1件〜100件
皆さま、こんばんは! 福助デス☆彡 さくらちゃんデス☆彡 (テレビ大好き) 個人行動に夢中なふたりデス☆彡 雨ですねぇ。 お散歩は夜かな。 ゴロンゴロンしてるさくら あら、福ちゃんも! ※母ちゃんのベッドです 皆んなでゆっくりしましょ♪ 皆さま、ステキな週末をお過ごしくださ...
2022年3月葛飾柴又 帝釈天でのスケッチ会に参加。 この日の天気予報は夕方から雨ということだったので、参加することにしたのですが、駅に着いたとたんにポツポツ…
名所名所 [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。ちなみに詩はフィクションです。アメブロ「とりあえず詩集という...nico.mshttps:…
JUGEMテーマ:写真 こんばんは☆彡Mナオキです(﹡’ω’﹡) 連日お伝えしている引っ越し先のブログについては引き続き準備中ですのでもうしばらくお待ちくだ
皆さま、こんにちは! 福助デス☆彡 さくらちゃんデス☆彡 2人デス☆彡 雨のハマ地方 母ちゃんはお家でダラダラしてます^_^ 福ちゃんたちもマネしてます。 ↓ ↓ さくらはテレビ観てるのかな… こんな週末もいいですよね。 皆さま、ステキな週末をお過ごしくださいませ! 福助?...
80年代 有楽町駅 ~14系「さくら」の帰還と103系の京浜東北線~
80年代の東海道本線。多分、有楽町駅での一枚。寝台特急「さくら」と京浜東北線です。撮影場所は・・・「さくら」が通過線を走っているのと、奥への左カーブ具合、それと右端に見える新幹線が高架上にあることからすると有楽町駅で間違いないか。3,4番ホームから東京方面を見ていると思います。当時の「さくら」はPFの牽く14系14形でした。この列車は上り列車で、間もなく終点に到着という状況。車内では間もなく東京到着のアナウンスも佳境...
スマホからログイン出来なくて、しばらく写真だけの記事になってましたm(_ _;)m ************* 今年の桜前線も、ようやくゴールを迎えたそうで。 全国で、ほぼ一番最後の当地にも、桜が咲く季節となりました。 今日は、ちょっと記録がてら、写真ばっかりの記事投稿です。 開花宣言の出る前日、あんまり天気が良くなったのですけど、もう5部咲きは超えてて
絵 ハンドメイド イラスト コッカー Garden art handcraft モチーフ アート わんこ flower さくら American アニマル 全犬種 花言葉 花見 Cocker コッカ村 手づくり SHOP ワンちゃん 冬 お店 犬雑貨 PET handmade 花 Mopppy てづくり オリジナル 桜 冬桜 コッカーグッズ 雑貨 グッズ 手作り アメリカンコッカースパニエル アメコカ州コッカ村 …
GWの小淵沢は制限なく混んでいました。喧騒から離れたいので、山の中腹標高1300mにピクニックに行きましたが、普段は馬か鹿しかいないのに、人間のグループに...
とうとうGW最終日そしてついに晴れる Kitaraのパイプオルガンコンサートを聞きに中島公園へ 何処を撮っても様になる街並み 風が強いのが残念 それでもすわってみんなでご飯を食べている人もいる 火気厳禁 おしゃれな喫茶店と自転車 おしゃれなみち お菓子屋さんに寄り道 ボン・ヴィヴァン おいしそうなケーキ オレンジの部分は細かい粉であるが ベルベットのような質感 チョコのほうは濃厚な口当たり 公園に向かうとそれはそれは黒山の人だかり おしゃれなワゴンがボート乗り場の前でコーヒーとクレープを売っていた。 もっと鮮やかにとれんもんだろうか、視界に入ってきたのはもっと鮮やかな桜のトンネルだった気がする…
GW、朝と夕暮れ時は寒い小淵沢。最低気温1℃2℃で暖房入れてます。散歩には薄手のフリースに防風ジャケット。4月、汗ばむ陽気で花見をしたのは1回だけ。でも貴...
今年初めてウィーンの桜の森へ行ってきた。ドナウ川の中洲にあり、サイクリングコースの一画にあった。思ったより沢山桜が植えられてあり、とても気持ちの良い場所だった。 もちろん、お花見にはお団子でしょうと思い、ウィーンのCh
山間に桜が咲く里毎年ここにお花見に訪れるのですが、今年は満開の桜に残雪がありました。こんな光景初めてです。スマホにて白い札は、寄贈された方の名前が書かれています。特別な桜はありませんが、里がピンク色に染まっています。この日は暑かったので、結構な勢いで雪が解けていました。でも1日では溶け切りませんね。出会ったことのない風景に感激でした。...
何日か前のことです。車を走らせていると対岸にピンクの塊が目に入ります。そこまで、近づくと今度は反対側の桜が気になります。あ~こうやって見ると午後の斜光のさくらはいいなあ~この桜に絡めて対岸のさくらも写そうね。ほらほら、斜光を生かした山のブルーが素敵でしょ。ダム湖のブルーもこのさくらの色にとっても似あいます。...
青春18きっぷの旅2022春Part17の紹介です。姫路駅の新幹線ホムに上がる。新幹線に乗る理由は、4月6日はローカル路線バスVS鉄道乗り継ぎ対決旅第11弾の放送日で。このシリーズはずっと見てる。勿論、録画もしている。やっぱりリアルタイムで見たいので、18:20までに家に帰
【函館公園】お花見ランチは、露店(屋台)のたこ焼き2軒食べ歩き!
『函館公園こどものくに』の遊具に乗車した高い位置から園内の満開の桜の眺めを満喫した後は露店のランチへ!くいだおれ太閤1軒目は、宝来町に本店があるたこ焼き屋さん味は1種類・サイズは3タイプ◆10個(400円)◆15個(600円)◆20個(80
こんにちは コロナワクチンの副作用から無事生還&復活した ららです(*'▽') 【関連記事】3度目のワクチン接種!2日目モデルナうって熱が出ました コロナワクチンの副作用や腕の痛みも無くなり すっかり元気になった昨日 地元にあるちょっとは名の知れた公園に 桜を見に行っ...
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(‘д‘ )。 // 見に来て下さいましてありがとうございます(゚ω゚)ノ。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は母のお買い物の車出しをしてきます(*´ω`)。
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(*^▽^)/★*☆♪。 // 見に来て下さいましてありがとうございます|ω・)ノ。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は出張です(*>∀<*)。
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します( *´艸`)。 // 見に来て下さいましてありがとうございます(●´ω`●)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は日曜日なのでパステルくんとまったり過ごそうと思います(*´ω`)。
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します_( _´ω`)_ペショ。 // 見に来て下さいましてありがとうございます(´ω`*)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ おかげさまで3回目のワクチン接種無事に済みました(>∀<)。
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します_( _´ω`)_ペショ。 // 見に来て下さいまして、 ありがとうございます ^^) _旦~~。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ おかげさまで昨日母の3回目のワクチン接種💉無事に済みました。
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(*´ω`*)。 // 見に来て下さいまして、 ありがとうございますΣ(゚Д゚)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は先週末のパステルくんとのお散歩の様子を載せてみます🎵。
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(*´ω`*)。 // 見に来て下さいまして、 ありがとうございます( ^^) _旦~~。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は母の買い物の車出しの日です(*^^*)。
昨日は小雨の中桜と梅の植替えをしましたぁ~(^O^)/上が桜、下が梅桜の足元にはクリーピングタイム梅の足元にはアリッサムを。実は桜も梅も、植替えの時期ではないんですよね。まぁ、Googleってみると諸説はあるのですが確実に「今でしょ!」ではない(;'∀')梅の植替え例
もう5時半過ぎてしまいました。慌てています。おはようございますHappyパパです。昨日は春らしくしいお天気で、私の用事もお昼早くに終わるかと思いましたが結局、家に帰ったら午後の一時前までかかりました。Happyは思ったよりよろこんでくれませんでした。出かける時に早く来るからねと言って出かけましたからね分かるんですよ。あ~お帰りみたいな感じ、今朝も散歩が終り朝の新聞配達も終わり今度は私の所に来て窓からスズメを見ています。スズメ来ているかいと声を掛けると、首を伸ばして見ています。日本語が分かるんです。賢いですね。私もワンコの言葉は分かりませんがHappyが何を言いたいか、大体は分かりますよね、皆さんもそうだと思います。不思議ですよね。周りの人は何か独り言に聞こえますが、ちゃんと会話をしているのですよ。お互いそれでな...Happyの旭山開花宣言
みなさん、こんばんは。 今日は朝から雨が降りそうな曇り空。 桜も満開となり2022年の初めての桜を撮りました。 曇り空で太陽の光も弱い。 桜も白いので白黒の世界に見えます。 雪化粧のような景色になりました。 ほんとうは、さくら名所100選にも選ばれている弘前公園などで撮影できれば良かったのですが時間作れず近場で撮影することに。 種類ごとに花言葉は存在しますが全般的な桜の花言葉は、 「精神の美」、「優美な女性」、「純潔」など。 桜の木が大きいので、ほとんどが手が届かない位置に花びらがあります。 真っ白な花びら。 ピンク色も綺麗ですが白色も素敵です。 品があって美しい。 頭上でブンブンとハチの飛ぶ…
雉の剥製(きじのはく製)がイキイキとしてました♪♪ 雉と満開になった雅桜(みやびざくら) 雅桜と戯れる雉 令和3年(20201年) 3月18日 村内伸弘撮影 雅子さまの桜に雉がとまってる!! と思ったら、剥製の雉(キジ)でした。 おじいちゃんとおばあちゃんの遺品整理で、古物...
プラチナエリートになるまでのブログは追いついておりません😅先に現在進行形の函館滞在中の様子を残すことにしました今日は朝から良い天気バス一日券をフル活用しました。4/21に開花した桜の様子を見に行きましたこの桜が咲いていたら最高!の トラピスチヌ修道
. April 2022 Canon EOS 5D Mark III Canon EF100mm f/2.8L Macro IS USM 神奈川県立三ツ池公園 >>>> たくさんの種類の桜が植えられている、神奈川県立三ッ池公園。 この日は、いくつかの八重桜が、見ごろを迎えて...
朝から暴風でしたが、まだ桜を見ていないので早起きして 十和田(とわだ)市の官庁通りへ行ってきました。 朝なら気温が低くて杉花粉の量も少なかろうという計らいでしたが、 花粉を吸い込めないくらいの暴風でした。 今日の風で、杉花粉はほぼなくなることでしょう。 十和田市の官庁通りは道の100選に選ばれているほど綺麗な通りです。
お早うございます。今月も23日、土曜日となりました。私は今日も明日もお休みになっております。毎日の仕事はありますが今季の私の仕事もようやく終了となりました。やっぱり張り詰めていたものが無くなると。疲れが出てきたように思います。やっぱり気を抜くと駄目ですね。(一一)人は気持ちを張り詰めていないと駄目なもんでしょうか?張り詰めた気持ちが嫌で気を抜くと今度は疲れが出てくると上手くいかないもんですね。そうだね時間を使うしかないのですね。これからは疲れを取って行こうかなって思っています。今朝の散歩は様子見でまだ行っていません、昨日の夕方Happyにしたら暑い中歩いてきたので、今朝は外に出してお終いです。夜に雨が降っていました西寄りの風が強く吹いて黒い雲がどんどん流されて今のですが、今はその雲が白い雲に入れ替わりました。風...早く生まれ変わってしいHappyママ
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村通勤途中に、門池公園に寄ってきました富士山が綺麗に見えてました富士山、雪が少し舞ってますね鴨ちゃん、発見!広くて...
今日のパン盛り合わせ^^新商品(?)は クロッフィン (クロワッサン + マフィン) ミルクあんパン桜がもう咲きそうですつつじもあちこちで咲き始めましたねこのまま良い天気が続けばよいのに週末は雨予報ですね。。。。...
プラチナエリートになるまでのブログは追いついておりません😅先に現在進行形の函館滞在中の様子を残すことにしました 今日も最高のお天気の函館気温もぐんぐん上がりました2日前に行った五稜郭公園 桜開花の様子を見てきましたまだ開花のニュースは聞いていませんでしたが
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村おはようございます今朝、出勤前に富士山を撮ろうと、門池公園に寄ったら・・駐車場が鎖で閉鎖されていました仕方ない・...
毎年、3月末から4月末までひと月をかけて多種類の桜を田地子川で楽しんでいます。でも、今年はあっという間に八重桜まで咲いてしまいました。田地子川へ合流する手...
今年は珍しく大河ドラマをみています。歴史を勉強できることもあっていろいろ知らないことが発見できます。ドラマとしてはいろいろ言いたいこともありますがわかりやすくまとめられています。昨日は上総介広常が無残に殺されて超ショック。史実だとはいえ、ドラマにすると悲しくて。佐藤浩市さんが演じていることもあって感所移入してしまいました。戦にあけて読み書きが満足にできないからと一生懸命、書の練習をしてそして、頼朝への忠誠をしたためていたのに。それを頼朝は子供の手習いなんて言ってさ。まっ、内容を知って、ちょっと動揺してたけど。ネットでは上総介ロスって話題になるほど。あんまりや~。頼朝ってほんと、嫌い。あんないやな奴だったんだ。ドラマでは義経もめちゃ、エキセントリックに描かれているし本当なのかどうかわかりませんが真面目すぎるドラマ...頼朝嫌い
ソメイヨシノだけが日本の桜ではない。 本当は長い桜の季節 そして、 食物連鎖の中で生きる地球上生物 に気づいた、とある週
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村3/8(火)沼津市の河津桜ですお昼に抜けて、ちょっとお散歩やっぱり!河津桜がほぼ満開で咲いてましたこんな感じで道...
さくらカップシフォンケーキ焼きました焼き上がった カップシフォンケーキにタピオカストローで穴を開けて その中に カスタードクリームを 少~し入れて (シフォン作りで余った卵黄で レンジでチンで作りました(^
得意な攻撃は「ミミズ千本桜」、ご組軍団タケで御座いまする。巣篭りゴールデンウィークということなんですが、ちょっとだけよーで、お花見に行ってきました。桜の隠れた名所である白石公園に行ってきましたが、駐車場が満杯で入場できず、車からお花見をしただけでした。それじゃ味気ないので、豊平川沿いにある豊平川桜の杜に初訪問と相成りました。はりきって行ったはいいのですが、駐車場のゲートが閉って…
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村ここも家の近所にあります芦ノ湖水神社小さな神社ですが、毎年桜が咲いています露出を変えると、また違った感じになりま...
ちびまる子ちゃんピック をレビューしながら原作を思い出す日📚
ちびまる子ちゃんピック は、全29種の賑やかなキャラクターが楽しめるオフィシャルグッズ!ピックとしては珍しいPVC製で、厚さ1.0mmかつ先端のエッジの効いたデザインも特徴です!テ...
こちら富士山麓では、先週の月曜日は春になっての大雪で50cmほども積もりました。春の雪は湿っていて、枝に積もった雪は重く、屋根に落ちるとドスンドスンと家が揺れるくらいの衝撃を与えます。折れた枝は道をふさいだりして、結構大変です、屋根に影響がなければ良いのですが。早めに赤松の伐採をしないと! ところで、ここ2~3日の暖かさで、河口湖でもようやく桜が咲きました。 今日の昼にDIYをひと休み。弁当をもって奥河口湖のさくらの里に行ってきました。ここからは富士山の展望は得られませんが、静かな湖畔の散策を楽しむことができます。 ところどころには、水仙が植えられています。 展望台への登り口から。 湖畔はちょ…
3年ぶり 桜の通り抜け (*^.^*) 大阪・造幣局にて 八重桜満開!!
大阪造幣局へ♪さくらの通り抜け八重桜🌸満開🍒空と絡めると🌸よりイイ3年ぶりの大阪造幣局🌸桜の通り抜け(*^.^*)🌸青空と♪🌸ピンクと白がイイ(*…
. April 2022 Canon EOS 5D Mark III Canon EF24-105mm f/4L IS USM 神奈川県立三ツ池公園 >>>> 朝から青空が広がってくれた、神奈川県立三ッ池公園。 ソメイヨシノ の花はあらかた散っていましたが、遅咲きの桜が、公...
吉田川沿いの桜の頭が見えたので、川まで行ってみました。 久しぶり。 にほんブログ村 にほんブログ村 ほんとはこの場所で編み物したりとか、刺繍したりとかしてみたいんだけど、観光客さんに見られるのが恥ずかしくてできない?やりたいなーと思いながら何年経ったかなー。 でも時々絵を描いている人がいるからそれと同じって思えばいいか。 ははっ(*゚ー゚)
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村こちらは、3/31に撮った写真ですうちの近所なのですが、桜堤という場所毎年、桜が綺麗に咲いています川沿いなんです...
もうすっかり桜も散ってしまいましたね。。 みなさんはお花見に行けましたか? 忙しくて見逃してしまった方は必見です!実はまだ桜を楽しめるスポットを発見してしまいました😆 東京スカイツ...
. April 2022 Canon EOS 5D Mark III Canon EF24-105mm f/4L IS USM 神奈川県立三ツ池公園 >>>> 寒い期間が長かった、2021-22年の冬シーズン。 桜の開花とともに、多くの花が見ごろを迎えています。 1枚目の写...
桜が散ったあとの高知城/ツツジが咲き始め^^うつぎが満開でした!
高知では桜(ソメイヨシノ)の季節も終わり、高知城の桜も寂しく散り始めていました。でも、桜とは満開の時期をずらすかのように、今から咲き始めようとしているツツジや、今、満開になったうつぎの花が高知城を彩っていました。
おはようございます。 先日雨の日の撮影会。。 カメラが濡れるのを 必死で 覆いながらの撮影会です。。 麦は最近は珍しく 見かけませんね。。麦の穂と 桜のコラボが お気に入り。。 服部
こちらは緋寒桜赤い半開きの花が下がって咲いている こちらは大島桜 桜サミットと称して各地の色々な桜が並んでいて面白い 大木が並んでいるエリアも圧巻 こちらは枝垂れ桜 この桜が好き 遠目に見ると他の桜より少し色が濃い 花は小さめ 桜🌸桜🌸桜🌸桜🌸桜🌸〜 これでもかっ...
桜が散ると冬服を脱ぐんです♪最近のチャームは青空の日は当たり前の顏してお散歩に出かけるよね。そしてお気にいりはやっぱり公園の滑り台の上。ここから遠くを眺めて過すのが大好きなんです。でもだんだん暖かくなって滑り台の上は暑いくらいだけどね。そう
. April 2022 Canon EOS 5D Mark III Canon EF70-300mm f/4-5.6L IS USM 神奈川県立三ツ池公園 >>>> 丘の上から、滝のように連なって咲く、桜の花々。 桜の木、種類が多い、神奈川県立三ッ池公園らしい風景です。 ...
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村いよいよ京都です!うちら・・あちこち、よー行くよね(笑)「どこに行くか?」すべて前日の夜に娘との話し合いで決まり...
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村本日2本目の投稿です!阪急嵐山駅から歩いて、嵐山公園へ向かいました歩いて5分くらい・・あっという間に嵐山公園の入...
. April 2022 Canon EOS 5D Mark III Canon EF24-105mm f/4L IS USM 神奈川県立三ツ池公園 >>>> 丘の斜面で咲いていた、桜の花。 種名はわかりませんでしたが、赤みの薄い、白い色をしていました。 青空とのとりあわせ...
桜あんパン焼きました今回使ったのは桜葉のチップが入った さくらん 【老舗あんこ屋】■桜あん(さくらあん)ちょっと水分多めの緩めのあんです 香りは 桜葉が入っているので さくらの香りがとても良い 甘さ
《短歌日記》小川には 小魚揺れて 川面には 桜流れて 春があふれる /// 桜の次には、ハナミズキが次々と!
小川には 小魚揺れて 川面には 桜流れて 春があふれる ★ 第7波の到来が心配されるコロナ感染状況ではありますが、季節は春爛漫に誘われて、お花見の姿もあちこちに見られます。コロナのこと
2022年4月仙台で桜が満開になりました。車で走っていると、あちらこちらで満開の桜を目にします。やっぱりいいですよね、桜は🌸桜が咲かないと春が来たって実感が湧きませんもの。セピア色の街が一気に色づいてくるこの季節。たまりません。きょう、たまたま仕事で青葉神社の
ご訪問ありがとです※ 4/11の記事です綺麗に咲いてたわが家近くの桜もとうとうハラハラと散り始めた。この辺りの桜並木はちょっとした観光スポットで少し前までめち…
. April 2022 Canon EOS 5D Mark III Canon EF70-300mm f/4-5.6L IS USM 神奈川県立三ツ池公園 >>>> みごとに咲き揃った、桜の花。 片方の木に、「紅豊」というプレートがつけられていました。 名前の通り、赤みが...
先日のセブン-イレブンの さくらあんと2種のお団子パフェに引き続き http://fanblogs.jp/cocoroa/archive/310/0 こちらも春らしい🥰 マック 桜もちパイ 150円
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村日曜日、よしだやさんで食事をした後、同じ裾野市にある「裾野市中央公園」に行きました桜が咲いてるかな~って思ってこ...
気になってた桜まつりの旗実家に行く時くらいしか通らない道最近お安いスーパーが出来てチョイチョイ通るようになったピンクの旗こんなところに桜まつり?もう遅いかもと思いつつ行ってみるチラホラ緑の葉が・・・やっぱり見頃は過ぎちゃったかぁ残念遊歩道は
前回のツーリングレポートで”今春の桜ツーリングは終了”と締めくくっていましたが何年も前から知ってはいましたがなかなかタイミングが合わず行くことができていなかった桜スポットがあるのですがちょうど満開で見頃を迎えているとの情報があったので久しぶりにスーパーテネレで行ってきました。ルート自宅~r63~岩出根来~京奈和道~郡山南~天理~名阪国道~上柘植~r4~r131~r129~r507~鮎河千本桜~r9~青土ダム~道の駅 あ...
今日は久しぶりに実家に行って来ました。まずは実家近くのロイヤルホストでモーニングゆっくり朝食を食べた後は、都島の桜の名所~♪大川沿いにある毛馬桜之宮公園を散策。春に咲き乱れる雪柳も大好き桜に心がかき乱されるくらいに高揚してしまうのは、日本人だけなのでしょうか??DNAに書き込まれているの???重たいくらいに花を咲かせた桜を見上げて立ち尽くす感じって何だろー。ふと我に返ると、桜の足元には小さい青や黄色の...
マーポーパッズペットで勉強していてるハルくん。ポーズも上手にとれました。まるで女の子みたいですが元気いっぱいの男の子です。ところでこの前の暗闇ボクササイズのアクシデント。最初のウォーミングアップ(といってもここからハード)のときに靴に違和感。なんと、底のゴムが外れてしまいました。多分、ずっと履いていなくて放置していたのでゴムが劣化していたのでしょうね。足をつけたままならごまかせるけど足をあげるとゴムがベロンとなってボクササイズどころではありません。なんとか、ウォーミングアップをそれでも続け、その後は靴なしで頑張りました。古い運動靴は、危険です。新しい靴を買うことにしました。暗闇ボクササイズネタはまだありますので次回に続きます。LINEスタンプ発売中です。※すべてプレミアムでも使用できるようになりました。わんこ、...ハルくん
2022/4/10今年も「さくら写真展」に行ってきましたDM作品:「ムーンライト」 撮影者:松本省五 撮影地:三豊市紫雲出山「さくら写真展」には特別な想いがあります。2014年の桜が終わってから、写真ギャラリーカフェのオーナーだった姉と、カフェ・セゾンのマスター松本省五さんの二人が合同で企画し、はじめた写真展だからです。セゾン・茶坊たがわ 春の特別合同企画「さくら写真展」 2015年、2016年→コチラ2017年からの特...
2022年も桜の花が咲いた。吹奏楽部定期演奏会の合間にちょこちょこ通りすがりの桜をチョロスナしたよ。 神奈川県川崎市 桜の名所というわけではない出先の桜の花…
. April 2022 Canon EOS 5D Mark III Canon EF24-105mm f/4L IS USM 神奈川県立三ツ池公園 >>>> 逆光の位置から撮影した、ソメイヨシノの花。 赤みの強い他の桜、そして葉の緑も取り込んで、華やかなイメージで撮ってみ...
. April 2022 Canon EOS 5D Mark III Canon EF70-300mm f/4-5.6L IS USM 神奈川県立三ツ池公園 >>>> 池辺に咲いた、ソメイヨシノ。 池の対岸から、望遠レンズで撮影してみました。 桜花のかたまりがまばらになって...
裾野市「裾野市中央公園」鎌倉殿の13人に出てきた黄瀬川 その2
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村裾野市中央公園の続きです古民家を過ぎ、鶏がいて・・五竜の滝に向かって歩きます梅でしょうか?桜?五竜の滝に到着!五...
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村お昼は、ハンバーガーの予定お店を探していると・・お城が見えてきました!「淡路城」って書いてある!桜も綺麗に咲いて...
久々のマックを食べて横須賀方面ドライブでしらすお買い上げ!のお話🚘
こんにちは、ひろです🐥 神奈川の桜は、 まだまだ強い! 強風が吹いても 雨が降っても、 長持ちしていますね。 ということで、 今回も桜ドライブに出かけた時の お話を書きたいと思います。 お昼前に家を出て、 我が家の定番、 湘南方面へ向かいました。 実は毎年楽しみにしている 桜の並木道を この時期に行くのが ここ数年の楽しみなんです。 でもでも お腹が空いてきた〜 ということで、 久々にマックへ行ってきました。 おすすめになっていた チーズテリたまのセットを 注文し。 飲み物はマックフィズを お願いしたところ 売り切れ…。 カフェラテとポテトのセットで いただきました〜😋 久しぶりのテリヤキ味の…
薄雲が広がっていますけど、 陽射しがたっぷり差し込む爽やかな朝だね。 今週もはりきっていきましょう。 では、昨日の晩御飯です。 【Dinner menu】
4月もすでに2週間目に入り、関東平野部の南半分では桜(ソメイヨシノ)満開の時期をすぎています。 さて、『マイ桜』とは、私が勝手に認定した身近な桜のことです。since2020…、かねてから遠目に眺めていたこれらの桜の木々は、うちから1~2キロほど離れた公園にあるんです。この年、ちょっと気になってウォーキングがてら見に行き、花が咲き始めていたのを確認。以降毎年春にはチェックしています。 といっても、開花を確...
8000系8002FClassic8000装飾「さくら」ヘッドマーク再び
今日はまた阪急電車です。阪急8000系8002F・Classic8000装飾編成が「さくら」ヘッドマーク付きで運転されています。特急•大阪梅田行き。画像加工でより春らしく!続いてヘッドマークはついていませんが7000系7014Fと桜の組み合わせも撮りました。阪急×桜、いかがでしょうか?もうちょっと桜を楽しみたいです。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓8000系8002FClassic8000装飾「さくら」ヘッドマーク再び
今日は松本市の桜のスポットのひとつ弘法山古墳公園に行ってみました山全体が桜カラーになる小さな山です松本市内より南側に位置するけど標高が高い(笑)開花宣言が出た…
桜追っかけ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝今日は用事もあったので車ではなく歩きました桜見ながら(・*・♡⃜)松本城は観光の方結構いました今日は北側から入りました東側に…
1件〜100件