メインカテゴリーを選択しなおす
今日も晴れて穏やかな一日。市内の桜も彼方此方で綺麗です。ただ、今年はボリュームが少し少ない木が多いように感じます。そのせいか、なんとなくですが写欲が昨年ほど沸…
新宿御苑椿寒桜(ツバキカンザクラ)アップで撮った残り僅かです
新宿御苑椿寒桜(ツバキカンザクラ)アップで撮った残り僅かです、沢山撮って来た新宿御苑椿寒桜(ツバキカンザクラ)アップで撮った残り僅かです。100枚くらい撮って来たかな、それらをを殆ど掲載して来ました、それも去年に撮影した写真なんですが、載せられて良かったです。整形外科と足のMRIの検査に行って来ました、車椅子と介護タクシーを使って行って来ました、のですが痛いのは治りません、桜も早咲きの桜からソメイヨ...
新宿御苑残り手持ち僅かの椿寒桜(ツバキカンザクラ)4枚です、残りの中から良さそうなのを選んでみました、どれも綺麗で良く撮れてると思います。とは言っても、これも去年の写真です、家の中を歩くのも困難になっているので、病院に掛かるのも普通にタクシーで行けません、ので、行く方法を思案中の所です、それでもソメイヨシノくらいは撮りたいと言う未練は無くならない様です。拍手ありがとうございました。...
新宿御苑綺麗な椿寒桜(ツバキカンザクラ)4枚続きます、と、言ってもこれも去年の写真なんですが、足の痛みはどんどん悪くなっていて花写真撮りどころじゃありません。大きい病院に行って検査もしたのですが、膝の軟骨が可なりずれていて変形してるそうで、もう治らないと言う話しでした、今はまだ未掲載の写真が有るのでそれらを使います、一番の趣味だった写真撮りは辞められないので、被写体を変えて続けるかも知れません。拍...
昨晩見た予報では今日は9時頃から晴れ。見頃になった臥龍梅を見ようと大牟田まで出掛けました。生憎天気予報が変わったようで曇り空で一寸残念でしたね。 3月14日…
新宿御苑椿寒桜(ツバキカンザクラ)4枚行きます、と言っても去年の春に撮って来た写真だけど、もう、足がメチャクチャ痛くなってしまい、家の中も満足に歩けません。桜どころじゃ無くなってしまったと言うか撮影に行けません、もう大ショックです、この椿寒桜(ツバキカンザクラ)は良く撮れてると思います、ちょっと手際が悪くて未掲載と掲載済みがゴッチャになってしまいました。...
新宿御苑綺麗な桜椿寒桜3枚です、満開で見頃です、って言っても去年のだけど、今年は河津桜までで撮影が中断しているので、過去ファイルから拾って来ました。足が治って、先生の許可が下りればソメイヨシノくらいは撮りに行けるんだけど、仕方ないので今まで撮り溜めた中から紹介させて頂きます。拍手ありがとうございました。...
新宿御苑綺麗に咲いた椿寒桜(ツバキカンザクラ)です、これも去年の写真ですが、綺麗に撮れたので選んでみました、3枚アップです。今日は久し振りに電車に乗って用足しに行って来ました、タクシーも使ったけど電車は自信無かったので、行って来れて良かったです、もしかしたら電車で花写真を撮りに行けるかも知れません、行けたら良いなって思います。拍手ありがとうございました。...
新宿御苑椿寒桜(ツバキカンザクラ)満開で見頃の時に撮って来ました
新宿御苑椿寒桜(ツバキカンザクラ)ほぼ満開で見頃の時に撮って来ました,、今は咲いて無いと思うけど、未掲載のを3枚選んでみました、アップと全体像を撮りました、綺麗に撮れたと思います。お天気も良く絶好の撮影日和だったので良い写真になりました、これも去年の写真なんですが、今年は撮りに行けそうも無いので去年ので満足します。拍手ありがとうございました。...
新宿御苑椿寒桜(ツバキカンザクラ)去年の3月に撮ったの載せます
新宿御苑椿寒桜(ツバキカンザクラ)去年の3月に撮ったの載せます、未掲載のを探してたら有ったので、この日お天気が良かった様で綺麗に撮れました。新宿御苑の椿寒桜(ツバキカンザクラ)はまだ有るので追々載せて行きたいと思います、アップの2枚とバックに青空が写ってるのを選びました、足が痛いのは治らないので去年の写真で我慢します。拍手ありがとうございました。...
早咲の金沢城公園玉泉院丸口の「椿寒桜」を撮りました。兼六園上坂にも植えてあるのですがまだ咲き初めで、こちらの木は満開近かったです(笑) 椿寒桜(ツバキカンザクラ)は、カンヒザクラまたはカンザクラとカラミザクラの雑種であるサクラの園芸品種で原木は愛媛県松山市居相町の伊豫豆比古命神社にあります。 花期は2月下旬から3月上旬で、早咲きの桜として知られています。花は密集して次々とつけ、かつ散りにくいため花期は長く、満開時には華麗な姿を楽しむことができます。 kanazawa10no3.hatenablog.com【撮影場所 金沢城公園玉泉院丸口:2024年03月16日 OM-D E-M10】ランキング…
金沢 晴れ、少し雲がありますが晴れてきました。今日は久しぶりの晴れ予報です。土曜日に早咲の金沢城公園玉泉院丸口の「椿寒桜」を撮りました。兼六園上坂にも植えてあるのですがまだ先初めで、こちらの木は満開近かったです(笑)椿寒桜(ツバキカンザクラ)は、カンヒザクラまたはカンザクラとカラミザクラの雑種であるサクラの園芸品種で原木は愛媛県松山市居相町の伊豫豆比古命神社にあります。 kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com花期は2月下旬から3月上旬で、早咲きの桜として知られています。花は密集して次々とつけ、かつ散りにくいため花期は長…
新宿御苑椿寒桜アップの写真3枚です、光学ズームで撮って来たのです、比較的綺麗なのを選んでみました、ちょっとアップ過ぎたかなとも思いますが。折角撮って来たので載せます、桜の前に撮って来た夢の島熱帯植物館の蘭の写真と大船フラワーセンタースイートピー展の写真も有るので追々載せて行きます。...
京都府立植物園で初めて椿寒桜(ツバキカンザクラ)を見ました。カンヒザクラとカラミザクラの種間雑種で、愛媛県椿宮に原木があります。(2月28日撮影)この桜は、撮影時にもう見頃に近い状態でした。ソメイヨシノよりもピンクが濃くて、かわいい桜でした^^ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...
新宿御苑椿寒桜(ツバキカンザクラ)3枚行きます、お天気も良く、綺麗に咲いていたので沢山撮って来てしまいました、ので、載せます。光学ズームで撮ったアップの写真です、大船フラワーセンタースイートピー展の画像も残ってるので交互に載せて行きます、満開の桜はやっぱり綺麗だと思います。...
新宿御苑椿寒桜(ツバキカンザクラ)綺麗に撮れた写真4枚です、良い感じのを選んでみました、この日お天気が良かったので良い写真が撮れました。他にも早咲きの桜が咲いていた様ですが、この椿寒桜が一番綺麗だったので、他の写真は撮って来ませんでした、まだ未掲載の写真が有るので追々載せて行きます。...
新宿御苑早咲きの桜、椿寒桜(ツバキカンザクラ)続きます、この日朝方曇っていたのだけど天気が回復して、絶好の撮影日和になったので行って来ました。撮って来た中から面白そうなのを3枚選んでみました、結構良く撮れたと思います、2枚目の写真は遠近感が良く出てると思います、写真って奥深いと思います、この趣味は続けて行きたいです。...
新宿御苑に早咲きの桜 椿寒桜(ツバキカンザクラ)の写真を撮りに行って来ました、満開と聞いて行ったのですが、言葉の通り満開に咲いていました。撮って来た中から良さそうなのを選んでみました、結構綺麗に撮れたと思います、下の方のは青空に向かって咲いてる写真です、構図を変えて見るのも良いかも知れません。...
金沢城公園玉泉院丸口/兼六園上坂で早咲の「ツバキカンザクラ」を撮りました。この日はあいにくの雨で、いい天気の日に青空をバックに撮りたいです(笑)kanazawa10no3.hatenablog.com【ウィキペディア引用】ツバキカンザクラ(椿寒桜、学名: Prunus × introtsa 'Introrsa' )はサクラの園芸品種の一つである。カンヒザクラまたはカンザクラとカラミザクラの雑種と考えられている。原木は愛媛県松山市居相町の伊豫豆比古命神社にある。 View this post on Instagram A post shared by とのさん (@10no3) kanazawa…
金沢 晴れ、2度寝して遅くなりました。いまから野球観戦です(笑)先週の土曜日は雨でしたが、早咲の「ツバキカンザクラ」を兼六園上坂でも、撮りましたが、いい天気の日に青空をバックに撮りたいです。 kanazawa10no3.hatenablog.com【ウィキペディア引用】ツバキカンザクラ(椿寒桜、学名: Prunus × introtsa 'Introrsa' )はサクラの園芸品種の一つである。カンヒザクラまたはカンザクラとカラミザクラの雑種と考えられている。原木は愛媛県松山市居相町の伊豫豆比古命神社にある。【撮影場所 兼六園上坂:2023年03月18日 DMC-GX8】ランキング参加中でもう一…
昨日は雨が降ってましたが、兼六園で一番最初に咲く桜を撮ってきました(笑)【撮影場所 金沢市兼六園:2023年03月18日 DMC-GX8】ランキング参加中でもう一押しお願いします
今日も早朝地震から始まり、予期せぬ偶然、そしていろいろいろありました。もちろん箸にも棒にも引っかからないようなことだけど、 早く目が覚めてネットを整理していたら、突然に「グシッと」 これはと思ったけ
新宿御苑早咲きのツバキカンザクラ(椿寒桜)続きです、良さそうなのを三枚載せます、アップで撮ったのばかりですが、綺麗に撮れたと思います。この日、新宿御苑と大船フラワーセンターを掛け持ちしようと思ったら、大船行きの電車が全部止まっていて回れませんでした、今度は直接大船フラワーセンターに行こうと思います。...
新宿御苑早咲きのツバキカンザクラ(椿寒桜)です、アップと全体像を撮って来ました、河津桜の様に色の濃い桜でした、とても綺麗に咲いていました。また沢山撮って来てしまって、ボツになったのも有ったけど、温室含めて良い写真が沢山撮れたので行って良かったです、新宿御苑も楽しめるスポットです。拍手ありがとうございました。...
染井吉野の一足先に咲くこの桜を、ずっと河津桜だと思っていたのです。木の下で声掛けられたご婦人と種類の話題になった時、時期は同じでも、花弁が大きくヒラヒラし...
. March 2022 Canon EOS 5D Mark III No.1,2 Canon EF24-105mm f/4L IS USM No.3 Canon EF100mm f/2.8L Macro IS USM 神奈川県立三ツ池公園 >>>> 日本の「さくら名所10...
今日は一日中お天気☀️ということで、南堀端の椿寒桜も見に行きました。満開🌸🌸🌸しっかり歩いた後は今日スタートの神戸セレクション@伊予鉄高島屋アールグレイソフトクリーム🍦🍦◾️今日のアイーン◾️来週からの催し物は「志村けんの大爆笑」!ちょっと気になる😆だいぶ気になるランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング追い😆「椿寒桜」&アールグレイソフト🍦