メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。 ちょっとここ数日、物事をネガティブにばかり考えすぎて メンタル下降気味でしたが、 まだ結果も出ていないのに悪い結果になるのでは、 ばかり考えてしまうこの性格がとても邪魔です。 ただし、これも個性。 受け入れて前に進むしかないですね。 さて、我が家のケルヒャーK5。 とても良い商品なのですが、一つのことが原因でなかなか出番がない。 使う気になれないという状況でした。 なのでその部分の対策をしました! 概要 必要なツール マイナスドライバー パーツ ホース屋 やわらかいホース ターボノズル 作業 ホース比較 ホース交換 新旧コードの違い(動画) ターボノズル (adsbygoogle…
Keychron K3 MAX用にキーボードケースを買いました。
こんにちは! Keychron K3 MAXを持ち運ぶのにキーボードケースがあったらいいなってことで、キーボードケースを購入しましたので紹介します。 BRIMFORD キーボードケース(60/61/64/68キーユニバーサルボタン) 使ってみた感想 まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); BRIMFORD キーボードケース(60/61/64/68キーユニバーサルボタン) 今回購入したのはBRIMFORDってところのキーボードケースのサイズが(60/61/64/68キーユニバーサルボタン)というものを購入しました。デザインも結…
Keychorn K3 MAXを1ヶ月くらい使用したのでレビューと感想
こんにちは! 先日購入したKeychorn K3 MAXを使用し始めて、約1ヶ月経過したのでレビューと感想を書いていきます。 Keychorn K3 Max 特徴 付属品 開封レポート 見た目をチェック 打鍵感・打鍵音をチェック 1ヶ月使用しての感想 まとめ Keychorn K3 Max 今回紹介するのは、「Keychron K3 MAX」というキーボードです。購入したのは、茶軸のホワイトバックライト(ホットスワップではない)のモデルになります。前々からロープロファイルのメカニカルキーボードがほしいなと思っていて、「nuphy」や「Lofree」も検討しましたが、個人的に日本語配列が良かった…
こんにちは! 先日、Keychron K3 Maxというキーボードを購入しました。keychronのキーボードはキーボード自体にキーマップを記憶することができるので、PCが変わってもキー設定がそのまま使える便利なキーボードです。 そのキーマップを設定しようとして、少し手こずったので、キーマップ設定方法のメモを残しておきます。 キーマップの設定方法 Keychron K3 Maxのキーマップ設定は「Keychron Launcher」というウェブアプリで設定で簡単に設定できました。キーマップ設定時はキーボードを有線で接続するようにしてください。 最初は「VIA」というアプリでキーマップを設定しよ…