミモザのリース」「庭の植物で作るミモザのスワッグ」★手作りのうさぎガーデンの全体の様子は記事最後のリンクでご紹介しています。過去記事もどうぞご覧下さいね★勝手口横のCafeコーナーが看板だけになっています。置きっ放しのホンコンカポック(シェフレラ)がもりもり大きくなっています。かってここは、こんなふうに観葉植物などをたくさん置いた緑のコーナーでした。でもトレリス付きの鉢スタンドが腐食によって壊れたため、取り除いてから後がなかなかアイデアが浮かびません。現在、物置場みたいになっているので片...Cafeコーナー★スイートピーに蕾★バロータ剪定
今年から 須磨区役所内で【絵手紙ボランティア】をさせていただくようになりました毎月 描いた絵手紙を 区役所4階の掲示板にも展示していただき区民の皆さまにも観てもらえるということで私達も とても励みになります✨3月のテーマは 【手】そして 【スイートピー】の花も用意していただき各々 春らしい絵手紙を描きました🌸今回描いた私の絵手紙は5枚スイートピーの花言葉は 【門出】SMAPキムタクの意味深インスタ(2/20を)...
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「ふわもこのミモザ・シンプルリース」「簡単ミモザリースの作り方」「これだけでも作れます・ミモザのリース」「庭の植物で作るミモザのスワッグ」★手作りのうさぎガーデンの全体の様子は記事最後のリンクでご紹介しています。過去記事もどうぞご覧下さいね★わ~い、お散歩だあ・・・花色が変化する中央花壇のビオラ。暖かくなってきたので、もう少しで花壇いっぱいビオラが広がりそうです。一辺を3ポットにするか4ポットにするかでいつも悩む花壇です。四隅に植えたアカスジゾレル(ルメックス)苗代の節約も兼ねて庭の他から分けてきて植えたのですが、ようやく茂ってきました。全体はこんな感じになりました。この中...中央花壇★宿根スイートピー★DIYはまた赤に
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「ふわもこのミモザ・シンプルリース」「簡単ミモザリースの作り方」「これだけでも作れます・ミモザのリース」「庭の植物で作るミモザのスワッグ」★手作りのうさぎガーデンの全体の様子は記事最後のリンクでご紹介しています。過去記事もどうぞご覧下さいね★今日も朝から一日雨でした。大船渡の方にも降ってくれますように。一刻も早い鎮火を祈っています。前回のルピナスに雨水がたまってまた、きれいです。菜園コンテナのスイートバイオレット。株がだいぶ増えているようなので、お天気がよくなったら、地植えしてみようかと思っています。ワイルドストロベリーも少し混じっています(矢印)。真っ赤なマーガレット・ス...今日も雨★アーチにスイトピー★四つ葉のクローバー
・・・オーロラみたい・・・ひらひらしたこの花びらはスイートピー(甘い香りの豆)というかわいらしい名前だけど有毒植物だそうですご訪問いただきありがとうございました
ポチありがとう♪(#^ー゚)v minne縫製屋さんのshopは左手に有りますこちらに美香先生の病院ホームページ載せて置きますね こんどう動物病院ポチッ<迷子さんのお知らせ>いんこだより東京都で迷子さんになっているブルーボタンさんです。いんこだよりさき&むーちゃん迷子情報こちらに載ってます。いんこだより迷子の八重桜インコかがやき情報迷子鳥の探し方迷子さんが居たら参考にしてください。こちらに保護猫さんの里親さん募集...
「春色(はるいろ)」を調べたら桜色、若草色などを指すようですでも黄色も春の色だしそれこそ青も赤も・・・2月も下旬春が待ち遠しくなってますご訪問いただきありがとうございました
母の命日にパパさんとお墓参りに行きました その前にパパさんの仕事で清瀬市中央公園によりました 【東京・清瀬市は、清瀬中央公園付近に 2008年に引退した…
花屋で買って来た生花マーガレット ナデシコ ラナンキュラス スイートピーの花束です
花屋で買って来た生花マーガレット ナデシコ ラナンキュラス スイートピーの花束です、前に飾ってた生花二つが枯れて来たので、無事な所を併せて一つの花束に作り直しました。実際の作業は今日いらしてた来客の方がやってくれました、とてもセンスの良い方なので良い感じの花束に生まれ変わりました、綺麗な花束になったと思います。拍手ありがとうございました。...
ずっと暖冬だったせいでこの寒さが異様な気がします。 家の中だと暖房で暖かいので錯覚しますが、 暖かそうな日差しでも暖房を切ると寒く、 そこらへんの温度を波琉太はよく知っていたと思い出します。 部屋の気温でなく、動く基準は外気温で、 驚くことがよくありました。 ヒトとは別の感覚が、絶対あるのだと思います。 寒いのは嫌いだったね。 2周目の波琉太をやっています。(2024年1月亡くなりました。享年11歳…
花屋で買って来た生花 スイートピー ガーベラ ラナンキュラス ラナンキュラス・ラックス マーガレットの花束
花屋で買って来た生花 スイートピー ガーベラ ラナンキュラス ラナンキュラス・ラックス マーガレットの花束です、沢山の花が豪華に使われていて良い花束になりました。パステル調の仕上がりです、これも花屋さんにアレンジをお任せして作って貰いました、マーガレットと他の花もだけど横に向いちゃって花全体が写っていないのだけが残念です。拍手ありがとうございました。...
花屋にスイートピー並び始める&松屋で久々に登場のシュクメルリ
花屋の前を通ったら、スイートピーが売られていました。スイートピーというと、松田聖子の往年の大ヒット曲のおかげもあって多くの人が名前を知っているはずですが、どんな花なのかピンと来ない人が多いのではないかと思いますが、こういう花なのですね。マメ科とのことで、
職場の方が退職されるのに伴い、上司がお花屋さんに頼んだアレンジメントがあまりに美しかったので、パシャリと写真を撮らせていただきました葉物を一切使っていないお花…
先日届いた宅配の花束です、スマホで撮ってみました、地味目の花ばかりでイマイチなんですが、取り敢えずは載せます、スマホを変えたばかりなので手間取りました。使われてる花は、スプレーカーネーション、アナスタシア、ナタネ、スイトピー、ティナスです、聞いた事の無い花も使われています、まあ珍しい花束になったと思います。拍手ありがとうございました。...
花屋で買って来た生花 スイートピー カーネーション アルストロメリアの花束です
花屋で買って来た生花 スイートピー カーネーション アルストロメリアの花束です、色合いのバランスを考えて選んでみました、パステル調の綺麗な花束になったと思います。ただ、花の配置に苦労して格好は余り良い出来じゃ無いです、今回もCannonのカメラで撮ってOLYMPUSのソフトで加工してみました、その辺は上手く行ったと思います。拍手ありがとうございました。...
立夏の末候「竹笋生(たけのこしょうず)」。 たけのこが出始める頃ということですが うちはもう終わりました。 ”うち”と言っても お隣の竹林から伸びたたけのこ…
ユザワヤ芸術学院の師範科の生徒Iさん86歳とは思えないくらいお元気でクレイフラワーの作品作りも精力的に取り組んでおられます今回の作品も 春らしい💕スイートピーとヒヤシンスのアレンジですスイートピーの3色は御自身で決められましたよ✨バランスよく黒の花器にアレンジされ春爛漫ですね✨You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
先週はチューリップが見事に咲いて大喜びしてたのも、つかの間 立て続けに降った激しい雨のせいもあって 花弁が下がり、チューリップが主役の時期は瞬く間に去ってしまいました とても短かったです 他のコーナーに視線を移すと ベロニカオックスフォードブルーは何度雨に打たれても 再び花がもりもりと咲いてくれています コンテナのビオラも、こんもりいい感じにー いつの間にか多年草のシバザクラも咲いていました こぼれだねで咲いたワスレナグサ、球根で仕込んだアネモネ 今年は秋から草原風ガーデンを目指して コツコツと準備して来たのですが、 その努力が、ようやく報われてきたようです 今年、種から育てたスイートピーは、…
自宅で栽培していた水栽培のヒヤシンスあまりにも可愛くクレイでも創作してみましたヒヤシンスは カリキュラムでも切り花としてスイートピーとアレンジしましたが…今回は 球根付きのヒヤシンス工夫しながらの力作です✨いつもと違う作品で球根や根っこもリアルに再現しましたよこの【水栽培ヒヤシンス】の作り方もYou Tubeにアップしておりますので御笑覧くださいませ💟You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ...
二十四節気は「晴明(せいめい)」となりました。「清浄明潔」、清々しく、明るく、美しく、清らかで生き生きとしている季節を表しています。春の生命に満ちた様子を表す…
いよいよ冬の終わりを感じさせる気温になってきました。日中は春というよりむしろ暑いくらいです。今週のお花は春のお花を代表するスイトピー。色も豊富で可愛らいしいお花です。さて、今日はエマのしつけについて。先住犬のリリーと新米エマは2匹とも月齢2
梅雨のような長雨が続いていたのですが、 今日は久しぶりにお日様が顔を出しました でも黄砂が酷くて青空は見えていません😢 ビオラも花数が増えて スイートピーもグングン蔓を伸ばしています ラナンキュラス ラックスにも蕾がたくさん付きました 秋に仕込んだ球根類も、ずいぶん生長してきました ヒヤシンスが思ってたより草丈が伸びないので すっかり花が埋もれてしまってますね もっと手前に植え付けるべきだったかなぁ 実は スイセンを庭に迎えるのは初めてなのです 今は、こんな感じで少し下向きに垂れた感じで咲いてます この先、上向きになる ? アネモネも あちらこちらに植え付けたのがポツポツと咲いてきました 定番…
今日のひとこと:2024-03-30 -スイートピーについて-
今日は、誕生花であるスイートピーについて紹介します。花の特徴は、春から初夏にかけて、細い茎の先にチョウの羽のような形のひらひらとした花をつけて、甘い匂いが漂います。シフォンにドレープを寄せて作った様な
花屋で買って来た生花 薔薇 ラナンキュラス スイートピー レースフラワーです
花屋で買って来た生花 薔薇 ラナンキュラス スイートピー レースフラワーです、ラナンキュラスが薔薇より大きくなってしまい、薔薇の存在が薄れてしまったのが残念です。もう一本の薔薇もラナンキュラスも隠れてしまったのが悔やまれます、レースフラワーは相変わらず綺麗です、スイートピーはピンクのを使ってみました、意外と合っている気がします。...
大船フラワーセンタースイートピー展の写真です、綺麗に撮れたのを選んでみました、ピンクと白のグラデーションがとても綺麗でした。2枚目はカラフルでこれも綺麗だったので選んでみました、貴重な写真が撮れて良かったです、スイートピー展の写真まだ有るので追々載せて行きます。...
からふる~。。春いろの花たち。。ビオラ・・菜の花・・スィートピー・・桜・・ガーベラ・・水仙・・クリスマスローズ・・春の花たちが勢ぞろい・・水に浮かんだ愛らしい花たち・・大船フラワーセンターにて。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたと・・あなたの周りに・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉し...
新宿御苑椿寒桜(ツバキカンザクラ)3枚行きます、お天気も良く、綺麗に咲いていたので沢山撮って来てしまいました、ので、載せます。光学ズームで撮ったアップの写真です、大船フラワーセンタースイートピー展の画像も残ってるので交互に載せて行きます、満開の桜はやっぱり綺麗だと思います。...
大船フラワーセンタースイートピー展の続きです、とても綺麗に咲いていたので撮って来ました、スイートピー展の残りはまだ有るので追々載せて行きます。こんなに綺麗だと思っていなかったので、期待してなかったのですが、思ったより綺麗で撮って来れて良かったです、たまたま行った日に開催していたのでついていました。...
大船フラワーセンタースイートピー展続きます、とても綺麗に咲いていたので撮って来ました、他にも沢山撮って来たので、追々載せて行きます。撮って来た中から良さそうなのを選んでみました、スイートピーがこんなに綺麗な花だって知りませんでした、温室に展示されていたので、その分ちょっと暗めかも知れません。...
大船フラワーセンター綺麗な暖色系のスイートピー2枚です、スイートピー展で沢山撮って来たのでドンドン載せて行きます、この2枚はロマンチックに綺麗だったので選んでみました。スイートピーってスイトピーとも言うのでどちらが正しいのか分かりません、普通に検索しても両方出て来ます、それでも綺麗に咲いていてくれたので良かった事にします。...
花屋で買って来た生花 スイートピー チューリップ 白い花です
花屋で買って来た生花 スイートピー チューリップ 白い花です、パステルカラーの綺麗で可愛い花束になりました、これはいつものカメラと違うので撮ったのですが。愛用していたカメラが故障したので、繋ぎに中古のカメラを買いましたが性能が余り良く無かったので返品しました、今は修理に出したカメラが戻って来るのを待っています。...
お花を飾って自然の甘い香水の香りに癒されましょう!「スイートピー」
ひらひらとしていて可愛いスイートピー。 私は、真っ白な雪柳に合わせて白のスイートピーを選びました。 窓際にいけてみると白いカーテンに同化して、カーテンの模様の…
今日は3月並みの陽気で暖かくなりました。散歩しながら近所のカフェTio_COFFEEへ、フラワーアレンジメントを習いに行きました。カフェには月に一度移動花屋さんが来ていて、たまにランチ付きフラワーアレンジメントなどのイベントもしていました。今回はようやく日程が合ったので申し込みました。テーブルの上にはあらかじめ花材が用意されていて、それらを広げて本数など確認します。スイートピーが春らしいですスパイラル、パラレル等、花の束ね方を先生が実演しながら教しえてくれるのですが、初めての私はなかなか上手くいきません見ていると簡単そうだけど、やはりコツがいるようです。とりあえずまとめてみましたが・・・何となく気に入らず、もう一度ばらして束ね直し、中心にレースフラワーをそえました。ピンクの用紙でラッピングしてブルーのリボ...ご近所カフェでフラワーアレンジメント
お手持ちのグラスを使って簡単に、そしておしゃれにお花をいけてみましょう。
お花をいけるというと、「特別で高価な花器がないといけられないのかなあ」と思う方がいらっしゃると思います。 答えはズバリ「NO!」です。 もちろん、いけばなを習…
雪が残るこの季節に、是非いけてみて欲しい枝ものがあります。 それが「雪柳」 その名の通り雪のように真っ白で、散る姿もまるで雪が降っているような感じのとても綺麗…
こうやって文章を書き留めておくことが私にとって一番の慰めです。 思い出し、書き留めて仕舞っていく作業です。 私は先代犬アレクサンダーを亡くしたとき、 アレ君があまりに若く、亡くなった原因もわからず、 息を引き取ったその時その場にもおらず、 悔しさや自分への怒りやらで、われを失くしているようでした。 砂を噛むような、食べ物を口にしたときのこんな言い回し、 比喩的なものと思っていましたが、 事実…
花屋で買って来た生花 ラナンキュラス スプレーカーネーション スイトピー レースフラワーの花束です
花屋で買って来た生花 ラナンキュラス スプレーカーネーション スイトピー レースフラワーの花束です、パステルカラーの綺麗な花束になりました。ラナンキュラスは買って来た時はまだ花開いて無くて蕾の様な状態だったのだけど、一気に開いたので慌てて写真に撮りました、全体の配置と配色はまあまあだと思います、右に一部偏ってしまった所が残念です。...
花屋で買って来た チューリップ スイートピー カーネーション の花束です
花屋で買って来た チューリップ スイートピー カーネーション の花束です、ソープフラワーに乗り換えてから生花は買って無かったのですが。店頭でチューリップを売っていたので、つい買ってしまいました、花の配色はお店の方と相談しながら決めたのですが、良い感じの花束になったと思います、冬の花と言うより春の花の様です。拍手ありがとうございました。...
2023.6.25、大阪城ホール聖子ちゃんのコンサートに行って来ました友人から写真が届きましたーもうね、聖子ちゃんグッズで手一杯聖子ちゃんのエンターテイメント…
2月に植え付けた オステオスペルマム ドゥーブル+。.໒꒱°* 週2回、実家に行くたびに 新しい花を咲かせてます╰(*´︶`*)╯♡ 鮮やかな紫色 花の中心にまた花があるみたい(人*´∀`)♪ お気に入りの品種です 冬越ししたオステオスペルマムは スプーン咲きで 5月20日 綺麗に咲くかな?と思ってたら… 5月23日 花びらが開かず ヒョロヒョロと倒れ気味( ̄▽ ̄;)環境が悪いし 仕方ないかぁ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::: 実家の庭の端では 甥っ子が蒔いた種から ピンクの花たちが開花٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ やっぱりスイートピーは いい香り(*…
目を奪われるような 鮮やかなオレンジ〜ピンクの花色で 1房に何輪もの花を咲かせる ディズニーランドローズ+。.໒꒱°*まるで花のパレード(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ ディズニーのために作られた品種です 樹高はコンパクト花は半剣弁咲き、四季咲きで 棘はエゲツない… 耐陰性、耐寒性がとても弱く 黒星病などの病気にも弱い品種だけど…初心者の私が 初めてのバラに選びました(`・ω・´)ゞ 成長が嬉しいので 今日も写真を載せます(笑) 5月14日 周りのツボミに囲まれて 潰れ気味…( ̄▽ ̄;)摘み取るのは勿体ないので 自然のままに 普段は軒下で過ごしているので 北陸でも すくすく育ってます(*´︶`*) ♫.…