メインカテゴリーを選択しなおす
Fender 2023 Collection MIJ Traditional Olympic White with Blue Competition Stripe 3モデル(ST、TL、JM)
Fender 2023 Collection MIJ Traditional Olympic White wi
Squier Paranormal Strat-O-Sonic 3カラー(限定色含む)
Squier Paranormal Strat-O-Sonic 3カラー(限定色含む) Squier製のStr
Squier Paranormal Custom Nashville Stratocaster AZG&C2TS
Squier Paranormal Custom Nashville Stratocaster AZG&
Fender JapanストラトボディーにSuhrのネックを付けてみたらこうなった! #fender #suhr #conversion
2024年の内にこのモディファイを何とかしておきたかったんです!! そう!今手元にあるFender Made in Japan Heritage 60s Stratocasterのボディーに Suhrのテレキャスネックを移植する!というモディファイです!! 実際にそのサウンドを収録した動画を今回YouTubeにアップいたしましたので、 その音質を色々言葉で説明するよりも、実際に以下の動画で確認していただく方が話が早いと思います!
Fender ISHIBASHI FSR MIJ Traditional 60s Stratocaster Walnut Top Gold Hardware
Fender ISHIBASHI FSR MIJ Traditional 60s Stratocaster W
Fender ISHIBASHI FSR MIJ Hybrid II Stratocaster HSS Koa Top Black Hardware
Fender ISHIBASHI FSR MIJ Hybrid II Stratocaster HS
FENDER Rei Stratocaster R246/Rei Blu/R
FENDER Rei Stratocaster R246/Rei Blu/R 卓越したギタープレイと歌唱力を持
FENDER MADE IN JAPAN LIMITED RUN FENDER ’51
FENDER MADE IN JAPAN LIMITED RUN FENDER '51 こちらはフェンダー・オ
Fender / Char Stratocaster Burgundy Rosewood Fingerboard Char Burgundy [日本製]
Fender / Char Stratocaster Burgundy Rosewood Fingerboar
Fender 2024 Collection Made in Japan Hybrid II Stratocaster HSH
Fender 2024 Collection Made in Japan Hybrid II Stratoca
Fender Made in Japan Hybrid II Stratocaster HSS Limited Run Graffiti Yellow
Fender Made in Japan Hybrid II Stratocaster HSS Limited
速弾きに不向きなの?ヴィンテージスペックのストラトは!?#fender #strat #madeinjapan
Fender Made in Japan Heritage 60s Stratocasterをメインで使い始めてから 5カ月ほどが経ちました。 これまでにヴィンテージスペックのストラトキャスターを弾いたことはありましたが これ程長期間メインとして弾いたことが無かったので、 自分自身色々な発見がありました。 ヴィンテージスペックとはストラトの場合主に以下のスペックを備えたものになります。 7.25イン
Fender Made in Japan Limited Hybrid II Stratocaster Sandblast
Fender Made in Japan Limited Hybrid II Stratocaster San
ストラトキャスター タイプ編(気になる新商品&限定モデルなどをご紹介コーナー)
ストラトキャスター タイプ編(気になる新商品&限定モデルなどをご紹介コーナー) ストラトタイプのご紹介ページで
FENDER MADE IN JAPAN HYBRID II STRATOCASTER LIMITED RUN Sakuraburst 桜バースト
FENDER MADE IN JAPAN HYBRID II STRATOCASTER LIMITED RUN
Fender/Made in Japan Limited Stratocaster / Telecaster XII 12弦ストラト&テレキャス
Fender/Made in Japan Limited Stratocaster / Telecaster
ストラトで弾いてやる!ソロギターの名曲 ~顕微鏡で覗く世界~ #顕微鏡で覗く世界 #eテレ #2355
6,7年前になると思うのですが、Eテレの5分番組[2355]で知った曲 ~顕微鏡で覗く世界~ 作詞: うちのますみ /佐藤匡 /佐藤雅彦 作曲:近藤研二 その曲の雰囲気から、毎年秋になると弾きたくなります。 元々歌が入っている曲なのですが、ソロギターとしてギター1本で弾いても心地良い曲で、 1音1音を丁寧にしっかり弾くことを意識できる曲として、私の中では特別です。 まだまだ納得の行く感じで演奏できておりませんので、 今後
Fender / ISHIBASHI FSR MIJ Traditional 50s Stratocaster Quilted Maple Top Ash Back Honey Burst
Fender / ISHIBASHI FSR MIJ Traditional 50s Stratocaster
フェンダーストラトにワーモス社製ネックを取り付けてみた結果・・・#fender #warmoth #stratcaster
先日より使っている Fender Made in Japan Heritage stratocaster サウンドなど文句のつけようが無い程気に入っておりますが、 今まで使って来たストラトモデルが全て22f仕様だったこともあり、 見た目など気にしない私は「このギターも22fだったら更に良いのに・・・」 と思うわけです。。。 で、部屋を見渡すと、Warmoth社製のネックをフェンダーメキシコのボディーに装着した ストラトが1
ダダリオでもアーニーでもない!ストラトに今おすすめの弦は今更ですが これです!#fender #strings #purenickel
これまで様々な弦を試してきましたが、 やはり日頃良く使う弦は出来るだけリーズナブルで 品質が安定したものという基準になります。 そういった基準で弦選びをすると、エレキギター弦ですと ダダリオとかアーニーボールになるのですが、 先日よりフェンダーのストラトを使いだしたことから、 ふとフェンダー社の弦をサウンドハウスで検索してみたのです。 そうしたところ、何と!ダダリオやアーニーボールよりも安価なの
俺のストラトにトーンコントロールなんて要らねぇぜぇ~!#stratocaster #madeinjapan #heritage
メインのギターとして fender made in japan heritage 60s stratocaster を使い始めてもう2ヶ月以上が経ちましたが、 これまでメインで使っていたSuhrやTom Andersonには絶対に出せない ピュアなストラトサウンドに完全にハマっております。 しばらくはこのストラトサウンドをこのギターで満喫したいと思っております。 さて、これまでナットやブリッジは純正以外の物に交換したりし
単音カッティングに向いたギターのセッティングとは!? #カッティング #ミュート #ギター
あなたは単音カッティングが得意ですか? なかなか得意です!と自信を持って言える方は少ないと思います。 その理由の一つに単音カッティングの場合、余計な弦が鳴らない様に しっかりと安定してミュートをするのが難しい、ということがあります。 押さえる弦や場所が1カ所ならそれほど大きな問題は起こりませんが、 押さえる弦や場所の移動が多い場合は、押弦する指も色々と変化しますので、 その都度、ミュートする為の指を変
その手があったか!9V電池の意外な収納場所はココだ!!ストラト編 #9V電池 #アクティブピックアップ #ストラト
エレキギターにEMGなどのアクティブピックアップやブースターをインストールする場合、 必ずと言っても良い程必要になってくるのが9v電池です。 しかしこの9V電池、ギターの仕様によっては格納する場所がなくて困る場合がありますよね。 特にストラトキャスターの場合はもうピックガード下くらいしかスペースがありません。 アクティブピックアップやブースターの搭載が確定の場合は、ボディーを加工して電池ボックスを増設すれば済みますが、まだ確定ではなくまずは
【ネックの反り】設定についてのこだわりについて語ります!!#ネックの反り #ギター #ストラト
私がいつも使っているギターはどのギターも 大体同じ様なネックの反り状態にしております。 音質的なことを考えると少し順反りさせるセッティングが良いと おっしゃる方が多いですが、 私はいつも真っすぐに近い状態にセッティングしています。 どうして順反りにしないのか? 順反りにした際に気になる点とは? 今回はその辺のことについて語った動画をYouTubeにアップいたしました。 是非最後までご覧ください。 htt
まさか!ピックアップの高さでここまで変わるとは!?【検証動画】 #ピックアップ #高さ #セッティング
Made in japan Fender Heritage 60s ストラトキャスターを使って ピックアップの高さ調整がどれくらいサウンドに影響するか?を検証した動画をアップいたしました。 今回はブリッジポジションのマイクを使ってディストーションサウンドでの検証です。 設定は以下の3種類です。 ・通常のセッティング ・弦にマイクを極端に近づけたセッティング ・弦からマイクを極端に離したセッティング
GOTOHさんに商品化のお願い!満足度高し!ストラトお手軽見た目モディファイ!#GOTOH510 #ストラト #アーム
ここ最近はFender Made in japan Heritage 60s ストラトばかり弾いておりますが、 やはりアームを良く使う者として気になるのはアームのガタつきです。 ホールにスプリングを入れたり、アームバーに何かを巻いたりと色々な対策はあるのですが GOTOH510シリーズのアームソケットの快適さを知っている身としては やはり510シリーズのアームが恋しくなります。 ということで、結局GOTOH 510TS-SF1
【忖度無し!】アーム使用時のチューニングの狂いにヘッドスペックがどう影響するのか!?喋ります!#アーム #チューニングの狂い#ナットの摩擦
現在数本のストラトタイプのギターを所有しておりますが、 全てアームを使ってもチューニングが狂いにくい様に自分で調整しております。 チューニングを安定させるには色々な点をチェックする必要があります。 そのギターの元々の仕様がチューニングが狂いやすい要素を多く持っている場合もあり、 そういったギターの場合は、どれだけ調整を追い込んでも、 なかなか納得の行く状態まで持って行くことが出来ないのです。 今回はギ
優等生Suhrをやめて次は何をメインギターに!?記念デモ動画!#fender #madeinjapan #heritage
先日から同モデルでの個体差チェックなど行って 一人で盛り上がっております Fender Made in Japan Heritage 60s Stratocaster® ですが、 色々好みのパーツに交換したりしてセッティングを見直しながら弾き込んでいるうちに 何だかSuhrやTom Andersonと弾き比べてみても、一番楽しいの Fender Made in Japan Heritage 60s Stratocaster®やん!!となって
フェンダー同モデル個体差チェック!Fender Made in Japan Heritage Stratocaster #fender #madeinjapan #heritage
先日、YouTubeにて、お借りしていました Fender Made in Japan Heritage Stratocaster 60s はUSA製に負けないくらい良いですよ!という紹介動画を公開したのですが、 その後、やはり私も欲しくなり、年式違いの同じモデルを入手いたしました 笑 なかなか同じ仕様の同じモデルが揃う事はないので、弾き比べがしたくなり、 アンプを全く同じセッティングにして弾き比べした動画を今回アップいたしました。 &nb
新しい便利 No.285 Fender Japan STS-55R
Fender Japan STS-55R Fender JAPAN製のストラト「STS-55R」です。色はキャ
BossAxe ST TYPE Boss Axeのストラトタイプです。こちらは知る人ぞ知るブランドで、ESPの
迫力の杢目 No.277 Fender Japan EXTRAD CUSTOM ORDER STS-62
Fender Japan EXTRAD CUSTOM ORDER STS-62 Fender Japan製のス
楽器店オーダー品? No.270 Greco SE380 81年製
SE380 81年製 GRECO製のストラト「SE380」です。珍しいマッチングヘッド仕様です。色はOCR(オ
フェスタなの?フィエスタなの? No.263 Fender Japan ST57/LH FRD
Fender Japan ST57/LH FRD Fender Japan製のストラト「ST57 LH FRD
Fender Japan ミディアムスケール STMシリーズについて考察
はじめに ドクター・シーゲルこと成毛滋氏が開発に携わり、開発されたとされるSTMシリーズ。こちらについて書いて
しばらく不定期になります。 No.261 Fender Japan STR-ALLVC BTG
Fender Japan STR-ALLVC BTG Fender Japan製の「STR-ALLVC BTG
あの人もヴィンテージマニア?! No.260 Fender Japan ST62P DP
Fender Japan ST62P DP Fender Japan製のストラト「ST62P DP」です。シリ
お知らせがあります。 No.259 Fender Japan Traditional 60s Stratocaster Blue Flower
Fender Japan Traditional 60s Stratocaster Blue Flower F
あなたはトラ目派?柾目派? No.258 Fender Japan ORDERモデル ST57
Fender Japan ORDERモデル ST57 Fender Japan製のST57です。シリアルがMa
クラフトマンシップを注ぎ込んだ No.257 Fender Made In Japan 2019 Limited Collection Stratocaster Ice Blue Metallic
Fender Made In Japan 2019 Limited Collection Stratocast
豪華絢爛 No.256 Fender Japan ST62-SPL JGD
Fender Japan ST62-SPL JGD Fender Japan製のストラト「ST62-SPL J
明けましておめでとうございます! 第45回目の動画をアップしました。
【◆明けましておめでとうございます!第45回は【I💚STRATO パート2】全てフェンジャパ!年明けに相応しい
上位モデルかどうかの判断 No.247 Fender Japan Aerodyne AST-110DMC
Fender Japan Aerodyne AST-110DMC Fender Japan製のエアロダインシリ
No.101 Fender Japan STR-135RS(Richie Sambora signature