メインカテゴリーを選択しなおす
1件〜25件
番外編:「PC-8801パーフェクトカタログ」なる本は買って損は無い!と思うので紹介します(^^)
今回の記事は、前回の記事の続きです。前回の記事は:こちらいつもごひいきにして頂いているPC88の大ファンのお得意様から「PC-8801パーフェクトカタログ」なる本が発売される!との情報を頂いて予約しておりましたが、この度その本が届きました。なかなかの大きさですよ(^^)単行本のような小ささはありません。裏面はこんな感じです。いやー、自分は買って良かったと思ってたんですがアマゾンのレビューを見ると手厳しいご意見も...
【遊ぶ その121】 PCエンジン『倉庫番WORLD』(2)
1. STAGE009真ん中の荷物がジャマです画面上部の真ん中にある荷物。コレが仕切り板のように作用して、左右の荷物が動かせないのです。1マス右へそこで、そのジャマな荷物を1マス右へ動かします。これで自由に行き来できるようになり‥こうなります。2. STAGE012ステージ12。ココは‥参りました『倉庫番』シリーズは、「ステージが広い=難しい・狭い=カンタン」というイメージなのですが、それは思い込みでした。どうしても足りない!...
… いつも持ち歩いているタンブラーを新しくしました(^ν^) かわいいドット柄です ♪ まえにIENA ENFANTで買ったものです …
【遊ぶ その120】 PCエンジン『定吉七番 秀吉の黄金』(4)
1. ディスコ→バタリアン→スシ屋ここから直通できないのは困りものですディスコを調べていると、お兄さん(ボーイ)の名前は「トシちゃん」と判明。そして、同伴者のじょしだいせいからのタレコミが。というわけで次はトイレなのですが、実はコレがなかなか行けないのですw正直、ここでの「みる」→「トイレは 左奥にあります」→「いどう」という流れは、ちょっとどうなのかな?と思いました。どうにも『定吉七番』は、この場面を含...
無線LANルーター買い替え(Wifi6+メッシュWifi対応)
最近の小学生は各自にタブレットが配布されるらしい。子供部屋のWifi電波状況があまりよくないため、タブレットを使うなら子供部屋の電波状況の改善をしようと思い立った。 Wifiの規格 選んだ無線LANルーター 無線LANルーターの設置 設置してみて感想 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); Wifiの規格 調べてみると何年か前にWifi6という新しい規格の製品が出ており、一つ前の世代 (Wifi5)との違いは以下のようである。 通信速度向上最大通信速度が速くなっているらしい。Wifi5が6.9Gbpsに対してWif…
1. HORSE FLOOR:ROOM31→32前に見たやつです!ROOM31は、前回(SNAKE FLOOR)のMYSTIC ROOMと似ています。安全地帯を作るしかし、今回は鉄砲兵が追加されています。そのため、やはりなかなか上に行けません。そこで、↑のようになるべく敵の妨害を受けない足場を作り、ゆっくりと上っていきます。そう言いながら、1本目では↑と全く同じ場所で鉄砲兵に撃たれてますがwやはり2番目は簡単でROOM32はハート型のデザインです。敵の配置...
【遊ぶ その114】 PCエンジン『倉庫番WORLD』(1)
倉庫番WORLD発売日:1990/3/16 メーカー:メディアリングPhoto: 1 2 3 4 5 備考:PCエンジンHuカード1. JAPAN WORLD:STAGE001『倉庫番WORLD』は全250ステージらしいのですが、私には完全攻略は難しいと思います。そこで、とりあえず50くらいを目標に遊んでみたいと思います。なお、テキストは特に気になったステージを中心に紹介していく形になります。まずは日本を制覇へ!ひと目見て簡単とわかりますwステージ1は、肩慣らしと...
【パソコン】NEC Versa Pro VK19EA-H CPUを交換してみました。
今回は、以前購入した2014年製 NEC Versa Pro VK19EA-HのCPUを交換してみました。 現在搭載しているCPUはCeleron 1005M(1.90GHz/2Core/2Thread)です。HM76 Expressのチップセットで、第3世代のCoreに変更可能ですので、これをCorei5 3210M(2.50~3.10GHz/2Core/2Thread)に変更します。 バッテリーを外し、背面の大きいカバー(ネジ6ヶ所)を外します。 カバーを外したあと、ファンの電源コード、ファン本体(ネジ2ヶ...
LaVie LL750/Hの分解とパーツ交換手順(CPU取り外し/SSD換装と増設/メモリ増設/キーボード交換)NEC製
メーカー:NEC(エヌイーシー)機種:LaVie LL750/H型番:PC-LL750HS3EWOS:Windows10 HomeCPU:Core i7-3610QM必要手順は目次をタップして頂ければ飛びます。ご活用頂ければ幸いです。目次1、SSDへの換装2、メモリの交換3、キーボード交換4、CPUの清掃 SS
【お買い物記録 その25】 PCエンジン『倉庫番WORLD』+シグマ電子 コントロールボックス用AVケーブル
1. 『倉庫番WORLD』『倉庫番』シリーズは昔から知っているとはいえ、実際に遊んだことはほとんどありません。なんというか、とにかく難しいというイメージが先行して、あえて避けていたような感じです。記憶の限りでは、たしかディスクシステム版を少し遊んだくらいですね。そして、やはりイメージどおりで全く手に負えなかったのでしたwしかし、今までさまざまな機種で発売されてきたロングセラーである以上、ゲームの面白さは保...
1. ラングーン→あまのいわとの洞窟やはり唐突すぎます!ラングーンの発進前での1コマ。主人公の朱紗が、実は「スサノオノミコト」だったという驚愕の事実が発覚!このあたりの展開はあいかわらずですwそして、空の凄ノ王とラスボスのヤマタノオロチを倒すために、いよいよラングーン発進となります。数々の苦労が一瞬で水の泡に!空の凄ノ王の城に通じる、あまのいわとの洞窟に到着。ところが洞窟に入る直前に、いきなりラングーン...
LaVie GL16CY/HUの分解とパーツ交換手順一覧(SSD換装/メモリ増設/バッテリー交換)NEC製
メーカー:NEC(エヌイーシー)機種:LaVie G タイプS GL16CY/HU型番:PC-GL16CYHDUOS:Windows10 HomeCPU:Celeron B815【作業内容】上記機種の分解清掃とパーツ交換を行いますのでご活用下さい。目次のリンクをクリックしますと必要な場所まで飛びます。【同型の関
1. 江戸の町を見物する江戸ではマサカド復活の前夜祭が絶賛開催中です。前夜祭ということで翌日になれば次のイベントが発生するわけですが、↑のとおりまずは時間をつぶさないとダメなのです。もちろんこのゲームに時計機能はありませんがwというわけで、動画ではしばらくの間(というより大半ですが)江戸の町を見物して回っています。なお、イベントのネタは事前に把握しているため、見物の合間に今後のために必要な道具(神風の...
NEC LAVIEの大容量メモリ・SSDカスタマイズがおすすめ
NECのパソコンが買えるオンラインストアNEC LAVIE公式サイトでは現在決算セール中買い物指南案内人はる値引きやプレゼントでお得がいっぱい!キャンペーンの詳細を紹介しますパソコンを長く快適に使いたいと思っている方は、必見です!キャンペー
ふるさと納税 「NEC」のパソコンが貰える 2022年3月最新版
ふるさと納税で貰える「NEC」のパソコン最新情報!機種ごとに異なるスペックを分かりやすく説明!これを見ればどれが自分にあったパソコンなのか丸わかり!
1. ヘビ玉・なめくじ玉を回収する その1こういうのがたくさんあったはずヘビ玉となめくじ玉、それぞれどこにあるかまではさすがに‥。でも、とにかく↑のような邪神像?がたくさんある部屋の存在だけはハッキリと覚えています。そこで、まずは以前の記憶を頼りに部屋探しです。霊でもカラーは生前と同じです入り口からすこし南に進んだところで出現するゴーモンの霊。城内ではこれからいろんなところ(固定エンカウント)でこの種の...
Atermシリーズのファームウェアのアップデート手順【ウイルス・脆弱性対策】
此方はNEC製ルーター、Atermシリーズのファームウェアアップデート手順の記事です。2013年以降に製造されたモデルに適応可能な手順になります。ファームウェアアップデート?なにそれ?と思う方も居るかも知れません。簡単に言ってしまえばソフトのバージョンアップです。ア
1. 山の凄ノ王の城:瓜生と合流山の城は夜であれば安全です。昼間のバリア地帯を抜けた先では瓜生と雪代、そして彼らの協力者にかんする情報が。さらに、その先の部屋で「はしらのカギ」を入手。2階でお宝を回収するところで、今度は隠し部屋の情報が。ちなみに、宝箱の中身は100GOLD×2というショボいものでした。隠し部屋で協力者のスノウを救出。最古参のけんたまでもが!ところがその直後に、残念ながらスノウとけんたがリタイ...
今回は、今年の7月ころにヤフオクで落札したセット物(動作未確認)の紹介になります。記事そのものは動作確認を済ませた当日に完成していたのですが、諸事情で投稿が遅れてしまいました。‥単に今まで忘れていただけなんですけどねw1. 『イースIII』『イースIII』はたしかに持っていたはずなのです。それが昨年の大掃除で確認した際に、実は無かったことが判明したのでした。かと言って、知人に譲ったなどの理由で手放してしまった...
1. 地下6階・対邪神斎戦目がチカチカしてきますw地下6階。何やら曼荼羅(マンダラ)のような模様が一面に敷き詰められています。この階は自由に移動できるように見えて、実は一本道になっています。所々に見えない壁があり、手探りで進んでいくうちに自然とラスボスの居場所にたどり着けるというわけです。この2体については‥編集したほうが良かったかも?クラーケンとべリエルの霊。攻撃面では以前からあまり変化が見られませんが...
1. 『ZIPANG』を遊んでみたくなったので‥PCエンジンの『ZIPANG』というソフトの存在を知ったのは割と最近だったと思います。たしかメルカリだったような?パッケージ(説明書)の髙嶋政宏さん & 安田成美さんがインパクト大ですが、一体どんなゲームなんだろうと。調べてみると、内容はあの『ソロモンの鍵』のアレンジ移植ということでした。ということは、元がしっかりしているのでハズレではないはず。そこで、『ZIPANG』は実際...
メクビット(MEXCBT)対応学習e-ポータルOpen Platform for Education(OPE) (NEC)
各社学習eポータルのまとめページ https://jpn.nec.com/educate/ope/index.html オープンに様々な学習コンテンツやツールをポータルから安全に利用でき保護者からの問い合わせや1人1台運用サポートも加えたワ
【パソコン】NEC LaVie Light BL350/AW6W SSDに換装してみました。
NECから2010年発売のLaVie Light BL350/AW6Wで ネットブックとして発売されたモデルです。 CPUは、グラフィックスコアを統合したAtom N470にIntel NM10 Expressチップセットを組み合わせた構成を採用。 CPUの動作クロックは1.83GHz。 本体のインタフェースは、USB 2.0×3にアナログRGB出力(mini D-sub 15ピン)、有線LAN(100BASE-TX対応)、SDメモリーカードスロット 無線LANはIEEE802.11a/b/g/n対応です。 HDDは背...
スマホではパスワードに代わって指認証や顔認証が一般的になてきました。 特に顔認証についてはスマホのみならず、小売店舗やATM、空港での出入国管理など、様々な分野で顔認証の採用が広がろうとしています。 例えば、和歌山県白浜町にあるアドベンチャーワールドでは、タブレットを使って来場者...
1件〜25件