メインカテゴリーを選択しなおす
木戸川沿いに続く河津桜 (千葉県山武市) 2025年3月20日
九十九里浜からわずかの千葉県山武市を流れる木戸川沿いに続く河津桜。まだ河津桜を見ることができそうだったので訪れましたが、残念ながら見頃少し過ぎていました。それでも桜並木に沿って咲く菜の花とのコントラストがとても綺麗、遠くまで続く桜並木は見事でした。広大な周辺はとても綺麗に散策しやすく整備され、地元の皆様には感謝しかありません。次回は見頃のタイミングぜひ訪れたいです。(2025年3月20日)...
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 桜の季節に入りまちた にほんブログ村 今年も 駅のホームに咲く桜を 見に行きましたJR西日本 海田市駅…
2025人気ヘアスタイルランキングと思いきや、まさかの愚痴?!
春だなぁ。春ですよ。だいぶ暖かくなってきました。早咲きの桜も満開で、今年は例年よりも2週間ぐらい開...
ようこそ 大雪で大変な思いをしている皆様に申し訳ない程の青空m(__)m 買い物途中早咲きの梅さん只今8部咲きくらい この樹の下ぐるっとベンチが有り…
河津桜は、2月くらいに咲くものですがあれれ!まだ11月4日なのに咲いている・・・。一旦通り過ぎたけど、引き返して確認。やはり咲いている!今年は暑かったからかな?まあ季節外れもいいやねぇ。咲きたいときに咲けばいいじゃないか!早咲きもいいけど、遅咲きもいいんじゃないかい?大器晩成大人物は遅れて頭角を現すということ。いいね!私もそろそろ頭角を現すか!?アナタもきっと大器晩成でこれから大成功しますよ!きっとね...
早咲きの「ヒガンバナ」が咲く 黒部市「若栗城跡」、今年は例年より遅く・・。
2024年9月4日、ようやく今年度初の「ヒガンバナ」を見ることが出来た。 これを見るため、早くから様子を見に来ていた。 8月18日 夕刻
2024春は花-3 阿須運動公園(入間川右岸) (短) 2024 03 14
2024春は花-3 阿須運動公園(入間川右岸) (短) 2024 03 14031 桜が咲き、遠方には残雪の雪山・・・そろそろ3週間も前のことになりますが…相変わらず当ブログは遅れに遅れて、時季を外しています。前回は⇒ 2024春は花-2 岩沢運動公園(入間川左岸) (短)2024 03 14003 遠方には川苔山(奥多摩)前回は左岸、岩沢運動公園の早咲き桜でした。今回は流れ橋を渡り右岸の阿須運動公園(通称、アズグラ)004 005 この日(3月14日)はまだ残雪が...
早咲きの桜が満開&大きな魚を捕ったアオサギ🌸(多々良沼公園)
ホオジロ ウグイスアオジ早咲きの桜7~8分咲き🌸蜜を求めてヒヨドリが来ていましたメジロもいました遠くにアオサギがいました大きな魚を捕った頭よりでかい なんか変だ~トリミング口に入らなくて嘴で突き刺している釣り船が近づいたら捨てて逃げて行った帰りには満開
強烈な風と霰まで。公園遊びを誘われて見つけた2024年の桜。少しだけ開花していた小さな春
どうも、昨日はエグイくらい暴風だったけども子供に誘われて公園ではしゃいでいた二児のパパ達也です。 二人の子供の子育てをしながら仕事人生を歩んでいます( *´艸…
桜にはいろんな種類があることは知っていたが、改めて調べてみたら、日本には600種類以上あるらしい。早咲きで有名な「カワヅザクラ」、日本の桜の80%を占める「ソメイヨシノ」はよく知られた桜。私の住んでいる近くの川にも毎年見事な桜が咲き、楽しませてくれる。今年はまだ咲いていないが、もうすぐ咲く時期。桜が咲くと、春が来たという実感がわき、心も晴れやかになる。...
日曜日。また冷たい雨です。この3連休は昨日の晴れを挟み前後は冷たい雨となりました。天気予報通りでした。雨模様の松戸駅前です。 さて2月ももうすぐ終わり。もうすぐで本格的な春と…
いまだに ダンボール ベッド すら 届かない 避難所があるそうです この寒さの中 なんとか早くお願いしたいです 一昨日の投稿は 早咲きの河津桜でしたが…
今日は雲が多いですが、たまに日差しが入ります。で、気温ですが、めちゃぬるい・・・ こんにちは 今日は大谷選手の記者会見でしたね。8時からテレビにかじりついていましたw まぁ、なんちゅうか、ほの
今日は凄い快晴!雲一つない青空が広がっています。久しぶり~ こんにちは ドバイでCOP28が開催されていましたが、環境NGOから「化石賞」を頂いたとかw 理由は石炭火力発電を積極的に利用するスタンスが
今年も第1池のほとりのサクランボの桜が、この辺の桜を差し置いて早咲きの桜として咲き始めました。 平年は3月15日前後ですから、今年はやや早め。 3月10日はもしかすると一番早いかもしれません。 カミキ
偉人たちの語録に耳を傾けると・・・人生に薄日が差してきます! 今日は 尾木直樹さん の名言を紹介します! 尾木さん?誰ですか?と言う人もいるかと思いますが、そうです、あの「尾木ママ」です!尾木ママのご本名は尾木直樹さん、と言います。女性のような物腰や、その柔ら…
おつかれさまです。 熱海梅園の梅まつりで、早咲きの梅を満喫して来ました。 「あたみ桜」も楽しめるおすすめルートも紹介します! 熱海梅園の梅 今週の開花状況 園内の様子 アクセス 「あたみ桜」が見頃! 熱海梅園梅まつり概要 開花状況(リアルタイム) 熱海梅園の梅 1886年(明治19年)に開園した熱海梅園は、熱海市の観光名所の1つ。 梅の数は60品種・469本。 熱海梅園の早咲きの梅は、毎年11月下旬~12月上旬に花が開きます。 早咲き→中咲き→遅咲きと、順番に開花していくので、長い期間、梅を楽しむことが出来ます。 全体的な見頃はまだまだこれからですが、今週の状況をメモしておきます! 今週の開花…
西サイクリングセンター近くに咲いていました。海の中道海浜公園 ナノハナ畑 2023年1月6日撮影 一面に黄色が広がってきれいです。伏見寒咲(ふしみかんざき)という早咲きのナノハナです。やっぱり、寒い冬には元気な黄色がいいですね。海の中道海浜公園 ナノハナ畑 2023年1月6日撮影 この日は薄っすら曇り空の一日。背景は澄んだ青空がよかったんですが、雨が降らなかっただけ良しとしなくちゃね。この冬はアイスチューリッ...
【希少】春に咲く常緑早咲きアジサイ 春風のMarch(マーチ)とは?
こんにちは。たなーです。雨が降ると、どんよりとした気分になりますよね。でも、お花があるとちょっと、『ほっ』としませんか?たなーは、少しテンションが上がったりするんですが。。雨の日の花と言えば、何をイメージしますか?ぼんやりと...
お散歩写真2022_ソメイヨシノの前に見ておきたい、桜各種を振り返る。
この日は、大通り公園にやって来ました。 今年の冬は特に寒かったのか?梅の開花が遅めでしたが、それに伴って桜の開花も遅めだったようです。なのでソメイヨシノはま…
近所のいろんな公園で早咲きの白い桜が咲いています。マクロレンズで写すと大きく見えますが、蕊の長い小ぶりな白い桜です。以前ご紹介した唐実桜(カラミザクラ)かなぁと思うのですが…。やさしい光が似合う桜です。昨晩は東北で大きな地震があったようですが、皆さんのお住まいの地域は大丈夫でしたでしょうか。ご無事でありますようお祈りしています。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植...
今日は一日中お天気☀️ということで、南堀端の椿寒桜も見に行きました。満開🌸🌸🌸しっかり歩いた後は今日スタートの神戸セレクション@伊予鉄高島屋アールグレイソフトクリーム🍦🍦◾️今日のアイーン◾️来週からの催し物は「志村けんの大爆笑」!ちょっと気になる😆だいぶ気になるランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング追い😆「椿寒桜」&アールグレイソフト🍦