メインカテゴリーを選択しなおす
シンセサイザー KORG opsixのプリセット音のパラメーター分析: 314 Delay Modulator
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「シンセサイザー KORG opsixのプリセット音のパラメーター分析: 314 Delay Modulator」と題して、MODE: EFFECTにSHORT DE
昔、ミュージシャンだったんだ。 子供ができてやめたというのは言い訳で家族を養うにはミュージシャンなんかしていたら家族も私も幸せになれないから 一回ギターは置い…
シンセサイザー KORG opsixのプリセット音のパラメーター分析: 022 Comb Piano
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「シンセサイザー KORG opsixのプリセット音のパラメーター分析: 022 Comb Piano」と題して、MODE: EFFECTにCOMB FILTERを使
シンセサイザー KORG opsixのプリセット音のパラメーター分析: 087 Snow Ball
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「シンセサイザー KORG opsixのプリセット音のパラメーター分析: 087 Snow Ball」と題して、MODE: EFFECTにPHASERを使用したプリセ
シンセサイザー KORG opsixのプリセット音のパラメーター分析: 311 KONG’s Footstep
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「シンセサイザー KORG opsixのプリセット音のパラメーター分析: 311 KONG's Footstep」と題して、MODE: EFFECTにSHE
ピアノ練習の進捗状況です! ちなみに、先月の様子はこちら↓ ピアノ練習の進捗状況 August 2023 上の記事を書いてから約1ヵ月。それぞれの曲の進捗状況はというと……。 曲ごとの進捗状況 September 2023 今月の曲ごとの進
大人ピアノを3年間やって、弾けるようになった曲:レベル・難易度は?クオリティはどれくらい?
ピアノを始める前、私は思いました。 「ピアノって、何年くらい練習したら弾けるようになるんだろう?」 「3年もやれば、中級レベルくらいの曲は弾けるようになるのかな?」 当時の私の疑問に、今の私が答えます! ピアノ1年・2年・3年でどれくらい弾
大人ピアノを3年やって、できるようになったこと:五線譜上の音の位置と鍵盤の対応
前回の記事に書いた通り、私のピアノ学習は3周年を迎え、めでたく4年目に入りました。 個人的に、 「3年間やり続けた」 というのは良い区切りのような気がするので、ここで私が今までに学んだこと・できるようになったことを振り返っていきたいと思いま
月日が経つのは早いもので、全くの未経験から始めた私の独学ピアノは今月でめでたく3周年! ついに4年目に入りましたー! 4年目かあ〜。 よく続いたわ〜! ちなみに、ピアノ4年目に入った感想はというと、 「4年目に入る頃には、もっと上手になって
シンセサイザー KORG opsixのプリセット音のパラメーター分析: 240 Dirty Trautonium
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「シンセサイザー KORG opsixのプリセット音のパラメーター分析: 240 Dirty Trautonium」と題して、MODE: EFFECTにPEAQ EQ
シンセサイザー KORG opsixのプリセット音のパラメーター分析: 024 Dynamik
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「シンセサイザー KORG opsixのプリセット音のパラメーター分析: 024 Dynamik」と題して、MODE: WAVE FOLDERを使用したプリセット・プ
オンラインで教えてくれる、ウクレレ講座を探しています!町の公民館のウクレレ講座、全10回中の8回目に参加してきました。最近は、毎日練習していなくて、思い出したように週に1回程度練習していただけだったので、あまり上達していませんが、先生が同じ曲を繰り返し練習してくれるので、なんとか着いて行けています。5回目にコロナにかかってお休みしたので、これまでに、約2時間の講座を7回受講したんだけど、この講座もあと...
【再確認】やっぱりエレキベースたるもの、アンプに接続してナンボですわね!
ここでもちょくちょくお話しているんですけども、家に引きこもるようになってからと言うもの、何故かベースの練習をするようになったのですよ! ギターもピアノ(電子)もドラム(電子)もあるけど、何故だかベースを粛々と練習しているというね。あわわわわ一応ボーカルなのに全然歌ってない……
シンセサイザー KORG opsixのプリセット音のパラメーター分析: 157 FilterFM Pad
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「シンセサイザー KORG opsixのプリセット音のパラメーター分析: 157 FilterFM Pad」と題して、MODE:FILTER FMを使用したプリセット
シンセサイザー KORG opsixのプリセット音のパラメーター分析: 178 Formant Pad
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「シンセサイザー KORG opsixのプリセット音のパラメーター分析: 178 Formant Pad」と題して、MODE: FILTERを使用したプリセット・プロ
シンセサイザー KORG opsixのプリセット音のパラメーター分析: 134 Ring It On
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「シンセサイザー KORG opsixのプリセット音のパラメーター分析: 134 Ring It On」と題して、MODE: RING MOD.を使用したプリセット・
先月末、初めて九星術の四段掛けをやった。 占的は、《我が家にある古い琴を処分すべきか》で、母に頼まれての占。 結果は、四段全てが「大凶」となり、少しびっくり。 確かに、占う前からそんな気はしていた。一段掛けで、乾宮にいて三碧木星が掛かっているので、本人が乗り気でない感じがある。単純に、処分するのも色々と面倒だから、尤もである。今回の場合は、これ以上詳しく見るまでもないだろうと思い、 他の占術...
シンセサイザー KORG opsixのプリセット音のパラメーター分析: 057 Strum Down
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「シンセサイザー KORG opsixのプリセット音のパラメーター分析: 057 Strum Down」と題して、MODE: FMを使用したプリセット・プログラム「0
「青のオーケストラ」という漫画のアニメを動画配信で一気に視聴し終わった
どうも、動画配信サイトで真夜中の育児放棄タイム(笑)中にコツコツと「青のオーケストラ」を視聴していた二児パパの達也です。 青のオーケストラはタイトル通り…
[opsix native編] シンセサイザー KORG opsix、opsix nativeの進化版を考えてみた
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「 シンセサイザー KORG opsix、opsix nativeの進化版を考えてみた」と題して、KAMINが妄想した進化版opsix nativeについて書きます。
陳情令 第9弾 その7-4.AIに聞く「陳情令7つの謎の回答・派生質問→楽器の得意な人」
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨赤色が自分の質問青色がAIの答え黒色が全部書き起こした後の自分の感想です。¨¨¨¨¨¨¨…
[サウンド・エンジン編] シンセサイザー KORG opsix、opsix nativeの進化版を考えてみた
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「 シンセサイザー KORG opsix、opsix nativeの進化版を考えてみた」と題して、KAMINが妄想した進化版opsixのサウンド・エンジンについて書き
[ハード編] シンセサイザー KORG opsix、opsix nativeの進化版を考えてみた
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「 シンセサイザー KORG opsix、opsix nativeの進化版を考えてみた」と題して、KAMINが妄想した進化版opsixのハード編としてハードとコントロ
シンセサイザー KORG opsix: CONTROL SOURCE LIST
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。こちらは「シンセサイザー KORG opsix: CONTROL SOURCE LIST」を掲載したページです。opsix 取扱説明書より引用しています。新たな進化を遂げた
シンセサイザー KORG opsixの機能: RANDOMIZE
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「シンセサイザー KORG opsixの機能:RANDOMIZE」と題して、機能の説明をします。新たな進化を遂げたKORGのFMシンセサイザー、opsixとopsix
シンセサイザー KORG opsix: VIRTUAL PATCH SOURCE LIST
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。こちらは「シンセサイザー KORG opsix: VIRTUAL PATCH SOURCE LIST」を掲載したページです。opsix 取扱説明書より引用しています。新たな
シンセサイザー KORG opsix: MOTION DESTINATION LIST
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。こちらは「シンセサイザー KORG opsix: MOTION DESTINATION LIST」を掲載したページです。opsix 取扱説明書より引用しています。新たな進化
シンセサイザー KORG opsix: VIRTUAL PATCH DESTINATION LIST
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。こちらは「シンセサイザー KORG opsix: VIRTUAL PATCH DESTINATION LIST」を掲載したページです。opsix 取扱説明書より引用していま
シンセサイザー KORG opsixの機能: RANDOMIZE
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「シンセサイザー KORG opsixの機能:RANDOMIZE」と題して、機能の説明をします。新たな進化を遂げたKORGのFMシンセサイザー、opsixとopsix
シンセサイザー KORG opsixの機能: MISC: OP UTIL ページ
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「シンセサイザー KORG opsixの機能: MISC: OP UTIL ページ」と題して、機能の説明をします。新たな進化を遂げたKORGのFMシンセサイザー、op
シンセサイザー KORG opsixの機能: MISC: USER ALGページ
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「シンセサイザー KORG opsixの機能: MISC: USER ALGページ」と題して、機能の説明をします。新たな進化を遂げたKORGのFMシンセサイザー、op
シンセサイザー KORG opsixの機能: MISC: PROG MISCページ
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「シンセサイザー KORG opsixの機能: MISC: PROG MISCページ」と題して、機能説明と実験をします。新たな進化を遂げたKORGのFMシンセサイザー
カシオ Privia PX-S1100がイイ! この価格帯ではナンバーワンかも【電子ピアノレビュー】
先日、友人の家に遊びに行ったら気になっていた電子ピアノがあって、少し弾かせてもらったのでレビューしたいと思います。数年前から電子ピアノが欲しいと思っていろいろ見ていたのですが、どうも半導体不足などで価格が高騰していて、買うのをためらってい
シンセサイザー KORG opsixの機能: MISC: PROG PITCHページ
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「シンセサイザー KORG opsixの機能: MISC: PROG PITCHページ」と題して、機能説明と実験をします。新たな進化を遂げたKORGのFMシンセサイザ
シンセサイザー KORG opsixの機能: MISCページ・グループ
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「シンセサイザー KORG opsixの機能: MISCページ・グループ」の機能について説明します。新たな進化を遂げたKORGのFMシンセサイザー、opsixとops
シンセサイザー KORG opsixの機能: V.PATCHページ・グループ
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「シンセサイザー KORG opsixの機能: V.PATCHページ・グループ」と題して、機能説明と実験をします。新たな進化を遂げたKORGのFMシンセサイザー、op
シンセサイザー KORG opsixの機能: VOICE: SPREAD
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「シンセサイザー KORG opsixの機能: VOICE: SPREAD」と題して、パラメーターの説明と実験をします。新たな進化を遂げたKORGのFMシンセサイザー
ピアノ練習の進捗状況です! ちなみに、先月の様子はこちら↓ ピアノ練習の進捗状況 July 2023 上の記事を書いてから約1ヵ月。それぞれの曲の進捗状況はというと……。 曲ごとの進捗状況 August 2023 今月の曲ごとの進捗状況は、
「きらきらピアノ こどものポピュラーメロディーズ2」全曲の感想 21曲目「故郷」
今日は、こちらの曲集の↓ 21曲目「故郷」を弾いてみた感想を書いていきます! たった2小節に悪戦苦闘 6月と7月の進捗状況にも書いていたとおり、この曲は「ある2小節」にずーっと苦戦しておりました。 指の独立の難しさ まずは、ここの右手で↓(
シンセサイザー KORG opsixの機能: VOICE: DETUNE
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「シンセサイザー KORG opsixの機能: VOICE: DETUNE」と題して、パラメーターの説明と実験をします。新たな進化を遂げたKORGのFMシンセサイザー
シンセサイザー KORG opsixの機能: VOICE: UNISON
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「シンセサイザー KORG opsixの機能: VOICE: UNISON」と題して、パラメーターの説明と実験をします。新たな進化を遂げたKORGのFMシンセサイザー
シンセサイザー KORG opsixの機能: VOICE: GLIDE
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「シンセサイザー KORG opsixの機能: VOICE: GLIDE」と題して、パラメーターの説明と実験をします。新たな進化を遂げたKORGのFMシンセサイザー、
シンセサイザー KORG opsixの機能: VOICE: ASSIGN
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「シンセサイザー KORG opsixの機能: VOICE: ASSIGN」と題して、パラメーターの説明と実験をします。新たな進化を遂げたKORGのFMシンセサイザー
シンセサイザー KORG opsixの機能: VOICEページ・グループ
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「シンセサイザー KORG opsixの機能: VOICEページ・グループ」と題して、機能について説明します。新たな進化を遂げたKORGのFMシンセサイザー、opsi
シンセサイザー KORG opsixの機能: SEQページ・グループ
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「シンセサイザー KORG opsixの機能: SEQページ・グループ」と題して、機能説明と実験をします。新たな進化を遂げたKORGのFMシンセサイザー、opsixと
シンセサイザー KORG opsixの機能: ARPページ・グループ
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「シンセサイザー KORG opsixの機能: ARPページ・グループ」と題して、機能説明と実験をします。新たな進化を遂げたKORGのFMシンセサイザー、opsixと
シンセサイザー KORG opsixのエフェクター: SPRING REVERB
みなさん、こんにちは。「カムカム・シンセサイザー」のKAMINです。今回は「シンセサイザー KORG opsixのエフェクター: SPRING REVERB」と題して、機能の説明と実験をします。新たな進化を遂げたKORGのFMシンセサイザー