メインカテゴリーを選択しなおす
Hilary ClarkによるPixabayからの画像 どうも皆さん、キンジです。 エレキギターでアートしようシリーズ第43段!!Helloweenの…
先日の打ち合わせによってバンドの体制が決まりましたよ、ボーカルさんと音合わせkeyも決まり、課題曲を選んで確定旧曲のkey変更も合わせ11曲決まりましたやっと…
ART TUBE MPのMPはたぶん『チューブマイクプリ』(^^)?
どうもー(ヽ´ω`)ふがふが こないだ『ART チューブ・マイク・プリアンプ』を持ってスタジオで使ってみたのですが 真空管らしい『つやつや~(*´ω`*)』で『まる~(๑╹ω╹๑ )』っていう いい~音でボーカルサウンドを出せたのですが・・
音楽生成AI こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 このブログは私の趣味というか興味の行き先というか、まあそういうものの一つとして生成AIを話題にすることがあるのですが、今...
バンマスから連絡がメール📩にて来週30日のお仕事終わりからミーティングを開きたいと内容、、もう一つのバンド音合わせが上手く行かないのかな?なんて思うけれど演目…
バンドを組んで4年に最初はギター3人で始めたのですが今はメンバーが増えて7人になり時間⏰調整が中々難しいのです先週14日に音合わせしてなんとか体制を整ったかな…
おはようございます😃お仕事の繁忙期を過ぎやっと、夕子の時間が取れるようになりました来週からは^_^、またブログを載せますのでよろしくお願いします今回は今の夕子…
15日の午後イチからバンド練習に参加して来ましたよ!新しいボーカルさんが来る予定です同じ女装さんと、女子です男女のツインボーカルになる予定その前にバンドの課題…
子供が大阪まで、推しのコンサートに行くようです。私くしコンサートやライブ・フェス,etc.一度も行ったことがありませんし、推しもおりません。今は音楽を無料なYouTubeで聴いているけど、CMがほんまにジャマやねん。
今、夕子はめちゃ繁忙期に来週中からは落ち着いてくるかなでも練習はやってるよ合間を縫って^_^、女子活動もしてまする^_^白を基調にしてみました忙しい時って、太…
久しぶりの投稿ですお仕事が忙しくて中々ブログ書けない中やっと今日はお休みに^_^まぁゴロゴロとして何もできない疲れた😓身体を休めて、、一息ベースの練習を、夢の…
昨日、スタエフのライブ配信中に問合せがありまして、“丼さんはスクリームできますか?” というね。ふぇ……? スクリームって何ンゴ?? 映画『最終絶叫計画』に出てくる怖いお面のやつのこと……?(違)
先週からずっとお話ししていましたバンドメンバーのボーカルが辞めたいと連絡が有りメンバー集合の連絡が有りました今週金曜日の午後3時からお話し会いになりました議題…
あなたが今夢中になっているアーティストは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう もちろん、宮本浩次さんです。エレファントカシマシのボーカル…
難聴闘病復活⁉ 和風妖怪ヘヴィメタバンドの人気実力歌手黒猫に何があった⁉
多くのヒット曲や各企業とのタイアップでも有名な【陰陽座】。その実力派女性人気ボーカリストが《黒猫》です。が、全国ツアー真っ只中に彼女の耳に異変が。てことで今回は、和風妖怪ヘヴィメタバンド陰陽座のアレコレと併せ、黒猫の人物像や難病等を詳しくご紹介。
バンドの練習曲としてずっと練習して来ました細部まで^_^、音作りしてましたグループサンズのタイガースの曲です今回のライブは13曲、もう一曲増えそう、通して練習…
今日は朝から雨☔昨日はベース練習して音出し練習を30分程可能にヘッドホンばかりではねきょうの夕子のファッションはこんな感じに長い髪を^_^横にたらしてちょい女…
昨日はお仕事めちゃくちゃ忙しくて練習は止めました10時にはベッド🛏️に爆睡^_^朝☀️7時位にお目覚め^_^朝ご飯を食べて、お部屋お掃除して練習部屋に先ずはギ…
こんばんは^_^、夜遅くてごめんなさい夕子は向かって右下にいますベース弾いている女子?だよベース習いはじめの頃ですあの頃はめちゃ譜面🎼を睨めっこしてついて行く…
昨日9日に音合わせをして来ました、、あいにくボーカルが急な用事でお休みですボーカル不在^_^、夕子も弾きながらボーカルを、、歌いながらベース弾くって中々難しい…
昨日土曜日に会社の健康診断が全社合同てありました^_^レントゲンを撮るのでボディピアスは外すました、(場所は秘密㊙️です)午前中に終わりお片付けしてお着替えし…
今回のバンドで夕子がボーカルを一曲歌う事になり、、ヘッドマイクにてベースを弾きながらボーカルを夕子の声、ボイストレーニングでハーフボイス(裏声)で^_^、まぁ…
昨日は久しぶりに女子活動にお出かけお仕事が、あって午前中に終わりお着替えしてお出かけ、コーデはこんな感じですまぁシンプルだけどね日差しも強くて^_^、サングラ…
今まで私は、TVで、ヘッドフォンで、AirPodsで秀樹を聴いてきた。しかし今回のフィルムコンサートの大音量の中で秀樹のロックを聴いたことで、改めて秀樹の歌唱の凄さに打ちのめされた。それはもはや「世界1」ではなく「史上最高」を争うレベルであ
鈴木雅之のライブに行ってきましためちゃ良かったです歌唱力半端なくて^_^独特な雰囲気を醸し出ししてますね年齢67歳だった^_^、精力的だょ明日15日水曜日は午…
ライブ曲が決まり昨日から旧曲の練習を開始^_^安易に出来るだろうって思っていたがあはは🤣中々しんどいね間違って覚えていて、、訂正しながらおさらいして、、ある意…
28日にバンド練習会に行って来ました^_^そろそろライブ候補曲を決めてライブ日程を決めたいとバンマスが開始時間は14時!からお着替えしてお出かけですめちゃ暑い…
そろそろ^_^、ライブをなんて思っていました前のブログの6曲プラス➕アンコール含めて6曲を選択するとバンマスが28日の日に決めるって^_^候補曲1ブルーシャト…
おはようございます☀今日も良いお天気に^_^昨日にベースの調整に(楽器の病院🏥)出していたヤマハ BBP-34のベースが戻って来ました^_^、4弦のちょいビビ…
おはようございます今日は昨日と打って変わって晴れ☀️🌞でも昨夜の風めちゃくちゃ吹いたいたね昨夜はバンド練習曲の夕子ボーカル練習まぁめちゃくちゃ難しい😓繰り返し…
おはようございます、今日は雨です☔しっかりと降ってます今日のブログは夕子の譜面について夕子の基本は覚える意味でも手書きにしてますまぁ殆どが耳コピーと教室の先生…
桜^_^、めちゃ咲いて満開昨日は花見客で混雑しているかと夕子は練習、練習、練習でした練習の積み重ねが一番大事そんな昨日のエレキベースはヤマハB B-734アク…
昨日はいつものお店のイベントに参加女子会かな(女装さんばかり)久しぶりに会えて楽しかったけど疲れていました^_^、お仕事や家🏠の事自宅の床と壁をリホームを15…
自分には孫はいないんだけど、もしいたら、こんなに可愛いんだろうなぁ…と思うような若者。今日はこっそり、ある女子が出るライブを観に行きました。やはり。ライブ...
今日は、マックスと早朝散歩に行ってきました。今日も元気に走りながら散歩をしていました。朝早く起きて、マックスに散歩に行って1日をスタートすると気持ちよく1日が…
🎄Welcome彼のように、クリスマス・ソングを歌う人はいない。特筆すべきは、4曲目のジングルベル。誰もが知っている定番ソングを、彼らしい、カントリージャズにアレンジ。初めて聞いたとき、その斬新さと、オリジナリティーに度肝を抜かれた。この一曲は、毎年聞いても飽きないどころか、これを聞かずに、我が家のクリスマスは始まらない。私の中では1,2位を争う、美しい声を持つ、男性シンガーソングライター。甘く、透き通っ...
パワーコードを乗っけるだけで気持ち良い!Glazeのボーカル音源を使って簡単に作ったパターンが超クールだった!#VOCALINSTRUMENT #GLAZE #ROCKGUITAR
いるもレコーディングする際はCubaseのソフトを使っておりますが、 先日NATIVE INSTRUMENTSから Cubaseで使えるGlazeというボーカル音源を 無償でダウンロードできますとの案内メールが届いたんです。 これは試さない手はないぞ!と思い早速DLして どんなことが出来るのか試してみました。 男性・女性どちらの声も収められておりまして、それぞれの声を使って シーケンスパターンを作れるのです。
【簡単ボーカルレッスン】10.「表現力」で人を感動させ、一流のボーカリストになろう
これまで、いろいろな理論をもとに、「音程」「声量」「音色」「リズム感」の知識とテクニックを身につけてきました。これらの集大成として、今回は「表現力」を身につけます。
【簡単ボーカルレッスン】09.ハモりができるヴォーカリストになろう
実践編第2弾として、「音程が良いヴォーカリスト」をさらに発展させて、「ハモりができるヴォーカリスト」を目指します。楽譜をたくさん用意したので、実際に声を出してハモる感覚を身につけていきましょう。
実践編として、日本の名曲「ふるさと」を使った発生練習、音感練習、リズム練習をしましょう。です。誰もが歌えるこの曲は、良いヴォーカリストにとって重要なスキルを掴むためにとても良い練習になります。
今回のテーマは、歌の上手いヴォーカルに必要な項目のひとつ「声量」です。すぐに実践できる呼吸法のトレーニングを紹介します。
今回は「耳を鍛える」をテーマに解説します。これはヴォーカリストに必要な「音程」を合わせるためにも大切で、また「音色」や「表現力」にも関わってきます。ヴォーカルなど音楽に関わるなら、耳を良い状態にしなければいけません。いろいろな方法で耳を大切に、そして鍛えていきましょう。
歌の上手い魅力的なヴォーカリストの基準のひとつ、「リズム感(グルーブ感)」について説明します。リズム感をつけるためのは、実際に体を動かして行うことが効果的です。段階的なトレーニング方法を紹介しますので、ぜひ練習してみましょう。
【簡単ボーカルレッスン】04.簡単な楽譜を読めるようになろう
今回は、楽譜について説明します。楽譜を読むことは上手なヴォーカリストの項目である「音程」はもちろん、「リズム感」を掴む練習にもとても必要なスキルです。ぜひマスターして下さい。
今回は、身体の仕組みについて説明します。身体の仕組みを知ることは、上達への近道です。仕組みを理解しそのイメージを持って練習すると、上達スピードは格段に上がります。
「裏声」を出すことができ、さらにコントロールすることが、上達の近道であり王道です。裏声をマスターすると、歌の上手い魅力的なヴォーカリストの要素のひとつである「音程が合っている」のレベルが格段に上がります。ぜひトライして下さい。
【簡単ボーカルレッスン】01.歌が上手いってどういうこと? 魅力的なヴォーカリストの5つのポイント
あなたは今、漠然と「歌が上手くなりたい」と思っているかもしれません。でも、「歌が上手い」とは、いったいどういうことなのでしょうか? どんな人が、魅力的なヴォーカリストなのでしょうか?
【音楽】DEEN 30周年日本武道館公演DVD|行きたかった公演をご自宅でも
以下は外部広告ですおごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 今回は音楽:DEENの話題🎤…📝DEEN池森秀一さん=蕎麦の話題かと思いきや、きち…