メインカテゴリーを選択しなおす
気がつけば、これで3台目のタブレットになってしまいました。 最初に買ったのは「iPad」、次が中華タブレットの「ALLDOCUBE iPlay60mini Pro」。そして今回、新たに仲間入りしたのがやはり中華タブ、「Headwolf FPad6」です。 お値段は約2万円とお手頃なのに、性能がかなり優秀という評判を見て、ついポチッとしてしまいました。 Headwolf FPad6 の魅力は2Kディスプレイ搭載で映像が...
【速報】LenovoがSnapdragon 8 Elite搭載のY700第4世代を予告。8.8インチ・3K・165Hz
Lenovoが次期ゲーミングタブレット「Legion Y700(第4世代)」のティーザー動画を公開。Snapdragon 8 Elite搭載、8.8インチ3Kディスプレイ、7,000mAh超バッテリー
10.1型FHD+広視野角液晶を搭載したスタンダードタブレット
メーカー:NECパーソナルコンピュータ 型 番:T1055/KAS 発売日 :2025年4月17日 特長 ●Android〓 14 OS搭載で、セキュリティと使いやすさを向上 ●MediaTek Helio G85プロセッサー(8コア)と4GBメモリを搭載 ●10.1型ワイドLED(16:10、1920×1200)400nit、広視野角液晶によるクリアな映像 ●128GBのストレージ搭載 ●約7.6mmの薄型、約430gの軽量ボディ ●Dolby Atmos〓対応ステレオスピーカによる迫力のあ…
Seestar S30 初のモザイク合成 2025/4/21(月)
そろそろ函館もソメイヨシノの開花宣言が出そうな状況です。 久々に星空が広がり、月も下弦を迎えて遅く昇るようになってきました。 以前にも書いてますがSeestar S30の画角はS50より少し広いのでおとめ座のマルカリアンの鎖も経緯台モードならば時間帯によってはそのまま写真に収...
【43%OFF】Blackview Tab15 Proが過去最安!1.5万円で10.5インチ&4G対応タブが買える!
Blackview Tab15 ProがAmazonセールで過去最安の15,510円に。10.5インチ・256GB・4G対応でこの価格は破格!クーポン&割引コード情報あり。期間は4月20日まで!
ゲームの世界を手のひらに!「Teclast T70」の特徴を徹底解説
14インチ大画面と高性能Helio G99搭載のTeclast T70を徹底レビュー。ゲームに最適なパワーと没入感を持つAndroidタブレットの魅力を紹介!
Seestar S30 赤道儀モードのファーストライト 2025/4/17(木)
ZWO Seestar S30 のEQ(赤道儀)モードでのファーストライトです。最初の対象はしし座の三つ子銀河、ハンバーガー銀河 NGC3628、M66、M65 です。4/9にばら星雲を撮影した時にも見たんだけど月明かりによる被りが酷くてスタックを中断しました。今日はそのリベン...
クィックリリースプレート装着のままSeestar S30 を入れるバッグ 2025/4/16(水)
ZWO Seestar S30にクィックリリースプレートを装着すると着脱が楽になるけど付属のケースに入らないんです。それで本体、タブレット、スマホ、ヘッドランプなどを入れて運べるカメラバッグを探しました。 楽天市場で丁度良いものを見つけました。スーツケースとカバンのムークという...
こんにちは今日も遊びに来てくださってありがとうございます楽しく活用させてもらっています【RISU算数】👇お試しして1か月で感じた魅力と注意点👇春休みの活用法新学期がスタートしましたね進級したタイミングの今も、RISU算数を効果的に活用で
スマホやタブレット端末から写真プリントが可能なフォトプリンター
メーカー:キヤノン 製品名 :SELPHY QX20 ●スクエアフォーマットに加え、新たにカードサイズにも対応し、インクカセットとラベルの交換のみで2種類のサイズの写真プリントが可能です。 ラベルはシール紙のため、自由な形に写真を切り貼りし、アルバム作りや手帳の装飾などを楽しむことができます。 さらに、「SELPHY Photo Layout」の豊富なレイアウト機能や多彩な加工機能を活用することで、余白サイズの調整やフ…
明日は満月、明るい月が昇って来ました。だけど月に背を向けおおぐま座の銀河まつりを敢行。 星空指数はあまり良くなかったけど晴れていたのでSeestar S30と8インチタブレットを持って庭へ。あっという間に設置完了、電源オンからのSeestarアプリ起動。接続完了して空を見たら一...
健康って大切ですよね^_^お仲間が体調崩して、、本人ではなくて暫くは練習会は中止していましたけど今月20日日曜日の午後1時から開始すると連絡が有りました課題曲…
OnePlusの新型タブレット「OPD2415」がBIS認証を通過!次はPad 3?それともProモデル?
モデル番号「OPD2415」を持つ謎の新型タブレットが、インドのBIS認証プラットフォームに登録されているのが発見されました。はい、これは何かが来るサイン。過去の例から考えても、発売がかなり近い可能性
Seestar S30 ばら星雲ファーストライト 2025/4/9(水)
いよいよZWO Seestar S30 での星雲ファーストライト。三脚にセットして水平確認したら即、観測対象の設定。ホントにこれで行けるの? アライメントもやってくれるわけ? 実際に動かして見るとまず水平の微調整から始めたようです。傾斜2°以内だと緑の ● が表示されるんだけ...
DOOGEE U11 Pro登場!学習・仕事にぴったりな高コスパタブレット
2025年4月、DOOGEEから新たに登場した「U11 Pro」は、最大30GBの大容量メモリや256GBストレージを備えた、高性能な学習・仕事向けタブレットです。新世代OS「Android 15」を
【まえおき】 最近、高性能タブレットがますます普及していますが、あなたはその魅力を十分に理解していますか?特に20代の男性にとって、タブレットは仕事から遊びまで幅広く活用できる強力なツールです。今回は、タブレットの魅力やオススメのモデルを紹介し、その活用法について考えてみましょう。 【本題】 高性能タブレットの魅力とは? タブレットはPCとスマートフォンの中間に位置するデバイスですが、その利便性は計り知れません。特に20代男性にとって、タブレットはどのような場面で役立つのでしょうか? 1. コンパクトさと携帯性 タブレットの最大の魅力は、そのコンパクトさです。薄型で軽量のため、バッグに簡単に収…
ALLDOCUBE iPlay 70 mini Ultra – ゲームの新時代を切り開くタブレット
2025年4月10日、ALLDOCUBEが新たに登場させるゲーミングタブレット「iPlay 70 mini Ultra」。この8.8インチのミニタブレットは、次世代のゲームプレイを可能にする革新的な機
Seestar 風景モードのファーストライト 2025/4/8(火)
Seestar S30のファーストライトは昼間に風景モードで。これは広角レンズ側です。曇っていたのでモノクロ写真みたいですがカラーです。S50にはない広角レンズのおかげで使い勝手がかなり向上したらしいです。 メインレンズで撮ったのがこれ。どこ見てるか分からないですね。野鳥撮影...
【比較表あり】Galaxy Tab S10 FE vs S10 FE+ どっちを選ぶ?
Samsungの新たなプレミアムタブレット「Samsung Galaxy Tab S10 FE」と「Samsung Galaxy Tab S10 FE+」がついに発表されました!2025年4月18日(
メーカー:エレコム 型 番:DE-C55L-9000BK / DE-C55L-9000LGY 発売日 :2025年3月中旬 ●9,000mAhのモバイルバッテリーで、USB Power Delivery規格、PPS規格に対応 ※3。 ※3:USB Power Deliveryとは、アダプターと接続機器間で情報をやり取りすることで、その機器間における最適な電力を選択し、高速充電を実現するUSB規格です。PPS(Programmable Power Supply)とは、0.02V単位で電圧を調整し、最適な電力で効率的…
Widevine L1なのにNetflixが低画質?その理由を徹底解説
タブレットやスマホを購入するとき、NetflixやAmazonプライム・ビデオを高画質で視聴できるかどうかは重要なポイントです。その判断基準の一つが「Widevine L1対応」かどうか。しかし、実際
メーカー:アイワマーケティングジャパン 型 番:JA4-TBA1009 発売日 :2025年3月21日 ワコムの特許技術EMRとActive ESに両対応した10.1インチタブレット【aiwa tab AE10】 ●ワコムの特許技術EMR対応の専用ペンが付属 充電やペアリングが不要で、いつでもすぐにメモやイラストが書けるEMR専用ペンが付属。わずか5gなため軽くて持ちやすく、筆圧や傾き検知機能も搭載しています。 ●自然なメモ取りをデジタルで…
業界初のSnapdragon 8 Elite搭載タブレット13.2インチLCD大画面【OPPO Pad 4 Pro】
OPPOがまもなく投入するハイスペックAndroidタブレット「OPPO Pad 4 Pro」についてOPPO公式サイトでも次々新情報を発信しています。有名リーカーのDigitalChatStatio
また買ったの?!と言わないで。外付けキーボード買いました。 3/30食べたもの
タブレットとつなげる外付けキーボードを買いました。あれ?持っていませんでしたっけ?私。また買ったの?!と言わないで。外付けキーボード買いました。買ったのはこちら。値段見ましたか?衝撃的な安さです。安くて軽くて、タブレットの大きさにもピッタリ...
大画面×高性能×快適操作!Headwolf WPad7はコスパ抜群の一台【WPad5との比較】
HeadwolfのFPadシリーズが出るとWPadとHPadが登場するイメージがありますが、ちょっと大きめのタブレットWPadシリーズの最新作WPad7を今回は紹介します。最新OSのAndroid15
最近では飲食店でもデジタル化がどんどん進んでいる。典型的な事例としては注文はタブレット、ご飯盛付はロボ、果ては会計までセルフなんてことも。世の中たいへん便利になったものだ。ちなみに私もそれらの恩恵を受け入れている口だ。そんな令和の時代におい...
Xiaomi pad 7 proの気になる『Matte Glass Version』を深掘り
Xiaomi Pad 7 ProのMatte Glass Versionは、通常モデルと比べてどこが違うのか?気になる人も多いはず。そこで、この特別バージョンの特徴を深掘りしていきます。
こんにちは今日も遊びに来てくださってありがとうございます子どもたちは春休み🌸春休みって宿題がないんですよねー自由だー!もちろん春を満喫しながらたくさん遊ぶのも大事それに加えて勉強に関しても取り組み方によって力を伸ばすチャンスだと考えます
メーカー:アイワマーケティングジャパン 型 番:JA4-TBA1009 発売日 :2025年3月21日 ワコムの特許技術EMRとActive ESに両対応した10.1インチタブレット【aiwa tab AE10】 ●ワコムの特許技術EMR対応の専用ペンが付属 充電やペアリングが不要で、いつでもすぐにメモやイラストが書けるEMR専用ペンが付属。わずか5gなため軽くて持ちやすく、筆圧や傾き検知機能も搭載しています。 ●自然なメモ取りをデジタルで…
Alldocubeから新たなタブレット「Coolpad Pro Standard Edition」が登場!
最近、Alldocubeが発表した「Coolpad Pro Standard Edition」は、12.1インチの大画面にMediaTek Helio G99を搭載した高コスパモデル。タブレット市場の
【AvidPad A90S】Android15搭載!Helio G99・11インチ・90HzのA90Sが登場
Android 15タブレットも各社から続々と登場し、もはや出揃った感がありますが、AvidPad A90Sもその一角を担うモデルとして登場しました。その特徴を詳しく見ていきましょう。
今すぐ使えるフルセット!Teclast P50 Caseがコスパ最強すぎる!
人気のタブレットTeclast P50が、さらに豪華になって登場!なんと今回は「P50 Case」という特別バージョンで、驚きの10種類もの付属品がセットに。タブレットを手に入れるだけで、すぐに快適な
AYANEOがゲーミングタブレット市場に参戦!『AYANEO Gaming Pad』発表
AYANEOがついにゲーミングタブレット市場に参入!最新モデル『AYANEO Gaming Pad』は、Snapdragon G3x Gen 3を世界初搭載したAndroidゲーミングタブレットとして
昨日、、急遽バンド練習会が中止になり、、女子活動して来ましたよ!久しぶりにお天気も良くて気温も上がって春らしくワンピースを着てお出かけもちろんこの上にアウター…
ALLDOCUBEの新作タブレット「iPlay70 mini Ultra」登場間近!【ついに公式SNSで発表】
ALLDOCUBEが新たにSNSで「iPlay 70 mini Ultra COMING SOON」の文字と共に「iPlay70 mini Ultra」情報を発信しました。まもなくの登場が期待されてい
【今がチャンス】コストコでApple製品がセール中!AppleWatchもiPadも!
3月14日~3月31日までの期間、コストコが新生活を応援するセールを実施中です。今回のセールでは「APPLE EVENT」と題してApple製品が数多くお得に買えるセールになっています。
スナドラ搭載「Xiaomi Pad 7 Pro」!ハイエンド性能を備えた最強タブレット!Pad7と比較してみた
今回紹介する「Xiaomi Pad 7 Pro」は、Snapdragon 8 Gen 2を搭載したハイエンドモデル。さらに、大画面ディスプレイや5000万画素の高性能カメラ、10000mAhの大容量バ
手書き📝譜面🎼をPDF化してタブレットにジャンル別に入れましたバンドの曲、ホークロック系、歌謡曲に大体60曲は入りましたよ!譜面めくりペダルもちゃんと動いてく…
「Xiaomi Pad 7」発表!AI機能と3.2K高精細ディスプレイを備えた最新タブレット
今回紹介する「Xiaomi Pad 7」は、AI機能「Xiaomi HyperAI」を搭載し、快適なマルチタスクとクリアな映像体験を提供するモデル。高精細ディスプレイ、最新のSnapdragon 7+
【Xiaomi Pad 7シリーズ】11.2インチ3.2KディスプレイとSnapdragon搭載のハイエンドタブレット、Xiaomi Pad 7シリーズが日本で登場。実機ハンズオンとスペック解説
2025年3月13日、シャオミ・ジャパンが発表したXiaomi Pad 7シリーズは、11.2インチ3.2K解像度・144HzディスプレイとSnapdragon 8s Gen 3(Pro)を搭載した高性能タブレット。6.1mm薄型設計で500gと軽量、HyperOS 2のAI機能も充実。54,980円からとコスパ抜群、フォーカスキーボードやペンも登場。実機ハンズオンレビューも掲載
【FPad7 Pro登場】8.4インチの高性能タブレットがさらに進化!FPad7と比較してみた
HeadwolfのFPadシリーズは、これまでにわたってその高コスパと性能のバランスで注目を集めてきました。そして今回、シリーズ最新作 「FPad7 Pro」 が登場。前モデルの良さを引き継ぎつつ、さ
久しぶりに女子活動してきましたよ夕子の女子活動はこのお店から始まりましたので、お店の18周年パーティーに参加^_^、たくさん参加予定でしたので早くに参加して早…
スマホやタブレット端末から写真プリントが可能なフォトプリンター
メーカー:キヤノン 製品名 :SELPHY QX20 ●スクエアフォーマットに加え、新たにカードサイズにも対応し、インクカセットとラベルの交換のみで2種類のサイズの写真プリントが可能です。 ラベルはシール紙のため、自由な形に写真を切り貼りし、アルバム作りや手帳の装飾などを楽しむことができます。 さらに、「SELPHY Photo Layout」の豊富なレイアウト機能や多彩な加工機能を活用することで、余白サイズの調整やフ…
酒を飲むと息が臭くなるのは、酒飲みならだれでも知っています。それは、二日酔いの朝など、お前は酒臭いと言われるなどの経験で、身に沁みつきます。 酒臭いと指摘さ…
【2025新型iPad】チップ変わっただけ?筐体そのまま?iPad Air & 無印iPad 前モデルとの比較
Appleは本日、新型のiPad Airと無印iPad(第11世代)を発表しました。これらのモデルは、外観デザインを前モデルから継承しつつ、内部のチップセットを強化しています。また、iPad Air専
【タフネス&コスパ】IP68防水&防塵10,000mAhの『BMAX I10 S Pro』爆誕!
最近、タブレット市場は選択肢が多く、どれを選ぶか迷うこともありますよね。でも、低価格でありながら、性能がしっかりしているタブレットを探しているなら、BMAX I10 S Proはぜひチェックしておきた
8インチ&Android 14搭載のNPad Mini、その実力や如何に?
タブレットといえば10インチ前後が主流だけど、「もうちょい小さくて手軽なやつが欲しい…」って人も多いはず。そこで登場したのが N-one NPad Mini。中華タブメーカー「N-one」の新作で、実
スマホやタブレット端末から写真プリントが可能なフォトプリンター
メーカー:キヤノン 製品名 :SELPHY QX20 ●スクエアフォーマットに加え、新たにカードサイズにも対応し、インクカセットとラベルの交換のみで2種類のサイズの写真プリントが可能です。 ラベルはシール紙のため、自由な形に写真を切り貼りし、アルバム作りや手帳の装飾などを楽しむことができます。 さらに、「SELPHY Photo Layout」の豊富なレイアウト機能や多彩な加工機能を活用することで、余白サイズの調整やフ…
ハイパフォーマンスAndroidタブレット「LAVIE Tab T11」
メーカー:NECパーソナルコンピュータ 型 名:T1175/JAS 発売日 :2024年12月12日 LAVIE Tab T11(T1175/JAS)の特長 ●LAVIE Tab T11は、高性能を追求した11.45型Androidタブレットです。 ●ディスプレイ表示はリフレッシュレート90Hzに対応、Qualcomm Snapdragon 685 オクタコアプロセッサーによる高速処理により快適な操作性を提供します。 ●Quadスピーカ&Dolby Atmos対応により、臨場感あふれるサウンドを実…