メインカテゴリーを選択しなおす
小学校6年生の時に「6年生の科学」という教育雑誌の付録に、プラスチック製の箱にナイロン弦(今から思えばおそらくウクレレの弦だったような)を貼った簡易的な楽器がついていました。押さえる位置によって音程が変化することを、実験的に体験する教材だっ...
【ヘッド交換】古すぎて現行ヘッドではサイズの合わないコンガ!皮ヘッドのコンガスキンワイヤーの交換(2)【修理DIY】
【ヘッド交換】古すぎて現行ヘッドではサイズの合わないコンガ!皮ヘッドのコンガスキンワイヤーの交換(2)【修理DIY】 一晩、水につけて柔らかくしました。 今度はどうでしょうか。 コンガに乗せてスキンワイヤーとフープを乗せます。 徹底的に柔らかくしたので折り目がなくなり、コンガスキ...
【何色に再塗装するか迷う編】自作フレットレスベース制作完結編《3話》
レリック? ベタ塗り? 木の質感をいかす? どんな仕上がりにするか迷う自作フレットレスベース制作記。
I changed my bass strings for the first time in 2 years (not good). It feels fresh. I've been using smooth flatwound strings for about 10 y...
ヴィンテージマガジン、レコード、楽器を見ながら神保町をぶらぶら
今日は、天気もいいし、神保町から御茶ノ水まで古本、レコード、楽器を見ながら散歩。 まずは、必ず行くのはこちら。ロック、アイドル、サブカルチャー関連の雑誌のバッ…
昨日は、図書館で借りている本の返却日でした。 実は、2週間経ったのに、読み終えることができませんでした。 図書館に行って、返却日の延長をお願いしました。 これまで、延長をすることは、ほとんどありませんでした。 2週間あれば、多い時は4冊読むことができま
最近の私の課題は「ピアノを弾くスピードを上げること」です。 というのも私は、こういう16分音符だらけの譜面になると↓ ♩=50くらいまでテンポを下げないと弾けなくなるんですよね……。 あれ?先月まで、16分音符がある曲を♩=120で弾く練習
えっ、もう2月終わるの? 早すぎる……私、2月って何してたっけ?あまり記憶にないんですけど……。 何はともあれ、ピアノ練習の進捗状況です! ちなみに、先月の様子はこちら↓ ◆ ピアノ練習の進捗状況 January 2025 上の記事を書いて
5日前に、エレキギターが届いきました。 時間があれば、ずっと触っています。 テレビを観る時も、抱きながら弦をつま弾いています。 まるで、欲しかったオモチャを買って貰った子どものように、肌身はなさず遊んでいます。 少しでも早く上達したいけれども、なかなか
こんにちは。呼吸器系の疾患を抱える中年、ゆりさと申します。趣味は楽器の演奏でして、ドヘタ演奏を動画(←迷惑動画)にしたててYouTubeに投稿しています。…
【最新】吹奏楽の不人気楽器ランキング【人気がない理由も解説】
吹奏楽の不人気楽器ランキングをご紹介します。 吹奏楽で演奏される楽器にはそれぞれ個性があり、見た目や音、演奏している姿などで、どうしても人気や不人気が発生しがち。 結果的に、吹奏楽部では担当している楽器だけで、部活内での一軍・二軍が決まる「楽器カースト」があると言われています。 【知らないと怖い】吹奏楽部の楽器カースト【一軍になるには?】 吹奏楽部内で起こる楽器カーストの実情について解説します。楽器カースト一軍になれば人気になれるというわけではないなど、楽器カ okemin.com 本記事では、吹奏楽の不人気楽器ランキングを発表し、なぜ不人気なのか、もし
昨日、注文していたエレキギターが届きました。 消費税と送料込で、15,300円です。エレキギター SELDER ST-16 リミテッドセット【エレキギター セルダー 初心者 入門セット ST16 初心者セット ギター 】【5と0のつく日は当店ポイント5倍!】 楽天ポイントの3,300円分を使
”すべての武器を楽器に”喜納昌吉が唱えるスローガンをもとに行われた2023野外音楽フェス60年代、米国から世界へ広がったベトナム戦争への抗議運動の中心には、そのメッセージを表現するツールとして音楽があり、フォーク、ロックからサイケデリックまで、様々なジャンルのアーティストが参加した。”武器を楽器に” ”平和な武器としての音楽・楽器”芸術としての音楽は、楽器の平和利用であるけれど、これまでの歴史において、...
本屋大賞のノミネート作品は、9冊で止まったままです。 最後の1冊の『アルプス席の母』は、予約してからけっこうな日が経つのですが、まだ順番が回ってきません。アルプス席の母早見和真2024-03-15 図書館の新刊コーナーで目にとまった本を借りて読みました。京都占領
知的教養の趣味の身に付け方(読書、楽器、絵、文章)-健康と老化防止の話-
さて、みんなは心身共健康な生活ができているだろうか。今日の記事は、若いうちから高齢者になっても、頭が活発で健康な心の状態を保てるよう工夫をするという視点でお届けする。是非楽しみに読んでくれ。 人間は誰でも年をとっても衰えていくものだが、常に体と頭を動かす習慣をつけておくと、老化や認知症などはかなり防ぐことができる。体も頭も動かさず、座ってテレビやネットばかり見たり、お酒ばかり飲んでいるような生活は、人間に必要な外部刺激が足りず、あっという間に老化を招く恐れがあるので、心身共健康な状態でいる方法は知っておきたい。 今回は、「体と頭」のうち、「頭」の活動をテーマに紹介する。つまり、知的活動といえる…
2月27日(木曜日) 昨日、2/26あたりからやっと咳がしずまってきているんです。気温が高かったから?でしょうか? 今日、27日もわりと暖かくてやはり…
今日の体調 昨日とまったく変わりなし。(書いてて、むなしいです)そろそろ病院へ行って薬をいただいてこなくては。 楽器の練習は…今日も無理そうです。エ…
楽器の高価買取専門【バイセル】 説明・特徴・使い方・効果・口コミ ①説明 【バイセル】は、楽器の高価買取専門店として知られる、 日本国内で有名な企業です。この記事では、バイセルの 説明、特徴、使い方、効果、そして口コミについて紹介します。 バイセルの説明 バイセルは、主に楽器の買取に特化したサービスを提供しています。 楽器を持っているが使わなくなった、または新しい楽器を購入するために 手放したいと考えている人々にとって、バイセルは便利なオプションです。 楽器を高価で買取してくれることで、不要な楽器を手軽に処分することができます。 ②バイセルの特徴 1.高価買取: バイセルは楽器の専門家が査定を…
ピアノ練習の進捗状況です! ちなみに、先月の様子はこちら↓ ◆ ピアノ練習の進捗状況 November 2024 上の記事を書いてから約1ヵ月。それぞれの曲の進捗状況はというと……。 曲ごとの進捗状況 December 2024 今月の曲ご
今月から練習を始めたシューマンの「サンタクロースのおじいさん」という曲があるんですが、これがあまりにも、あまりにもタイトル詐欺な曲でした。 だって最初からこの低音ですよ。右手もへ音記号でかなり低め↓ しかも、16分音符も多いのにこの速さ!↓
ピアノ練習の進捗状況です! ちなみに、先月の様子はこちら↓ ◆ ピアノ練習の進捗状況 December 2024 上の記事を書いてから約1ヵ月。それぞれの曲の進捗状況はというと……。 曲ごとの進捗状況 January 2025 今月の曲ごと
今日の体調 今日も咳が出ます。もうホント嫌~。子供のように駄々をこねたくなってしまいます。 昨日ネットニュースで知ったんですが、台湾出身の女優さんがプ…
楽器の高価買取専門【バイセル】説明・特徴・使い方・効果・口コミ ①説明 【バイセル】は、楽器の高価買取を専門とするサービスであり、 楽器をお持ちの方にとって便利なオプションです。 ここでは、バイセルの説明、特徴、使い方、効果、口コミについて詳しく解説していきます。 説明 【バイセル】は、楽器を高価買取することに特化したサービスです。 楽器市場では、需要と供給が常に変動しており、時には手放すことを 余儀なくされることもあります。そんな時、バイセルはあなたの楽器を 適正な価格で買い取ります。 ②特徴 1.高価買取: バイセルは楽器に特化した専門家が査定を行い、 市場価値を正確に把握しています。その…
インフル感染から一ヶ月経ったのに咳が止まらなくて、外出どころか家事もままならない毎日。 趣味の楽器練習でこのストレスを発散~!といきたいけど、まだそ…
【知らないと怖い】吹奏楽部の楽器カースト【一軍になるには?】
吹奏楽部内で起こる楽器カーストの実情について解説します。楽器カースト一軍になれば人気になれるというわけではないなど、楽器カーストの恐ろしさも紹介します。
子供たちのやっている 習い事のうち、すでにひとつ 4月から年会費が 3000円あがるというお知らせが 年末に来ていましたが今度は 楽器の習い事のお月謝が 4月から倍になるとのこと。 倍になることで 年間の出費が10万円ほど 増える計算です。 どひゃー。 いろんな値上げの 余波を受けていますが倍になるインパクトは 結構大きいです・・ もちろん先生もいろいろ 考えての決断だとは思いますが相場よりかなり高くなるのも ちょっと気になり。 先生との相性も良さそうだし 楽器を弾くこと自体は 好きだと子供は言うのですがなかなか自分からは 練習しないので私も夫も、そのまま 続けさせるかどうかは 一考の余地があ…
オーケストラの給料事情について、楽器別の違いや最高給のパートを詳しく解説します。クラシック音楽愛好家必見の情報をお届けします。
古希の年齢になって、今さらなんですが、エレキギターが欲しくなりました。 2年前に、Amazonで安いウクレレを買いました。ソプラノウクレレ・ウクレレ初心者セット6点・マホガニー単板ウクレレEnya EUS-25D 、ウクレレケース・チューナー・ウクレレ弦・ピック・ストラッ
体に悪い楽器ランキングを発表します。楽器の演奏は体に負担をかけますが、特に重い負担をかけるため、体に悪いとされる楽器を紹介します。
毎日短時間ですが、キーボードの練習をしているのですが、なかなか上達しません。 年齢のせいもあると思うのですが、発表会などの目標や期限(締め切り)がないのも一因かなと思います。 それならと、今練習している曲を動画撮影して、YoutubeにUPすることにしました
【ギター】なんとか年内にピッキングハーモニクス討伐できたYO!
今月のやりたいこと・目標としてギターのピッキングハーモニクス討伐を掲げておったのですが……大晦日の今日、なんとかかんとか達成できましたー!!!!! いや、まあ
三が日が終わり、昨日からいつもの生活に戻りました。 元日のあとにも年賀状が3通届きました。 年賀状じまいをして3年になりますが、今年も8通来ました。 月曜日に、寝起きめまいを診てもらうために耳鼻咽喉科に行きます。 この1週間の症状を紙に書きました。 そ
一昨年、中古の電子キーボードを貰いました。YAMAHA 電子キーボード piaggero(ピアジェーロ) ブラック NP-31ヤマハ(YAMAHA)2011-07-01 初心者向けの教則本を買って、独習で練習を始めました。ピアノ・ソロ ピアノ初心者のためのクラシック入門35曲 (やさしいピアノ・ソロ)
わたしたちは癒しを求めるときにヒーリングミュージックを聴いたり自然の中に足を運んだりしますね。 でも、科学的に証明されている癒しの音としてはゆったりした音楽な…
【これで一旦完成とさせて……編】自作フレットレスベースを再改造・調整。《19話・一旦最終回》
ひとまず自作フレットレスベースの再改造が一段落しました。完成写真を中心に掲載。
【ギター】ブラックフライデーで悩みに悩んでMNGしたのがコチラ!
最近よくこのブログでも言っているMNGですよ! 正しく書くとMy New Gear(マイニューギア)!! 新しいおもちゃを手に入れたり手に入れなかったりした時によく使われている言葉ですね!(雑)
先月、今月と長女(中1)の部活動の手伝い、といっても送迎ですが、することができています のシーズン中の土日は次男(高2)の方に参加が基本ですが、オフの今は…
どうもー(ヽ´ω`)ふがふが働き猫さんにお願いしている自作シールド販売ですが今度は15cmのS-Sパッチケーブルを製作しましたのでアップいたしましたm(_ _)m今回はTSプラグで製作しましたので『コンパクトエフェクターの電源が入らない(T...
どうもー(ヽ´ω`)ふがふが前回の記事にも少し書きましたが最近ベースプリアンプを購入したので音作りをしております(*^^*)いやぁプリアンプっていいっすね~♪ギターエフェクターみたいにめっちゃ音が変わるわけではないに出る音自体が良くなって、...
まさか自分にこんな日が訪れるなんて……ギターのエフェクターをMNGするかどうかで連日連夜お悩み中なのでございますわよ!!(汗) (MNG:My New Gear 新しいおもちゃを手に入れること?)
昨日も、いつものようにお袋の衣類を洗濯しました。 朝から夕方まで干していても乾ききらないので、最後は乾燥機に頼っています。 それでも、少しは節電になっていると思います。 午前中は、お袋のバナナや晩ごはんを買うために、町内のスーパーに行ってきました。 街
【騒音】イカれた新メンバーを紹介するぜ!深夜に爆音超絶技巧のベース!
我がマンションのモラル低下が著しいという話を昨日したばかりだったのですけれども、さらにヤバめなニューカマーが発掘されちゃったというね! そういうことなんですよ!!(白目)
【主婦の習い事*やり直しVn.36】弓を買い替えてみようか…と悩む
50代半ばから、22年ぶりにバイオリンをやり直すことになったいきさつはこちら(↓↓)。 ★【大人の習い事】主婦のやり直しバイオリン ♪ 輝く老後のために ♪ &nb
どうもー(ヽ´ω`)ふがふが ベースの練習で引き続き『地獄のメカニカル・ベース・ドリル』をやっているのですが クロマティックスケールでの小指の移動がまだよくうまくできてなくて小指のところで ゆる~い音が鳴ってしまうので最近ずっと『クロマティ